ソ連はなぜ1945年8月に北海道を爆撃しなかったか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2019/08/08(木) 18:59:35.57ID:+4Y95XNS
ソ連はなぜ、1945年8月に北海道を爆撃しなかったのか https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1473166748/

言い訳抜きで、ズバリ回答のみでお願いします!
2名無し三等兵
垢版 |
2019/08/08(木) 19:03:20.75ID:+4Y95XNS
私見。

朝鮮戦争は現在も継続中たが、ロシアは中立的な「観客」とのこと。つまりロシアは対日戦争に興味無し。

「私は首脳会談の実際の結果には多少失望している。両首脳が署名した声明は、 気まぐれな約束以上のものではない」。
 朝鮮半島の危機は続くだろう。だがロシアは現在、北朝鮮の支持者というよりは、平和を求めている中立的な
「観客」といったほうがよさそうだ。これは確かに進歩にちがいない。
https://jp.rbth.com/history/80120-ch%C5%8Dsenhant%C5%8D-no-kiki-ni-okeru-soren-to-roshia
3名無し三等兵
垢版 |
2019/08/08(木) 19:05:56.46ID:+4Y95XNS
退役将軍のタラス・シュドロ氏は、ラジオ「スプートニク」の記者に、欧州諸国でネオナチが台頭し、
ロシアの兵士たちの記念碑が破壊されていた時、中国の国民は、自分たちの解放者の記念碑
を大事に守っていたと述べた。1945年8月、19歳だったシュドロ氏は、中国北東部で日本の関東軍の粉砕に参加した。
「私たち第二次世界大戦に参戦したロシアの退役軍人たちは、中国領土にある1945年の戦場を訪れています。
私たちは、ロシア人墓地があるほぼ全ての大都市を訪れることができました。ハルビンや、そしてもちろん、
ロシアとソ連の兵士が埋葬されている中国最大の墓地があるポートアーサー(旅順)などを訪問しました。
記念碑と墓地は全て管理され、素晴らしい状態にあります。私たちはこれに対して中国政府と中国の国民
に心から感謝しています。そして戦後の中国の発展や中国が成し遂げた成果をとても嬉しく思っています。
そしてその一部に私たちが参加したことを誇りに感じています」。
https://jp.sputniknews.com/life/20150901834535/

>欧州諸国でネオナチが台頭し、ロシアの兵士たちの記念碑が破壊されていた時、中国の国民は、
>自分たちの解放者の記念碑を大事に守っていたと述べた。

ロシアは中国と「肩を並べて戦った」のではなく、中国を「解放」してやったのだと。

大笑いwwww
2019/08/08(木) 19:14:28.31ID:tFhOkI1M
八月は満州解放作戦やってたし

北海道の航空戦力は脅威じゃないから爆撃にいく理由もなかべ
5名無し三等兵
垢版 |
2019/08/08(木) 19:34:22.12ID:2jIlPo5H
 世論調査によれば大多数のロシア人は外国人、とりわけロシアに長期滞在するつもりのない外国人に対して、
嫌悪感や不快感を抱いていない。2018年、ロシアがサッカーのワールドカップ開催国となり、ロシア人は当時、
政治的にはあまり良い関係ではなかったアメリカやEU諸国の人々に対して、以前より好感を持つようになった。
社会学者らはこの理由について、ロシア人は自分たちの「外国人嫌悪」を「民族的嫌悪」に方向転換したからだと推測する。
つまり、嫌悪の対象が、労働を求めてロシアに来る外国人に変わったのである。
 とはいえ、ロシア人にとって「あまり好ましくない」外国人もいる。その上位3位はジプシー(ロシア人の32%が
あまり見たくないと答えている)、中国人(31%)、そしてヴェトナム人(32%)である。
 モスクワ市民のアレクセイ・コチュベイさんは、「学校の体育の先生が言っていたんです。
中国人がロシアに侵入してきたら、できるだけ早く逃げた方がいい。それ以外に方法はないからと」。もちろん、
アレクセイさんはこれはもちろんジョークだったと思っているが、地元のサイトのフォーラムではすでに長年
にわたってこの問題が真剣に議論されている。中国はシベリアのどの部分を併合するのか、あるいはロシアが
中国に領土の一部を売り渡すとしたらそれはなぜかといったテーマである。そしてこうした雰囲気が
中国人に対するロシア人のイメージとなっているのであろう。
https://jp.rbth.com/lifestyle/81987-roshiajin-ha-gaikokujin-wo-dou-omotteiru-ka
6名無し三等兵
垢版 |
2019/08/08(木) 19:36:58.95ID:2jIlPo5H
>>4
>北海道の航空戦力は脅威じゃないから爆撃にいく理由もなかべ



 第二次世界大戦。アメリカ軍の空襲を受けたのは本州だけではありません。
北海道もほぼ全域で空襲にあい、甚大な被害を受けました。一連の攻撃を北海道空襲と呼んでいます。
https://pucchi.net/hokkaido/history/wars.php
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況