護衛艦総合スレ Part.118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/05(月) 13:52:11.61ID:A8HJBtvS
前スレ
護衛艦総合スレ Part.117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1563835934/
2019/08/22(木) 10:51:35.74ID:LDcRgeKK
やってたっけ?
342名無し三等兵
垢版 |
2019/08/22(木) 10:56:19.06ID:z9pBqgpY
>>334
えっ、甲板の耐熱改修しかしないのか?
大きな改修は燃料タンク容量増大、整備エリア等改修、航空要員活動用の部屋の整備とかだと
思って居た。
まー初っ端から素人を載せるとは誰も考えて居なかっただろ。
米軍のノウハウを有り難く頂かせる訳だな。
2019/08/22(木) 10:57:30.33ID:LDcRgeKK
他の記事だと整備区画の改修ともあったし改修内容はまだ出てこないだろ。
2019/08/22(木) 11:04:46.44ID:WLovptmf
そりゃあ後10年もすれば出てくる、おおすみの次の強襲揚陸艦に向けての練習台みたいな面も割とあるしなー
年単位でDDH2隻を戦力外にするのは割に合うまいて
2019/08/22(木) 12:53:37.05ID:3z5gC0fq
いずもは航空隊を常駐させる訳じゃなく前線補給基地的な扱いなんやろ
2019/08/22(木) 12:55:40.49ID:iF2PZ/UZ
燃料タンクは元からでかいし整備区画も特定のヘリのエンジン交換しかできないように
クレーンの可動範囲を狭められてるような特殊な設計でもなければサイズ的には
十分F-35Bに対応できるだろうし
パイロット居住区は既に多目的艦として便乗者数百人分の区画が設置されてるのに今更何が必要なんだだし
(戦闘機パイロットには特殊なコールドスリープ装置が必要とかでもなければ)
現実的に考えて甲板以外の改修箇所ってあんまなくね
せいぜい必要な治具とかを整備班ごと適宜積み込むぐらいだろ
2019/08/22(木) 12:57:06.79ID:oeDEKfZ1
>>345
航空隊常駐なんて米空母もやっとらんがな
348名無し三等兵
垢版 |
2019/08/22(木) 13:20:16.03ID:Ru71wYPp
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
349名無し三等兵
垢版 |
2019/08/22(木) 13:20:35.24ID:6DXaXBHN
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
350名無し三等兵
垢版 |
2019/08/22(木) 13:20:48.19ID:fp29Y4ww
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
2019/08/22(木) 16:22:10.02ID:vqAZZMhv
補給用燃料タンクを航空燃料用に転用するにしても配管の引き回しは必要だし、弾薬庫の整備は必要になると前々から指摘されていると思うが
2019/08/22(木) 17:11:45.63ID:LX+bVkuw
元々の航空燃料タンクで足りるんじゃね
空母化改造で格納庫や飛行甲板が大幅拡大するわけでもなし
燃費の悪いヘリをF-35Bに何機か変えたところで燃料消費量が
そう変わるとも思えんが
2019/08/22(木) 17:31:46.24ID:Ss+lI1ZM
>>352
F-35Bの運用を開始したら燃料消費量は激増する。
354名無し三等兵
垢版 |
2019/08/22(木) 18:09:08.57ID:Mg+6VpoP
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
2019/08/22(木) 18:30:04.96ID:LDcRgeKK
いずもの航空燃料タンクの現在の容量が分からないのに何言っても意味ないのでは?
どんくらい余裕持ってるのかなんてわからないし。
2019/08/22(木) 18:44:36.27ID:O75E2qTD
わかってるのは補給用のタンク要領くらいやね
それそのまま転用するなら、20日連続で2機のCAP上げられるだろうけど
2019/08/22(木) 19:17:48.40ID:E32etAYh
燃料タンクと弾薬庫のスペックはいずも就役直後からの議論があっただろ
「実は最初からB型を前提に作ってました」か「普通にDDHとしてヘリ運用分のみです」かで、
この部分はまったく意味合いが変わってくる
燃料タンクは補給艦機能の転用強化で行けるんじゃね説はあったけど、弾薬庫にかんしては後から容積を増やすのはかなりの大改造になるので、
これを「だから最初からB型用サイズ派」と「DDH用だけど腹くくって改修する派」と「DDH用だけど、元より限定運用なんで改修もほぼしない派」で別れてた

結局の所、この辺は改修の結果と、かなり後にでるかもしれない中の人の回想記でも読まないとわからん
358名無し三等兵
垢版 |
2019/08/22(木) 19:48:18.42ID:XeO6PmME
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
2019/08/22(木) 19:51:22.19ID:O75E2qTD
いずもの弾薬庫はどうなってるんやろ?と思って世艦確認

第6甲板後方、22の後部に居住区、士官寝室、航空用弾薬庫がある
第7甲板の中央に機械室、発電機室等の開口部があり、その前後にも居住区、弾薬庫ある(弾薬庫はたぶん前方の弾薬エレベーターのあたり?)

また、第6甲板19の前方に航空用の倉庫がある、かなり広く見える

弾薬庫結構広そうな? https://t.co/8CWX7d9Zvr 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2019/08/22(木) 19:52:20.25ID:O75E2qTD
おっとミス

いずもの弾薬庫はどうなってるんやろ?と思って世艦確認

第6甲板後方、22の後部に居住区、士官寝室、航空用弾薬庫がある
第7甲板の中央に機械室、発電機室等の開口部があり、(たぶん)その前方にも弾薬庫ある

また、第6甲板19の前方に航空用の倉庫がある、かなり広く見える

弾薬庫結構広そうな?

https://i.imgur.com/ouOrylh.jpg
361名無し三等兵
垢版 |
2019/08/22(木) 20:09:56.93ID:7zq6OoRK
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
362名無し三等兵
垢版 |
2019/08/22(木) 20:10:13.34ID:7zq6OoRK
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
        ノノノ ヽ_l   \  東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
       ,,-┴―┴- 、  \ ∩__________________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」
2019/08/22(木) 23:50:08.06ID:E32etAYh
>>360
別に何が何でも当初から想定されてなかった!なんていう気は無いんだが、
流石に概略配置図でその辺図ろうとは思えんよ
そもそも広そうなと言っても、それが実際にB型運用にあたって、
どの程度必要容積やインフラを満たしているのかは比較対象も基準も無いんでわからん

一応、追ってきた記事の中には海自関係者が最初からB型搭載を想定していたと言っていたのもあったけど、
OBの香田氏は絶対にありえないともいっている(あくまで書類の要求内での設計だった主張)
岡部いさく氏などの信頼できる筋の軍事ジャーナリスト陣も、改修の必要性では概ね一致しているのでやっぱり何かしら必要なんだろうとは思ってる
2019/08/23(金) 00:08:45.07ID:fiUV5UfV
>>363
「改修が必要か否か」というより「将来の改修を前提としていたか否か」という話だと思う。
2019/08/23(金) 00:18:35.64ID:kOT9ovZQ
そもそもヘリ自体がかなりの燃料食いだから、DDHとして造られたいずも型には、かなりの余裕があるのは間違いないよ。問題は燃料より兵装の方だろ。
2019/08/23(金) 00:21:41.15ID:HvLi6qxS
船用燃料を航空燃料に抽出する膜も持ってたよな
ヘリ用ですけ
jp-7だっけ?
2019/08/23(金) 01:16:39.60ID:Y2B6XFBz
まぁ燃料弾薬はなんとかなるだろうけど、海自にP-1 AEW作ったりMV-22買ったりして、
早期警戒能力や人員や物資の輸送機をなんとかしないと、広域な即応力は発揮できないんだし、
F35Bを護衛機として以上は使えないだろ。

逆に無理なものは無理と、護衛機として割り切れるなら、
現状から大きく変更しないでF35B搭載しても、整備要員以外は大した問題は起こらんと思うよ。
2019/08/23(金) 01:31:35.25ID:fiUV5UfV
>>367
護衛機じゃなくて隠密裏に長躯進出可能なセンサーノードだろ?
369名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 07:32:00.31ID:iGoMDfoz
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
370名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 07:32:16.11ID:iGoMDfoz
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
2019/08/23(金) 08:36:26.36ID:Swmn0w+n
>>353
>F-35Bの運用を開始したら燃料消費量は激増する。
たぶん、もともとWASP/America級並みの燃料タンクは用意してあったのでしょう。
2019/08/23(金) 08:43:07.10ID:8oYzwhFu
>>371
艦の容積はあっても、航空機用になっているかだな、パイプの配管やら。
艦上で給油出来るように変更とか。
2019/08/23(金) 09:20:36.69ID:Swmn0w+n
>>372
>艦上で給油出来る
いや、飛行甲板で給油は当然かも。
ところでブラストディフレクターは付く・付かない?
(ワスプ・アメリカ級には無いみたい)
2019/08/23(金) 10:15:49.90ID:ozGA56Fg
>>372
航空機運用に特化した船で航空燃料に容積割いてないという想定て割と意味不明ではあるがな
2019/08/23(金) 11:38:33.38ID:G2H8G08r
>>340
海自はづき型以前の護衛艦は見捨ててるから・・・
2019/08/23(金) 12:02:19.97ID:FiEwe6BZ
なにしろ中国がやっと055型で実現したオールガスタービンをとっくに実用化してる上に
あめ型以降は大幅にサイズ拡大した船体で静粛性を高めた052ガタガタにも匹敵する大型駆逐艦だからな
2019/08/23(金) 12:07:04.50ID:M1tLL1ZS
つーか空母に追従できる外洋型駆逐艦は055型だけで052型は近海防衛艦隊のお守り用がメインの用途だろ?
人民海軍は第一列島線内を聖域化する事を主眼としてる訳だし
378名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 12:11:22.39ID:owX+3R4I
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
379名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 12:11:39.16ID:owX+3R4I
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。

現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、
平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。

最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、
寧ろ自ら作るべきものである筈です。
まずは自分でした約束を守れという話ですね。
2019/08/23(金) 12:13:05.73ID:FiEwe6BZ
054型は空母が全速出すと置いていかれて追随厳しいだろうけど
052までなら行けるかと
っつーか052まで近海用の想定にすると外洋で作戦するとき日本海は50隻近い
戦闘艦を展開するのに中国には数隻の055しかないという悲しい事態になる
2019/08/23(金) 12:13:52.62ID:FiEwe6BZ
日本海はじゃなくて日本は
2019/08/23(金) 12:22:40.72ID:M1tLL1ZS
航続距離的に052型で空母に追従して大洋に出るのはキツいでしょ
人民解放軍はワザワザ日本と艦隊決戦なんかする必要も無く航空機&弾道弾&巡航ミサイル&極音速弾で攻撃すりゃ良いし

艦隊は接近拒否がメインの任務では
2019/08/23(金) 12:27:17.88ID:pVmpNq08
空母の方が全速出さなければいいじゃないですか。
2019/08/23(金) 12:31:47.76ID:Swmn0w+n
>>383
>空母の方が全速出さなければ
空母も随伴駆逐艦も、普段は全速なんか出さないよ。あっという間に燃料切れちゃう
2019/08/23(金) 12:37:05.33ID:5jfmp57L
全速出さないと海自艦隊に追いつけないし
逃げるときは振り切れないゾ

あ、054切り離して見捨てて逃げればいいのか

>>382
BMD能力で水を開けられて戦闘機の性能で圧倒されて
遂に独自弾道弾(滑空弾)や巡航ミサイルまで開発されて
アメリカまで中距離ミサイル戦力再配備して十中八九日本に
持ち込もうとしてるのに直接の殴り合いだけ想定したら
余計不利やがな
日本を叩くどころか中国軍基地の方が撃滅される
それならまだ互いの本土間での交戦までは至らないような
遠隔地での局地戦に留めた方が遥かに勝率は高い
2019/08/23(金) 12:38:16.18ID:rfuTcxeX
STOBARなんやから全速力だすべ
まぁCATOBARでもSTOVLでも全速力は出すけど、ださなくてもなんとかなる
387名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 12:39:56.32ID:mERtQjsG
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
388名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 12:40:11.84ID:gVybpZ/G
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
2019/08/23(金) 12:40:19.21ID:M0R1SbNT
スマトラ沖地震だったかのとき海自艦すげぇ距離を全速で走ってたよなぁ
あ、日本やアメリカだからできることで中国海軍艦艇がやったらあっという間に息切れして持久力ないのか
390名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 12:40:26.04ID:MvkcuoVk
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
391名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 12:40:43.75ID:LbFIxSuo
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
392名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 12:40:59.23ID:LbFIxSuo
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
2019/08/23(金) 12:49:57.42ID:HAxJiaZv
>>385
策源地攻撃能力で日中とか話にならんレベルで日本が負けてるがな…
対米まで考えてまだ強気に出てないだけで
2019/08/23(金) 12:51:34.93ID:5jfmp57L
米軍が怖くて手を出せないなら結局同じじゃん
精神勝利にすらならん
2019/08/23(金) 12:55:53.45ID:Peffp/0J
巡航ミサイル配備解禁してF-35を147機導入する日本相手じゃ逆に話にならんレベルで中国が叩き潰される可能性もけっこう高いがな
台湾が40機導入するだけでも人民解放空軍の総攻撃に四か月抗たんするのにそのほぼ四倍やで…
他の戦力も台湾とは比べ物にならんほど日本が強力なのに…
2019/08/23(金) 12:59:11.05ID:mDgmNr5H
CEC艦が少なすぎる
2019/08/23(金) 13:05:29.25ID:YxIcJ9al
>>396
CECはDDGで行ってDDGからDDへリンクすれば宜しい
2019/08/23(金) 13:15:06.08ID:Qy1WdYii
>>374
アホか?
その容量がF-35Bを含めた運用構想にかなってるかどうかの話
SH-60K3機しか現状で搭載してないんだから、艦艇用燃料を余分に搭載するようにしてるかもしれないだろ。
2019/08/23(金) 13:17:45.62ID:Qy1WdYii
>>397
そういう事は出来ないんだが?
2019/08/23(金) 13:43:27.77ID:HAxJiaZv
>>399
リンク11で教えるんでしょ
それがどこまで通用するか分からんけど
2019/08/23(金) 13:45:58.86ID:fiUV5UfV
>>400
リンク11がボトルネックになったらCECの意味が無い。
2019/08/23(金) 13:49:01.41ID:iIFwktEW
>>398
いずも型の定数は60×8にMCH×2の9機だから
少なくとも燃料搭載量はそれ以上ある
2019/08/23(金) 13:56:17.78ID:HAxJiaZv
>>401
意味が無いからオールイージスにしろ!と騒ぐ元将官やP-1改修FOS機を中核とした国産データリンクJ-CEC整備を急げ!と提言する元将官が沢山居るんだろ
2019/08/23(金) 15:17:51.78ID:mDgmNr5H
>>400
最低限リンク16で頼む
2019/08/23(金) 15:20:57.16ID:XnVr7Pub
CECよりJ-CEC
2019/08/23(金) 15:34:23.29ID:HAxJiaZv
>>404
ゆききり型は当然としてあめ型すら改修予定なくね?
なみ型だっていつ終わるのやら
2019/08/23(金) 16:06:06.25ID:r2JScHLi
これからはLINK22になるから
2019/08/23(金) 16:19:09.60ID:wXr1UM0l
F-35〜E-2D〜まや型はCECで繋がるかも知れんがそれ以外はすずなみ以降リンク16それ以前リンク11でと言う体たらく

折角母機母艦は5G超高速通信で繋がると言うに末端までは4G、酷い場合は3G通信ときた
韓国艦隊はデータリンク云々とかバカに出来ないねぇ
2019/08/23(金) 16:28:22.15ID:zs2hBouJ
>>408
5~3G通信で例えるより差があるから笑えない
2019/08/23(金) 16:44:08.78ID:S5ab8a4p
ひゅうが以降はJ-CEC対応できるだろう

あめ、なみ型の更新が急がれる
2019/08/23(金) 16:44:55.50ID:Gtgz9j0k
F-35とE-2DはCECで繋がるのか?
F-35はCEC通信装置はC帯なので対応してないはず
E-2DはMADLはK帯で対応してない
2019/08/23(金) 16:47:13.40ID:0SufnfEu
戦闘システム改修待ちなような>Link16
というかORQ-2が優先されてる疑惑
2019/08/23(金) 17:04:07.70ID:9IgIvxFo
>>400
なぜLINK16なのか分かってないなw
2019/08/23(金) 17:09:48.90ID:9IgIvxFo
>>406
空母やアショアやらを欲しがるから金がないんだよ。
2019/08/23(金) 17:22:39.27ID:NgzxJlM+
>>400
あの糞回線で現代戦に対応できると思ってんのか
2019/08/23(金) 17:23:52.40ID:NgzxJlM+
NCWへのやる気の無さは韓国を笑えないレベル
2019/08/23(金) 17:24:50.29ID:otNmbiMn
ここ数年入ってる戦闘指揮システムの近代化や電子計算機更新してどうなるかでは
あさぎりまでやってるし
2019/08/23(金) 17:25:50.51ID:QD6A8qsJ
>>415
出来るとか出来ないとかでなくて対応してないんだから仕方ないだろ
ゆききりはすぐFFMで押し出すにしてもあめなみ型どーすんのこれ
2019/08/23(金) 17:31:46.21ID:NgzxJlM+
>>418
空自で言うF-15preみたいな扱いになるんだろうな
一気に老朽海軍の仲間入りですわ
2019/08/23(金) 17:36:32.88ID:hk39HMgB
MOFシステム(今はMARS)で何とかなるってことなんじゃないの
どうせLink16では火器管制に使えないし水平線の向こう側には中継機ないと繋がらないし
衛星通信の割にLink16の扱いはてきとー
2019/08/23(金) 17:38:43.08ID:hk39HMgB
既存艦にも後から搭載してるORQ-2
イージス改修でもないと後から積まないLink16
いつの間にか改修してる衛星通信
Link16は大して重要視されてないのでは?
遅いし
422名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 18:17:43.90ID:q83A1/wy
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
423名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 18:18:10.12ID:cNCXF7Jl
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
424名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 18:18:32.84ID:cNCXF7Jl
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
2019/08/23(金) 18:26:12.94ID:r4JEjjcP
平時から低脅威度下なら大変便利な衛星通信だが高脅威度下なら真っ先に途絶するからな
世艦で元将官が記事にしてた通り自衛隊もそんなの分かりきってる訳で

艦隊間の通信を重視してないと言うよりJ-CEC構築若しくはアメリカに土下座決め込んでイージスと直通CEC決めたいんだろ
そしてなぁなぁで来たと
2019/08/23(金) 18:32:58.06ID:kkhG56Fp
>>425
なあなあもカアカアも二系統にしないと困るだろ
米CECだけにしたら箸の上げ下ろしまで米側のお世話になるし国産だけだと米軍との共同や購入した兵器の運用に支障が出る
DDGは米系統でDDHやDDやFFMは国産系統にこれからも進むだろ
いずも型はF-35B載せるから米系統入ってくるかもしれんけど
2019/08/23(金) 18:37:21.16ID:fiUV5UfV
米軍とのCEC&NIFC-CA連接は既定路線だろ。
あの安保法制の内容を見て本当にやりたいのはそちらだとすぐ気付いて然るべき。
428名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 18:42:39.34ID:dgE/rhD4
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
429名無し三等兵
垢版 |
2019/08/23(金) 18:42:54.31ID:55HW2um5
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
2019/08/23(金) 18:53:23.86ID:mDgmNr5H
共同交戦能力獲得しなきゃF-35Bを入手する意味がない
2019/08/23(金) 19:06:54.74ID:gjs/RHG6
>>426
意味不明で面白くもないレス
2019/08/23(金) 21:02:08.98ID:CrVN46n7
内部システムの更新も必要になるし、その割りに搭載してるESSMの本数が多いわけでもないから
どうしても優先順位は下がるわな
2019/08/24(土) 08:08:20.00ID:ht8MkmPL
【日中の水上戦闘艦進水数】
(2000年1月1日〜2019年8月23日)

『中国海軍』
・空母 ×2
・駆逐艦 ×37
・フリゲート ×36
・コルベット ×63
・計 ×138

『海上自衛隊』
・ヘリ搭載護衛艦 ×4
・ミサイル護衛艦 ×4
・汎用護衛艦 ×13
・計 ×21

日本はもう少し頑張れないのか
2019/08/24(土) 08:11:54.79ID:ht8MkmPL
>>257>>433を比較すると
中国側は一週間でコルベットを3隻増やしてるのに日本側は0
2019/08/24(土) 08:12:10.85ID:zwQjnL+u
量的に日本単独で均衡しうる状態に持って行こうとするならば
艦船の建造及び維持に係る予算の確保はもちろん
人材の確保及び育成と各艦船の省力化を現状より更に推進する必要がある 筈
2019/08/24(土) 08:28:17.80ID:4Tg3nQdP
まぁ、36隻のフリゲート・63隻のコルベットは勘定しても無駄だよ。コロタルのコピーで射程13km・射高5500mでは、真上からLJDAMで虐められるだけ。テレビゲームになる。(対艦ミサイルでは易しすぎるので、LJDAMで命中を競うゲームね)
https://ja.wikipedia.org/wiki/クロタル_(ミサイル)
2019/08/24(土) 08:29:36.42ID:zFXOiqA4
水上艦相手になんで水上艦で対抗しようとするのか分からない
2019/08/24(土) 08:55:27.61ID:dZe7hZ0L
貿易戦争()で売れなくなった鉄鋼製品の消化目的と言ってみる

あと人材は動員法でなんとかなる
士気はしらん
2019/08/24(土) 09:27:00.22ID:2wHW/2LF
>>437
潜水艦や航空機増やした方がいいよね。
2019/08/24(土) 09:39:18.50ID:YVAFLvLO
フリゲートコルベットが陸上機のエアカバーと地対艦ミサイルのカバー内から出てくる訳ないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況