!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part15
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1560247766/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-Rd68)
2019/08/12(月) 20:26:53.35ID:5bfHhQZRM312名無し三等兵 (ブーイモ MM85-CJuN)
2019/09/02(月) 12:52:40.50ID:LHKOA2oPM 米韓同盟破棄かそうでなくてもアメリカとの関係悪化させてるから
嫌でも糞でも作らざるを得ないんじゃね
エンジンどうするのかは知らんけど
嫌でも糞でも作らざるを得ないんじゃね
エンジンどうするのかは知らんけど
313名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-cmxz)
2019/09/02(月) 14:15:41.19ID:UDNBi9uz0 アメリカとの関係が悪化したらEJ200エンジンとかミーティア搭載も無理じゃない?
英国だってアメリカと敵対関係の国には兵器は売りにくい
フランスならM88エンジンとMICAミサイルとか売ってくれるかもしれんがな
英国だってアメリカと敵対関係の国には兵器は売りにくい
フランスならM88エンジンとMICAミサイルとか売ってくれるかもしれんがな
314名無し三等兵 (アウアウクー MMdd-9d9N)
2019/09/02(月) 14:42:30.74ID:dZSl528kM さすがにM88は古すぎるな…まあその手の商売が得意なフランスと言うのはよく分かるけど
315名無し三等兵 (アウアウカー Saad-3Nz+)
2019/09/02(月) 15:09:19.88ID:k5a4AFK1a 2021年に試作機飛ばすのなら兵器はそろそろ決まらんとヤバいと思うがそういうニュースもないのよね
316名無し三等兵 (ワンミングク MM53-73Yg)
2019/09/02(月) 17:19:56.18ID:yphWljV/M317名無し三等兵 (オイコラミネオ MMab-Jtx+)
2019/09/02(月) 18:51:35.36ID:1Jfjy1PgM 最初は最新の戦闘機をたくさん買うから技術もノウハウもよこすニダって盛り上がるが
現実はそんなに甘くない、厳しい現実を知れば知るほど夢は妄想とわかりだす
夢が萎むとK-2戦車みたいにモチベーションはダダ下がりで計画はポシャる
現実はそんなに甘くない、厳しい現実を知れば知るほど夢は妄想とわかりだす
夢が萎むとK-2戦車みたいにモチベーションはダダ下がりで計画はポシャる
318名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5d-7wti)
2019/09/02(月) 19:04:23.36ID:eh9fNDkop F-35買うから技術移転してもらってKFXをF-35より安いステルス機に仕上げて輸出する!
T-50がアメリカの次期練習機コンペに勝てば数千機の輸出も夢じゃない!
の頃がピークだったな
T-50がアメリカの次期練習機コンペに勝てば数千機の輸出も夢じゃない!
の頃がピークだったな
319名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-hSGu)
2019/09/02(月) 19:05:08.10ID:1bN0Mo/I0 スマホ感覚だよな
325名無し三等兵 (ワッチョイ 61a7-cRT5)
2019/09/02(月) 23:23:37.42ID:sWeHbozO0 >>317
まあ、韓国国内向けの嘘が真実にすり替わってアメリカは技術移転すると言い出しただけだしな
共同開発国すらまともに技術共用されてないのに後出し参加の韓国が40程度の購入で技術移転なんてあるわけがないし
そもそもFMS購入が前提のF-35でロッキードにそんな権限ないしな
嘘前提にアメリカが裏切ったとか言われてもアメリカも困っただろうな
まあ、韓国国内向けの嘘が真実にすり替わってアメリカは技術移転すると言い出しただけだしな
共同開発国すらまともに技術共用されてないのに後出し参加の韓国が40程度の購入で技術移転なんてあるわけがないし
そもそもFMS購入が前提のF-35でロッキードにそんな権限ないしな
嘘前提にアメリカが裏切ったとか言われてもアメリカも困っただろうな
326名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-OrzI)
2019/09/03(火) 00:39:39.07ID:Amie1Uf70 最近の韓国はことごとくアメリカを裏切ってるしな。
アメリカ軍駐留費は、100億ドルだな。
アメリカ軍駐留費は、100億ドルだな。
327名無し三等兵 (ワッチョイ 9946-fnzH)
2019/09/03(火) 02:52:07.25ID:7txxELdq0 中国からFC31を買ってそれを韓国が自由に改修出来るようにすればいいんじゃないかと思う
328名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-cmxz)
2019/09/03(火) 05:08:45.21ID:614R9ZOs0 韓国の肩を持つわけじゃないがLMが意外といい加減な提案してるも事実なんだよな
先日、自主開発を行うことに決まったF-3だが
まだ選定中にLMが日本に対してF-22とF-35のハイブリッド案を提案してのはよく知られている
その提案内容だがアメリカ国防省やF-35開発参加国の許可がどうなるかの見通しもないまま提案されている
当然のことながら日本の防衛省もそこら辺を詳しく質問しても明確な答えがなかったようだ
日本のマスコミは日経新聞を中心にF-22ベース案を本命候補みたく扱ったが
実際のところは選んだところで許可関係で開発着手の目処なんてほとんど立たない実現性が低い提案でしかなかった
そんなもんを平気で提案してくるくらいだから、あんまりLMが誠意ある態度で売り込んだかは疑問ではある
かなりいい加減なリップサービスをした可能性はないわけじゃない
先日、自主開発を行うことに決まったF-3だが
まだ選定中にLMが日本に対してF-22とF-35のハイブリッド案を提案してのはよく知られている
その提案内容だがアメリカ国防省やF-35開発参加国の許可がどうなるかの見通しもないまま提案されている
当然のことながら日本の防衛省もそこら辺を詳しく質問しても明確な答えがなかったようだ
日本のマスコミは日経新聞を中心にF-22ベース案を本命候補みたく扱ったが
実際のところは選んだところで許可関係で開発着手の目処なんてほとんど立たない実現性が低い提案でしかなかった
そんなもんを平気で提案してくるくらいだから、あんまりLMが誠意ある態度で売り込んだかは疑問ではある
かなりいい加減なリップサービスをした可能性はないわけじゃない
329名無し三等兵 (ワッチョイ d1da-7wti)
2019/09/03(火) 06:54:21.27ID:etq1g1AI0 LMの提案は一貫して「技術移転は政府間の協議事項」だから別に良い加減でもなんでもない
一企業のロッキードが国の機密管理を決められるわけがないから
提案はするができるかどうか政府が決める、というのは別に何も間違ってない
こういうのに関して他の国も同じ
むしろ企業の一存で機密技術の移転が決まるなんて聞いたことない
一企業のロッキードが国の機密管理を決められるわけがないから
提案はするができるかどうか政府が決める、というのは別に何も間違ってない
こういうのに関して他の国も同じ
むしろ企業の一存で機密技術の移転が決まるなんて聞いたことない
330名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-h6oT)
2019/09/03(火) 07:26:10.61ID:3aEW+8DM0 企業の一存が機密技術移転決定になるんじゃなくて、その辺のところの政府レベルでの確証がとれてないのに提案するのは
いい加減だし選択肢として下がるんじゃね?って話じゃね?
いい加減だし選択肢として下がるんじゃね?って話じゃね?
331名無し三等兵 (ワッチョイ d1da-7wti)
2019/09/03(火) 07:35:12.73ID:etq1g1AI0 だから政府同士の決定にロッキードは口出せないからそれに触れない提案するだけだろう
KFXの場合では最初からF-35の輸出のみで韓国が要求する技術移転は政府同士の協議事項
F-22/35の場合も以前持ち上がったF-22J/EX版と同じロッキードがメインを担当して
日本がその下請けなら規制に触れずに輸出できるが、機密情報の開示は日米政府間の話
別に間違ってない
KFXの場合では最初からF-35の輸出のみで韓国が要求する技術移転は政府同士の協議事項
F-22/35の場合も以前持ち上がったF-22J/EX版と同じロッキードがメインを担当して
日本がその下請けなら規制に触れずに輸出できるが、機密情報の開示は日米政府間の話
別に間違ってない
332名無し三等兵 (ワッチョイ 133b-CJuN)
2019/09/03(火) 07:38:33.65ID:XaqrPItV0 やっぱり ポッケナイナイの為の事業なのかね
333名無し三等兵 (スップ Sd73-IWrm)
2019/09/03(火) 07:43:42.65ID:GNoHGoaTd >>328
LMの提案、ってのは、国内の共同開発派が素案レベルのものをリークしたに過ぎない。
国内も国産化の一枚岩ではないからな、技術輸入で喜ぶ業界もある、ということ。
特に輸入に関わる商社は新聞社に強いコネを持つところが多いので、新聞社としても扱いは大きくなる。
扱いの大きさだけで、本気度は計れないのよ。
技術移転については>>329の言うとおりで、機密技術は国家間交渉が大前提なのはどこでも同じ。
KFXの技術移転にしても、国家間交渉の妥結を前提にしていたが、それを韓国政府は国民に伝えず、
他方ではLMが妥結の難しさ(実質不可能という判断)から難色を示していたのを韓国政府が押し切った経緯がある。
LMがいい加減な対応をしたのではなく、韓国政府が国民とLMにいい顔をしていただけなのさ。
日本政府はその辺をしっかり理解しているから、国家間交渉の難度が高いLM案は最初から考えてない。
LMとしても決定直前の提案だし、提案の実績を作って次に繋げる程度にしか思っていないだろう。
LMの提案、ってのは、国内の共同開発派が素案レベルのものをリークしたに過ぎない。
国内も国産化の一枚岩ではないからな、技術輸入で喜ぶ業界もある、ということ。
特に輸入に関わる商社は新聞社に強いコネを持つところが多いので、新聞社としても扱いは大きくなる。
扱いの大きさだけで、本気度は計れないのよ。
技術移転については>>329の言うとおりで、機密技術は国家間交渉が大前提なのはどこでも同じ。
KFXの技術移転にしても、国家間交渉の妥結を前提にしていたが、それを韓国政府は国民に伝えず、
他方ではLMが妥結の難しさ(実質不可能という判断)から難色を示していたのを韓国政府が押し切った経緯がある。
LMがいい加減な対応をしたのではなく、韓国政府が国民とLMにいい顔をしていただけなのさ。
日本政府はその辺をしっかり理解しているから、国家間交渉の難度が高いLM案は最初から考えてない。
LMとしても決定直前の提案だし、提案の実績を作って次に繋げる程度にしか思っていないだろう。
334名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-h6oT)
2019/09/03(火) 07:45:46.46ID:3aEW+8DM0335名無し三等兵 (スップ Sd73-IWrm)
2019/09/03(火) 07:49:51.88ID:GNoHGoaTd336名無し三等兵 (ワッチョイ 29da-gX+d)
2019/09/03(火) 07:56:53.13ID:YZ/cRkki0 LMのF-22ベース案というゴミは負けて当然だったな。
337名無し三等兵 (スップ Sd73-IWrm)
2019/09/03(火) 08:00:46.83ID:GNoHGoaTd 要求仕様をもとにRFPを作成し、RFPを実現出来る物品を納入出来る企業から提案を受ける。
提案の中には前提条件があって、その前提条件には顧客側が満たす必要がある前提条件もある。
一般的な企業間取引でもごく普通なことで、LM案はその前提が国家間交渉の妥結、ということ。
当然、前提は提案までにある程度調整されるが、LMの提案は「非公式」レベルであって、
その前提を満たせるか検討してもらうことを目的の一つとしていた、と考えるのが自然よ。
「我々こういう製品持ってるんですけど、売るには許可が必要で。許可取れます?」
ってお伺いを立てているレベルが「非公式レベルでの提案」。
「交渉してくれるんですね、ではこちらも対象リストアップして提案しますんで、お願いします。」
って進展することで「公式な提案」になる。
提案の中には前提条件があって、その前提条件には顧客側が満たす必要がある前提条件もある。
一般的な企業間取引でもごく普通なことで、LM案はその前提が国家間交渉の妥結、ということ。
当然、前提は提案までにある程度調整されるが、LMの提案は「非公式」レベルであって、
その前提を満たせるか検討してもらうことを目的の一つとしていた、と考えるのが自然よ。
「我々こういう製品持ってるんですけど、売るには許可が必要で。許可取れます?」
ってお伺いを立てているレベルが「非公式レベルでの提案」。
「交渉してくれるんですね、ではこちらも対象リストアップして提案しますんで、お願いします。」
って進展することで「公式な提案」になる。
338名無し三等兵 (スプッッ Sd73-gX+d)
2019/09/03(火) 08:03:07.24ID:ZPund3v3d 納期も理解できないLMか。
339名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-D/Cs)
2019/09/03(火) 08:05:05.78ID:iyJEceaLa ロイターの記事よるとF-22とF-35ハイブリッド案は
最初は米国当局の許可を得てから日本に提案という話だったけどな
ロイターの記事が本当ならLMはあんまり褒められたもんじゃないだろ
最初は米国当局の許可を得てから日本に提案という話だったけどな
ロイターの記事が本当ならLMはあんまり褒められたもんじゃないだろ
340名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-h6oT)
2019/09/03(火) 08:08:31.57ID:3aEW+8DM0 >>335
提案しなければ交渉は開始できないわな、うんうん
そうじゃなくてさ、政府許可が無ければ通らない提案で、政府許可の前にする交渉じゃちょっと順序が逆じゃないか?ってことだよ
順番はLMに言ってくれ
提案しなければ交渉は開始できないわな、うんうん
そうじゃなくてさ、政府許可が無ければ通らない提案で、政府許可の前にする交渉じゃちょっと順序が逆じゃないか?ってことだよ
順番はLMに言ってくれ
341名無し三等兵 (アウアウクー MMdd-9d9N)
2019/09/03(火) 08:14:25.48ID:JkOQ6dt4M F-3の話ならF-3スレで…もやらなくていいよ散々同じことを場外戦やってるだけじゃん
342名無し三等兵 (スップ Sd73-IWrm)
2019/09/03(火) 08:20:24.09ID:PjgZPPm5d343名無し三等兵 (ワッチョイ d1da-7wti)
2019/09/03(火) 08:20:30.27ID:etq1g1AI0 >>339
別の海外記事でJanesの記者によると技術移転は政府間協議の対象だとロッキードが言ってた
そもそもKFXの場合では最初からF-35の輸出のみで、韓国が要求した技術移転について
米政府の許可があればという条件だったから、延々とロッキードガーしてもしょうがない
別の海外記事でJanesの記者によると技術移転は政府間協議の対象だとロッキードが言ってた
そもそもKFXの場合では最初からF-35の輸出のみで、韓国が要求した技術移転について
米政府の許可があればという条件だったから、延々とロッキードガーしてもしょうがない
344名無し三等兵 (スップ Sd73-IWrm)
2019/09/03(火) 08:26:13.63ID:lZXbxmV+d >>341
そうね、KFXに話を戻そう。
で、韓国KFXは
「日本がF-35Aを買うニダ!負ける訳にはいかないニダ!ウリも買うニダ!」
「うぅぅでも予算がないニダ。。。」
「予算だけじゃないニダ、F-Xラ国で技術を得てKFXの要素技術にする予定だけどF-35Aは技術移転絶望ニダ。。。」
「でも絶対F-35Aにするニダ!独島防衛で負ける訳にいかないニダ!」
「じゃあ技術移転はF-16最新ブロック相当にして要求すればいいニダ!韓米同盟にかかれば余裕ニダ!」
LM「いやー、F-16って言っても機密の塊っすよ?」
韓国政府「韓米同盟の強い絆で許可は取り付けるからF-35Aのオフセット契約に含めるニダ」
LM「じゃあ米韓交渉の妥結前提って書いときますからね、我々責任持ちませんしFMSなんでキャンセル出来ませんよ?」
LM「じゃあこう書きましたので、FMSも技術移転交渉も窓口は我が政府なんで、後は任せました。」
米国政府「F-35Aは売ってやる、技術移転?ただでさえ機密なものを輸出前提とか、移転出来る訳がないだろう?」
韓国政府「アイゴー!!」
そうね、KFXに話を戻そう。
で、韓国KFXは
「日本がF-35Aを買うニダ!負ける訳にはいかないニダ!ウリも買うニダ!」
「うぅぅでも予算がないニダ。。。」
「予算だけじゃないニダ、F-Xラ国で技術を得てKFXの要素技術にする予定だけどF-35Aは技術移転絶望ニダ。。。」
「でも絶対F-35Aにするニダ!独島防衛で負ける訳にいかないニダ!」
「じゃあ技術移転はF-16最新ブロック相当にして要求すればいいニダ!韓米同盟にかかれば余裕ニダ!」
LM「いやー、F-16って言っても機密の塊っすよ?」
韓国政府「韓米同盟の強い絆で許可は取り付けるからF-35Aのオフセット契約に含めるニダ」
LM「じゃあ米韓交渉の妥結前提って書いときますからね、我々責任持ちませんしFMSなんでキャンセル出来ませんよ?」
LM「じゃあこう書きましたので、FMSも技術移転交渉も窓口は我が政府なんで、後は任せました。」
米国政府「F-35Aは売ってやる、技術移転?ただでさえ機密なものを輸出前提とか、移転出来る訳がないだろう?」
韓国政府「アイゴー!!」
346名無し三等兵 (アウアウカー Saad-3Nz+)
2019/09/03(火) 08:56:51.88ID:ZeAAVDuha347名無し三等兵 (ブーイモ MM85-CJuN)
2019/09/03(火) 09:06:19.49ID:ZaB29g15M ライバル()の日本は偵察衛星、測位衛星通信衛星で11機もの軍事衛星を運用してるのに(なお増やす模様)
自国には一機もないのでLMが希望の光だったんだろね
自国には一機もないのでLMが希望の光だったんだろね
348名無し三等兵 (ワントンキン MM53-gqdg)
2019/09/03(火) 12:03:27.01ID:hdjnia80M >347
民生の1m-70cmの衛星を複数保有しているから、韓国ゼロはミスリードだよ。
多分毎回同じ人だろうけど。
情報収集衛星も防衛省が運用はしていない。
民生の1m-70cmの衛星を複数保有しているから、韓国ゼロはミスリードだよ。
多分毎回同じ人だろうけど。
情報収集衛星も防衛省が運用はしていない。
349名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-yGTq)
2019/09/03(火) 13:01:47.85ID:1onUAbM6r 韓国はFSXでやった日本とアメリカの
やり取りから何も学ばなかったのだろうか?
エンジンだけは外国製で機体は自主設計
しかも韓国の場合はエンジン以外の海外技術依存度も高い
80年代中頃で日本はエンジン以外はほとんど大丈夫でもあんだけもめた
中核技術を海外依存でやる計画の危うさを学ばなかったのかな?
ましてアメリカや日本と敵対して技術なんて入ってこんのに
やり取りから何も学ばなかったのだろうか?
エンジンだけは外国製で機体は自主設計
しかも韓国の場合はエンジン以外の海外技術依存度も高い
80年代中頃で日本はエンジン以外はほとんど大丈夫でもあんだけもめた
中核技術を海外依存でやる計画の危うさを学ばなかったのかな?
ましてアメリカや日本と敵対して技術なんて入ってこんのに
351名無し三等兵 (ワントンキン MM53-YtPE)
2019/09/03(火) 14:32:19.84ID:hdjnia80M352名無し三等兵 (ワッチョイ 01b3-LArh)
2019/09/03(火) 14:53:42.19ID:Bv1t6yPv0 >>351 米が液体燃料ロケットの技術を渡したのは、日本の固定燃料ロケットが進みすぎてミサイル開発を恐れたからだよ。
固体ロケット燃料とのバーターだったのかもしれないが。
何も無しでただで技術を渡すようなバカはいない。 韓国の勘違いはただで技術を貰えると考える事。
固体ロケット燃料とのバーターだったのかもしれないが。
何も無しでただで技術を渡すようなバカはいない。 韓国の勘違いはただで技術を貰えると考える事。
353名無し三等兵 (ブーイモ MM85-CJuN)
2019/09/03(火) 15:25:20.85ID:UkLWMc5EM >>348
毎度同じ人なんだろうけどあれを軍事衛星と認識してる奴はお前ぐらいしかいねぇよ
アリランを軍事衛星に含めるならひまわりやだいちも軍事衛星でいいわ
GSOMIA破棄、日米韓“疑似”同盟を打ち壊す韓国
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/082300090/
>香田:韓国が日本から得られる情報はミサイル防衛関連にとどまりません。情報収集のための体制は日本がずっと優れています。
>西側では、米国に次ぐものと言えるでしょう。日本は衛星を7つ運用しているの対し韓国はゼロ。
>P-1やP-3Cといった洋上哨戒機は日本が73機、韓国が18機。早期警戒管制機(AWACS)は日本が18機、韓国は4機です。
>日本の方が、「一日の長」ならぬ5日くらいの長があると言うことができる。
>日本なしに韓国は守れない
>韓国の防衛において、日本が非常に大きな役割を果たしているわけですね。
>香田:そういうことです。我が国では、朝鮮戦争といえば戦後の荒廃した経済へのカンフル剤となった特需のことばかりが話題になりますが、
>朝鮮戦争を休戦にもっていけたのは、日本の基地とインフラ、そして工業力があったからです。
>GSOMIAの破棄は、日韓関係においてUターンできない状況を作ることになったかもしれません。
毎度同じ人なんだろうけどあれを軍事衛星と認識してる奴はお前ぐらいしかいねぇよ
アリランを軍事衛星に含めるならひまわりやだいちも軍事衛星でいいわ
GSOMIA破棄、日米韓“疑似”同盟を打ち壊す韓国
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/082300090/
>香田:韓国が日本から得られる情報はミサイル防衛関連にとどまりません。情報収集のための体制は日本がずっと優れています。
>西側では、米国に次ぐものと言えるでしょう。日本は衛星を7つ運用しているの対し韓国はゼロ。
>P-1やP-3Cといった洋上哨戒機は日本が73機、韓国が18機。早期警戒管制機(AWACS)は日本が18機、韓国は4機です。
>日本の方が、「一日の長」ならぬ5日くらいの長があると言うことができる。
>日本なしに韓国は守れない
>韓国の防衛において、日本が非常に大きな役割を果たしているわけですね。
>香田:そういうことです。我が国では、朝鮮戦争といえば戦後の荒廃した経済へのカンフル剤となった特需のことばかりが話題になりますが、
>朝鮮戦争を休戦にもっていけたのは、日本の基地とインフラ、そして工業力があったからです。
>GSOMIAの破棄は、日韓関係においてUターンできない状況を作ることになったかもしれません。
354名無し三等兵 (ワントンキン MM53-YtPE)
2019/09/03(火) 15:43:10.59ID:hdjnia80M >>353
>アリランを軍事衛星に含めるならひまわりやだいちも軍事衛星でいいわ
アリランのデータは韓国政府・韓国軍は使っているだろう。
ひまわりは、軍事衛星扱いは無理だね。
だいち系列のデータは、内調と防衛省が二重に全量購入している。南極点だろうと太平洋上であろうとね。国内でどう扱っていようと、海外では準軍事衛星あつかいのはず。
GoogleEarth等でおなじみのGeoEye社の沢山の衛星も、民生で事業が成り立っているわけじゃない。全量を米軍その他米国政府機関が購入し、日本も防衛省が大量購入している。
デュアルユースの衛星データは、使えるモノは全部使うのが軍隊だよ。
民生用の韓国の衛星データは韓国軍は一切使わない、と主張できるならあなたに同意したけれど、実際に使えるのは事実だよ。
最近の細かい事情は知らないが情報収集衛星の初期は防衛省立ち入り禁止で怒りまくっていたよ。官邸向けの解像度落とした写真しか提供されなかったらしい。それを軍事衛星と呼ぶのかい?
>アリランを軍事衛星に含めるならひまわりやだいちも軍事衛星でいいわ
アリランのデータは韓国政府・韓国軍は使っているだろう。
ひまわりは、軍事衛星扱いは無理だね。
だいち系列のデータは、内調と防衛省が二重に全量購入している。南極点だろうと太平洋上であろうとね。国内でどう扱っていようと、海外では準軍事衛星あつかいのはず。
GoogleEarth等でおなじみのGeoEye社の沢山の衛星も、民生で事業が成り立っているわけじゃない。全量を米軍その他米国政府機関が購入し、日本も防衛省が大量購入している。
デュアルユースの衛星データは、使えるモノは全部使うのが軍隊だよ。
民生用の韓国の衛星データは韓国軍は一切使わない、と主張できるならあなたに同意したけれど、実際に使えるのは事実だよ。
最近の細かい事情は知らないが情報収集衛星の初期は防衛省立ち入り禁止で怒りまくっていたよ。官邸向けの解像度落とした写真しか提供されなかったらしい。それを軍事衛星と呼ぶのかい?
355名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5d-7wti)
2019/09/03(火) 16:04:45.99ID:5nZDeC6Bp >>354
今韓国が持ってるアリランシリーズは全部で4機稼働中だが、北朝鮮を1日何回監視できると思う?
軍事衛星は民間観測衛星と違って情報収集の精度と速さが大事だから
写真撮れて軍も情報をアクセスできるから軍事衛星、というのは間違い
今韓国が持ってるアリランシリーズは全部で4機稼働中だが、北朝鮮を1日何回監視できると思う?
軍事衛星は民間観測衛星と違って情報収集の精度と速さが大事だから
写真撮れて軍も情報をアクセスできるから軍事衛星、というのは間違い
356名無し三等兵 (ブーイモ MM85-CJuN)
2019/09/03(火) 17:06:02.56ID:h+aTcvtZM >>354
少なくとも北朝鮮の監視という軍事的な局面において日本のIGSは戦力としてカウントされる一方で
韓国の衛星は考慮に値しない存在であると元将官に見なされてることは確かなわけだし
英IISSのミリタリーバランスでも日本のIGSは軍事衛星としてカウントされてるが韓国の衛星は一機もリストアップされてないからな
お前の主張は世間の認識からは大幅にズレてると言える
少なくとも北朝鮮の監視という軍事的な局面において日本のIGSは戦力としてカウントされる一方で
韓国の衛星は考慮に値しない存在であると元将官に見なされてることは確かなわけだし
英IISSのミリタリーバランスでも日本のIGSは軍事衛星としてカウントされてるが韓国の衛星は一機もリストアップされてないからな
お前の主張は世間の認識からは大幅にズレてると言える
357名無し三等兵 (ワントンキン MM53-YtPE)
2019/09/03(火) 17:23:04.62ID:hdjnia80M >>355
>写真撮れて軍も情報をアクセスできる
有事は軍がシャッター権持てるでしょ? (明示的に公表はされていない)
>英IISSのミリタリーバランス
これは知らなかった。シャッター権をアジア以外は欧州に売っているためだろうね。
シリア紛争でアリラン衛星の画像を取得できないと韓国の新聞で騒いでいたね。
>写真撮れて軍も情報をアクセスできる
有事は軍がシャッター権持てるでしょ? (明示的に公表はされていない)
>英IISSのミリタリーバランス
これは知らなかった。シャッター権をアジア以外は欧州に売っているためだろうね。
シリア紛争でアリラン衛星の画像を取得できないと韓国の新聞で騒いでいたね。
358名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-drPI)
2019/09/03(火) 17:27:36.34ID:t6q71QHBa 韓国は一機も軍事衛星を保有していないと事実を指摘されるたびに
顔面の血管をブチブチ破裂させながら湧いて出るこの発狂芸人さんって
知能かどっかに欠陥があるんかね
顔面の血管をブチブチ破裂させながら湧いて出るこの発狂芸人さんって
知能かどっかに欠陥があるんかね
359名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5d-7wti)
2019/09/03(火) 17:38:32.25ID:5nZDeC6Bp >>357
シャッター権www
さっきも言ったが軍事偵察衛星は情報の速さと精度が命だから
分析チームが常駐しないとそもそも意味はない
日本の情報収集衛星が収集したデータを分析するのに内閣府直属の分析チームがついてるが
韓国のアリランシリーズにはそれがなく、多用途だから軍も情報にアクセスできる程度
軍人もバスに乗れるからバスは軍用車、とは言わないように
精度の高い情報を専属の分析チームが常駐して分析する体制じゃければそもそも軍事衛星とは言わない
ただの多用途観察衛星
シャッター権www
さっきも言ったが軍事偵察衛星は情報の速さと精度が命だから
分析チームが常駐しないとそもそも意味はない
日本の情報収集衛星が収集したデータを分析するのに内閣府直属の分析チームがついてるが
韓国のアリランシリーズにはそれがなく、多用途だから軍も情報にアクセスできる程度
軍人もバスに乗れるからバスは軍用車、とは言わないように
精度の高い情報を専属の分析チームが常駐して分析する体制じゃければそもそも軍事衛星とは言わない
ただの多用途観察衛星
360名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-dB3X)
2019/09/03(火) 18:02:44.05ID:96/xNjHj0 >>359
そいつは衛星画像の分析はAiでやるとおもってんじゃねw
アメリカが膨大な人員割いてる事も知らんにだろう?
http://hissi.org/read.php/army/20190903/aGRqbmlhODBN.html
みたいなど素人は黙ってROM徹底すれば良いのに。
バカのレスは見たくないから、Ngに放り込んどく。
そいつは衛星画像の分析はAiでやるとおもってんじゃねw
アメリカが膨大な人員割いてる事も知らんにだろう?
http://hissi.org/read.php/army/20190903/aGRqbmlhODBN.html
みたいなど素人は黙ってROM徹底すれば良いのに。
バカのレスは見たくないから、Ngに放り込んどく。
361名無し三等兵 (オイコラミネオ MMab-Jtx+)
2019/09/03(火) 19:09:15.71ID:+62DI1GOM >スマホ感覚だよな
アオビもスマホも同じと考える、スマホもアップルの下請けしてて、まんま丸パクリで出したもんな
戦車もミサイルも潜水艦も最初はモデルを輸入してコピーする、発想が挑戦人そのもの
戦車はグダグダ、ミサイルは実戦がないからボロが出てないけど、潜水艦は香ばしい話しがチラホラ
KFXも絶対に腹筋崩壊の話しを期待したい
アオビもスマホも同じと考える、スマホもアップルの下請けしてて、まんま丸パクリで出したもんな
戦車もミサイルも潜水艦も最初はモデルを輸入してコピーする、発想が挑戦人そのもの
戦車はグダグダ、ミサイルは実戦がないからボロが出てないけど、潜水艦は香ばしい話しがチラホラ
KFXも絶対に腹筋崩壊の話しを期待したい
362名無し三等兵 (スップ Sd73-IWrm)
2019/09/03(火) 19:09:38.84ID:EtHX/zqcd 軍用衛星は自由な運用や非公開の分解能という利もあるよね。
何をどう撮られているか不明、というのは軍用衛星でないと出来ない芸当。
第一、韓国は2017年に軍用衛星の「レンタル」を画策して各国に打診した位だからね。
まぁ当然全ての国から断られたが(能力自体が軍事機密なのにデータ渡せる訳がない)。
軍事利用において民生機では役立たないと韓国軍自身が実感している訳だ。
何をどう撮られているか不明、というのは軍用衛星でないと出来ない芸当。
第一、韓国は2017年に軍用衛星の「レンタル」を画策して各国に打診した位だからね。
まぁ当然全ての国から断られたが(能力自体が軍事機密なのにデータ渡せる訳がない)。
軍事利用において民生機では役立たないと韓国軍自身が実感している訳だ。
363名無し三等兵 (ブーイモ MM85-CJuN)
2019/09/03(火) 19:31:50.63ID:cNkInNO4M 偵察衛星はむしろ平時にどれだけ軍事情報を収集して分析できるかが運用の肝だからそりゃな
平時は民間と相乗りで戦時には軍に接収できます、って仮に本当にそういう仕組みになっていたとしても本物の軍事衛星としては力不足だろう
平時は民間と相乗りで戦時には軍に接収できます、って仮に本当にそういう仕組みになっていたとしても本物の軍事衛星としては力不足だろう
364名無し三等兵 (アウアウカー Saad-3Nz+)
2019/09/03(火) 20:00:31.12ID:1qckiZqNa ちょい薄い話題だけどKEPD-350タウルス巡航ミサイルのFA-50,KFX仕様を開発してもらうそうな
http://www.bizhankook.com/bk/article/18453
(韓国語)
>タウナスシステムズはジョイントベンチャーを通じて、F-15K戦闘機のほか、軽攻撃機であるFA-50と、現在開発中の韓国型戦闘機KFXのタウナスKEPD 350K-2を開発し、量産する予定である。
>タウナスKEPD 350K-2は、FA-50軽攻撃機とKFXに装着できるようにタウロスKEPD 350に比べて重量を300kg減量して長さも0.6m減らした。
小型化しないとKFXに載らないのかな?
http://www.bizhankook.com/bk/article/18453
(韓国語)
>タウナスシステムズはジョイントベンチャーを通じて、F-15K戦闘機のほか、軽攻撃機であるFA-50と、現在開発中の韓国型戦闘機KFXのタウナスKEPD 350K-2を開発し、量産する予定である。
>タウナスKEPD 350K-2は、FA-50軽攻撃機とKFXに装着できるようにタウロスKEPD 350に比べて重量を300kg減量して長さも0.6m減らした。
小型化しないとKFXに載らないのかな?
365名無し三等兵 (ワッチョイ 3354-2Kwq)
2019/09/03(火) 20:07:42.56ID:xeq3ORwR0366名無し三等兵 (アウアウカー Saad-3Nz+)
2019/09/03(火) 20:15:15.07ID:1qckiZqNa >>365
射程が減るらしいので推進材減らすようだ
>サイズと重量が減少した関係でタウロスKEPD 350に比べて射程距離が400〜450kmに減少した。
>しかし、貫通力は90%水準で目標の種類や打撃プロファイルなどはタウナスKEPD 350Kと同等の性能を誇る。
あー読み直すとFA-50と共通化して合弁会社に大量に作らせてコストカットしたいんだな
輸出も考えてるとかがっつくねえ
射程が減るらしいので推進材減らすようだ
>サイズと重量が減少した関係でタウロスKEPD 350に比べて射程距離が400〜450kmに減少した。
>しかし、貫通力は90%水準で目標の種類や打撃プロファイルなどはタウナスKEPD 350Kと同等の性能を誇る。
あー読み直すとFA-50と共通化して合弁会社に大量に作らせてコストカットしたいんだな
輸出も考えてるとかがっつくねえ
367名無し三等兵 (ワッチョイ c11f-sO5u)
2019/09/03(火) 20:29:21.17ID:LX1iYFWN0 そんな400km先の目標なんてどうやって誘導するの?
368名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8c-drPI)
2019/09/03(火) 21:03:39.68ID:gXt8rLGh0369名無し三等兵 (アウアウカー Saad-XZ3o)
2019/09/03(火) 21:29:26.33ID:atRGgCPMa それにしても、飛行特性の確認のために、韓国版の大樹町みたいなところで大型ラジコンとか飛ばさないのかな
5mクラスのラジコンが飛んだら結構な迫力だし、このスレにもネタを提供してくれるだろうに
風洞とシミュレーションだけでいきなり実機を作り始めるとか、プロマネ的にはめちゃくちゃ怖いと思うんだが
5mクラスのラジコンが飛んだら結構な迫力だし、このスレにもネタを提供してくれるだろうに
風洞とシミュレーションだけでいきなり実機を作り始めるとか、プロマネ的にはめちゃくちゃ怖いと思うんだが
371名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-cRT5)
2019/09/03(火) 23:06:26.12ID:PsgA+7lb0 作り直しになったら、2度美味しいし
372名無し三等兵 (ワッチョイ c11f-sO5u)
2019/09/03(火) 23:30:42.60ID:LX1iYFWN0 エンジンに合わせて機体やアビオを作るのでは無くその逆なんだよな〜
はたしてどんな機体になるのやら
はたしてどんな機体になるのやら
374名無し三等兵 (ワッチョイ 0101-s2GP)
2019/09/04(水) 00:53:54.63ID:1soPpKg20 >風洞とシミュレーションだけでいきなり実機を作り始めるとか
さすがにシミュレーションはやってると思うが、風洞試験はどこまでやってるんだろ…
さすがにシミュレーションはやってると思うが、風洞試験はどこまでやってるんだろ…
375名無し三等兵 (ワッチョイ 1361-R8Y4)
2019/09/04(水) 06:47:53.47ID:BDGHo33b0 >>373
>は?
LMは最初から日本と共同開発などする気は無いって。日本に金を出させて
F-22を近代化して米軍に採用させたかっただけ。ましてや日本製エンジンや
レーダーなど採用する気など当初から全く無い。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190815-00575209-shincho-pol&p=4
>日本製の部品の採用は最初からあり得ないと見ていた
>は?
LMは最初から日本と共同開発などする気は無いって。日本に金を出させて
F-22を近代化して米軍に採用させたかっただけ。ましてや日本製エンジンや
レーダーなど採用する気など当初から全く無い。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190815-00575209-shincho-pol&p=4
>日本製の部品の採用は最初からあり得ないと見ていた
376名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5d-7wti)
2019/09/04(水) 07:11:16.86ID:+3HoP+ysp KFXのスレでF-3とかイージスアショアを持ち出してロッキードガーって意味不明
後頭部を殴られた恨みがよほどだったんだな
後頭部を殴られた恨みがよほどだったんだな
377名無し三等兵 (ワッチョイ 1361-R8Y4)
2019/09/04(水) 07:32:43.55ID:BDGHo33b0 だからKFXだってLMが適当な事を言ったんだろうと言う話。日本はF-35でも
騙されているし、流石にF-3ではLMを相手にしなかった。
騙されているし、流石にF-3ではLMを相手にしなかった。
378名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5d-7wti)
2019/09/04(水) 07:48:10.40ID:+3HoP+ysp379名無し三等兵 (スッップ Sd33-IWrm)
2019/09/04(水) 07:52:20.64ID:piLlJvkzd380名無し三等兵 (スッップ Sd33-IWrm)
2019/09/04(水) 07:57:38.53ID:YuU7e3G+d ちなみに写真週刊誌の関係者談は話2割位で受け取る必要があるからな。
情報ソースを明確化しないことをいいことに編集者が書きたい放題だから。
真に受けるなよ。
情報ソースを明確化しないことをいいことに編集者が書きたい放題だから。
真に受けるなよ。
381名無し三等兵 (ワッチョイ 31c7-OHvC)
2019/09/04(水) 08:28:34.88ID:gCTVLvjY0 >>377
>戦闘機技術移転「可能」、韓国が米側に口裏合わせ要求(朝鮮日報)
>米空軍省は当時、「航空電子設備と戦闘機を統合する4件の技術は設備開発技術よりも価値が高い」として、韓国側への技術移転が制限される可能性があると説明した。
>これに対し、防衛事業庁は「米政府が(4件の重要技術)移転を承認する仮定に基づき、ロッキード・マーチンと覚書を結べるように協力してもらいたい」と提案した。
周辺国(日中)がステルス機の導入を進める中 どうしてもF-35が欲しかった韓国側が
国内世論向けにF-35導入と引き換えに技術移転を取り付けたと発表するから 取り合えず表立って反論しないでくれ・・・と頼んだだけ
>戦闘機技術移転「可能」、韓国が米側に口裏合わせ要求(朝鮮日報)
>米空軍省は当時、「航空電子設備と戦闘機を統合する4件の技術は設備開発技術よりも価値が高い」として、韓国側への技術移転が制限される可能性があると説明した。
>これに対し、防衛事業庁は「米政府が(4件の重要技術)移転を承認する仮定に基づき、ロッキード・マーチンと覚書を結べるように協力してもらいたい」と提案した。
周辺国(日中)がステルス機の導入を進める中 どうしてもF-35が欲しかった韓国側が
国内世論向けにF-35導入と引き換えに技術移転を取り付けたと発表するから 取り合えず表立って反論しないでくれ・・・と頼んだだけ
382名無し三等兵 (ブーイモ MM85-CJuN)
2019/09/04(水) 09:17:16.68ID:otRgN0U8M F-15SE選んでたら最新鋭機は第四世代機
開発中の国産()機も第四世代機となって面白かったのにな
開発中の国産()機も第四世代機となって面白かったのにな
383名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-YnAe)
2019/09/04(水) 09:47:55.91ID:bHddKiGcM いくら朝鮮人でも15SEなんか選ばんだろ
385名無し三等兵 (アウアウカー Saad-3Nz+)
2019/09/04(水) 09:55:04.19ID:CrklSUKea 無理してF-35A 40機にB 20機なんて頭の悪い買い物するよりはF-15SEで数揃えて空中給油機もらっといた方がよかったと思うけどなあ
386名無し三等兵 (ワントンキン MM85-gqdg)
2019/09/04(水) 10:24:22.73ID:E/F2I3h6M >383
SEと言うよりF-15Xを40機追加調達し現有機も改修(合計100機)ならかなり良いかも。
在韓米軍と在日米軍でF-35A 120機、f-35B 40機ぐらいになる訳で、米韓同盟さえ保てば十分過ぎる。
SEと言うよりF-15Xを40機追加調達し現有機も改修(合計100機)ならかなり良いかも。
在韓米軍と在日米軍でF-35A 120機、f-35B 40機ぐらいになる訳で、米韓同盟さえ保てば十分過ぎる。
387名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-cRT5)
2019/09/04(水) 11:11:35.93ID:FhOdKik80 それより、15Eと16を直せ
388名無し三等兵 (ブーイモ MM95-CJuN)
2019/09/04(水) 11:28:43.60ID:sIK+e95lM KFXを諦めてF-35にしとけば先のF-XでF-15E系を取って稼働率上げるか
F-35の早期取得を優先するかは割と些末事なんだが
半端な時期に半端な国産?機が入るので色々ややこしくなる
F-35の早期取得を優先するかは割と些末事なんだが
半端な時期に半端な国産?機が入るので色々ややこしくなる
389名無し三等兵 (ブーイモ MM95-CJuN)
2019/09/04(水) 11:34:54.93ID:sIK+e95lM このままだとF-15K×60機、F-35×60機でKFXも60機みたいな
半端極まる戦力構成になりかねずなんで韓国程度の空軍規模で
インド並みの多機種構成してるの?と怪訝に思われる事態になる
半端極まる戦力構成になりかねずなんで韓国程度の空軍規模で
インド並みの多機種構成してるの?と怪訝に思われる事態になる
390名無し三等兵 (スプッッ Sd73-gX+d)
2019/09/04(水) 11:56:54.68ID:TzD7QwqSd ショボい単発機もなかったっけ。
391名無し三等兵 (アウアウクー MMdd-9d9N)
2019/09/04(水) 12:00:10.82ID:XlliqlNJM F-16はKFXで更新、F/A-50は…さすがに物の数には含まないだろ?F-5の一部を置き換えてた気もするけど
392名無し三等兵 (ブーイモ MM95-CJuN)
2019/09/04(水) 12:18:01.87ID:sIK+e95lM 一応韓国の主張する戦闘機保有数にはF/A-50も含まれる
あとK-2の生産計画数の推移を出すまでもなく周辺国で続々と第五世代が増強されていく時期に
悠長にF-16を同じ第四世代機で更新していられるかというとまず無理なので結局60機程度の少数生産で打ち切られるだろうと思う
あとK-2の生産計画数の推移を出すまでもなく周辺国で続々と第五世代が増強されていく時期に
悠長にF-16を同じ第四世代機で更新していられるかというとまず無理なので結局60機程度の少数生産で打ち切られるだろうと思う
393名無し三等兵 (ブーイモ MM95-CJuN)
2019/09/04(水) 12:19:19.52ID:sIK+e95lM 仮に開発中に一切不具合が出なかったとしても
連投スマソ
連投スマソ
394名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-B/nC)
2019/09/04(水) 12:24:45.80ID:bAX/Drbg0 KFXは(自称)第5世代機に改善出来るので大量調達は確定でしょ
396名無し三等兵 (スッップ Sd33-IWrm)
2019/09/04(水) 12:26:16.47ID:zutgTblbd397名無し三等兵 (ブーイモ MM95-CJuN)
2019/09/04(水) 12:29:40.36ID:sIK+e95lM >>396
第四世代の設計をgen5や6にアップデートするのは本質的に無理
KFXblock2が本当にgen5級の性能を確保できたとしたらそれはKFX
というプロジェクト名になってるだけの別の機種なんで
多品種少量配備の問題はたぶん変わらん
第四世代の設計をgen5や6にアップデートするのは本質的に無理
KFXblock2が本当にgen5級の性能を確保できたとしたらそれはKFX
というプロジェクト名になってるだけの別の機種なんで
多品種少量配備の問題はたぶん変わらん
398名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-3Nz+)
2019/09/04(水) 12:41:41.41ID:FQnq7JCsa399名無し三等兵 (スッップ Sd33-IWrm)
2019/09/04(水) 13:09:23.59ID:zutgTblbd400名無し三等兵 (ワッチョイ 01b3-LArh)
2019/09/04(水) 13:56:12.39ID:pqj2+RCK0 >>396 口先だけの計画。 そんな計画が有るなら最初から変更が少ない設計にすべきなのに何もわかっていないからできない。
ノーベル賞取るニダ詐欺と同じ
ノーベル賞取るニダ詐欺と同じ
401名無し三等兵 (ワッチョイ 597d-CTsw)
2019/09/04(水) 15:08:27.40ID:SnMIXN0p0 日本もすぐにF3をやめて今まで蓄積した技術と資金を先進機KFXにつぎ込んで参加すべきだと思うわ。
それが日韓友好のためにもいい。
それが日韓友好のためにもいい。
402名無し三等兵 (ワッチョイ d168-W61Z)
2019/09/04(水) 15:15:44.83ID:rjPKAzfs0 読点を使ってはならない。 韓日とすべき。 兄である韓国 というフレーズもほしい。 今後の成長に期待。
403名無し三等兵 (ワッチョイ 31e5-6of7)
2019/09/04(水) 17:39:51.84ID:V93FSchB0 北朝鮮のミサイル攻撃で滑走路が使えなくなる可能性が高いので
韓国型・垂直/短距離離着陸戦闘機を考えた方が良いかもね
韓国型・垂直/短距離離着陸戦闘機を考えた方が良いかもね
404名無し三等兵 (ワントンキン MM75-gqdg)
2019/09/04(水) 17:49:36.68ID:kgVZqgA4M 100足歩行戦闘機にしたら、どんなに滑走路壊されても平気かも
405名無し三等兵 (アウアウカー Saad-XZ3o)
2019/09/04(水) 22:17:02.42ID:kqA1Pvzna 面子とか抜きにして考えた場合でも、飛行禁止対策で二系統の戦闘機が必要だからF-35で統一するわけにはいかんのだよな
ただ、F-35を主力にした場合、それとFA-50のハイローミックスになって、さらにKF-16とF-15Kが加わる体制になるわけだよな…
それで困ることも無さそうな気がしてきた
ただ、F-35を主力にした場合、それとFA-50のハイローミックスになって、さらにKF-16とF-15Kが加わる体制になるわけだよな…
それで困ることも無さそうな気がしてきた
406名無し三等兵 (ワッチョイ 13a5-Be7n)
2019/09/04(水) 22:38:42.15ID:FW2duLI40 「KF-X戦闘機の電子戦能力」 2019/8/15
> 事実、韓国空軍で両者が占める位置を勘案すれば当然のことだ。
> F-35は1994年に作成された合同戦略目標企画書(JSOP) 96-00に反映された
>ハイエンド戦闘機所要(120台)を充足するためにF-15K 61台導入以後2013年
>決めたF-X 3次プログラムで導入するハイエンド戦闘機として深い縦深浸透攻撃だ。
>
> 反面2001年以後韓国空軍の未来戦闘機勢力ロードマップでKF-X戦闘機は
>KF-16改良型、F-16PBUと同じようにミディアム エンド戦闘機で企画されている。
> KF-Xの要求性能とこれを基に算出した作戦要求(ROC)やはりKF-X戦闘機に
>要求されるミディアム エンド戦闘機の任務に合うように作成された。
http://defensetimes.kr/article/view.php?&ss[fc]=4&bbs_id=DefenceTimes_news&doc_num=1719
> 事実、韓国空軍で両者が占める位置を勘案すれば当然のことだ。
> F-35は1994年に作成された合同戦略目標企画書(JSOP) 96-00に反映された
>ハイエンド戦闘機所要(120台)を充足するためにF-15K 61台導入以後2013年
>決めたF-X 3次プログラムで導入するハイエンド戦闘機として深い縦深浸透攻撃だ。
>
> 反面2001年以後韓国空軍の未来戦闘機勢力ロードマップでKF-X戦闘機は
>KF-16改良型、F-16PBUと同じようにミディアム エンド戦闘機で企画されている。
> KF-Xの要求性能とこれを基に算出した作戦要求(ROC)やはりKF-X戦闘機に
>要求されるミディアム エンド戦闘機の任務に合うように作成された。
http://defensetimes.kr/article/view.php?&ss[fc]=4&bbs_id=DefenceTimes_news&doc_num=1719
407名無し三等兵 (ワッチョイ eb01-PSVU)
2019/09/04(水) 22:46:15.90ID:3Fj8Bm990 ローエンドのFA-50を150機作る予定で開発して60機しか調達せず
F-5後継での調達枠をKFXに使いまわす不思議
F-5後継での調達枠をKFXに使いまわす不思議
408名無し三等兵 (アウアウカー Sa69-k2tX)
2019/09/05(木) 11:22:56.01ID:SSgxFxc0a 北朝鮮相手でも対地である程度スタンドオフ攻撃できる機体じゃないと金の無駄
409名無し三等兵 (ワッチョイ 625c-PQ1N)
2019/09/05(木) 11:23:16.67ID:/bYX5heG0410名無し三等兵 (ワッチョイ 6e6f-wgdo)
2019/09/05(木) 12:53:35.83ID:JsLyuzqS0 空軍計画は技術、コスト、技術供与で詰むし実現性がない。そもそも輸入武器を買えないほど経済が貧窮してる。
NAND特需で2018年の貿易は3兆円の超過黒字だった。
2019年は上半期だけで2兆円の貿易黒字を叩き出したが、成長産業だったNAND、スマホ売上が激減して、7-8月もやはり黒字なのにLSI輸出は前年比6割まで鈍化した
ここからさらに基幹産業中心に輸出が衰えると貿易黒字でも財閥が持たない
だから造船艦隊拡張路線確実だよ
文が破綻造船所買い取り支援したのも、絶対艦隊軍拡みこしての計画だったな。
国家社会主義軍拡路線になる
NAND特需で2018年の貿易は3兆円の超過黒字だった。
2019年は上半期だけで2兆円の貿易黒字を叩き出したが、成長産業だったNAND、スマホ売上が激減して、7-8月もやはり黒字なのにLSI輸出は前年比6割まで鈍化した
ここからさらに基幹産業中心に輸出が衰えると貿易黒字でも財閥が持たない
だから造船艦隊拡張路線確実だよ
文が破綻造船所買い取り支援したのも、絶対艦隊軍拡みこしての計画だったな。
国家社会主義軍拡路線になる
411名無し三等兵 (ワッチョイ 4d19-uegj)
2019/09/05(木) 12:54:43.86ID:S4jkdmD00■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 脳ぶっ壊れワイにおすすめの快楽手段
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- ジャパニーズってジャパニーズじゃん?
- ワイのIQでほんまに適正アルバイト(発達障害)
- ツキノワグマ vs ヒグマ vs メカヒグマ vs モスラ vs キングギドラ
- ふたなり化した高市早苗or蓮舫or小池百合子に逆アナルでオスも妊娠確定の特濃メスザーメンを注がれるとしたら
