>>531
コブラボールほどの専門性はないけど弾道ミサイルの運用情報を収集できる機体は自衛隊でも運用されてる。
機密性が高いのであまり情報が公表されないだけで。

ジョイントスターズのような機体は日本が持ってても使い途がない。
韓国なら「北朝鮮地上軍の動きを探る」っていう用途があるけど、日本には平時から国境接して対峙している敵性地上軍がいないので。

イージス・アショアは事実上対弾道ミサイル専業なのでCIWSを配置しても撃つ目標も使う相手もいない。
自衛用と言うなら普通の可搬式(自走式)対空ミサイルを必要な時に配置しとけば充分だ。

これに限らずCIWSを地上に配置しても有用性が発揮できる状況は限られる。
砂漠や草原のど真ん中に置いとくのでもない限り、地形の問題からレーダーで見通せる範囲が狭く射界が広く取れないことが多いので、能力を充分に発揮できないから。
更には威力が低すぎる(機関砲程度の弾頭威力と射程では、目標を完全に破壊できないので有効射程内で撃破しても撃墜した目標が降ってくる)って問題もあるので、有用性があまりない。