前スレ
護衛艦総合スレ Part.117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1563835934/
護衛艦総合スレ Part.118
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/08/05(月) 13:52:11.61ID:A8HJBtvS
904名無し三等兵
2019/08/31(土) 12:50:19.43ID:M3PhCpSU >>899
船体サイズは変わらんわけで弾薬庫が極端に小さいならその分航空燃料タンクが極度に大きくなるし
航空燃料タンクも極端に小さいなら追加人員を整備員やパイロットとして収容する余地が大きいということになるのでは
無意味にコンクリのバラストを詰めてるのでもないかぎり
船体サイズは変わらんわけで弾薬庫が極端に小さいならその分航空燃料タンクが極度に大きくなるし
航空燃料タンクも極端に小さいなら追加人員を整備員やパイロットとして収容する余地が大きいということになるのでは
無意味にコンクリのバラストを詰めてるのでもないかぎり
906名無し三等兵
2019/08/31(土) 12:53:46.18ID:W7AFqwZz907名無し三等兵
2019/08/31(土) 12:58:13.56ID:MLq9zwzk 外国が日本の法律を考慮してくれれば良いが
そんなの期待出来ないだろ
そんなの期待出来ないだろ
909名無し三等兵
2019/08/31(土) 13:10:40.21ID:Br0BCx/X 【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
910名無し三等兵
2019/08/31(土) 13:10:55.11ID:Br0BCx/X 【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
912名無し三等兵
2019/08/31(土) 13:58:07.51ID:M3PhCpSU 中国が艦載戦闘機に続いてドローンでも日本に負けたもんだから湧き方も必死だな
913名無し三等兵
2019/08/31(土) 13:59:15.00ID:2ZjgNIvD914名無し三等兵
2019/08/31(土) 14:07:23.35ID:9FevGY16917名無し三等兵
2019/08/31(土) 15:32:25.85ID:Fy/P08Fc 【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
918名無し三等兵
2019/08/31(土) 16:47:28.95ID:DNuw4Q6A 【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
919名無し三等兵
2019/08/31(土) 16:55:48.31ID:TCFeXGom >>913
自衛隊が法なり政令で除外されているからでしょうね、戦車にウインカーやナンバーが付いてて運転免許が必要なのは道交法に従っているからでしょ
自衛隊が法なり政令で除外されているからでしょうね、戦車にウインカーやナンバーが付いてて運転免許が必要なのは道交法に従っているからでしょ
920名無し三等兵
2019/08/31(土) 17:06:05.51ID:h6oY0DWy >>880
無人船が航行してはいけない、というルールはありません。
既に保安庁や海自がそこそこの数のASVやAUVを運用してます。
確かにグレーゾーン運用だったところもありましたが、今年国交省から暫定的な運用ガイドラインが示されており、それをブラッシュアップしていくことになるでしょう。
無人船が航行してはいけない、というルールはありません。
既に保安庁や海自がそこそこの数のASVやAUVを運用してます。
確かにグレーゾーン運用だったところもありましたが、今年国交省から暫定的な運用ガイドラインが示されており、それをブラッシュアップしていくことになるでしょう。
921名無し三等兵
2019/08/31(土) 17:30:07.03ID:c8ETuynf922名無し三等兵
2019/08/31(土) 17:43:29.50ID:QdAPo3C1923名無し三等兵
2019/08/31(土) 19:08:01.90ID:ooQu+68K 「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
924名無し三等兵
2019/08/31(土) 19:29:47.03ID:UtnQ4HxM >>922 間違いは間違いと認めましょう。
潔く。
潔く。
925名無し三等兵
2019/08/31(土) 19:32:51.10ID:UtnQ4HxM >>924 軍用機は民間航空路を飛行する場合は
当然規則に従います。しかし、軍用機は民間の路線機では
ありません。他の空域も飛行するのですよ。
日本の空をグローバルホークが飛行することをご存知ないのでしょうか?
当然規則に従います。しかし、軍用機は民間の路線機では
ありません。他の空域も飛行するのですよ。
日本の空をグローバルホークが飛行することをご存知ないのでしょうか?
926名無し三等兵
2019/08/31(土) 20:01:13.87ID:iNmvPQvN >>815
とは言えDDXは今言われてる時期で37DDなり38DDだからな、就役するのは今から十年後位先の話なんでな
今の要素技術研究とか見てればぶっちゃけVLSの数以外では055型を優越するというか優越しないようではいかんでしょ後にできる船なんだし
とは言えDDXは今言われてる時期で37DDなり38DDだからな、就役するのは今から十年後位先の話なんでな
今の要素技術研究とか見てればぶっちゃけVLSの数以外では055型を優越するというか優越しないようではいかんでしょ後にできる船なんだし
927名無し三等兵
2019/08/31(土) 20:05:38.04ID:2kfhwwh5 まあDDXが就役する頃には055C型とかD型が就役しててもおかしくないしな
928名無し三等兵
2019/08/31(土) 20:14:34.94ID:UB90/iLZ その頃は完全な対中シフト下での計画になるから、DDXばかりは海自も妥協無しだな
文字通りの意味で、令和時代の海上自衛隊の中核を成す艦になる
かつて昭和から平成になった時も、ランチャーからVLSへの移行などとてもよくわかる違いが見えたもんだが、
今度は防空能力の強化や、更なるステルス形状の推進なんかがそれにあたるのだろうか
文字通りの意味で、令和時代の海上自衛隊の中核を成す艦になる
かつて昭和から平成になった時も、ランチャーからVLSへの移行などとてもよくわかる違いが見えたもんだが、
今度は防空能力の強化や、更なるステルス形状の推進なんかがそれにあたるのだろうか
929名無し三等兵
2019/08/31(土) 21:20:04.17ID:2ZjgNIvD 多用途護衛艦と汎用護衛艦が併存しても意味不明になるだけだから、
重護衛艦・軽護衛艦ぐらいの呼称再編があってもいい。
昔も対空護衛艦や対潜護衛艦や指揮護衛艦その他を統廃合してるしな。
どうせ、法的には甲型警備艦と乙型警備艦なんだし。
重護衛艦・軽護衛艦ぐらいの呼称再編があってもいい。
昔も対空護衛艦や対潜護衛艦や指揮護衛艦その他を統廃合してるしな。
どうせ、法的には甲型警備艦と乙型警備艦なんだし。
930名無し三等兵
2019/08/31(土) 21:32:19.65ID:eCxW3GWF 巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg
931名無し三等兵
2019/08/31(土) 21:32:23.90ID:cBxwkvHD あさぎり、むらさめ、たかなみ型をFFMに更新させても
人員あまるから更にFFM増加させれば、以外と艦数は増やせるだろうな。
OPY-2の性能がFCS-3改と同等ぐらいなら
確実に小型のFFMが主流になって5000〜6000トンの新規はこれをベースにした少人数化に移行していくんだろうな。
4クルー体制でもきっとふかふかの二段ベットの採用など快適な環境になりそう
人員あまるから更にFFM増加させれば、以外と艦数は増やせるだろうな。
OPY-2の性能がFCS-3改と同等ぐらいなら
確実に小型のFFMが主流になって5000〜6000トンの新規はこれをベースにした少人数化に移行していくんだろうな。
4クルー体制でもきっとふかふかの二段ベットの採用など快適な環境になりそう
932名無し三等兵
2019/08/31(土) 21:34:43.79ID:v3jl/d6f SM-3のブースター使って弾頭部分をHGVにしたら面白そ
933名無し三等兵
2019/08/31(土) 21:36:28.81ID:Q8hgJEqQ なんでゆき・あぶくまよりあめなみを先に更新すんの
935名無し三等兵
2019/08/31(土) 21:46:35.18ID:REGNOeEP あめなみは改修すればまだ使えるし、DDXで更新したいしな。
936名無し三等兵
2019/08/31(土) 22:04:18.05ID:4CvR7KEu あぶくまの艦齢延長というのはちょっと意外。
937名無し三等兵
2019/08/31(土) 22:20:44.01ID:GTS1zyZo >>920
航行してはならないと言う法律は無いから運航しても良いなんて解釈はあり得ませんよ。
そのガイドラインは知りませんが、少なくとも海自の保有するUUVが港から出港したりした事例はありません。
海洋観測のための水中グライダーの試験ぐらいは知り得る話だが、ASVやAUVなる物が海自で運用してる事実もありません。
航行してはならないと言う法律は無いから運航しても良いなんて解釈はあり得ませんよ。
そのガイドラインは知りませんが、少なくとも海自の保有するUUVが港から出港したりした事例はありません。
海洋観測のための水中グライダーの試験ぐらいは知り得る話だが、ASVやAUVなる物が海自で運用してる事実もありません。
939名無し三等兵
2019/08/31(土) 22:25:05.16ID:kvmiv7i1 FFMが揃うまでのショートリリーフ的なものでしょ>あぶくま型艦齢延長
ただ、mk41+127oで揃っているなみ型はともかく、あめ型はとっととDDXに更新して良いと思う。無理に艦齢を伸ばす必然性が思いつかない。
地方隊に下ろすのもパス、FFMで人数、能力(2桁護衛艦としては)とも十分過ぎるので。勿体ない話ではある。
でも他国に移譲するにも使い切れんだろ、あのクラスのDDは。
ただ、mk41+127oで揃っているなみ型はともかく、あめ型はとっととDDXに更新して良いと思う。無理に艦齢を伸ばす必然性が思いつかない。
地方隊に下ろすのもパス、FFMで人数、能力(2桁護衛艦としては)とも十分過ぎるので。勿体ない話ではある。
でも他国に移譲するにも使い切れんだろ、あのクラスのDDは。
940名無し三等兵
2019/08/31(土) 22:27:18.06ID:uV18AO93942名無し三等兵
2019/08/31(土) 22:32:02.23ID:FO6RaKut943名無し三等兵
2019/08/31(土) 22:41:21.83ID:squMMP2J 拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」
安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
944名無し三等兵
2019/08/31(土) 22:44:45.75ID:v3jl/d6f945名無し三等兵
2019/08/31(土) 22:58:26.04ID:FO6RaKut >>944
ちがうな、そんなに頭のいい話じゃない
国民は居るし、入ろうともしてくれる
だが入った人間を追い出す、もう既にそういういみでは大敗北の最中なんだよ、海自はね
ガラガラになったら負けて困るのは自分たちなんだが、それを理解できる人間がわざわざ軍隊に入ると思うか?
お前、考えも想定も甘すぎるわ
ちがうな、そんなに頭のいい話じゃない
国民は居るし、入ろうともしてくれる
だが入った人間を追い出す、もう既にそういういみでは大敗北の最中なんだよ、海自はね
ガラガラになったら負けて困るのは自分たちなんだが、それを理解できる人間がわざわざ軍隊に入ると思うか?
お前、考えも想定も甘すぎるわ
946名無し三等兵
2019/08/31(土) 23:11:49.65ID:v8fofLkp >>780
あわじ型の建造費は過去3隻とも180億円前後だったのに、4番艦は128億円で済むんだね。
あわじ型の建造費は過去3隻とも180億円前後だったのに、4番艦は128億円で済むんだね。
947名無し三等兵
2019/08/31(土) 23:20:05.72ID:4J7JnPwc948名無し三等兵
2019/08/31(土) 23:22:10.07ID:4J7JnPwc949名無し三等兵
2019/08/31(土) 23:46:31.59ID:FVU6Z7jR 今年実員は一気に700人近くも増やすのか
950名無し三等兵
2019/08/31(土) 23:50:56.02ID:h6oY0DWy952名無し三等兵
2019/08/31(土) 23:56:52.20ID:IxBlVpzO とりあえず非番中はスマホいじれて、
イギリスみたいに広報目的ののSNS位なら許可されるぐらい
オープンになれば良いんだけどな
って、イギリスみたいに艦のtwitterとかなんでやらんのだろう?
イギリスみたいに広報目的ののSNS位なら許可されるぐらい
オープンになれば良いんだけどな
って、イギリスみたいに艦のtwitterとかなんでやらんのだろう?
953名無し三等兵
2019/09/01(日) 00:00:43.32ID:id4TSHud スマホから位置情報とか割り出されたりしないの?
スパイとかもし放題になりそうな気がする
スパイとかもし放題になりそうな気がする
954名無し三等兵
2019/09/01(日) 00:24:37.33ID:HxEcyIMd セルフ開示するバカが居るから規制強化されるんだよ
956名無し三等兵
2019/09/01(日) 00:34:54.54ID:C9bJNbt3957名無し三等兵
2019/09/01(日) 00:35:20.92ID:uBI9vHrn >>944
もしかしてこの馬鹿このまま永遠と減り続けて全滅すると思ってんの?
もしかしてこの馬鹿このまま永遠と減り続けて全滅すると思ってんの?
958名無し三等兵
2019/09/01(日) 00:36:56.93ID:L2lQ366Q おっ待てい
永遠と減り続ける、という単語はないぞ
延々と、がこの場合正しい
他人をバカ扱いしながら自分が馬鹿を晒すのはやめるんだ!
永遠と減り続ける、という単語はないぞ
延々と、がこの場合正しい
他人をバカ扱いしながら自分が馬鹿を晒すのはやめるんだ!
959名無し三等兵
2019/09/01(日) 00:40:29.10ID:xNAo+xFV961名無し三等兵
2019/09/01(日) 00:43:16.83ID:xNAo+xFV962名無し三等兵
2019/09/01(日) 00:45:40.28ID:1PLafiiv >>948
グローバルボークも、管制の運用はおなじですよ。
無人機でも遠隔でパイロットはいます。トランスポンダ応答もします。だから、イランは無人機と確認できたから撃墜できたのです。
ドローンが高度150m越えちゃダメってのは、それを越えると航空機として扱う事になるからです。
ちなみに航空路を離れて自由に飛ぶには、作戦領域として管制に許可を得てます。
グローバルボークも、管制の運用はおなじですよ。
無人機でも遠隔でパイロットはいます。トランスポンダ応答もします。だから、イランは無人機と確認できたから撃墜できたのです。
ドローンが高度150m越えちゃダメってのは、それを越えると航空機として扱う事になるからです。
ちなみに航空路を離れて自由に飛ぶには、作戦領域として管制に許可を得てます。
963名無し三等兵
2019/09/01(日) 00:46:10.01ID:xNAo+xFV964名無し三等兵
2019/09/01(日) 00:51:41.76ID:L2lQ366Q965名無し三等兵
2019/09/01(日) 00:52:42.95ID:8cc3rUJC966名無し三等兵
2019/09/01(日) 00:52:57.75ID:L2lQ366Q >>963
1任期ぶんで半分がやめて行くとも言われてるよね
彼ら全員が窃盗やわいせつなわけないだろ、バカにするのもいい加減にしろ!
全員合格って、ちょっと前の倍率見た上で言ってるなら大嘘だな、まあ今はそれに近いらしいが・・・ますます・・・
1任期ぶんで半分がやめて行くとも言われてるよね
彼ら全員が窃盗やわいせつなわけないだろ、バカにするのもいい加減にしろ!
全員合格って、ちょっと前の倍率見た上で言ってるなら大嘘だな、まあ今はそれに近いらしいが・・・ますます・・・
967名無し三等兵
2019/09/01(日) 00:53:53.17ID:L2lQ366Q968名無し三等兵
2019/09/01(日) 00:56:24.70ID:xNAo+xFV >>949
そもそも今年度はさして人員は増えないよ、
定年延長の対象者は来年1月産まれ以降の人だし、3佐以上、2曹以下は延長対象外だから定年退職者はかなりいる。
それに比して募集は定員割れ
それでいて4月入隊者も既に退職者は出ている。
新隊員はかなり甘やかされてるから配属先や補職の不満やスマホ規制にウンザリする連中もいるから、間もなくかなり退職者が出る見込み。
定年なんていくら延長しても、肝心の若い連中の入隊が増えないとどうしようもないんだが、海自はとにかく不人気
海自辞めて陸自、警察、消防、保安庁に行きたいってのもかなりいる。
とにかく手当なんていらないから艦艇は嫌なんだと。
そもそも今年度はさして人員は増えないよ、
定年延長の対象者は来年1月産まれ以降の人だし、3佐以上、2曹以下は延長対象外だから定年退職者はかなりいる。
それに比して募集は定員割れ
それでいて4月入隊者も既に退職者は出ている。
新隊員はかなり甘やかされてるから配属先や補職の不満やスマホ規制にウンザリする連中もいるから、間もなくかなり退職者が出る見込み。
定年なんていくら延長しても、肝心の若い連中の入隊が増えないとどうしようもないんだが、海自はとにかく不人気
海自辞めて陸自、警察、消防、保安庁に行きたいってのもかなりいる。
とにかく手当なんていらないから艦艇は嫌なんだと。
969名無し三等兵
2019/09/01(日) 00:58:25.14ID:L2lQ366Q970名無し三等兵
2019/09/01(日) 00:58:40.59ID:8cc3rUJC >>967
上司ガチャは普通の企業でもあり得るが、船の上だと24時間逃げられないからなぁ
あとスマホの下りだが、
昨今全ての娯楽が通信ありきの時代になった以上
どうにもならんわな
外国の運用はどうしてるんだろうな?
上司ガチャは普通の企業でもあり得るが、船の上だと24時間逃げられないからなぁ
あとスマホの下りだが、
昨今全ての娯楽が通信ありきの時代になった以上
どうにもならんわな
外国の運用はどうしてるんだろうな?
971名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:01:25.84ID:uBI9vHrn 自称自衛官ご登場か?クソ上司に当たったら辞めるしかないなんてどこも同じだわ。
愚痴言いたいならツイッターにでも喚いてろよカス
愚痴言いたいならツイッターにでも喚いてろよカス
973名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:02:51.74ID:xNAo+xFV974名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:03:43.48ID:L2lQ366Q975名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:05:35.60ID:L2lQ366Q >>973
実際に見ていて目をかけて、いろいろなことができる優秀な奴がなぁ
辞めて行くんだよ
辞めてもらって結構、なんて上から目線で余裕こいてたら、苦しむのは海自なんだよ
ま、俺はどうでもいいけどな
募集が定員割れしたら、ちょっとやそっと定着率が上がっても苦しいぞ
実際に見ていて目をかけて、いろいろなことができる優秀な奴がなぁ
辞めて行くんだよ
辞めてもらって結構、なんて上から目線で余裕こいてたら、苦しむのは海自なんだよ
ま、俺はどうでもいいけどな
募集が定員割れしたら、ちょっとやそっと定着率が上がっても苦しいぞ
976名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:07:03.37ID:xNAo+xFV977名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:07:18.85ID:jaCEtDdO 随分と内部事情に詳しい人間が多いインターネッツですね
こんなところで書いたところで信用してもらえんときづけ
こんなところで書いたところで信用してもらえんときづけ
978名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:09:03.21ID:jaCEtDdO それにクソ上司のいる艦の人間と真っ当な上司のいる艦がどちらもあるとして
クソ上司のいる艦の人間が主語を大きくして海自はクソと言ってる可能性高いんで資料がなければ信用なんてされないの
現場の意見は物にも寄るが大局見ない近視眼的なものが多いから
クソ上司のいる艦の人間が主語を大きくして海自はクソと言ってる可能性高いんで資料がなければ信用なんてされないの
現場の意見は物にも寄るが大局見ない近視眼的なものが多いから
979名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:09:11.29ID:L2lQ366Q >>976
補生には任期がないからな、同じような年数を当てて1任期「ぶん」と付け加えてやったんだが
なるほど、杓子定規な読み取りしかできない人間か、これで程度は理解した
そういう奴ばかり残ってくんだよなあ…
本当に優秀な奴ばかり辞めていく、こりゃ思ったより深刻だ
補生には任期がないからな、同じような年数を当てて1任期「ぶん」と付け加えてやったんだが
なるほど、杓子定規な読み取りしかできない人間か、これで程度は理解した
そういう奴ばかり残ってくんだよなあ…
本当に優秀な奴ばかり辞めていく、こりゃ思ったより深刻だ
980名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:09:29.11ID:jaCEtDdO 普通にソシャゲ世代が増えてきたから艦内環境改善しようというなら賛同する人も多いだろうに
981名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:10:12.02ID:L2lQ366Q >>977
信用させる必要もねえし、信用したってお前ら何もできないだろw
まあ近視眼だ近視眼だと叫ぶのは自由だが、使えない奴ばかり残しても困るのは海自だぞ
人数が減って困るのも海自だ
どちらもお前らじゃないわなw
信用させる必要もねえし、信用したってお前ら何もできないだろw
まあ近視眼だ近視眼だと叫ぶのは自由だが、使えない奴ばかり残しても困るのは海自だぞ
人数が減って困るのも海自だ
どちらもお前らじゃないわなw
982名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:11:58.25ID:xNAo+xFV >>975
優秀だけど辞めていく、それはその子の人生だから仕方ないだろ?
上司が嫌だから辞める、スマホが触れないから辞めるっての?
もう今は無理に引き留めるのは御法度だと決まってるから仕方ない。
まぁ民間で務めてもダメだったのが再入隊してる例もかなりあるがな。
優秀だけど辞めていく、それはその子の人生だから仕方ないだろ?
上司が嫌だから辞める、スマホが触れないから辞めるっての?
もう今は無理に引き留めるのは御法度だと決まってるから仕方ない。
まぁ民間で務めてもダメだったのが再入隊してる例もかなりあるがな。
983名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:12:59.33ID:L2lQ366Q 目端が利かない
臨機応変に読み取ることができない
こりゃあいつも辞めるわな、そういうのが上にいるなら無理もない
幾ら目をかけてもコレじゃ虚しいよ
>>982
その子の人生だ、なんて言うのは環境改善しない側の逃げだよね
結局優秀な奴から逃がしていったら、一番困るのは誰だと思ってる?
俺はまったく困らんがな
臨機応変に読み取ることができない
こりゃあいつも辞めるわな、そういうのが上にいるなら無理もない
幾ら目をかけてもコレじゃ虚しいよ
>>982
その子の人生だ、なんて言うのは環境改善しない側の逃げだよね
結局優秀な奴から逃がしていったら、一番困るのは誰だと思ってる?
俺はまったく困らんがな
984名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:16:29.59ID:xNAo+xFV >>971
そいつは昇任出来ずに辞めさせられた海士だろう。
いるんだよ、何もかも他人が悪い、昇任出来ないのは上司が悪いってね。
勉強して仕事を真面目にやれば可愛がるし、今時虐めなんてした方がすぐ懲戒処分される時代なのにね。
そいつは昇任出来ずに辞めさせられた海士だろう。
いるんだよ、何もかも他人が悪い、昇任出来ないのは上司が悪いってね。
勉強して仕事を真面目にやれば可愛がるし、今時虐めなんてした方がすぐ懲戒処分される時代なのにね。
985名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:17:17.32ID:L2lQ366Q >>984
ほら出た責任転嫁の他人卑下
入ったばかりの新人ならともかく、何年も見続けてた子だったんだけどね
優秀で優秀で、どこでもやっていける子が上司一つで辞めていく
環境一つで辞めて行く
この虚しさ悲しみを理解できない、ダメな奴がのさばってる限り、良い人材の定着は減って変なの残るわな
ほら出た責任転嫁の他人卑下
入ったばかりの新人ならともかく、何年も見続けてた子だったんだけどね
優秀で優秀で、どこでもやっていける子が上司一つで辞めていく
環境一つで辞めて行く
この虚しさ悲しみを理解できない、ダメな奴がのさばってる限り、良い人材の定着は減って変なの残るわな
986名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:17:21.99ID:8cc3rUJC 実は鉄道の運転手も拘束時間が長い、休みが自由にとれないって理由で
若い人が不足しはじめてて、
希望者から適正試験で登用する方式から
社内指名で登用に変わりつつある
今の人たちはやりがいだけでは付いていかないよ
インフラ屋は遅かれ早かれ、どこも同じような問題に直面しかけてる
若い人が不足しはじめてて、
希望者から適正試験で登用する方式から
社内指名で登用に変わりつつある
今の人たちはやりがいだけでは付いていかないよ
インフラ屋は遅かれ早かれ、どこも同じような問題に直面しかけてる
987名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:19:29.15ID:L2lQ366Q そういうことだね、環境全て含めた整備が必要になるんだが・・・
海の人間っぽく匂わせている奴自身が「そいつはダメな奴だった〜辞めさせられた奴だ」とか、「その子の人生だ〜」「事情は〜」
ッハ、こりゃ自浄作用も働かないし倍率下がるわなw
海の人間っぽく匂わせている奴自身が「そいつはダメな奴だった〜辞めさせられた奴だ」とか、「その子の人生だ〜」「事情は〜」
ッハ、こりゃ自浄作用も働かないし倍率下がるわなw
988名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:19:32.51ID:kBh9fURK いいもん人が居ないなら無人化するもん
989名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:26:12.38ID:uBI9vHrn >>984
というかマジでただの愚痴を垂れ流してるだけの無能(そして所々で垣間見える他人を卑下したような言動を見る限りかなり拗らせてる)だから海自でも腫れ物扱いだろう。
こう言っちゃなんだが国民の自衛隊に対する見方が変われば人員の問題は結構改善すると思うがな。
というかマジでただの愚痴を垂れ流してるだけの無能(そして所々で垣間見える他人を卑下したような言動を見る限りかなり拗らせてる)だから海自でも腫れ物扱いだろう。
こう言っちゃなんだが国民の自衛隊に対する見方が変われば人員の問題は結構改善すると思うがな。
990名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:31:33.26ID:L2lQ366Q お、今度は精神論かw
環境整備へ一切考えを向けないのって簡単で最高だなオイw
国民の皆様は大きな期待をかけてくれているよ、自衛官というだけで罵られるような時代はもう彼方の話だ
だが海だけこれじゃなあ?
「やりがいだけでは付いていかない」
この言葉を受け入れない限り、募集の惨状と質の低下は続くだろうよ
ま、俺はそれで苦労はしないから、構わないけどな
環境整備へ一切考えを向けないのって簡単で最高だなオイw
国民の皆様は大きな期待をかけてくれているよ、自衛官というだけで罵られるような時代はもう彼方の話だ
だが海だけこれじゃなあ?
「やりがいだけでは付いていかない」
この言葉を受け入れない限り、募集の惨状と質の低下は続くだろうよ
ま、俺はそれで苦労はしないから、構わないけどな
991名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:32:17.00ID:uLaRRbfT とりあえず公式の値張っときますね、どう解釈するかは各自に任せるけど
予算概要から、各年度年間平均人員
陸 海 空 3自合計
H12 2000 147202 43396 44889 235487
H13 2001 146527(-675) 43668(+272) 44916(27) 235111(-376)
H14 2002 146283(-244) 43669(+1) 44917(+1) 234869(-242)
H15 2003 146066(-217) 43682(+13) 44930(+13) 234678(-191)
H16 2004 145906(-160) 43694(+12) 44939(+9) 234539(-139)
H17 2005 145906(0) 43816(+122) 45113(+174) 234835(296)
H18 2006 145902(-4) 43782(-34) 45086(-27) 234770(-65)
H19 2007 145502(-400) 43560(-222) 44931(-155) 233993(-777)
H20 2008 144994(-508) 43388(-172) 44717(-214) 233099(-894)
H21 2009 143593(-1401) 42819(-569) 44060(-657) 230472(-2627)
H22 2010 142002(-1591) 42361(-458) 43658(-402) 228021(-2451)
H23 2011 141058(-944) 41938(-423) 43245(-413) 226241(-1780)
H24 2012 140028(-1030) 41937(-1) 43195(-50) 225160(-1081)
H25 2013 140029(+1) 41941(+4) 43199(+4) 225169(+9)
H26 2014 140049(+20) 42035(+94) 43293(+94) 225377(+208)
H27 2015 139906(-143) 42013(-22) 43254(-39) 225173(-204)
H28 2016 139853(-53) 42015(+2) 43259(+5) 225127(-46)
H29 2017 139893(+40) 42094(+79) 43350(+91) 225337(+210)
H30 2018 139957(+64) 42228(+134) 43461(+111) 225646(+309)
H31 2019 140155(+198) 42499(+271) 43659(+198) 226313(+667)
R2 2020 140347(+192) 42704(+205) 43851(+192) 226902(+589)
R3 2021 140515(+168) 42897(+193) 44075(+224) 227487(+585)(予測値)
https://i.imgur.com/klz1AzC.jpg
予算概要から、各年度年間平均人員
陸 海 空 3自合計
H12 2000 147202 43396 44889 235487
H13 2001 146527(-675) 43668(+272) 44916(27) 235111(-376)
H14 2002 146283(-244) 43669(+1) 44917(+1) 234869(-242)
H15 2003 146066(-217) 43682(+13) 44930(+13) 234678(-191)
H16 2004 145906(-160) 43694(+12) 44939(+9) 234539(-139)
H17 2005 145906(0) 43816(+122) 45113(+174) 234835(296)
H18 2006 145902(-4) 43782(-34) 45086(-27) 234770(-65)
H19 2007 145502(-400) 43560(-222) 44931(-155) 233993(-777)
H20 2008 144994(-508) 43388(-172) 44717(-214) 233099(-894)
H21 2009 143593(-1401) 42819(-569) 44060(-657) 230472(-2627)
H22 2010 142002(-1591) 42361(-458) 43658(-402) 228021(-2451)
H23 2011 141058(-944) 41938(-423) 43245(-413) 226241(-1780)
H24 2012 140028(-1030) 41937(-1) 43195(-50) 225160(-1081)
H25 2013 140029(+1) 41941(+4) 43199(+4) 225169(+9)
H26 2014 140049(+20) 42035(+94) 43293(+94) 225377(+208)
H27 2015 139906(-143) 42013(-22) 43254(-39) 225173(-204)
H28 2016 139853(-53) 42015(+2) 43259(+5) 225127(-46)
H29 2017 139893(+40) 42094(+79) 43350(+91) 225337(+210)
H30 2018 139957(+64) 42228(+134) 43461(+111) 225646(+309)
H31 2019 140155(+198) 42499(+271) 43659(+198) 226313(+667)
R2 2020 140347(+192) 42704(+205) 43851(+192) 226902(+589)
R3 2021 140515(+168) 42897(+193) 44075(+224) 227487(+585)(予測値)
https://i.imgur.com/klz1AzC.jpg
992名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:35:01.42ID:L2lQ366Q993名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:37:14.60ID:8cc3rUJC 行きすぎたブラック企業啓発で
インフラ、輸送、農業まで人が逃げてズタズタなのに
まあ、ここらは最悪外国人にやらせてもいいけど
(ヨーロッパはきつい仕事は移民の担当だし)
自衛隊はそうはいかんからな
インフラ、輸送、農業まで人が逃げてズタズタなのに
まあ、ここらは最悪外国人にやらせてもいいけど
(ヨーロッパはきつい仕事は移民の担当だし)
自衛隊はそうはいかんからな
994名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:42:04.24ID:L2lQ366Q そういう状況、よほど世間知らずのアホか世界の狭いアホかでない限り、どこかしらで耳にして危機感持つもんなんだがな
まあ・・・今更精神論に逃げるような奴がいるんじゃ、どこまで連中が認識してるかは怪しいもんだが
だから優秀な奴から逃げていくわけよ
まあ・・・今更精神論に逃げるような奴がいるんじゃ、どこまで連中が認識してるかは怪しいもんだが
だから優秀な奴から逃げていくわけよ
995名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:51:05.12ID:uBI9vHrn 俺はどうでもいいとか言ってみたり、そうかと思えば危機感持つのは当たり前とか言い出したりサイコパスかこいつ。
具体的な数字も出さず情報量0の愚痴を喚き散らし続けてるけどそろそろ落ち着いたか?次スレまで持ち越すなよ邪魔だから。
具体的な数字も出さず情報量0の愚痴を喚き散らし続けてるけどそろそろ落ち着いたか?次スレまで持ち越すなよ邪魔だから。
996名無し三等兵
2019/09/01(日) 01:54:14.74ID:L2lQ366Q 外の話し知ってりゃ危機感持つもんだろ、をどう変換すれば「危機感持つのは当たり前」になるんだろうな?
理解力とかそういうレベルじゃねえな、程度が低すぎて笑えてきちまうw
脳内変換ってすげえよなあ、自分で自分をサイコパスにしてんだから…
そりゃ優秀な奴は辞めるわw
理解力とかそういうレベルじゃねえな、程度が低すぎて笑えてきちまうw
脳内変換ってすげえよなあ、自分で自分をサイコパスにしてんだから…
そりゃ優秀な奴は辞めるわw
997名無し三等兵
2019/09/01(日) 02:16:34.23ID:uBI9vHrn >>996
なおどうでも良い模様
なおどうでも良い模様
999名無し三等兵
2019/09/01(日) 02:31:05.49ID:uBI9vHrn >>998
皮肉とかじゃなくて(皮肉の意味わかってる?)お前の言ってることはおかしいってだけな。最初から危機感持てだの書けば良かったのにカッコつけて俺はどうでもいいだの書くからおかしくなるんだわ。
皮肉とかじゃなくて(皮肉の意味わかってる?)お前の言ってることはおかしいってだけな。最初から危機感持てだの書けば良かったのにカッコつけて俺はどうでもいいだの書くからおかしくなるんだわ。
1000名無し三等兵
2019/09/01(日) 02:32:31.46ID:L2lQ366Q >>999
それこそどうでもいい指摘だな、他人の書き方や感情にイチイチけちつけてんじゃないよ、女々しい奴だな
重要なのがどこの部分か理解してねえんだろ、おかしいのは自分の読解力と姿勢だって学んだらどうだ?
はぁ、情けねえな…
それこそどうでもいい指摘だな、他人の書き方や感情にイチイチけちつけてんじゃないよ、女々しい奴だな
重要なのがどこの部分か理解してねえんだろ、おかしいのは自分の読解力と姿勢だって学んだらどうだ?
はぁ、情けねえな…
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 12時間 40分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 12時間 40分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
