ナチスドイツが引き起こした絶滅戦争はソビエト赤軍がベルリンに突入したことで終わったのであり、

>>415
>都市を絨毯爆撃して民間人の戦争継続意欲を失わせる、

米英の戦略爆撃がドイツ人の戦争継続意欲を失わせたことで終わったわけでは無いと思うぞ?

違うか?

あるいは米英の戦略爆撃が先で、ソビエト赤軍は後から来ただけだと解釈すべきなのか?

それってどういう歴史観なんだ?

中国抗日戦争こそが第二次世界大戦のターニングポイントだったのか?

複合的効果?

ならばロシア軍の対日参戦も含まれるし、ロシア軍の戦略爆撃も含まれて然るべきだろう?

ソ連ロシアをそんなに除け者にしたいのか?