軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 915
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1563186049/
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 916
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/05(月) 20:53:40.38ID:HwPOfU42
779名無し三等兵
2019/08/25(日) 15:36:07.47ID:4yNnuyo2 >>776
九州・沖縄地方のミサイル防衛体制は本当、心配ですから、撤退するくらいだったら、こっちにも来て守って欲しい、という感じですよね。
個人的にはアショアも、九州・沖縄地方にも1つは必要だと思います。
中朝ミサイル圏から抜けたい…米軍の本心は分かりますが、米軍以外に中朝に対峙できそうな軍はアジアには居ないので、当面は頑張ってもらうしかない、という感じですかね…(笑)
九州・沖縄地方のミサイル防衛体制は本当、心配ですから、撤退するくらいだったら、こっちにも来て守って欲しい、という感じですよね。
個人的にはアショアも、九州・沖縄地方にも1つは必要だと思います。
中朝ミサイル圏から抜けたい…米軍の本心は分かりますが、米軍以外に中朝に対峙できそうな軍はアジアには居ないので、当面は頑張ってもらうしかない、という感じですかね…(笑)
780名無し三等兵
2019/08/25(日) 15:37:41.89ID:7lZXeaLX781名無し三等兵
2019/08/25(日) 16:08:18.80ID:MzK7I6C1782名無し三等兵
2019/08/25(日) 16:27:16.80ID:eakICZDm >>775
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B5
「朝鮮軍」は朝鮮半島を管轄する日本陸軍の「軍」の一つで兵卒はほぼ日本本土で徴兵された日本人
朝鮮人は1910年に憲兵補助員として採用されが10年ほどで警察に転換され、志願兵制度が導入されたのは陸軍では1938年になってから
徴兵制が施行されたのは戦争末期の1944年(ただしそれ以前に軍属として働いていた朝鮮人はいた)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B5#%E5%87%A6%E9%81%87
昭和18年8月14日「朝鮮出身兵取扱教育の参考資料送付に関する件陸軍一般へ通牒」で朝鮮出身兵の処遇について通達が出されているがそこにあるような内容ではない
朝鮮人兵士だけで固まらせるなとか、飲食物の分配には注意しろとか、賞罰は事後の指導に気をつけろとか、処遇についてはかなり神経をつかってる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B5
「朝鮮軍」は朝鮮半島を管轄する日本陸軍の「軍」の一つで兵卒はほぼ日本本土で徴兵された日本人
朝鮮人は1910年に憲兵補助員として採用されが10年ほどで警察に転換され、志願兵制度が導入されたのは陸軍では1938年になってから
徴兵制が施行されたのは戦争末期の1944年(ただしそれ以前に軍属として働いていた朝鮮人はいた)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B5#%E5%87%A6%E9%81%87
昭和18年8月14日「朝鮮出身兵取扱教育の参考資料送付に関する件陸軍一般へ通牒」で朝鮮出身兵の処遇について通達が出されているがそこにあるような内容ではない
朝鮮人兵士だけで固まらせるなとか、飲食物の分配には注意しろとか、賞罰は事後の指導に気をつけろとか、処遇についてはかなり神経をつかってる
783名無し三等兵
2019/08/25(日) 16:56:53.87ID:PgubE3cn 「1943年」「徴兵年齢が満19歳」
「逓信省工務局長」「二等兵として召集」
「『召集猶予者』(『戦時召集延期者』)の制度は、動員の業務に関わる軍関係者と警察関係者、地方行政機関の平時関係者などしか知らない制度であった。極秘」
「司令部は備え付の兵籍から適任者を選び、召集令状(赤紙といわれる)記入の上、各支庁兵事係に交付」
「逓信省工務局長」「二等兵として召集」
「『召集猶予者』(『戦時召集延期者』)の制度は、動員の業務に関わる軍関係者と警察関係者、地方行政機関の平時関係者などしか知らない制度であった。極秘」
「司令部は備え付の兵籍から適任者を選び、召集令状(赤紙といわれる)記入の上、各支庁兵事係に交付」
784名無し三等兵
2019/08/25(日) 16:58:04.25ID:PgubE3cn 「20歳になったら全員に徴収」
754名無し三等兵2019/08/24(土) 22:40:00.39ID:+HzgAqG0755
太平洋戦争中の徴兵制についてですが満
20歳になったら全員に徴収
命令が出たのでしょうか?
755名無し三等兵2019/08/25(日) 00:44:50.37ID:igBSeD9X
754
そんな事したら民間の経済が回らなくなってしまうが、なりふり構わなくなっていた大戦末期には、徴収率が9割以上となった
758名無し三等兵2019/08/25(日) 01:53:01.42ID:gEH0i+P5
動員概史では戦争末期に現役徴収率が90%に達した‥って記述があるんだけど、
戦後の様々な学術調査では、軍役経験率が最大となる昭和20年生前後でも
徴兵検査受験者ベースで80、生存人口比では50%未満‥ってのが共通解でして。
徴兵検査ベースでは1938〜43年で50〜60%って感じですね
戦争末期ですら、男子皆兵とは言い難いんですよね。
759名無し三等兵2019/08/25(日) 02:07:15.40ID:bByiYhYL>>760
親族が戦争に参加したかって本人に聞くしか確認方法はなさげ?
うちの曾祖父で兵役に出たってそういえば全く聞いたことがないんだよね
あまり仲が良くないから直接は聞きにくいし
全くそれらしい話がないのは(やや愛国主義的な発言と捉えられそうだけど)何か後ろめたい事でもあったのかな…と
754名無し三等兵2019/08/24(土) 22:40:00.39ID:+HzgAqG0755
太平洋戦争中の徴兵制についてですが満
20歳になったら全員に徴収
命令が出たのでしょうか?
755名無し三等兵2019/08/25(日) 00:44:50.37ID:igBSeD9X
754
そんな事したら民間の経済が回らなくなってしまうが、なりふり構わなくなっていた大戦末期には、徴収率が9割以上となった
758名無し三等兵2019/08/25(日) 01:53:01.42ID:gEH0i+P5
動員概史では戦争末期に現役徴収率が90%に達した‥って記述があるんだけど、
戦後の様々な学術調査では、軍役経験率が最大となる昭和20年生前後でも
徴兵検査受験者ベースで80、生存人口比では50%未満‥ってのが共通解でして。
徴兵検査ベースでは1938〜43年で50〜60%って感じですね
戦争末期ですら、男子皆兵とは言い難いんですよね。
759名無し三等兵2019/08/25(日) 02:07:15.40ID:bByiYhYL>>760
親族が戦争に参加したかって本人に聞くしか確認方法はなさげ?
うちの曾祖父で兵役に出たってそういえば全く聞いたことがないんだよね
あまり仲が良くないから直接は聞きにくいし
全くそれらしい話がないのは(やや愛国主義的な発言と捉えられそうだけど)何か後ろめたい事でもあったのかな…と
785名無し三等兵
2019/08/25(日) 16:58:45.86ID:PgubE3cn 「役人だったから兵役とは全く無縁」
760名無し三等兵2019/08/25(日) 02:15:20.91ID:k6HIdAsc
>>759
ウチの爺さまなんぞ逓信省の
役人だったから兵役とは全く無縁
だったな。
760名無し三等兵2019/08/25(日) 02:15:20.91ID:k6HIdAsc
>>759
ウチの爺さまなんぞ逓信省の
役人だったから兵役とは全く無縁
だったな。
786名無し三等兵
2019/08/25(日) 16:59:22.53ID:PgubE3cn 「徴兵対象者は役場の係員が決めていました!」
763名無し三等兵2019/08/25(日) 07:46:42.11ID:saxW+Zfa
この流れは
「徴兵対象者は役場の係員が決めていました!」
なピンボケを語るのが現れるフラグですか
763名無し三等兵2019/08/25(日) 07:46:42.11ID:saxW+Zfa
この流れは
「徴兵対象者は役場の係員が決めていました!」
なピンボケを語るのが現れるフラグですか
787名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:00:03.62ID:PgubE3cn 「1943年」「徴兵年齢が満19歳」
「逓信省工務局長」「二等兵として召集」
「『召集猶予者』(『戦時召集延期者』)の制度は、動員の業務に関わる軍関係者と警察関係者、地方行政機関の平時関係者などしか知らない制度であった。極秘」
「司令部は備え付の兵籍から適任者を選び、召集令状(赤紙といわれる)記入の上、各支庁兵事係に交付」
「逓信省工務局長」「二等兵として召集」
「『召集猶予者』(『戦時召集延期者』)の制度は、動員の業務に関わる軍関係者と警察関係者、地方行政機関の平時関係者などしか知らない制度であった。極秘」
「司令部は備え付の兵籍から適任者を選び、召集令状(赤紙といわれる)記入の上、各支庁兵事係に交付」
788名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:00:48.38ID:PgubE3cn 「1943年」「徴兵年齢が満19歳」
「361 名前:名無し三等兵 :02/04/12 04:02
360
学徒(旧制大学,旧制専門学校の学生)は「徴兵猶予※」だったのですが
(大学もしくは専門学校に在籍する学生は満26歳まで徴兵を猶予する)
1943年6月に学徒動員令で軍需工場への動員が始まり
1943年9月に文系学生の徴兵猶予停止を閣議決定し
1943年
10月に学徒出陣壮行会が挙行され
理工系及び教員養成課程を除いた満20歳以上の男子学生全てが
11月までに徴兵検査を受け12月には入営した.
12月末には
徴兵年齢が満19歳
に引き下げられ,
終戦までに入営した学生は30万人を超える.
まあ理系は徴兵されずに済んだと」
「361 名前:名無し三等兵 :02/04/12 04:02
360
学徒(旧制大学,旧制専門学校の学生)は「徴兵猶予※」だったのですが
(大学もしくは専門学校に在籍する学生は満26歳まで徴兵を猶予する)
1943年6月に学徒動員令で軍需工場への動員が始まり
1943年9月に文系学生の徴兵猶予停止を閣議決定し
1943年
10月に学徒出陣壮行会が挙行され
理工系及び教員養成課程を除いた満20歳以上の男子学生全てが
11月までに徴兵検査を受け12月には入営した.
12月末には
徴兵年齢が満19歳
に引き下げられ,
終戦までに入営した学生は30万人を超える.
まあ理系は徴兵されずに済んだと」
789名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:01:33.36ID:PgubE3cn 「逓信省工務局長」「二等兵として召集」
「
1941年(昭和16年)に
逓信省工務局長
に就任する。太平洋戦争開始後の1942年(昭和17年)に航空科学専門学校を、1944年(昭和19年)に電波科学専門学校[5]をそれぞれ創立する。
日米開戦の当初は開戦に賛成したが、開戦後に日本の生産力はアメリカ合衆国に遠く及ばない現実を知り[6]それを各方面へ報告したことから、
勅任官であるが
二等兵として召集
されて1944年(昭和19年)に南方戦線へ送られた[7][8][9」
下記、ウィキペディアの松前重義を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%89%8D%E9%87%8D%E7%BE%A9
「
1941年(昭和16年)に
逓信省工務局長
に就任する。太平洋戦争開始後の1942年(昭和17年)に航空科学専門学校を、1944年(昭和19年)に電波科学専門学校[5]をそれぞれ創立する。
日米開戦の当初は開戦に賛成したが、開戦後に日本の生産力はアメリカ合衆国に遠く及ばない現実を知り[6]それを各方面へ報告したことから、
勅任官であるが
二等兵として召集
されて1944年(昭和19年)に南方戦線へ送られた[7][8][9」
下記、ウィキペディアの松前重義を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%89%8D%E9%87%8D%E7%BE%A9
790名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:02:16.21ID:PgubE3cn 「逓信省(ていしんしょう)は、かつて日本に存在した郵便や通信を管轄する中央官庁である」
• 「1943年(昭和18年)11月1日、逓信省と鉄道省を統合し、運輸通信省を設置。
o 戦争中の海陸輸送体制強化を図るためである。
o 逓信省の所管事務のうち、郵便・貯金・保険・電信・電話の事業は運輸通信省の外局たる通信院が所管。海務院の海事行政は運輸通信省海運総局が所管。航空行政は運輸通信省航空局が所管(ただし航空機製造業に関する行政は軍需省に移管)。電気行政は軍需省に移管。
」
下記、ウィキペディアの逓信省を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%93%E4%BF%A1%E7%9C%81
• 「1943年(昭和18年)11月1日、逓信省と鉄道省を統合し、運輸通信省を設置。
o 戦争中の海陸輸送体制強化を図るためである。
o 逓信省の所管事務のうち、郵便・貯金・保険・電信・電話の事業は運輸通信省の外局たる通信院が所管。海務院の海事行政は運輸通信省海運総局が所管。航空行政は運輸通信省航空局が所管(ただし航空機製造業に関する行政は軍需省に移管)。電気行政は軍需省に移管。
」
下記、ウィキペディアの逓信省を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%93%E4%BF%A1%E7%9C%81
791名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:03:13.90ID:PgubE3cn 「『召集猶予者』(『戦時召集延期者』)の制度は、動員の業務に関わる軍関係者と警察関係者、地方行政機関の平時関係者などしか知らない制度であった。極秘」
792名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:03:57.46ID:PgubE3cn 507名無し三等兵2019/07/28(日) 16:32:03.04ID:aXFREjxa
「
『召集猶予者』(『戦時召集延期者』)の制度は、動員の業務に関わる軍関係者と警察関係者、地方行政機関の平時関係者などしか知らない制度であった。極秘
だった」
『赤紙と徴兵』吉田敏浩 170ページ
508名無し三等兵2019/07/28(日) 16:33:25.24ID:aXFREjxa
229名無し三等兵2019/07/23(火) 12:06:33.90ID:xN4kqrE7232233235
198
200
つまり警察官も消防士も刑務官も徴兵されるってことでOKですか?
例えば消防士だから消防業務にのみ従事させるってのはなくて、
公安職だろうと歩兵なり工兵なりいろんな部隊にまわされるってことでいいですかね?
233名無し三等兵2019/07/23(火) 12:53:27.23ID:N7aLYSEz
229
そこら辺は徴兵延期制度の対象となってます
延期対象職も徴兵はされてるのですが、他と比べれば率は非常に低く
中堅以上のポジションなら ほぼ取られない
また、徴兵名簿には職業と技能が記載されており、適正に応じた配属が(ある程度)なされてました
うちの祖父は大工の棟梁下位のポジだったせいで、内地で施設や沿岸築城だけやってたそうです
「
『召集猶予者』(『戦時召集延期者』)の制度は、動員の業務に関わる軍関係者と警察関係者、地方行政機関の平時関係者などしか知らない制度であった。極秘
だった」
『赤紙と徴兵』吉田敏浩 170ページ
508名無し三等兵2019/07/28(日) 16:33:25.24ID:aXFREjxa
229名無し三等兵2019/07/23(火) 12:06:33.90ID:xN4kqrE7232233235
198
200
つまり警察官も消防士も刑務官も徴兵されるってことでOKですか?
例えば消防士だから消防業務にのみ従事させるってのはなくて、
公安職だろうと歩兵なり工兵なりいろんな部隊にまわされるってことでいいですかね?
233名無し三等兵2019/07/23(火) 12:53:27.23ID:N7aLYSEz
229
そこら辺は徴兵延期制度の対象となってます
延期対象職も徴兵はされてるのですが、他と比べれば率は非常に低く
中堅以上のポジションなら ほぼ取られない
また、徴兵名簿には職業と技能が記載されており、適正に応じた配属が(ある程度)なされてました
うちの祖父は大工の棟梁下位のポジだったせいで、内地で施設や沿岸築城だけやってたそうです
793名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:04:33.05ID:PgubE3cn 509名無し三等兵2019/07/28(日) 16:34:06.65ID:aXFREjxa
「『召集猶予者』(『戦時召集延期者』)の制度は、動員の業務に関わる軍関係者と警察関係者、地方行政機関の平時関係者などしか知らない制度であった。
極秘だった」
『赤紙と徴兵』吉田敏浩 170ページ
「『召集猶予者』(『戦時召集延期者』)の制度は、動員の業務に関わる軍関係者と警察関係者、地方行政機関の平時関係者などしか知らない制度であった。
極秘だった」
『赤紙と徴兵』吉田敏浩 170ページ
794名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:05:15.30ID:PgubE3cn 「司令部は備え付の兵籍から適任者を選び、召集令状(赤紙といわれる)記入の上、各支庁兵事係に交付」
「第10章 昭和前期の熊石村 - 八雲町
www2.town.yakumo.hokkaido.jp › history_k
キャッシュ
昭和14年 村長、西田 豊平 収入役、唐沢 次郎作 庶務・勧業土木係主任、書記 亀田 義一 戸籍・兵事係主任、書記 安田 多吉 財務係主任、書記 田 惣五郎 ......
2月 1月末から各村にはニシン漁業、北洋・千島漁業の周旋員(職業紹介法施行後は選考員)がいて、出稼組合と連係を取りながら出稼漁夫の選考をする。 .....
司令部は備え付の兵籍から適任者を選び、召集令状(赤紙といわれる)記入の上、各支庁兵事係に交付
する」
「第10章 昭和前期の熊石村 - 八雲町
www2.town.yakumo.hokkaido.jp › history_k
キャッシュ
昭和14年 村長、西田 豊平 収入役、唐沢 次郎作 庶務・勧業土木係主任、書記 亀田 義一 戸籍・兵事係主任、書記 安田 多吉 財務係主任、書記 田 惣五郎 ......
2月 1月末から各村にはニシン漁業、北洋・千島漁業の周旋員(職業紹介法施行後は選考員)がいて、出稼組合と連係を取りながら出稼漁夫の選考をする。 .....
司令部は備え付の兵籍から適任者を選び、召集令状(赤紙といわれる)記入の上、各支庁兵事係に交付
する」
795名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:05:53.29ID:PgubE3cn 余談
嫌がらせ「天に向かって唾を吐く」
私の同居する親族へ、この板の私につきまとっていると思われる人から郵便が届きました。
嫌がらせです。
しかし、それは「天に向かって唾を吐く」事です。
私に有利に働きます。
親族が「みっともない恰好するんじゃない!」と罵っている私が、外では立派な服装が原因で、鉄道の不正乗車を疑われました。
以前、兄が結婚していました。
大陸中国の朝鮮族の兄嫁と、家の外で出会いました。
私の立派な服装に驚いたようでした。
嫌がらせ「天に向かって唾を吐く」
私の同居する親族へ、この板の私につきまとっていると思われる人から郵便が届きました。
嫌がらせです。
しかし、それは「天に向かって唾を吐く」事です。
私に有利に働きます。
親族が「みっともない恰好するんじゃない!」と罵っている私が、外では立派な服装が原因で、鉄道の不正乗車を疑われました。
以前、兄が結婚していました。
大陸中国の朝鮮族の兄嫁と、家の外で出会いました。
私の立派な服装に驚いたようでした。
796名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:06:34.86ID:PgubE3cn 職場で、管理職から嫌がらせを受けました。
時間外勤務の申請をして却下されたのです。
年度初めの4月や5月には、仕事が錯綜して、時間外勤務をしないと、仕事が遅れます。
それを承知で、時間外勤務の申請を却下するのです。
仕事が遅れるのは、私の責任では無い。
管理職の責任だと、職場で分かってもらうしかないです。
正当防衛です。
そこで、終業時刻間際に、毎日、時間外勤務申請書を記入して、管理職に提出しました。
なるべく、職員が多数居るときに、よく聞こえるように大きな声で言いました。
申請する内容は、その場に居る職員に関係する手当等です。
管理職は却下します。
私は、退勤します。
そのころ私は、週に1回、東京のダンスホールへ通って楽しんでいました。
年度初めの4月や5月には、仕事が錯綜しているときでも、東京のダンスホールへ通っていました>
管理職は、私に時間外勤務手当を出さない事で、私に苦痛を与えていると誤解していました。
それは間違いです。
私は、金を切実に必要としていたのではないからです。
それより、ダンスをできる事が楽しみでした。
同僚や仕事関係者には、仕事の遅れる原因を管理職としました。
管理職は、私に嫌がらせしているつもりで「天に向かって唾を吐く」したのです。
ヒトラーの死守命令と同じです。
自分では効果的な事をしているつもりで、相手を利しているのです。
時間外勤務の申請をして却下されたのです。
年度初めの4月や5月には、仕事が錯綜して、時間外勤務をしないと、仕事が遅れます。
それを承知で、時間外勤務の申請を却下するのです。
仕事が遅れるのは、私の責任では無い。
管理職の責任だと、職場で分かってもらうしかないです。
正当防衛です。
そこで、終業時刻間際に、毎日、時間外勤務申請書を記入して、管理職に提出しました。
なるべく、職員が多数居るときに、よく聞こえるように大きな声で言いました。
申請する内容は、その場に居る職員に関係する手当等です。
管理職は却下します。
私は、退勤します。
そのころ私は、週に1回、東京のダンスホールへ通って楽しんでいました。
年度初めの4月や5月には、仕事が錯綜しているときでも、東京のダンスホールへ通っていました>
管理職は、私に時間外勤務手当を出さない事で、私に苦痛を与えていると誤解していました。
それは間違いです。
私は、金を切実に必要としていたのではないからです。
それより、ダンスをできる事が楽しみでした。
同僚や仕事関係者には、仕事の遅れる原因を管理職としました。
管理職は、私に嫌がらせしているつもりで「天に向かって唾を吐く」したのです。
ヒトラーの死守命令と同じです。
自分では効果的な事をしているつもりで、相手を利しているのです。
797名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:07:15.72ID:PgubE3cn 「天に向かって唾を吐く」「自分に災いを招く」
「is o...【例文】‎: ‎「相手を陥れるようなことばかりしていると...
天に向かって唾を吐く(テンニムカッテツバキヲハク)とは - コトバンク
ttps://kotobank.jp › word › 天に向かって唾を吐く-577383
キャッシュ
1. 類似ページ
デジタル大辞泉 - 天に向かって唾を吐くの用語解説 - 《上を向いてつばを吐くと、それがそのまま自分の顔に落ちてくるところから》人に害を与えようとして、かえって
自分に災いを招く
ことのたとえ。天を仰いでつばきする。天につばする。[補説]文化庁が発表した」
「is o...【例文】‎: ‎「相手を陥れるようなことばかりしていると...
天に向かって唾を吐く(テンニムカッテツバキヲハク)とは - コトバンク
ttps://kotobank.jp › word › 天に向かって唾を吐く-577383
キャッシュ
1. 類似ページ
デジタル大辞泉 - 天に向かって唾を吐くの用語解説 - 《上を向いてつばを吐くと、それがそのまま自分の顔に落ちてくるところから》人に害を与えようとして、かえって
自分に災いを招く
ことのたとえ。天を仰いでつばきする。天につばする。[補説]文化庁が発表した」
798名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:08:20.89ID:PgubE3cn 「スーツを着て、バックを持った人が通った。
>「こいつは東京のビジネスマンだ! 東京のビジネスマンが普通電車で来る訳が無い」と、勝手に決めつけたのです。
>私がジャンパーを着て、農協の名入りの帽子を被った「みすぼらしいおじさん」でしたら、こんな誤解は受けなかったでしょう」、こんな誤解は受けなかったでしょう。
>「こいつは東京のビジネスマンだ! 東京のビジネスマンが普通電車で来る訳が無い」と、勝手に決めつけたのです。
>私がジャンパーを着て、農協の名入りの帽子を被った「みすぼらしいおじさん」でしたら、こんな誤解は受けなかったでしょう」、こんな誤解は受けなかったでしょう。
799名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:08:45.03ID:PgubE3cn 983 :名無し三等兵:2018/06/27(水) 16:10:18.58 ID:kv+YHoAm.net[24/25]
922 名無し三等兵
2018/03/28(水) 15:48:46.92 ID:rJJQ85IN
>私は、赤いシャツにダブルのスーツを着ています。
>そのため、先日、見知らぬ人から「社長さんですか?」と聞かれました。
>「田舎」で「スーツ姿の人を見ると警戒する!」
>赤いシャツにダブルのスーツを着ていたら、なお一層警戒されます。
1995年JR鉄道に乗りました。
>文章講座へ出席するた、水戸駅で降りました。
>改札口で、駅員に普通乗車券を手渡しました。
>すると駅員が「特急券はないのですか?」と言いました。
「普通電車で来たのに、特急券など持っている訳無いだろう!」
>駅員「今は特急列車の時間帯です」。
>当時の水戸駅は、普通電車と特急の改札口が一緒でした。
>駅員が手作業で改札していました。
>私が通る前に、特急から降りた乗客が通っていました。
>駅員「何処から何時に乗った?」。
>バックの手帳から時刻表を出して、駅員に提示しました。
>駅員「直ぐに答えられなくてはだめだ!」。
>その後、普通電車内で会話した人が通って、私が普通電車に乗って来た事を証言しました。
>しかし、この駅員の言いがかりで、文章講座に遅刻しました。
>この事を朝日新聞茨城版1995年11月30日へ投書しました。
>私の職場で駅員が2人来て陳謝しました。
>しかし、本人は来ませんでした。
>私としては、本人に謝って欲しかったです。
>駅員は、時計も見ていない。電車の時刻も知らなかったのです。
>ただ、特急から降りた乗客が通ったときに、
スーツを着て、バックを持った人が通った。
>「こいつは東京のビジネスマンだ! 東京のビジネスマンが普通電車で来る訳が無い」と、勝手に決めつけたのです。
>私がジャンパーを着て、農協の名入りの帽子を被った「みすぼらしいおじさん」でしたら
922 名無し三等兵
2018/03/28(水) 15:48:46.92 ID:rJJQ85IN
>私は、赤いシャツにダブルのスーツを着ています。
>そのため、先日、見知らぬ人から「社長さんですか?」と聞かれました。
>「田舎」で「スーツ姿の人を見ると警戒する!」
>赤いシャツにダブルのスーツを着ていたら、なお一層警戒されます。
1995年JR鉄道に乗りました。
>文章講座へ出席するた、水戸駅で降りました。
>改札口で、駅員に普通乗車券を手渡しました。
>すると駅員が「特急券はないのですか?」と言いました。
「普通電車で来たのに、特急券など持っている訳無いだろう!」
>駅員「今は特急列車の時間帯です」。
>当時の水戸駅は、普通電車と特急の改札口が一緒でした。
>駅員が手作業で改札していました。
>私が通る前に、特急から降りた乗客が通っていました。
>駅員「何処から何時に乗った?」。
>バックの手帳から時刻表を出して、駅員に提示しました。
>駅員「直ぐに答えられなくてはだめだ!」。
>その後、普通電車内で会話した人が通って、私が普通電車に乗って来た事を証言しました。
>しかし、この駅員の言いがかりで、文章講座に遅刻しました。
>この事を朝日新聞茨城版1995年11月30日へ投書しました。
>私の職場で駅員が2人来て陳謝しました。
>しかし、本人は来ませんでした。
>私としては、本人に謝って欲しかったです。
>駅員は、時計も見ていない。電車の時刻も知らなかったのです。
>ただ、特急から降りた乗客が通ったときに、
スーツを着て、バックを持った人が通った。
>「こいつは東京のビジネスマンだ! 東京のビジネスマンが普通電車で来る訳が無い」と、勝手に決めつけたのです。
>私がジャンパーを着て、農協の名入りの帽子を被った「みすぼらしいおじさん」でしたら
800名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:11:04.08ID:PgubE3cn 封筒や紙は私が再利用しています。
同居する親族から「けち糞」と言われています。
勿論再利用しています。
同居する親族から「けち糞」と言われています。
勿論再利用しています。
801名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:34:21.72ID:4yNnuyo2 >>768
ありがとうございます。
ただこの電子戦機(戦闘機型)の導入と、電子妨害士官(ECMO)育成の為の電子戦の本格的な訓練は、今後の対空戦闘には重要で、私は補正案・補正予算などを組んでも、早期に手に入れた方が良いのではないかと思います。
ありがとうございます。
ただこの電子戦機(戦闘機型)の導入と、電子妨害士官(ECMO)育成の為の電子戦の本格的な訓練は、今後の対空戦闘には重要で、私は補正案・補正予算などを組んでも、早期に手に入れた方が良いのではないかと思います。
802名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:35:25.78ID:4yNnuyo2 >>768
理由としては、従来の対空戦闘は、戦闘機と早期警戒管制機の2種類の航空機が協力してやるものでした。
しかし今後はこの2機に加えて、後方に「輸送機型・哨戒機型の電子戦機」、前方に、戦闘機に同伴する形で「戦闘機型の電子戦機」この4機が協力して対空戦闘を行う形になる、この形が不可欠になると予想されます。
理由としては、従来の対空戦闘は、戦闘機と早期警戒管制機の2種類の航空機が協力してやるものでした。
しかし今後はこの2機に加えて、後方に「輸送機型・哨戒機型の電子戦機」、前方に、戦闘機に同伴する形で「戦闘機型の電子戦機」この4機が協力して対空戦闘を行う形になる、この形が不可欠になると予想されます。
803名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:36:03.00ID:4yNnuyo2 >>768
前方後方の電子戦機にはそれぞれ強みがあり、前方の電子戦機(戦闘機型)は特に、ステルス戦闘機に同伴して電子戦を行う「エスコート・ジャミング」が出来ます。
その電子戦機に必ず同乗する電子妨害士官(ECMO)の育成はアメリカが本場であり、この言葉を産み出し、世界で唯一戦闘機型の電子戦機を開発し、豪と共に運用しているのはまさに米国だけです。
前方後方の電子戦機にはそれぞれ強みがあり、前方の電子戦機(戦闘機型)は特に、ステルス戦闘機に同伴して電子戦を行う「エスコート・ジャミング」が出来ます。
その電子戦機に必ず同乗する電子妨害士官(ECMO)の育成はアメリカが本場であり、この言葉を産み出し、世界で唯一戦闘機型の電子戦機を開発し、豪と共に運用しているのはまさに米国だけです。
804名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:36:41.54ID:4yNnuyo2 >>768
その本場の米国による日本人の電子妨害士官(ECMO)の育成と、その米国が使う電子戦機(戦闘機型)の入手が同時に期待出来るのが、この「EA-18Gグラウラー」導入計画です。
昨年米国が「UKUSA協定」外のフィンランドへも次期戦闘機と共に、この機の輸出を承認した事から、日本も次期戦闘機開発協力国の決定を、この機の輸出を実質的な条件とすれば、導入できる可能性があります。
その本場の米国による日本人の電子妨害士官(ECMO)の育成と、その米国が使う電子戦機(戦闘機型)の入手が同時に期待出来るのが、この「EA-18Gグラウラー」導入計画です。
昨年米国が「UKUSA協定」外のフィンランドへも次期戦闘機と共に、この機の輸出を承認した事から、日本も次期戦闘機開発協力国の決定を、この機の輸出を実質的な条件とすれば、導入できる可能性があります。
805名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:37:13.98ID:4yNnuyo2 >>768
つまり、将来の戦闘では「電子戦機(戦闘機型)」の運用と、それに乗る「電子妨害士官(ECMO)」の育成が必要になる為、両方の導入が期待できる「EA-18Gグラウラー」導入計画を進めて欲しい、という感じです。
つまり、将来の戦闘では「電子戦機(戦闘機型)」の運用と、それに乗る「電子妨害士官(ECMO)」の育成が必要になる為、両方の導入が期待できる「EA-18Gグラウラー」導入計画を進めて欲しい、という感じです。
806名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:47:21.33ID:4yNnuyo2 >>772
https://youtu.be/Cdy2SQzryic
この動画の3:30秒〜「我が艦に、対艦ミサイル10基!」みたいに、数十基単位で対艦ミサイルを撃たれたり、速さで優れる極超音速ミサイルや対艦弾道ミサイルを、1艦に向かって、大量に飽和攻撃されたら、空母はもちろんたとえイージス艦でも、防げないと思う。
https://youtu.be/Cdy2SQzryic
この動画の3:30秒〜「我が艦に、対艦ミサイル10基!」みたいに、数十基単位で対艦ミサイルを撃たれたり、速さで優れる極超音速ミサイルや対艦弾道ミサイルを、1艦に向かって、大量に飽和攻撃されたら、空母はもちろんたとえイージス艦でも、防げないと思う。
807名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:49:02.70ID:4yNnuyo2 >>772
ただ実際の場合は、例え攻撃出来ても、その後の「総力戦」への恐れから、イージス艦や空母打撃群の空母以外の艦船(イージス艦・補給艦・潜水艦)は攻撃・撃沈される。
でもその国の海軍を象徴するものでもあり、千人単位で人が乗っている「空母」は攻撃されない場合が多いと思う。
そういう意味で言えば、意外と「空母」は強いと言えると思う。
ただ実際の場合は、例え攻撃出来ても、その後の「総力戦」への恐れから、イージス艦や空母打撃群の空母以外の艦船(イージス艦・補給艦・潜水艦)は攻撃・撃沈される。
でもその国の海軍を象徴するものでもあり、千人単位で人が乗っている「空母」は攻撃されない場合が多いと思う。
そういう意味で言えば、意外と「空母」は強いと言えると思う。
808名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:50:11.79ID:VxKn1nZS >>801-805
ここは質問スレであり演説スレではないので、個人の主張はまた違うスレで行ってください。
自分の望む回答ではないからと延々主張するのは荒らしとしか見られませんし、最初から質問する意味もありません。以上。
ここは質問スレであり演説スレではないので、個人の主張はまた違うスレで行ってください。
自分の望む回答ではないからと延々主張するのは荒らしとしか見られませんし、最初から質問する意味もありません。以上。
809名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:50:36.22ID:saxW+Zfa >>795
それは「あなたからの嫌がらせ郵便物は私の家へ届いています、送付先住所と同居の親族の名前はどっちも合っています」との公開回答?
それは「あなたからの嫌がらせ郵便物は私の家へ届いています、送付先住所と同居の親族の名前はどっちも合っています」との公開回答?
810名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:52:35.19ID:VxKn1nZS >>806-807
なお、どうしても回答に納得いかない、自説を開帳して議論するのが目的という場合は、
派生議論スレ46
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1407854048/
↑
こちらが該当スレになります。ここではマトモに相手されません。以上。
なお、どうしても回答に納得いかない、自説を開帳して議論するのが目的という場合は、
派生議論スレ46
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1407854048/
↑
こちらが該当スレになります。ここではマトモに相手されません。以上。
811名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:53:42.09ID:gEH0i+P5 今の所、ステルス機ベースにした電子戦機、ステルス機用の
(自衛を超える)本格的な電子戦ポッド とかの動きは無いっスよね
何故なんでしょうか?
(自衛を超える)本格的な電子戦ポッド とかの動きは無いっスよね
何故なんでしょうか?
812名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:55:25.61ID:PgubE3cn 「公開回答」!
813名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:56:13.84ID:PgubE3cn 795名無し三等兵2019/08/25(日) 17:05:53.29ID:PgubE3cn
余談
嫌がらせ「天に向かって唾を吐く」
私の同居する親族へ、この板の私につきまとっていると思われる人から郵便が届きました。
嫌がらせです。
しかし、それは「天に向かって唾を吐く」事です。
私に有利に働きます。
親族が「みっともない恰好するんじゃない!」と罵っている私が、外では立派な服装が原因で、鉄道の不正乗車を疑われました。
以前、兄が結婚していました。
大陸中国の朝鮮族の兄嫁と、家の外で出会いました。
私の立派な服装に驚いたようでした。
余談
嫌がらせ「天に向かって唾を吐く」
私の同居する親族へ、この板の私につきまとっていると思われる人から郵便が届きました。
嫌がらせです。
しかし、それは「天に向かって唾を吐く」事です。
私に有利に働きます。
親族が「みっともない恰好するんじゃない!」と罵っている私が、外では立派な服装が原因で、鉄道の不正乗車を疑われました。
以前、兄が結婚していました。
大陸中国の朝鮮族の兄嫁と、家の外で出会いました。
私の立派な服装に驚いたようでした。
814名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:57:22.14ID:PgubE3cn 796名無し三等兵2019/08/25(日) 17:06:34.86ID:PgubE3cn
職場で、管理職から嫌がらせを受けました。
時間外勤務の申請をして却下されたのです。
年度初めの4月や5月には、仕事が錯綜して、時間外勤務をしないと、仕事が遅れます。
それを承知で、時間外勤務の申請を却下するのです。
仕事が遅れるのは、私の責任では無い。
管理職の責任だと、職場で分かってもらうしかないです。
正当防衛です。
そこで、終業時刻間際に、毎日、時間外勤務申請書を記入して、管理職に提出しました。
なるべく、職員が多数居るときに、よく聞こえるように大きな声で言いました。
申請する内容は、その場に居る職員に関係する手当等です。
管理職は却下します。
私は、退勤します。
そのころ私は、週に1回、東京のダンスホールへ通って楽しんでいました。
年度初めの4月や5月には、仕事が錯綜しているときでも、東京のダンスホールへ通っていました>
管理職は、私に時間外勤務手当を出さない事で、私に苦痛を与えていると誤解していました。
それは間違いです。
私は、金を切実に必要としていたのではないからです。
それより、ダンスをできる事が楽しみでした。
同僚や仕事関係者には、仕事の遅れる原因を管理職としました。
管理職は、私に嫌がらせしているつもりで「天に向かって唾を吐く」したのです。
ヒトラーの死守命令と同じです。
自分では効果的な事をしているつもりで、相手を利しているのです。
職場で、管理職から嫌がらせを受けました。
時間外勤務の申請をして却下されたのです。
年度初めの4月や5月には、仕事が錯綜して、時間外勤務をしないと、仕事が遅れます。
それを承知で、時間外勤務の申請を却下するのです。
仕事が遅れるのは、私の責任では無い。
管理職の責任だと、職場で分かってもらうしかないです。
正当防衛です。
そこで、終業時刻間際に、毎日、時間外勤務申請書を記入して、管理職に提出しました。
なるべく、職員が多数居るときに、よく聞こえるように大きな声で言いました。
申請する内容は、その場に居る職員に関係する手当等です。
管理職は却下します。
私は、退勤します。
そのころ私は、週に1回、東京のダンスホールへ通って楽しんでいました。
年度初めの4月や5月には、仕事が錯綜しているときでも、東京のダンスホールへ通っていました>
管理職は、私に時間外勤務手当を出さない事で、私に苦痛を与えていると誤解していました。
それは間違いです。
私は、金を切実に必要としていたのではないからです。
それより、ダンスをできる事が楽しみでした。
同僚や仕事関係者には、仕事の遅れる原因を管理職としました。
管理職は、私に嫌がらせしているつもりで「天に向かって唾を吐く」したのです。
ヒトラーの死守命令と同じです。
自分では効果的な事をしているつもりで、相手を利しているのです。
815名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:58:05.39ID:PgubE3cn 「公開回答?」
809名無し三等兵2019/08/25(日) 17:50:36.22ID:saxW+Zfa
795
それは「あなたからの嫌がらせ郵便物は私の家へ届いています、送付先住所と同居の親族の名前はどっちも合っています」との
公開回答?
809名無し三等兵2019/08/25(日) 17:50:36.22ID:saxW+Zfa
795
それは「あなたからの嫌がらせ郵便物は私の家へ届いています、送付先住所と同居の親族の名前はどっちも合っています」との
公開回答?
816名無し三等兵
2019/08/25(日) 17:59:11.84ID:PgubE3cn 「公開回答」!
817名無し三等兵
2019/08/25(日) 18:04:12.92ID:h7JvtW4K >>758
ん、50%以上死んだ世代があるんじゃなかったっけ?
ん、50%以上死んだ世代があるんじゃなかったっけ?
818名無し三等兵
2019/08/25(日) 18:05:36.92ID:VxKn1nZS >>811
ある程度は内臓装置で対応しちゃうからってのと、あんま大掛かりで遠距離から発信するようなもんだとステルスである意味も無くなるから(電波発信源)。
ある程度は内臓装置で対応しちゃうからってのと、あんま大掛かりで遠距離から発信するようなもんだとステルスである意味も無くなるから(電波発信源)。
819名無し三等兵
2019/08/25(日) 18:20:30.07ID:PgubE3cn 間違いを正すのに犠牲は必要!
この板の、間違った書き込みを正しています。
間違った書き込みをする人が嫌がらせをしています。
郵便局長から嫌がらせを受けました。
隣の市の銀行へ書類を郵送しました。
期日に1日余裕を持って、集配郵便局前のポストに掲示してある回収時刻の前に投函しました。
ところが、銀行から督促の電話が有りました。
期日に届いていないと言うのです。
翌日届きました。
封筒の表面をファックスで送ってもらいました。
投函した翌日の消印が押して有りました。
掲示して有る時刻に回収しなかったのです。
配達局でもミスが重なり、期日に遅れました。
2つの郵便局に、注意をお願いしました。
ところが、再度遅配が発生しました。
またもや、集配郵便局前のポストを回収してなかったのです。
郵政監察局を通して、注意してもらいました。
その郵便局へ行くと、職員たちから責められました。
「早く送りかったら速達にしろ!」
郵政監察局には、職場へ圧力をかけないよう、お願いしました。
しかし、衆人環視の宴席で郵便局長から言われたと、責められました。
新聞や雑誌に、郵便局長たちから、圧力を受けた事を書きました。
その後、集配郵便局前のポストの回収は是正されました。
しかし、郵便局が自分たちで掲示したあるポストの回収時刻を正すのに、これだけの犠牲が必要だったのです。
この板の、間違った書き込みを正しています。
間違った書き込みをする人が嫌がらせをしています。
郵便局長から嫌がらせを受けました。
隣の市の銀行へ書類を郵送しました。
期日に1日余裕を持って、集配郵便局前のポストに掲示してある回収時刻の前に投函しました。
ところが、銀行から督促の電話が有りました。
期日に届いていないと言うのです。
翌日届きました。
封筒の表面をファックスで送ってもらいました。
投函した翌日の消印が押して有りました。
掲示して有る時刻に回収しなかったのです。
配達局でもミスが重なり、期日に遅れました。
2つの郵便局に、注意をお願いしました。
ところが、再度遅配が発生しました。
またもや、集配郵便局前のポストを回収してなかったのです。
郵政監察局を通して、注意してもらいました。
その郵便局へ行くと、職員たちから責められました。
「早く送りかったら速達にしろ!」
郵政監察局には、職場へ圧力をかけないよう、お願いしました。
しかし、衆人環視の宴席で郵便局長から言われたと、責められました。
新聞や雑誌に、郵便局長たちから、圧力を受けた事を書きました。
その後、集配郵便局前のポストの回収は是正されました。
しかし、郵便局が自分たちで掲示したあるポストの回収時刻を正すのに、これだけの犠牲が必要だったのです。
820名無し三等兵
2019/08/25(日) 18:22:57.78ID:4yNnuyo2 >>810
「延々」と言っても、例えば今回自分では極力短くしたつもりですが、長くなっても5スレ程度なので、許して下さい。
「延々」と言っても、例えば今回自分では極力短くしたつもりですが、長くなっても5スレ程度なので、許して下さい。
821名無し三等兵
2019/08/25(日) 18:25:16.93ID:7lZXeaLX それは質問じゃなくて議論の定期だと何度
長いのはいいけど
長いのはいいけど
823名無し三等兵
2019/08/25(日) 18:58:19.54ID:lEl00Mx9 珍カスは自分が病気、ないし人格障害だってことを少しは自覚しろ
824名無し三等兵
2019/08/25(日) 19:00:04.83ID:saxW+Zfa >「公開回答」!
つまり「オラァもっとかかって来いやぁ!」という挑発ですか
送付先や送付物がエスカレートするかも知れないのにいいんですかね
ちなみに何が送られてきたんで?
>間違いを正すのに犠牲は必要!
ネットの塵溜め掲示板の間違い(カスミンの主観による判定)を正すためには親族が犠牲になっても構わない、ということか
カスミンの自己顕示欲で犠牲を強いられる肉親たち
まあモンスター老害を社会に放出した生産者責任から致し方ないか
つまり「オラァもっとかかって来いやぁ!」という挑発ですか
送付先や送付物がエスカレートするかも知れないのにいいんですかね
ちなみに何が送られてきたんで?
>間違いを正すのに犠牲は必要!
ネットの塵溜め掲示板の間違い(カスミンの主観による判定)を正すためには親族が犠牲になっても構わない、ということか
カスミンの自己顕示欲で犠牲を強いられる肉親たち
まあモンスター老害を社会に放出した生産者責任から致し方ないか
825名無し三等兵
2019/08/25(日) 21:00:44.59ID:WIj87DL6 質問です
ライフリングが施されている迫撃砲はどのように砲弾をライフリングに組み込ませているのですか?
ミニエー弾みたいに押しこむわけにもいかないと思いますが
ライフリングが施されている迫撃砲はどのように砲弾をライフリングに組み込ませているのですか?
ミニエー弾みたいに押しこむわけにもいかないと思いますが
826名無し三等兵
2019/08/25(日) 21:45:38.06ID:eakICZDm >>825
https://blog.goo.ne.jp/doorgunner/e/7df0638b10d8acefca3e5c6ee8045e0c
砲口部のアップ。
内部にかなり深いライフリングが刻まれているのが分かる。
砲弾にはこれに噛みあう溝が切られており、位置を合わせて装填する。
ライフリングの切り終わりが山形になっているのはこのため。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d8/USMC-120129-M-EE799-013.jpg
砲弾に切られている溝が見える画像
https://blog.goo.ne.jp/doorgunner/e/7df0638b10d8acefca3e5c6ee8045e0c
砲口部のアップ。
内部にかなり深いライフリングが刻まれているのが分かる。
砲弾にはこれに噛みあう溝が切られており、位置を合わせて装填する。
ライフリングの切り終わりが山形になっているのはこのため。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d8/USMC-120129-M-EE799-013.jpg
砲弾に切られている溝が見える画像
827名無し三等兵
2019/08/25(日) 22:11:24.62ID:uu71NXpa 人工衛星を撃墜されると現代の軍隊はどの程度機能するんですか?
828名無し三等兵
2019/08/25(日) 22:55:54.85ID:eakICZDm >>827
「人工衛星」や「現代の軍隊」が具体的に何を指しているのかあいまいな質問なので、「通信や偵察などで衛星がある程度役割を果たしている国はそれなりに影響を受けるでしょう」としか言いようがありません
「人工衛星」や「現代の軍隊」が具体的に何を指しているのかあいまいな質問なので、「通信や偵察などで衛星がある程度役割を果たしている国はそれなりに影響を受けるでしょう」としか言いようがありません
829名無し三等兵
2019/08/25(日) 23:00:09.92ID:7lZXeaLX 簡単に言えば衛星なくても飛行機があるからな
飛ばす手間がかかるが
飛ばす手間がかかるが
830名無し三等兵
2019/08/26(月) 00:29:11.47ID:hd6saUMp なんとかして奴のレスを封じる方法はないのかな 一番いいのはコテの復活なんだけど、
なんでコテやめたかは華麗にスルーするからなあ
なんでコテやめたかは華麗にスルーするからなあ
831名無し三等兵
2019/08/26(月) 01:02:58.72ID:K3xdq5J3 >>822
確かに、開発元の、ロッキード報道官マイク・フリードマンが、記者への回答メールで、(1)「F-35は今日世界で最も先進的な航空機であり、そしてあらゆる特殊な第四世代航空機をもはるかに超えた電子攻撃能力を備えています。」と述べてます。
(1)http://f35jsf.wiki.fc2.com/m/wiki/電子戦性能#jd125e56
第四世代航空機というと、グラウラーの元になった戦闘機、F/A-18ホーネットも入ってますから、その改修型で、電子戦装備を備えた「特殊」な航空機でもあるグラウラーも、その4世代の中に入ってる、という事なんでしょう。
確かに、開発元の、ロッキード報道官マイク・フリードマンが、記者への回答メールで、(1)「F-35は今日世界で最も先進的な航空機であり、そしてあらゆる特殊な第四世代航空機をもはるかに超えた電子攻撃能力を備えています。」と述べてます。
(1)http://f35jsf.wiki.fc2.com/m/wiki/電子戦性能#jd125e56
第四世代航空機というと、グラウラーの元になった戦闘機、F/A-18ホーネットも入ってますから、その改修型で、電子戦装備を備えた「特殊」な航空機でもあるグラウラーも、その4世代の中に入ってる、という事なんでしょう。
832名無し三等兵
2019/08/26(月) 01:04:07.49ID:K3xdq5J3 >>822
1.AN/ASQ-239 バラクーダ
防御用の電子妨害装置
脅威電波発信源の正確な特定ができる。
2.AN/APG-81レーダー
電子装置
敵のレーダーやミサイルのシーカーに高出力のマイクロ波を照射して動作を妨害・誤作動させ、更に回路を破壊することも可能と言われている。
こう言った最先端の電子装備を内蔵しており、F35は、まさに電子分野も「最強の戦闘機」である事は疑いようはありません。
1.AN/ASQ-239 バラクーダ
防御用の電子妨害装置
脅威電波発信源の正確な特定ができる。
2.AN/APG-81レーダー
電子装置
敵のレーダーやミサイルのシーカーに高出力のマイクロ波を照射して動作を妨害・誤作動させ、更に回路を破壊することも可能と言われている。
こう言った最先端の電子装備を内蔵しており、F35は、まさに電子分野も「最強の戦闘機」である事は疑いようはありません。
833名無し三等兵
2019/08/26(月) 01:04:29.02ID:Kb20E04i 本来ならとりあえずワッチョイでフリーWi-FiからのアクセスをNG推奨すれば一掃できる
住民がワッチョイスレに完全移行しない限り無理な相談だけど
住民がワッチョイスレに完全移行しない限り無理な相談だけど
834名無し三等兵
2019/08/26(月) 01:04:58.68ID:K3xdq5J3 >>822
ただ「EA-18Gグラウラー 」もそれに匹敵すふ、またもっと専門性の高い最新電子装備も備えています。
1.AN/ALQ-99
戦術電波妨害装置
攻撃支援のためのレーダー妨害を行う。
AGM-88対レーダーミサイルの火器管制機能も持つ。
2.CN-1717/A INCANS
味方のレーダーや通信を邪魔しないように、ジャミング発生装置をコントロールする。
ただ「EA-18Gグラウラー 」もそれに匹敵すふ、またもっと専門性の高い最新電子装備も備えています。
1.AN/ALQ-99
戦術電波妨害装置
攻撃支援のためのレーダー妨害を行う。
AGM-88対レーダーミサイルの火器管制機能も持つ。
2.CN-1717/A INCANS
味方のレーダーや通信を邪魔しないように、ジャミング発生装置をコントロールする。
835名無し三等兵
2019/08/26(月) 01:05:51.83ID:K3xdq5J3 >>822
また米海軍は現在100機のグラウラー を運用しており、豪空軍もこのグラウラーを、2019年4月から12機、運用開始しています。またフィンランド空軍にも今後グラウラー の配備が始まる予定です。
また2018年1月に、日本政府が電子戦用の攻撃機を導入する検討に入り、EA-18Gグラウラー が候補に入っている、(2)と日経も報じました。
(2)https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25274060R31C17A2MM8000?s=2
また米海軍は現在100機のグラウラー を運用しており、豪空軍もこのグラウラーを、2019年4月から12機、運用開始しています。またフィンランド空軍にも今後グラウラー の配備が始まる予定です。
また2018年1月に、日本政府が電子戦用の攻撃機を導入する検討に入り、EA-18Gグラウラー が候補に入っている、(2)と日経も報じました。
(2)https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25274060R31C17A2MM8000?s=2
836名無し三等兵
2019/08/26(月) 01:07:13.53ID:K3xdq5J3 >>822
この様にグラウラー は他国への輸出も開始・推進されており、また日本政府も過去、グラウラー 導入への検討も行いました。
F35Cを260機運用予定で、米軍の中で唯一グラウラー を運用(100機)している米海軍からもF35Cの代わりにグラウラー を退役させる、との話は全く聞こえてこない事から、グラウラー はF35よりも、電子戦において優れている、長所があるのでは無いかと推測されます。
よってグラウラー を日本の電子戦機(戦闘機型)として推進する分には、問題はないと思います。
この様にグラウラー は他国への輸出も開始・推進されており、また日本政府も過去、グラウラー 導入への検討も行いました。
F35Cを260機運用予定で、米軍の中で唯一グラウラー を運用(100機)している米海軍からもF35Cの代わりにグラウラー を退役させる、との話は全く聞こえてこない事から、グラウラー はF35よりも、電子戦において優れている、長所があるのでは無いかと推測されます。
よってグラウラー を日本の電子戦機(戦闘機型)として推進する分には、問題はないと思います。
837名無し三等兵
2019/08/26(月) 02:09:33.40ID:srj+QjJg 或いは、既にF-35を導入してる国であれば、今さらグロウラーぐらい流出しても問題無いと考えてるか。
838名無し三等兵
2019/08/26(月) 03:31:42.42ID:K3xdq5J3 >>837
その可能性は限りなく薄いと思います。
これまでグラウラー の輸出を許可した国は、米国以外にオーストリアとフィンランドの2カ国だけです。
しかも「UKUSA協定」の締結国であり同盟国でもある豪にも12機までしか輸出許可をしておらず、フィンランドにも輸出許可自体は出したものの、何機輸出するかは決まっていません。それほどグラウラー の輸出は慎重にされています。
その可能性は限りなく薄いと思います。
これまでグラウラー の輸出を許可した国は、米国以外にオーストリアとフィンランドの2カ国だけです。
しかも「UKUSA協定」の締結国であり同盟国でもある豪にも12機までしか輸出許可をしておらず、フィンランドにも輸出許可自体は出したものの、何機輸出するかは決まっていません。それほどグラウラー の輸出は慎重にされています。
839名無し三等兵
2019/08/26(月) 03:32:51.76ID:K3xdq5J3 >>837
またフィンランドは、九州を除いた日本程度の面積に、500万人ほどしか住んでいません。
そしてロシアの西の隣国で、常に、14年のクリミア侵攻時の強力な電子攻撃でも知られる、ロシアの陸海空軍の強い脅威に晒されています。
そういった電子戦に強いロシアから、自国及び北欧諸国を守る為、アメリカも賛成して、グラウラー の輸出を承認したのだと思います。
またフィンランドは、九州を除いた日本程度の面積に、500万人ほどしか住んでいません。
そしてロシアの西の隣国で、常に、14年のクリミア侵攻時の強力な電子攻撃でも知られる、ロシアの陸海空軍の強い脅威に晒されています。
そういった電子戦に強いロシアから、自国及び北欧諸国を守る為、アメリカも賛成して、グラウラー の輸出を承認したのだと思います。
840名無し三等兵
2019/08/26(月) 03:33:43.06ID:K3xdq5J3 >>837
またオーストラリアも自国の広さの割には人口が少なく、全土の防空体制などとても取れておらず、また係争中の南シナ海にほど近く、常に中国海空軍の脅威に晒されています。
膨大な国土を、ステルス戦闘機・イージス艦を含む最新装備を備えた中国海空軍から守る為、同じくアメリカは、グラウラー の輸出を承認したのだと思います。
また米海軍の象徴、11隻の正規空母にもそれぞれ5機ずつ、僚機と共に飛び立ち「エスコート・ジャミング」を行う為、グラウラー が配備されています。
またオーストラリアも自国の広さの割には人口が少なく、全土の防空体制などとても取れておらず、また係争中の南シナ海にほど近く、常に中国海空軍の脅威に晒されています。
膨大な国土を、ステルス戦闘機・イージス艦を含む最新装備を備えた中国海空軍から守る為、同じくアメリカは、グラウラー の輸出を承認したのだと思います。
また米海軍の象徴、11隻の正規空母にもそれぞれ5機ずつ、僚機と共に飛び立ち「エスコート・ジャミング」を行う為、グラウラー が配備されています。
841名無し三等兵
2019/08/26(月) 03:34:27.38ID:K3xdq5J3 >>837
豪・フィンランドの2カ国はそれぞれ対中・対露と特別な理由があり、米海軍の正規空母でも現役で活躍している、強力な電子戦機であるグラウラー の輸出を許可されました。
「既にF-35を導入してる国であれば、今さらグロウラーぐらい流出しても問題無いと考えてる」という事は決して無いと思います。
豪・フィンランドの2カ国はそれぞれ対中・対露と特別な理由があり、米海軍の正規空母でも現役で活躍している、強力な電子戦機であるグラウラー の輸出を許可されました。
「既にF-35を導入してる国であれば、今さらグロウラーぐらい流出しても問題無いと考えてる」という事は決して無いと思います。
842名無し三等兵
2019/08/26(月) 05:38:49.37ID:tzjNk4hL またこいつか…スレ数の嵩増しはカスミンを髣髴とさせるな
843名無し三等兵
2019/08/26(月) 06:05:09.47ID:y+mPplz8844名無し三等兵
2019/08/26(月) 06:16:22.50ID:tzjNk4hL ・スレのやりかたや住人の意見を容れず聞かず独善のまま走る
・派生議論スレでやれを完全黙殺
てのもカスミンチックだし
板スレ随一の嫌われ者と同じ事やってて住民に受け容れられる訳が無いのよね
・派生議論スレでやれを完全黙殺
てのもカスミンチックだし
板スレ随一の嫌われ者と同じ事やってて住民に受け容れられる訳が無いのよね
845名無し三等兵
2019/08/26(月) 06:51:01.08ID:6CleI7n6 >>830
IPなし建ててワッチョイスレに移住しないと始まらない
しかし本来的には5chのゴミみたいなシステム見切ってフォーラム使うべき
大体何が問題かというとメガスレッドでは過去レス参照できないので同じ質問が繰り返されたり
コテがないせいで回答者の信頼性を見込めない
まあ要するにまともに話したければquoraに行くべき
IPなし建ててワッチョイスレに移住しないと始まらない
しかし本来的には5chのゴミみたいなシステム見切ってフォーラム使うべき
大体何が問題かというとメガスレッドでは過去レス参照できないので同じ質問が繰り返されたり
コテがないせいで回答者の信頼性を見込めない
まあ要するにまともに話したければquoraに行くべき
846名無し三等兵
2019/08/26(月) 07:56:14.01ID:GZJK8Tw8 何故海自は早期警戒機を持っていないんですか?
空母運用するんなら必須でしょ
空母運用するんなら必須でしょ
847名無し三等兵
2019/08/26(月) 08:01:28.52ID:alr64K59 早期警戒機が発艦できる空母が無いんだから当然のこと
米軍だって陸上基地発進の早期警戒機は空軍が飛ばしてる
米軍だって陸上基地発進の早期警戒機は空軍が飛ばしてる
848名無し三等兵
2019/08/26(月) 09:10:00.93ID:h8Uy/pq7849名無し三等兵
2019/08/26(月) 10:15:45.30ID:K3xdq5J3 >>844
僕も質問はしますよ。
ただそうやって毎度ケチをつけてくる一部の皆さんは、このスレッドの活気や有用性に貢献してるんですかね?
そうやってケチをつける一部の皆さんは、上から目線の文句や悪口だけは積極的につけて、スレッドの雰囲気を険悪にしてるだけなんじゃ無いですかね?
そんなに文句や悪口だけをつけて、楽しいですかね?
文句や悪口をつけるなら、その分質問や回答をしましょうよ。
僕も質問はしますよ。
ただそうやって毎度ケチをつけてくる一部の皆さんは、このスレッドの活気や有用性に貢献してるんですかね?
そうやってケチをつける一部の皆さんは、上から目線の文句や悪口だけは積極的につけて、スレッドの雰囲気を険悪にしてるだけなんじゃ無いですかね?
そんなに文句や悪口だけをつけて、楽しいですかね?
文句や悪口をつけるなら、その分質問や回答をしましょうよ。
850名無し三等兵
2019/08/26(月) 10:32:32.51ID:K3xdq5J3 いずもの改修は20年度からと新聞に出てましたが、改修の完了はその一年後くらいと見ていいんですかね?
852名無し三等兵
2019/08/26(月) 12:03:07.03ID:55/dkT59853名無し三等兵
2019/08/26(月) 12:16:51.19ID:GZJK8Tw8 ベトナム戦争はまだ分かるんですが、朝鮮戦争は完全に米軍が押し負けて休戦状態になりましたよね
世界最強の米軍が中国朝鮮軍如きにボコボコにされて撤退するって、何でこんな事が起こったんですか?
当時はWW2で生産した物凄い数の空母や航空機を持ってたわけですし
世界最強の米軍が中国朝鮮軍如きにボコボコにされて撤退するって、何でこんな事が起こったんですか?
当時はWW2で生産した物凄い数の空母や航空機を持ってたわけですし
854名無し三等兵
2019/08/26(月) 12:27:49.48ID:QZY/R1AI >>853
WW2後の解放からまだ完全に立ち直ってはいなかったし、それでも当時有数の軍と言っても圧倒的人海戦術を前にしては限度がある
その辺りの時代背景や当時の情勢をちゃんと知りたかったら「ザ・コールデスト・ウインター」って本を読んでみるといい
名著と言われているし、単行本でも出てるから買いやすいとおもう
まあ冷やかし臭いからどうせ読まないんだろけど
WW2後の解放からまだ完全に立ち直ってはいなかったし、それでも当時有数の軍と言っても圧倒的人海戦術を前にしては限度がある
その辺りの時代背景や当時の情勢をちゃんと知りたかったら「ザ・コールデスト・ウインター」って本を読んでみるといい
名著と言われているし、単行本でも出てるから買いやすいとおもう
まあ冷やかし臭いからどうせ読まないんだろけど
855名無し三等兵
2019/08/26(月) 13:06:26.28ID:K3xdq5J3 >>853
854さんも触れてますが、1945年〜1950年代前半の、朝鮮戦争開戦間近のアメリカ軍は、第二次世界大戦が終わったと言う事で、軍事予算が大幅に削減され、弱体化していました。
戦争がなく士気が緩み、軍事予算の削減で兵器の更新もあまり行われていませんでした。
その隙を突いて、物量に優れる中朝軍が侵攻開始、アメリカ軍が態勢を立て直す開戦中期までに、アメリカ軍(+韓国軍)を大幅に消耗させました。
854さんも触れてますが、1945年〜1950年代前半の、朝鮮戦争開戦間近のアメリカ軍は、第二次世界大戦が終わったと言う事で、軍事予算が大幅に削減され、弱体化していました。
戦争がなく士気が緩み、軍事予算の削減で兵器の更新もあまり行われていませんでした。
その隙を突いて、物量に優れる中朝軍が侵攻開始、アメリカ軍が態勢を立て直す開戦中期までに、アメリカ軍(+韓国軍)を大幅に消耗させました。
856名無し三等兵
2019/08/26(月) 13:07:05.28ID:K3xdq5J3 >>853
そして中期以降アメリカ軍は態勢を立て直しましたが、その頃からに米に次ぐ軍事大国のソ連が中朝軍に強力に加勢、中朝の物量+ソ連の最新兵器に苦しめられ、結果アメリカ軍でも引き分けに持ち込むのが精一杯という感じになってしまいました。
「ザ・コールデスト・ウインター」は名著ですので、ぜひ読んでみて下さい。
そして中期以降アメリカ軍は態勢を立て直しましたが、その頃からに米に次ぐ軍事大国のソ連が中朝軍に強力に加勢、中朝の物量+ソ連の最新兵器に苦しめられ、結果アメリカ軍でも引き分けに持ち込むのが精一杯という感じになってしまいました。
「ザ・コールデスト・ウインター」は名著ですので、ぜひ読んでみて下さい。
857名無し三等兵
2019/08/26(月) 13:16:21.02ID:W+MtA2zF 何かカスミンみたいなの居着いちゃったな…
858名無し三等兵
2019/08/26(月) 14:11:35.11ID:RC5+hYk4 アメリカの戦争遂行能力が世界最強なだけで当時のアメリカ陸軍自体は旧ドイツ国防軍未満の二流陸軍に過ぎない
しかも最精鋭部隊はソ連の本隊を押さえ込むために欧州に展開中
極東のアメリカ軍は太平洋戦争時代から二線級師団が主力な上、軍縮の影響で著しく弱体化してた
苦戦するのは当然
しかも最精鋭部隊はソ連の本隊を押さえ込むために欧州に展開中
極東のアメリカ軍は太平洋戦争時代から二線級師団が主力な上、軍縮の影響で著しく弱体化してた
苦戦するのは当然
859名無し三等兵
2019/08/26(月) 14:19:05.96ID:Pwvq6Oao それは開戦当初の話で、押し切れなかったのはベトナム戦争同様に本気で戦争してソ連が出張ってくるのを恐れたからでしょ
860名無し三等兵
2019/08/26(月) 14:34:46.24ID:K3xdq5J3 >>859
再上陸作戦決行などで押し切ろうとすれば、米国同様核兵器を持っているソ連が本気で出張ってくる。
その時対ソ連製最新鋭戦闘機は、米国得意の数の力で押し切ればどうにかなるかもしれない。だけどその後本気になったソ連の「核兵器」まで相手にする事態になるのはマズイ、と思ったんでしょうね…。
再上陸作戦決行などで押し切ろうとすれば、米国同様核兵器を持っているソ連が本気で出張ってくる。
その時対ソ連製最新鋭戦闘機は、米国得意の数の力で押し切ればどうにかなるかもしれない。だけどその後本気になったソ連の「核兵器」まで相手にする事態になるのはマズイ、と思ったんでしょうね…。
861名無し三等兵
2019/08/26(月) 14:46:07.98ID:K3xdq5J3 >>858
なるほど。そもそも極東に展開している米軍の強さ、という問題もあったんですね。
なるほど。そもそも極東に展開している米軍の強さ、という問題もあったんですね。
862名無し三等兵
2019/08/26(月) 15:42:10.18ID:7r13ah2W KVしかりオイ車しかりティーガー初期案のDWしかりFCM F1しかり
初期の「陣地突破用の重火力重装甲車両」が
固定戦闘室の突撃砲形式ではなく全周旋回砲塔を持つ戦車形式に拘っていたのはどうしてなんでしょうか?
戦車戦やアンブッシュした歩兵の掃討戦ならともかく固定陣地相手なら主砲塔を回す機会などほぼ無く
最初からV突やT95やトータスのような固定戦闘室で良いような気がします
初期の「陣地突破用の重火力重装甲車両」が
固定戦闘室の突撃砲形式ではなく全周旋回砲塔を持つ戦車形式に拘っていたのはどうしてなんでしょうか?
戦車戦やアンブッシュした歩兵の掃討戦ならともかく固定陣地相手なら主砲塔を回す機会などほぼ無く
最初からV突やT95やトータスのような固定戦闘室で良いような気がします
863名無し三等兵
2019/08/26(月) 15:53:34.54ID:uEi6zf+A 離陸するジェット戦闘機のエンジンからは
炎の尾が長く伸びていますが
その炎の中に定常波のような縞模様が見られます
この縞模様には何か名前が付いているのでしょうか
炎の尾が長く伸びていますが
その炎の中に定常波のような縞模様が見られます
この縞模様には何か名前が付いているのでしょうか
864名無し三等兵
2019/08/26(月) 15:58:22.67ID:rGYElxNr >>863
ショック・ダイヤモンド
ttps://plaza.rakuten.co.jp/gen333/diary/201210060000/
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Shock_diamond
ショック・ダイヤモンド
ttps://plaza.rakuten.co.jp/gen333/diary/201210060000/
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Shock_diamond
865名無し三等兵
2019/08/26(月) 15:59:55.49ID:rGYElxNr ジェットエンジンの場合、ふつーリヒートしてる時に出現する
866名無し三等兵
2019/08/26(月) 16:15:30.20ID:JfdJSXpn >>862
砲塔がないともし敵戦車が側面から出てきたら対応に手間取る
偽装された対戦車砲を見逃して側面から撃たれた時に(同上)
突撃砲や駆逐戦車の主砲が左右に振れる角度はごく狭いので、そこから外れた敵を撃とうとしたら車体をそちらに向けなければいけないので(同上)
戦車よりも小さく高さも低い対戦車砲は偽装されると撃たれるまで見つけられない事が多かった
だから戦車長は狙撃される危険を冒してもキューポラの狭いのぞき穴からではなくハッチを開けて頭を出して周囲を確認しようとした
かのヴィットマンも「対戦車砲1門撃破は戦車3両撃破に相当する」と言った(と言われる)くらい脅威だった
砲塔がないともし敵戦車が側面から出てきたら対応に手間取る
偽装された対戦車砲を見逃して側面から撃たれた時に(同上)
突撃砲や駆逐戦車の主砲が左右に振れる角度はごく狭いので、そこから外れた敵を撃とうとしたら車体をそちらに向けなければいけないので(同上)
戦車よりも小さく高さも低い対戦車砲は偽装されると撃たれるまで見つけられない事が多かった
だから戦車長は狙撃される危険を冒してもキューポラの狭いのぞき穴からではなくハッチを開けて頭を出して周囲を確認しようとした
かのヴィットマンも「対戦車砲1門撃破は戦車3両撃破に相当する」と言った(と言われる)くらい脅威だった
867名無し三等兵
2019/08/26(月) 16:52:25.41ID:atrr/P95 迫撃砲は現代の戦いでも有効ですか?あまり活躍しているのを見ませんが
868名無し三等兵
2019/08/26(月) 17:00:42.21ID:HsanWoKV 普通に有効だよ
単に最近の戦闘は無人機やステルス機による精密爆撃や特殊部隊による銃撃戦といったケースが多いから目立たないだけで
テロリストや民兵相手の不正規戦だと使い勝手悪いけど正規軍の歩兵部隊同士の戦闘なら非常に便利だし、逆にテロリストや民兵がゲリラ攻撃するのにも使われる
単に最近の戦闘は無人機やステルス機による精密爆撃や特殊部隊による銃撃戦といったケースが多いから目立たないだけで
テロリストや民兵相手の不正規戦だと使い勝手悪いけど正規軍の歩兵部隊同士の戦闘なら非常に便利だし、逆にテロリストや民兵がゲリラ攻撃するのにも使われる
869名無し三等兵
2019/08/26(月) 17:30:11.13ID:JfdJSXpn870名無し三等兵
2019/08/26(月) 17:38:18.12ID:MZw3107k ヒトラーが恐れていたのは第二帝国の再現…総力戦で国が疲弊し革命が起きること・・・だったようですが
独ソ戦が総力戦に突入した時点でなぜ講和を提案しなかったのでしょうか?
独ソ戦が総力戦に突入した時点でなぜ講和を提案しなかったのでしょうか?
871名無し三等兵
2019/08/26(月) 17:51:21.52ID:o2O9CrlR >>862
敵の対戦車砲が真正面だけにあればそれでいいだろうが、十字砲火を浴びせるように配置されたパックフロント相手だと、一つの対戦車砲を撃とうとそっちを向いた所で、他の砲に側面を狙われたりする
固定戦闘室型の戦闘車輛は待ち伏せなど防衛向きで、陣地突破のような攻撃向きでは無い
敵の対戦車砲が真正面だけにあればそれでいいだろうが、十字砲火を浴びせるように配置されたパックフロント相手だと、一つの対戦車砲を撃とうとそっちを向いた所で、他の砲に側面を狙われたりする
固定戦闘室型の戦闘車輛は待ち伏せなど防衛向きで、陣地突破のような攻撃向きでは無い
872名無し三等兵
2019/08/26(月) 18:09:39.58ID:KMbNFlk6 陸戦の主力は戦車が一番メインなんでしょうか?
youtube見てると榴弾砲もよく利用してる気がするのですが
その辺どうでしょうか
youtube見てると榴弾砲もよく利用してる気がするのですが
その辺どうでしょうか
874名無し三等兵
2019/08/26(月) 18:18:21.40ID:MZw3107k こういうと怒る人もいるだろうが陸戦を知りたいなら一度リアル寄りの陸戦ゲームをやるといいよ
876名無し三等兵
2019/08/26(月) 18:20:18.93ID:JfdJSXpn >>870
大木 毅「独ソ戦 絶滅戦争の惨禍」でその辺を論じているけどヒトラーの世界観ではソ連は絶対的に滅ぼすべき敵であり、ソ連の国土と住民ははドイツ生存圏のために確保すべき土地と根絶または奴隷化すべき劣等人種で妥協の余地は最初からない
大木 毅「独ソ戦 絶滅戦争の惨禍」でその辺を論じているけどヒトラーの世界観ではソ連は絶対的に滅ぼすべき敵であり、ソ連の国土と住民ははドイツ生存圏のために確保すべき土地と根絶または奴隷化すべき劣等人種で妥協の余地は最初からない
878名無し三等兵
2019/08/26(月) 18:25:18.28ID:o3yYSdDy BT戦車の最終形って何になるんでしょう?
最強って意味ではなく系譜の中で最新式といえるもの でお願いします
最強って意味ではなく系譜の中で最新式といえるもの でお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… [BFU★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★4 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 中国「高市が謝罪しなければ、ハニトラに引っかかった日本の政治家を公表する」 [804169411]
- 【実況】博衣こよりのえちえちカービィのエアライダー🧪
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【熊本】93歳男性、18歳JDの自転車に撥ねられ意識不明の重体😱👴💥🚲👧 [718678614]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
