対艦ミサイルって基本一撃必殺クラスの武器だと思っていたんですが
実際には浮力の余裕やダメコンのせいで一発撃沈は不運な誘爆でもしないと起きないって本当ですか?
駆逐艦のSSM戦闘も戦闘機のAAMのように一発直撃したら即死の運ゲーをイメージしていたんですけど
実態は昔の砲撃戦のように何発も被弾してボロボロになりながら長時間撃ち合いを続けるものなんですかね?