韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/12(月) 20:26:53.35ID:5bfHhQZRM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part15
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1560247766/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/13(火) 17:37:13.89ID:ZQtjCbfa0
>>8
block1 F-5E/F代替60機
block2(小改良) F-16非近代化改修機代替60機
block3以降(実施未定、第5世代になると主張) F-16V相当代替 
と思っていたんだがウェポンベイ実装他を2でやれるの?
2019/08/13(火) 19:21:46.08ID:/CCNlJMM0
そもそも大改造を次々にやれるだけの技術力がないだろ。
機体設計技術もなければ、エンジン制御技術もなし、空力技術もなし。

そんなので何を夢見ているのやら。
2019/08/13(火) 23:29:26.72ID:7GSICZAqM
計画すれば半分終わりのお国柄だからねえ
2019/08/13(火) 23:32:34.37ID:w5RjeUDH0
ブロック3は変形して3機が合体する第7世代戦闘機になる予定や
チョッピリども覚悟しとけよw
2019/08/14(水) 00:10:23.40ID:eB9pksdpa
只でさえヤバい予算だけど、大丈夫かね?
2019/08/14(水) 00:11:10.83ID:/h68K0Oj0
その頃日本はコスモファルコンを完成させていた
2019/08/14(水) 02:24:11.25ID:dH5IlIC00
>>13
氷山の端っこから海に飛び込むペンギンみたいに
次から次からドボドボ海に飛び込むパフォーマンスを見せてくれる気がする・・・KFX-C
KFX-Cは水中を飛ぶ(東海軍事園)
2019/08/14(水) 07:10:16.89ID:Uz3xeWdea
もうこれ完成させる気がないだろ
2019/08/14(水) 07:48:13.61ID:4jLxy4Ok0
設計LMに丸投げの時点で
2019/08/14(水) 21:51:44.85ID:ILQ7SMde0
韓国軍中期防衛計画発表
戦闘機関連
・F-35B搭載可能な軽空母の開発建造(〜2030年)
・F-15KのAESAレーダー化改修(5年以内)
・F-4,F-5を順次退役
・KF-Xに集中投資し開発を加速
2019/08/14(水) 21:57:27.39ID:V3gkpmYw0
とりあえずステルスっぽい形の有人機が初飛行に漕ぎつけたら
俺的にはなんかそれだけで満足しちゃう気がするわ

イランのアレみたいなぶっ飛んだ形してるとさらにロマンなんだが、さすがにそこまでは望まん
2019/08/14(水) 22:36:38.19ID:f2gzL+SA0
韓国に空母が必要なのか疑問。
2019/08/14(水) 22:41:55.17ID:4pTX3mqK0
韓国人の自尊心を満たすためには必要
2019/08/14(水) 22:50:12.01ID:LcouYLFr0
もう独島級に積んでお茶濁し()しよう
2019/08/14(水) 23:00:02.86ID:ldZNvrY3M
連中が満足する様に布張りでRCS低くしてやったハリボテ作ってやれば良いだろう
2030Coming Soonとか書いてやれば喜んでホルホルするよ
2019/08/14(水) 23:57:02.76ID:LVAf6/Yv0
>>23
F-35撃ってもらえる前提なのが草
2019/08/15(木) 00:32:57.19ID:o6h0zmsv0
そもそも、北= RED 陣営なのがはっきりしてるのに、軍事機密があたえられるわけがないだろ。

ムンムンがいる間は何もできない。
2019/08/15(木) 01:51:38.29ID:VGTLAhmP0
モスキートかよ!
2019/08/15(木) 07:44:13.47ID:KCHIBaiM0
「KF-Xの戦闘機の電子戦能力」 2019年08月15日

> ALQ-200K電子戦ポッドはKF-16D戦闘機だけでなく、KF-Xの
>戦闘機のプログラムにも採用された。
> KF-Xの戦闘機用のALQ-200Kは、従来のALQ-200Kポッドとは
>異なり、外付けポッドではなく、内蔵の電子戦システムで再構築
>される予定である。
> このため、ALQ-200Kの主要なコンポーネントがKF-Xの戦闘機
>の内部に内蔵される予定である。
http://defensetimes.kr/article/view.php?&;ss[fc]=4&bbs_id=DefenceTimes_news&doc_num=1719
2019/08/15(木) 08:03:27.61ID:S0SqR9rGM
中身一緒なんかーい
2019/08/15(木) 08:27:04.92ID:1wZs/Dsb0
とりあえず飛ぶものを作ろうか
2019/08/15(木) 08:29:48.11ID:2N/xJJVq0
このソースの写真の模型、いつの間にか後ろにアンテナらしき物が伸びとるぞ
2019/08/15(木) 09:11:52.44ID:NrmuoKP80
>>32
http://defensetimes.kr/article/data/DefenceTimes_news/17192cf7518a7db234216f44c7c5ff3c3782d.jpg

完全なステルス機ではないとはいえ、増槽やらミサイルやらを爆弾やらをこんだけ翼にぶら下げたら、
既存の4世代機とRCSと大して変わらんな。

つか、ウェポンベイつけて完全なステルス機にしたとして、増槽はどうすんだ?
増槽つけないとなると航続距離がかなり短くなるんじゃないのか?
2019/08/15(木) 09:22:18.43ID:Cc5ACUbC0
ほんと5世代機っぽい4世代機だな
韓国らしいわ
2019/08/15(木) 09:30:37.41ID:wJV659DjM
増槽はせめて翼にぴったり寄せてRCS配慮とか出来んものかね?F-15EだってCFT使ってるんだし…
2019/08/15(木) 11:59:43.84ID:k9e95Oo+a
F35とは別の意味でひとつの兵器に色々詰め込むのは韓国人の悪癖だな
2019/08/15(木) 12:10:12.88ID:NeVtSELUa
>>32
つーかどうせステルスじゃないなら外付けポッドでよくねえかそれ
オプションにして燃料か兵装に振れよ
2019/08/15(木) 12:25:07.11ID:7bBp1zzcM
ステルス性はちゃんと意識しているニダ(取り入れるとは言ってない!)
2019/08/15(木) 12:35:45.95ID:mxEq/h4OM
>>36
F-15SEのCFTがはじめから機体と一体化製造されてるようなものと思えば
航続距離が短くなるのは仕様で嫌ならウェポン内装せずに飛んでくださいということ
航続距離とステルス両立させようと思えばエンジンパワーと出力密度の力技しかないけど
朝鮮には肝心のエンジン技術がない
2019/08/15(木) 12:42:27.05ID:o6h0zmsv0
エンジンは本当に決まったのかよ。
2019/08/15(木) 12:45:41.77ID:wJV659DjM
決まったよ(認められたとは言ってない)
2019/08/15(木) 12:55:06.72ID:hoZ3aHfvr
ウエポンベイ内蔵の増槽を開発しよう
2019/08/15(木) 12:57:02.40ID:o6h0zmsv0
F414 に勝手に決めた?
2019/08/15(木) 13:03:14.79ID:Cc5ACUbC0
飛行制御コンピュータってどうすんだろ?
Wikipediaにのってなかったな
2019/08/15(木) 13:03:36.63ID:o6h0zmsv0
どうせ来年に月に太極旗をたてるといってたレベルだろ。 あれは10年先延ばししたんだっけ。

そんな事より将軍様の方が大事みたいだからさっさと将軍様の軍門に降れば早いのに。
2019/08/15(木) 14:58:52.09ID:o6h0zmsv0
>>47 双発のエンジン制御は許可されなかったんじゃなかった?
単発制御でやりくりするのかな。 それならブラックボックスで提供されるだろう。

エンジン制御も飛行制御も何もない状態で全てLM からもらうつもりだったのが今は白紙だろ? どうすんのかわからん。
2019/08/15(木) 15:02:37.37ID:o6h0zmsv0
2019.04.6
韓国人「韓国型戦闘機“KFX”に使用される自動飛行制御技術のテストが完了した!」
https://horukn.com/archives/軍事板/4132
2019/08/15(木) 16:08:59.85ID:BHVKMaH4a
F-35Bと軽空母導入するかわりにF-35Aの追加購入はなくなったようで
イーグルの改修である程度持たせるんだろうけどますますKFX遅延したら詰むがな
2019/08/15(木) 16:12:26.67ID:Mb9+qTU6d
開発が完了した = 売ってもらえるか分からないが買い物リストに載せた。
2019/08/15(木) 20:36:05.54ID:GA62kb7lM
要は金も無いのに(それどころか手に入る算段すらついてない)ネットでウィンドウショッピングして買い物かごに欲しいモン放り込んでるようなモノでしょ
俺も偶にBTOPCのサイト上で最高グレードPC組んで遊んでるから気持ちは判るよ

ただカタログ観てニタニタしてるのとさして状況変わらんのに何故ここまで強気なのか理解出来ん
2019/08/15(木) 22:34:33.50ID:GnJc+/Ua0
>>38
増槽に関しては敵のレーダー圏内に入ったら捨てるって発想なんじゃないかね?
コンフォーマルタンクだと分離できないだろう

ただ、ミサイルは捨てるわけにいかんからなあ…
2019/08/16(金) 08:11:53.63ID:6EFNf1ob0
往きは非ステルス状態で帰りはステルス状態になるとか斬新な運用。
2019/08/16(金) 08:25:44.57ID:o/ob5viTM
韓国も北みたいにミサイル全振りすれば良い気がする
2019/08/16(金) 09:15:58.84ID:T7jiTqrW0
それならいっその事、韓国も北みたいに核保有それば良い気がする。
周辺国に対して確実に発言力が上がるぞ。
そう考えると北の戦略は正しいのかな?
2019/08/16(金) 10:01:53.03ID:dYRFY5oba
インドとパキスタンが核持って豊かになったかというと
南北仲良く制裁喰らうのがオチ
2019/08/16(金) 10:50:05.16ID:653m63Qla
>>57
南北統一後には、北の核は自分の核になると随分前から思ってますよ
世界なんちゃら核保有強国の仲間入りだとね
2019/08/16(金) 10:54:14.57ID:YgIpIEI2M
そんなことしようものなら、南北共々空爆&経済制裁されるだけなのにね
そもそもが北の核はキム王朝の核であって民族の核なんて意識はさらさらないけどね
2019/08/16(金) 10:55:27.30ID:p6z+gPCH0
北主導の統一になると旧韓国民の出身成分は最下層に分類される事間違いなしだけど彼らはどう思ってんのかね?
2019/08/16(金) 11:06:09.44ID:Kqmo00Pg0
>>57
ソレやろうとした朴正煕はCIAにパージされた
2019/08/16(金) 13:37:45.41ID:xVE1sclw0
>>52
amazonの「ほしいものリスト」に登録するようなもんか。
64名無し三等兵 (ワッチョイ a9ad-wNWt)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:44:52.43ID:m8dn5p3z0
北へミサイルを送った疑惑。
ここでみなさんの分析を聞きたい。
2019/08/16(金) 14:24:46.16ID:1HMf8U+D0
ミサイルそのものを送ったはさすがにない。無いよね…
2019/08/16(金) 14:29:20.69ID:veRYnFi8a
韓国が短距離ミサイルの技術を北に渡す意味がないので陰謀論の域をでないでしょ
素直にロシアからもらったのだろう
2019/08/16(金) 14:45:26.84ID:DUw3cDsNM
情報は漏れてるかもしれん
見てくれだけ真似る意味がどれだけあるのか
2019/08/16(金) 16:55:16.00ID:dj13/qpUp
>65 ないか? ないよね? 設計図や部品なら良いとか、材料なら良いよね? とか思ってるんじゃない?
ムンムンならやりかねない。 既に奴は共産主義者。

なんで韓国はあんな奴を選んだのか不思議でならない。
まだ戦争をしている国を持ち上げるだなんて頭の中がわからん。
何で終戦宣言しないんだ?
2019/08/16(金) 17:07:32.25ID:L750DZjq0
日本の排他的経済水域で南の軍艦と北の漁船(?)が何やってたかとか?とか疑惑は深い
瀬取りにしては量運べないってのに、あんな所まで来て何をやってたんだろうね
70名無し三等兵 (ワッチョイ a9ad-wNWt)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:23:39.42ID:m8dn5p3z0
既にフッ化をおくったにではないかと、韓国のマスコミが記事にしいぇいるわだが。お前ら呑気だなあ。
2019/08/16(金) 18:43:41.71ID:00H8ixtJM
>>68
最初の頃はわからなかったがようやく最近わかってきた
ムンジェインは盲目的愛国主義者なんだよ
自民族がもっとも優秀であると信じて疑わず他国に依存しているなんてことも認めない
そして国際的な圧力をはねのけるためには同じ民族の北と組むのが適切と考えている。

北とくっついた所で周囲には負ける国がないので、混乱が大きくなるだけなんだが。
72名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-EAzb)
垢版 |
2019/08/16(金) 18:53:44.40ID:Hyq98anx0
韓国はどうも怪しいから最新技術の移転はしない
ここら辺はKFXにもアメリカの方針が色濃く出てるな
F414エンジンは供給するけど初期型だからね
そのエンジンで2020年代中盤にデビューする機体でどうするつもりなのかと
日本で言えばF-3にF110エンジン搭載するようなもんだよ
2019/08/17(土) 00:20:53.35ID:nlSDkUM70
韓国軍はステルス形状のメリット・デメリットを理解していないぽいね 形を一度決めたら以後そう簡単にいじれないのに
2019/08/17(土) 02:09:59.77ID:IO6Szumr0
たぶんステルスっぽいカッコさえしてれば
本当にステルス性があるかどうかは些細な問題なんじゃ無いかな?
彼らにとっては。
75名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-EAzb)
垢版 |
2019/08/17(土) 05:18:38.72ID:rW1UonzM0
本気で航空機開発技術を育成したいなら
エンジン開発技術の育成も同時に始めるだろ
日本のFSXの事例を見ればアメリカからエンジン供給に頼るのはリスク高は明白
もっとも政治はそういう都合が悪い話を認識する能力がないかもしれんがな
2019/08/17(土) 06:34:24.81ID:N2GkHrB0a
最初は翼にミサイル吊るして後々にミサイル格納出来るように改修するとかアホな事言ってるしな
2019/08/17(土) 08:58:50.03ID:XLIl8F5TM
韓国人は見た目だけそれっぽければ満足なんでしょ
https://pds.exblog.jp/pds/1/200807/06/21/b0010921_085497.jpg

遠方はソウルタワー、走っているのは0系のような先頭車両に改造された観光号。
架線が無いのに注目(つまり気動車)。ソウル〜釜山の普通列車の17倍という
良心的料金設定で、客車車内にはエアコンが完備され当時のソウルのエアコン
普及率が1%未満であったことを考えると料金設定もびっくり エアコンの付いた
客車部分の製造はもちろんニホンだったりする。(先頭の運転席は機関車の運転席と
同様で、エアコンなどは無い)

前照灯が運転席の上についているのはその後のムングファ号と一緒。
https://blogs.yahoo.co.jp/illuminann/15485687.html
2019/08/17(土) 11:01:09.88ID:lAxhTb5E0
四国にもあったな新幹線もどき
ttps://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/upload_files2/140304-Image36-R.jpg
2019/08/17(土) 11:19:27.99ID:aC/bBZHw0
RCS計測用の電波暗室すら通さずに造っちまいそうな勢いだな
2019/08/17(土) 12:26:01.97ID:srg05oSYa
実際見た目がラプターに似ている以外ステルス機の要素ないしな
要素技術研究してる気配もないし愚民を騙せりゃオッケーなんでしょ
2019/08/17(土) 12:46:16.58ID:JW3dss1O0
>>80
>愚民を騙せりゃ
王様はステルス・・ じゃない。局部も丸見えだ
2019/08/17(土) 17:21:13.80ID:WCKelxOb0
>>73
「似た目が同じなら、それは同じ物」だと思ってる節が…
2019/08/17(土) 17:37:57.41ID:WKFbsabJp
>>82 壁画に描かれてるニダ
2019/08/17(土) 18:33:58.86ID:WOLQzRXDa
韓国の物造りは何故この部品が付いているとか何故この形状なのかと言うことを理解しないで側だけ真似るってのは有名だな
黒豹()とかまさにソレだったし
2019/08/17(土) 22:45:19.94ID:eslBGUNL0
>>84
ガムテープの機能についてはよく理解している
使い所の適正さについては、現在試行錯誤をして経験値を積んでいるところらしい
2019/08/17(土) 23:56:46.28ID:PTNRNenJ0
>>82
電波の反射関係についてはけっこう市販のソフトも出てきたし、
さすがにシミュレーションでの解析はやってるはずだがなあ
2019/08/18(日) 01:48:09.37ID:oU8zIPyQ0
韓国ってスーパーコンピューターを持ってるのかな? 無いと色々と厳しいと思うけどな。
ま、自分で設計するつもりはないみたいだからどうでも良いのか。
2019/08/18(日) 01:50:36.24ID:V5swL51q0
>>87
>韓国ってスーパーコンピューター
F-35設計着手の頃のスパコン程度なら、パソコンでひょひょいと組めるよ。
2019/08/18(日) 08:32:25.40ID:BESDjNKta
F-15Kじゃなくラファールにしてフランスとの関係維持してれば
KFXの必要技術やM88を売ってもらえたかもしれんなあ
残念でならない
今から作るなら第5世代に近いものをって気持ちはわかるが
時間がかかるほど高いとこを目指さなきゃいけない
最初の計画通りF-5更新用でF-16クラスの性能狙ってれば今ごろは空を飛んでたのに
2019/08/18(日) 09:00:24.98ID:SsyMhivT0
>>89
>F-5更新用でF-16クラスの性能
いや、エンジンは一番良くてF414で、グリペンに対抗するだけ
2019/08/18(日) 09:35:37.13ID:vN84hCKB0
F15-K用にF110-STW-129をサムスン・テックウィンでライセンス生産してるから
最悪、F15-Kと同じF110-STW-129双発になるし、交渉次第ではF135双発かもしれない。
2019/08/18(日) 09:41:05.84ID:PqMb2aax0
>>89
売ってくれたかもしれないが限界まで金を搾り取られるぞ。
ライセンス契約を結んで金払ったのに不良率が規定を満たさないとして生産させなかったり、原価が上がったとか言い出して契約金額の倍になったり、技術的に下の相手に対してフランスはえげつない。
2019/08/18(日) 11:04:49.95ID:bSKCQKTV0
フランスってインドにこてこてにやられたんじゃ無いの?
インド人と同程度にイチャモンつけられるのはコリアンしか居ないぞ

もしかしたら契約の仕方はインド人のほうが上かもしれないが
2019/08/18(日) 11:06:38.71ID:uAa8J95f0
>>91
F110-STW-129の使用許可を取れるならそうしてると思う
取れないからF414-GE-400を使うんでしょ
2019/08/18(日) 11:09:54.44ID:4jleXocV0
>>91
頭が悪すぎるけど大丈夫か?
F110は機体と紐つけライセンスだから無理
それが可能なら最初からその前提で機体設計してるわ
2019/08/18(日) 11:12:11.79ID:4jleXocV0
加えていえばライセンス生産と言ってもF110のコア部品は丸ごと輸入のほぼノックダウンでしかない
2019/08/18(日) 11:19:14.83ID:PqMb2aax0
>>93
フランスも入札価格の倍払わないと納品しないって突然価格を吊り上げたからどっちもどっちだ。
つか両方とも契約後に契約に無いことをごちゃごちゃ要求しはじめて破綻した。
2019/08/18(日) 11:22:27.79ID:QpQLyGvya
インドは時空が違うからな
2019/08/18(日) 11:34:29.95ID:oU8zIPyQ0
>>91 何を夢見ているんだか、F414 で決まってるんだよ。
2019/08/18(日) 11:38:25.06ID:G/CDqsvmM
RD-33になる可能性も0ではないな、0では
2019/08/18(日) 11:50:40.56ID:I4tuLfq10
RD-33ならWS-13の方が見込みアルよ
102名無し三等兵 (ワッチョイ 1161-ioby)
垢版 |
2019/08/18(日) 16:03:07.08ID:bcWcHW1I0
>>93
>フランスってインドにこてこてにやられたんじゃ無いの?

逆だろ。インドがフランスにカモにされた。 莫大な開発費を掛けたのに気前よく技術を
提供してくれると考えるのが甘すぎる。KFXは勿論だけど、日本のF-3も他国の技術
は当てにしない方が良い。
https://grandfleet.info/military-trivia/the-worlds-most-expensive-indian-fighter-rafale/
>新しい126機の戦闘機を導入するためのコンペティションを行い、欧米露からF-16、F/A-18E/F、
>ラファール、タイフーン、グリペン、MiG-35が提案された。
>その中で「ラファール」を選択した理由は、フランスが技術移転に対し寛容だった点
>ラファールのコストは上昇を続け、契約の総額が300億ドルを越えた。
>当初、1.6億ドル(約173億円)程度だったラファールの導入費用は、2.4億ドル(約263億円)まで上昇した
>にも関わらず、技術移転も、国内生産の話も無くなってしまった。
>技術移転や国内生産をと欲張って見ても、自分たちで同じ物が作れる技術が無い限り、カモにされるだけ
>という現実は変わらない。
2019/08/18(日) 16:31:30.69ID:jt10ODE+M
>>87
Top500、June,2019を見ると15位にCrayのXeon phiのヤツが入っている
だいたいこのくらいの国のスパコンは気象庁が持ってたりするんだが、
どうも工業大学が持ってるようで、軍も申し入れれば使えるかもしれない。
2019/08/18(日) 16:40:21.86ID:pg7zxS+d0
軍事の話じゃないが韓国がフランスから当時最新鋭のLNG火力発電所を
導入したことがあったんだが最新鋭すぎて韓国人には運用できなくて発電
できなかったって話があったなあ。
2019/08/18(日) 17:49:06.79ID:yLY2UrsUa
韓国産フッ化水素早く出来ないかな
多分買ったほうが安くね?っていう現実にぶち当たるけど
2019/08/18(日) 17:57:44.45ID:Y76gpor90
韓国ってフッ化水素で一回事故あってから国内で作るの禁止にした法律なかったか?
107名無し三等兵 (ワッチョイ a9ad-wNWt)
垢版 |
2019/08/18(日) 18:20:01.61ID:Nbjte3LC0
>>104
2003年か4年頃のはなしね。
フランス騙すにうまいから。

台湾に売ったフリゲートの情報を中共へ売った疑惑もある。
豪の潜水艦だって、早速情報が漏れたからな。

だいたいFIFAの役員やってるフランス人。不正ばっかじゃねえかよw
2019/08/18(日) 18:22:30.21ID:IelqLgv/0
>>106
法の有無はわからないけど、製造会社を追い込んだのは他でもない文たんだったと
どこかで読んだ。
2019/08/18(日) 19:06:24.97ID:I4tuLfq10
フランスは露助の極東艦隊用に揚陸艦売り込んでたけどウクライナ騒乱でポシャったからって日本にその揚陸艦売り付けようとしたんだよな
アドーアで辛酸舐めさせたりタイフーンのレーダー作らせて技術抜こうとしたブリカスと言いアイツらは詐欺師みたいな連中だ
2019/08/18(日) 20:51:11.50ID:Nbjte3LC0
>>36
でもこれをバッチいつくかではステルス機にするんだろう?
その前に試作機完成させないとな。


ここで暴れてたf-50はウリたちが設計たニダというか奴はもう来なくなったね。支那での展示をアメリカに停められた。
アメリカの許可なく販売出来ないに屁理屈こねて反論してたが、もうこないだろうなあ。
2019/08/18(日) 22:15:39.59ID:aa5CzG+i0
インドでのラファールの件は、2012年ごろにようやく正式ラファールに決定。
18機を引き渡し、108機をライセンス生産。
ただインドが国内生産分機にも品質保証をダッソーに求めたのと、
インドが核もってるのでラファールを核攻撃可能な機体に改造する懸念をフランスが抱いて、もめた。
(フランスは核戦略を他国と共有しない方針をもってるからその辺りで政治的に色々あった模様)
そこから様々な条件闘争は発生して、今に至る。
2019/08/18(日) 22:18:25.22ID:EtzYtsDMM
現実問題ここで反論してもどうしようもないのでな
例えば、日本が輸出先として有望なら輸出許可は問題ない、とうそぶく事もまるきり無意味とは言わないが
2019/08/18(日) 23:32:36.65ID:cKauYDuQ0
というか軍事技術にかんしちゃ世界中盗み盗まれつつな感じで常に相手の足元見てるわけで
真面目にやってバカ見てるのがいつもの日本ってだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況