作戦にはそれをその時点でやる理由、やるための戦力や遂行能力があるから行うもの
遂行能力(補給の継続)がないのに強行して失敗したのがインパール作戦
やる理由が島の占領なのか敵艦隊をおびき出しての撃滅なのか、不明確なまま強行して返り討ちになったのがミッドウェーの戦い
で、満州やソ連領内から北海道まで爆装して往復できる機材が無い、渡洋爆撃の経験も無い当時のソ連軍が、無理してでも北海道を空襲する作戦目的とは?