警察・治安組織の戦闘服と言いますか、出動服の色について。
我が国ですと、機動隊、SAT、銃器対策部隊、海保SST 等 紺色単色のようです。
外国の警察でも紺色単色・黒色単色が多くみられます。
一方、複数色での迷彩服を採用しているところも結構あります。
先日来の香港情勢ニュースで見かける中国武装警察は、迷彩服組と紺単色組が混在しているようでした。

質問なのですが、(どこの国でも)
迷彩服を使用するのは分かるのですが、紺単色・黒単色を採用している部署はどのような目的でその色を選んだと
考えられるでしょうか?

迷彩模様を採用するまでもないからというのであれば、なぜ他の色(オリーブ色単色、黄土色単色、灰色単色等)
ではなく、あるいは白、赤、蛍光色でもなく、紺色や黒色なのでしょうか?