韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/12(月) 20:26:53.35ID:5bfHhQZRM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。

前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part15
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1560247766/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
349名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-yGTq)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:01:47.85ID:1onUAbM6r
韓国はFSXでやった日本とアメリカの
やり取りから何も学ばなかったのだろうか?

エンジンだけは外国製で機体は自主設計
しかも韓国の場合はエンジン以外の海外技術依存度も高い
80年代中頃で日本はエンジン以外はほとんど大丈夫でもあんだけもめた

中核技術を海外依存でやる計画の危うさを学ばなかったのかな?
ましてアメリカや日本と敵対して技術なんて入ってこんのに
2019/09/03(火) 14:16:41.61ID:C3r5pNwsd
>>349
そんな論理的なら今の状況にはなってない

あきらメロン
2019/09/03(火) 14:32:19.84ID:hdjnia80M
>>349
>中核技術を海外依存でやる計画の危うさ
そんな。。 宇宙開発では、米は日本にH-IIの技術を全て渡したのに韓国には技術を渡さない・・ 
で勘違いの怒りまくり??の記事ばかりですよ
2019/09/03(火) 14:53:42.19ID:Bv1t6yPv0
>>351 米が液体燃料ロケットの技術を渡したのは、日本の固定燃料ロケットが進みすぎてミサイル開発を恐れたからだよ。
固体ロケット燃料とのバーターだったのかもしれないが。
何も無しでただで技術を渡すようなバカはいない。 韓国の勘違いはただで技術を貰えると考える事。
2019/09/03(火) 15:25:20.85ID:UkLWMc5EM
>>348
毎度同じ人なんだろうけどあれを軍事衛星と認識してる奴はお前ぐらいしかいねぇよ
アリランを軍事衛星に含めるならひまわりやだいちも軍事衛星でいいわ


GSOMIA破棄、日米韓“疑似”同盟を打ち壊す韓国
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/082300090/
>香田:韓国が日本から得られる情報はミサイル防衛関連にとどまりません。情報収集のための体制は日本がずっと優れています。
>西側では、米国に次ぐものと言えるでしょう。日本は衛星を7つ運用しているの対し韓国はゼロ。
>P-1やP-3Cといった洋上哨戒機は日本が73機、韓国が18機。早期警戒管制機(AWACS)は日本が18機、韓国は4機です。
>日本の方が、「一日の長」ならぬ5日くらいの長があると言うことができる。

>日本なしに韓国は守れない
>韓国の防衛において、日本が非常に大きな役割を果たしているわけですね。

>香田:そういうことです。我が国では、朝鮮戦争といえば戦後の荒廃した経済へのカンフル剤となった特需のことばかりが話題になりますが、
>朝鮮戦争を休戦にもっていけたのは、日本の基地とインフラ、そして工業力があったからです。
>GSOMIAの破棄は、日韓関係においてUターンできない状況を作ることになったかもしれません。
2019/09/03(火) 15:43:10.59ID:hdjnia80M
>>353
>アリランを軍事衛星に含めるならひまわりやだいちも軍事衛星でいいわ
アリランのデータは韓国政府・韓国軍は使っているだろう。
ひまわりは、軍事衛星扱いは無理だね。
だいち系列のデータは、内調と防衛省が二重に全量購入している。南極点だろうと太平洋上であろうとね。国内でどう扱っていようと、海外では準軍事衛星あつかいのはず。
GoogleEarth等でおなじみのGeoEye社の沢山の衛星も、民生で事業が成り立っているわけじゃない。全量を米軍その他米国政府機関が購入し、日本も防衛省が大量購入している。
デュアルユースの衛星データは、使えるモノは全部使うのが軍隊だよ。

民生用の韓国の衛星データは韓国軍は一切使わない、と主張できるならあなたに同意したけれど、実際に使えるのは事実だよ。
最近の細かい事情は知らないが情報収集衛星の初期は防衛省立ち入り禁止で怒りまくっていたよ。官邸向けの解像度落とした写真しか提供されなかったらしい。それを軍事衛星と呼ぶのかい?
2019/09/03(火) 16:04:45.99ID:5nZDeC6Bp
>>354
今韓国が持ってるアリランシリーズは全部で4機稼働中だが、北朝鮮を1日何回監視できると思う?

軍事衛星は民間観測衛星と違って情報収集の精度と速さが大事だから
写真撮れて軍も情報をアクセスできるから軍事衛星、というのは間違い
2019/09/03(火) 17:06:02.56ID:h+aTcvtZM
>>354
少なくとも北朝鮮の監視という軍事的な局面において日本のIGSは戦力としてカウントされる一方で
韓国の衛星は考慮に値しない存在であると元将官に見なされてることは確かなわけだし
英IISSのミリタリーバランスでも日本のIGSは軍事衛星としてカウントされてるが韓国の衛星は一機もリストアップされてないからな
お前の主張は世間の認識からは大幅にズレてると言える
2019/09/03(火) 17:23:04.62ID:hdjnia80M
>>355
>写真撮れて軍も情報をアクセスできる
有事は軍がシャッター権持てるでしょ? (明示的に公表はされていない)

>英IISSのミリタリーバランス
これは知らなかった。シャッター権をアジア以外は欧州に売っているためだろうね。
シリア紛争でアリラン衛星の画像を取得できないと韓国の新聞で騒いでいたね。
2019/09/03(火) 17:27:36.34ID:t6q71QHBa
韓国は一機も軍事衛星を保有していないと事実を指摘されるたびに
顔面の血管をブチブチ破裂させながら湧いて出るこの発狂芸人さんって
知能かどっかに欠陥があるんかね
2019/09/03(火) 17:38:32.25ID:5nZDeC6Bp
>>357
シャッター権www
さっきも言ったが軍事偵察衛星は情報の速さと精度が命だから
分析チームが常駐しないとそもそも意味はない
日本の情報収集衛星が収集したデータを分析するのに内閣府直属の分析チームがついてるが
韓国のアリランシリーズにはそれがなく、多用途だから軍も情報にアクセスできる程度

軍人もバスに乗れるからバスは軍用車、とは言わないように
精度の高い情報を専属の分析チームが常駐して分析する体制じゃければそもそも軍事衛星とは言わない
ただの多用途観察衛星
360名無し三等兵 (ワッチョイ e1ad-dB3X)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:02:44.05ID:96/xNjHj0
>>359
そいつは衛星画像の分析はAiでやるとおもってんじゃねw
アメリカが膨大な人員割いてる事も知らんにだろう?

http://hissi.org/read.php/army/20190903/aGRqbmlhODBN.html
みたいなど素人は黙ってROM徹底すれば良いのに。
バカのレスは見たくないから、Ngに放り込んどく。
2019/09/03(火) 19:09:15.71ID:+62DI1GOM
>スマホ感覚だよな

アオビもスマホも同じと考える、スマホもアップルの下請けしてて、まんま丸パクリで出したもんな
戦車もミサイルも潜水艦も最初はモデルを輸入してコピーする、発想が挑戦人そのもの
戦車はグダグダ、ミサイルは実戦がないからボロが出てないけど、潜水艦は香ばしい話しがチラホラ
KFXも絶対に腹筋崩壊の話しを期待したい
2019/09/03(火) 19:09:38.84ID:EtHX/zqcd
軍用衛星は自由な運用や非公開の分解能という利もあるよね。
何をどう撮られているか不明、というのは軍用衛星でないと出来ない芸当。

第一、韓国は2017年に軍用衛星の「レンタル」を画策して各国に打診した位だからね。
まぁ当然全ての国から断られたが(能力自体が軍事機密なのにデータ渡せる訳がない)。

軍事利用において民生機では役立たないと韓国軍自身が実感している訳だ。
2019/09/03(火) 19:31:50.63ID:cNkInNO4M
偵察衛星はむしろ平時にどれだけ軍事情報を収集して分析できるかが運用の肝だからそりゃな
平時は民間と相乗りで戦時には軍に接収できます、って仮に本当にそういう仕組みになっていたとしても本物の軍事衛星としては力不足だろう
2019/09/03(火) 20:00:31.12ID:1qckiZqNa
ちょい薄い話題だけどKEPD-350タウルス巡航ミサイルのFA-50,KFX仕様を開発してもらうそうな
http://www.bizhankook.com/bk/article/18453
(韓国語)
>タウナスシステムズはジョイントベンチャーを通じて、F-15K戦闘機のほか、軽攻撃機であるFA-50と、現在開発中の韓国型戦闘機KFXのタウナスKEPD 350K-2を開発し、量産する予定である。
>タウナスKEPD 350K-2は、FA-50軽攻撃機とKFXに装着できるようにタウロスKEPD 350に比べて重量を300kg減量して長さも0.6m減らした。

小型化しないとKFXに載らないのかな?
2019/09/03(火) 20:07:42.56ID:xeq3ORwR0
>>364
どちらかと言えばFA-50に載せるには軽くしないといけないからでね?
300kgってのが弾頭なのか推進材なのか分からんけど弾頭軽くしたなら射程は延びるかもな
2019/09/03(火) 20:15:15.07ID:1qckiZqNa
>>365
射程が減るらしいので推進材減らすようだ
>サイズと重量が減少した関係でタウロスKEPD 350に比べて射程距離が400〜450kmに減少した。
>しかし、貫通力は90%水準で目標の種類や打撃プロファイルなどはタウナスKEPD 350Kと同等の性能を誇る。

あー読み直すとFA-50と共通化して合弁会社に大量に作らせてコストカットしたいんだな
輸出も考えてるとかがっつくねえ
2019/09/03(火) 20:29:21.17ID:LX1iYFWN0
そんな400km先の目標なんてどうやって誘導するの?
2019/09/03(火) 21:03:39.68ID:gXt8rLGh0
>>367
巡行ミサイルだから目標座標を指定してGPSかな、GPSが使えない場合は慣性誘導
目標に近づいたら地形を照合して目標に突入、移動目標には使えないけど固定目標には使える
2019/09/03(火) 21:29:26.33ID:atRGgCPMa
それにしても、飛行特性の確認のために、韓国版の大樹町みたいなところで大型ラジコンとか飛ばさないのかな
5mクラスのラジコンが飛んだら結構な迫力だし、このスレにもネタを提供してくれるだろうに

風洞とシミュレーションだけでいきなり実機を作り始めるとか、プロマネ的にはめちゃくちゃ怖いと思うんだが
2019/09/03(火) 22:31:53.03ID:EtHX/zqcd
>>369
そもそも設計終わってないのにパーツ作り始める国だぞ。
2019/09/03(火) 23:06:26.12ID:PsgA+7lb0
作り直しになったら、2度美味しいし
2019/09/03(火) 23:30:42.60ID:LX1iYFWN0
エンジンに合わせて機体やアビオを作るのでは無くその逆なんだよな〜
はたしてどんな機体になるのやら
2019/09/04(水) 00:42:27.54ID:Ge6oX8fq0
>>328
は?
2019/09/04(水) 00:53:54.63ID:1soPpKg20
>風洞とシミュレーションだけでいきなり実機を作り始めるとか

さすがにシミュレーションはやってると思うが、風洞試験はどこまでやってるんだろ…
375名無し三等兵 (ワッチョイ 1361-R8Y4)
垢版 |
2019/09/04(水) 06:47:53.47ID:BDGHo33b0
>>373
>は?

LMは最初から日本と共同開発などする気は無いって。日本に金を出させて
F-22を近代化して米軍に採用させたかっただけ。ましてや日本製エンジンや
レーダーなど採用する気など当初から全く無い。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190815-00575209-shincho-pol&;p=4
>日本製の部品の採用は最初からあり得ないと見ていた
2019/09/04(水) 07:11:16.86ID:+3HoP+ysp
KFXのスレでF-3とかイージスアショアを持ち出してロッキードガーって意味不明

後頭部を殴られた恨みがよほどだったんだな
377名無し三等兵 (ワッチョイ 1361-R8Y4)
垢版 |
2019/09/04(水) 07:32:43.55ID:BDGHo33b0
だからKFXだってLMが適当な事を言ったんだろうと言う話。日本はF-35でも
騙されているし、流石にF-3ではLMを相手にしなかった。
2019/09/04(水) 07:48:10.40ID:+3HoP+ysp
>>377
スレ読んだ?KFXで適当なこと言ってないよ?
F-35はFMSで輸出、韓国が求めてる技術移転は米韓両政府の合意が必要という契約
どこが適当?後頭部殴られたニダ!の怨みだろう
2019/09/04(水) 07:52:20.64ID:piLlJvkzd
>>377
お前が適当過ぎ。
イージスアショアの件からF-X提案も同じだとか、頭おかしいレベルの混同だし、
KFXの技術移転は最初から米韓合意前提で国民にそれを伏せてたって各紙が記事にしている。
2019/09/04(水) 07:57:38.53ID:YuU7e3G+d
ちなみに写真週刊誌の関係者談は話2割位で受け取る必要があるからな。
情報ソースを明確化しないことをいいことに編集者が書きたい放題だから。
真に受けるなよ。
2019/09/04(水) 08:28:34.88ID:gCTVLvjY0
>>377
>戦闘機技術移転「可能」、韓国が米側に口裏合わせ要求(朝鮮日報)

>米空軍省は当時、「航空電子設備と戦闘機を統合する4件の技術は設備開発技術よりも価値が高い」として、韓国側への技術移転が制限される可能性があると説明した。
>これに対し、防衛事業庁は「米政府が(4件の重要技術)移転を承認する仮定に基づき、ロッキード・マーチンと覚書を結べるように協力してもらいたい」と提案した。



周辺国(日中)がステルス機の導入を進める中 どうしてもF-35が欲しかった韓国側が 
国内世論向けにF-35導入と引き換えに技術移転を取り付けたと発表するから 取り合えず表立って反論しないでくれ・・・と頼んだだけ
2019/09/04(水) 09:17:16.68ID:otRgN0U8M
F-15SE選んでたら最新鋭機は第四世代機
開発中の国産()機も第四世代機となって面白かったのにな
2019/09/04(水) 09:47:55.91ID:bHddKiGcM
いくら朝鮮人でも15SEなんか選ばんだろ
2019/09/04(水) 09:49:12.54ID:27Wq2PL8d
>>375
イージスアショアのSSRもそんな話だったな
2019/09/04(水) 09:55:04.19ID:CrklSUKea
無理してF-35A 40機にB 20機なんて頭の悪い買い物するよりはF-15SEで数揃えて空中給油機もらっといた方がよかったと思うけどなあ
2019/09/04(水) 10:24:22.73ID:E/F2I3h6M
>383
SEと言うよりF-15Xを40機追加調達し現有機も改修(合計100機)ならかなり良いかも。
在韓米軍と在日米軍でF-35A 120機、f-35B 40機ぐらいになる訳で、米韓同盟さえ保てば十分過ぎる。
2019/09/04(水) 11:11:35.93ID:FhOdKik80
それより、15Eと16を直せ
2019/09/04(水) 11:28:43.60ID:sIK+e95lM
KFXを諦めてF-35にしとけば先のF-XでF-15E系を取って稼働率上げるか
F-35の早期取得を優先するかは割と些末事なんだが
半端な時期に半端な国産?機が入るので色々ややこしくなる
2019/09/04(水) 11:34:54.93ID:sIK+e95lM
このままだとF-15K×60機、F-35×60機でKFXも60機みたいな
半端極まる戦力構成になりかねずなんで韓国程度の空軍規模で
インド並みの多機種構成してるの?と怪訝に思われる事態になる
2019/09/04(水) 11:56:54.68ID:TzD7QwqSd
ショボい単発機もなかったっけ。
2019/09/04(水) 12:00:10.82ID:XlliqlNJM
F-16はKFXで更新、F/A-50は…さすがに物の数には含まないだろ?F-5の一部を置き換えてた気もするけど
2019/09/04(水) 12:18:01.87ID:sIK+e95lM
一応韓国の主張する戦闘機保有数にはF/A-50も含まれる
あとK-2の生産計画数の推移を出すまでもなく周辺国で続々と第五世代が増強されていく時期に
悠長にF-16を同じ第四世代機で更新していられるかというとまず無理なので結局60機程度の少数生産で打ち切られるだろうと思う
2019/09/04(水) 12:19:19.52ID:sIK+e95lM
仮に開発中に一切不具合が出なかったとしても

連投スマソ
2019/09/04(水) 12:24:45.80ID:bAX/Drbg0
KFXは(自称)第5世代機に改善出来るので大量調達は確定でしょ
2019/09/04(水) 12:25:35.71ID:bHddKiGcM
>>391
F-16は鋭意アップデート中では
2019/09/04(水) 12:26:16.47ID:zutgTblbd
>>392
「一応」block2で第5世代機、block3で第6世代機の性能を獲得する「らしい」から総数は120〜180機程度なるんじゃない?
計画通りなら、だが。
2019/09/04(水) 12:29:40.36ID:sIK+e95lM
>>396
第四世代の設計をgen5や6にアップデートするのは本質的に無理
KFXblock2が本当にgen5級の性能を確保できたとしたらそれはKFX
というプロジェクト名になってるだけの別の機種なんで
多品種少量配備の問題はたぶん変わらん
2019/09/04(水) 12:41:41.41ID:FQnq7JCsa
>>396
>>8が正しけりゃblock3でgen5だな
ただ前調べたけどblock関連の話はソースが乏しいのよね
つなぎ合わせると構想してるのは
block0 試作機
block1 量産初期、対空のみ
block2 量産後期、対地能力の獲得
くらいなんじゃないかと邪推している
2019/09/04(水) 13:09:23.59ID:zutgTblbd
>>397
普通に考えたら無理なんだが、KFXの計画ではそうなっているんだよね。
だから「一応」と言っている。

>>398
block2で5世代機の性能を得て、block3で機能アップグレードで6世代機級、よ。
なんともお花畑な計画。4.5世代機すら製造出来るか怪しいのに。
2019/09/04(水) 13:56:12.39ID:pqj2+RCK0
>>396 口先だけの計画。 そんな計画が有るなら最初から変更が少ない設計にすべきなのに何もわかっていないからできない。
ノーベル賞取るニダ詐欺と同じ
401名無し三等兵 (ワッチョイ 597d-CTsw)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:08:27.40ID:SnMIXN0p0
日本もすぐにF3をやめて今まで蓄積した技術と資金を先進機KFXにつぎ込んで参加すべきだと思うわ。
それが日韓友好のためにもいい。
402名無し三等兵 (ワッチョイ d168-W61Z)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:15:44.83ID:rjPKAzfs0
読点を使ってはならない。 韓日とすべき。 兄である韓国 というフレーズもほしい。 今後の成長に期待。
2019/09/04(水) 17:39:51.84ID:V93FSchB0
北朝鮮のミサイル攻撃で滑走路が使えなくなる可能性が高いので
韓国型・垂直/短距離離着陸戦闘機を考えた方が良いかもね
2019/09/04(水) 17:49:36.68ID:kgVZqgA4M
100足歩行戦闘機にしたら、どんなに滑走路壊されても平気かも
2019/09/04(水) 22:17:02.42ID:kqA1Pvzna
面子とか抜きにして考えた場合でも、飛行禁止対策で二系統の戦闘機が必要だからF-35で統一するわけにはいかんのだよな

ただ、F-35を主力にした場合、それとFA-50のハイローミックスになって、さらにKF-16とF-15Kが加わる体制になるわけだよな…
それで困ることも無さそうな気がしてきた
2019/09/04(水) 22:38:42.15ID:FW2duLI40
「KF-X戦闘機の電子戦能力」 2019/8/15

> 事実、韓国空軍で両者が占める位置を勘案すれば当然のことだ。
> F-35は1994年に作成された合同戦略目標企画書(JSOP) 96-00に反映された
>ハイエンド戦闘機所要(120台)を充足するためにF-15K 61台導入以後2013年
>決めたF-X 3次プログラムで導入するハイエンド戦闘機として深い縦深浸透攻撃だ。

> 反面2001年以後韓国空軍の未来戦闘機勢力ロードマップでKF-X戦闘機は
>KF-16改良型、F-16PBUと同じようにミディアム エンド戦闘機で企画されている。

> KF-Xの要求性能とこれを基に算出した作戦要求(ROC)やはりKF-X戦闘機に
>要求されるミディアム エンド戦闘機の任務に合うように作成された。
http://defensetimes.kr/article/view.php?&;ss[fc]=4&bbs_id=DefenceTimes_news&doc_num=1719
2019/09/04(水) 22:46:15.90ID:3Fj8Bm990
ローエンドのFA-50を150機作る予定で開発して60機しか調達せず
F-5後継での調達枠をKFXに使いまわす不思議
2019/09/05(木) 11:22:56.01ID:SSgxFxc0a
北朝鮮相手でも対地である程度スタンドオフ攻撃できる機体じゃないと金の無駄
2019/09/05(木) 11:23:16.67ID:/bYX5heG0
>>383
主翼とか韓国で作ってるから国内に金落ちるし、F-15Kと共用出来る保守部品も多く、維持費も抑えられるから
北朝鮮だけが相手ならF-15SE導入は悪くない手…

もっとも、開発費は導入国持ちだったんで、F−35Aより待たされた可能性も有るし、なし崩し的にEXになってたかも…

>>395
F-4Eは、アップデート工事を途中で辞めてF-16を導入してる
F-16のアップデートは、最低限の改修(CFT無し)だった筈だから、
「見た目があまり変わらない近代改修機よりも、一目で判る新型機が欲しい…のでは?
2019/09/05(木) 12:53:35.83ID:JsLyuzqS0
空軍計画は技術、コスト、技術供与で詰むし実現性がない。そもそも輸入武器を買えないほど経済が貧窮してる。

NAND特需で2018年の貿易は3兆円の超過黒字だった。
2019年は上半期だけで2兆円の貿易黒字を叩き出したが、成長産業だったNAND、スマホ売上が激減して、7-8月もやはり黒字なのにLSI輸出は前年比6割まで鈍化した

ここからさらに基幹産業中心に輸出が衰えると貿易黒字でも財閥が持たない
だから造船艦隊拡張路線確実だよ

文が破綻造船所買い取り支援したのも、絶対艦隊軍拡みこしての計画だったな。
国家社会主義軍拡路線になる
2019/09/05(木) 12:54:43.86ID:S4jkdmD00
>>409
導入検討当時も言われたけど、F-15SEでステルス性を考慮すると増槽つけられないので、
極端に脚が短くなるんだと。
2019/09/05(木) 17:27:50.60ID:gUC/m1mca
監査院「軍が開発したK-11ライフル、有効射程及び耐久性の両方の基準未達」
https://n.news.naver.com/article/469/0000419853
>監査院の監査結果国防科学研究所と軍、防衛事業庁(防衛事業庁)は、 K- 11ライフルの開発段階で運用試験評価基準を緩和して作戦運用性能に満たないのに基準を満たしたと判定したことが分かった。

名品兵器と銘打たれたが暴発事故とその重量で捨てられたK-11小銃の検証
試験に合格させるために
・遠距離標的を反射しやすいように改造
・グレネードついてるけど耐久試験は小銃弾だけでテスト
とかやった結果無事産廃が生産されたとのこと
やっぱり官の能力(設計、審査、試験)が低すぎるのが根底にあるのでは
KFXもやはりお察しだな
2019/09/05(木) 17:37:59.73ID:dW+MCezNM
K-2のダッシュ力も未達なので基準を下げに下げてたよね
2019/09/05(木) 17:57:40.88ID:1iE4CUUEM
計画段階の盛りに盛った高スペックは何処へやら
2019/09/05(木) 17:57:47.34ID:k9qZIoGDM
>>412
テストにこぎつけられたなら拍手もんだから、KFXはさらに厳しいな
416名無し三等兵 (ワッチョイ 8201-o78b)
垢版 |
2019/09/05(木) 18:14:00.00ID:S3y16Alp0
日本にとってはKFXが完全失敗するより
クズのまま実戦配備してくれた方が都合がよいのでは?

もう友好国とは言えないのだから
クズ戦闘機を大量配備してくれることこそ日本の国益だろ
大失敗して計画放棄される方が問題だ
2019/09/05(木) 18:24:14.67ID:rjPvs9Tra
>>415
俺としては初飛行まではこぎ着けてほしいと思っているわけだが
何だかんだで戦闘機の形をした有人機が空を飛ぶことにはロマンを感じる
2019/09/05(木) 19:16:59.95ID:EqNaUcLV0
>>410
去年の黒字はもっと多いですよ

2018年は輸出6049億ドル、輸入5352億ドルだから、
黒字は約700億ドルで7兆5千億円程度

今年上半期は輸出2713億ドル(8.5%減)、2521億ドル(5.1%減)なので、
黒字は約200億ドルで2兆1千億円程度

輸出は前年同月比で、8月(13.6%減)まで9箇月連続で減少、3箇月連続で二桁減少
このままだ減り続けるとどうなるのでしょうか
2019/09/05(木) 19:30:24.48ID:fJsPUV9op
>>418 その貿易収支も怪しいものだが、外国で生産した分まで国内生産といってごまかしてるからな。
2019/09/05(木) 19:39:14.64ID:rjPvs9Tra
しかし気になるのは、製造を始めちゃってるということは、製造設備とか治具はもうできてるわけだよな
そして、少なくとも戦闘機の形をした試作機は出来上がるわけだよな

それはどの程度の完成度になってるんだろ?
さすがにIOC備えてるとは思えんけど、それで飛べなかったら相当責められるような気がするが…
2019/09/05(木) 20:00:22.98ID:2F98g470M
意外とGE救済のために最低限飛べる程度の支援は米国からもらえるかもしれん
AIM-120とかはなしで。
2019/09/05(木) 20:01:15.42ID:q6xjfEFYa
>>420
まあ最初の試作機は地上強度試験用だろうから誤魔化せるんじゃないかな
マスコミ呼んで写真撮らせまくって

そして一向にロールアウトしないw
2019/09/05(木) 20:01:18.49ID:C1z9JOas0
レッドチームに入ってアメリカの制裁でF404供与されなかったら地上の置物作っちゃうことになるのか
相変わらずこの国はわらかしてくれるなw
2019/09/05(木) 20:12:26.08ID:q3aXJ9PB0
>>421
>AIM-120とかはなしで。
AIM-120用のFCSプログラム供与は拒否されている。
FCSをブラックボックス供与(LMは開発)か、AIM-120無し。
後者を選んで、ミーティア+IRIS-Tと言っていたが、欧州と契約できた報道は無いはず。
BAEのセールス担当副社長からはシンガポールの航空ショーでぜひ売りたいと
リップサービスがあった(2018年)
2019/09/05(木) 20:38:14.79ID:rjPvs9Tra
>>422
確かに、静強度試験機を作らないわけにはいかないしな
普通は目標の強度にギリギリ満たないくらいに設計するらしいから、
(足りないところを補強する方が過剰な剛性を削るよりも易しいそうな)
改設計と二号機製造で1年以上は時間が稼げるかも

…と思ったが、強度不足が致命的じゃなければ、改修は三号機に反映することにして、
とりあえずその仕様のまま二号機作って飛ばすのが普通なんだっけ?
個人的には飛ぶところまではたどり着いて欲しいが…
426名無し三等兵 (ワッチョイ 89ad-0aSF)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:17:32.99ID:NMWxeITk0
>>396
そんな機数で採算取れるの?w
海外へ販売しないとだ、えでしょw
特にあの国は。
売れるかはしたんw
2019/09/05(木) 21:17:49.14ID:whhf1YmX0
素朴な疑問だが、KFXの開発に成功した場合、韓国空軍は戦闘機に関してF35とKFXとF15KとKF16とFA50の5機種同時に運用する時期が出てくるってこと?
2019/09/05(木) 21:24:16.31ID:ZEJmMj2y0
>>427
KFXと入れ替え中はF-5E/Fも残る
2019/09/05(木) 21:33:55.88ID:whhf1YmX0
>>428
やめて、整備兵が死んじゃう
430名無し三等兵 (スプッッ Sd0a-ra+x)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:37:11.62ID:WKpHhePId
F-4もまだ残ってなかったっけ?
2019/09/05(木) 21:44:12.34ID:98dR+L6i0
そのうちF-35Bも追加だ(ニヤリ
2019/09/05(木) 21:45:52.69ID:2F98g470M
そしてKFXはインド時空の彼方へ
433名無し三等兵 (ワッチョイ 89ad-0aSF)
垢版 |
2019/09/05(木) 21:47:35.10ID:NMWxeITk0
韓国買った空中空輸。給油の問題が残ってなかった?
2019/09/05(木) 21:56:40.31ID:wW0yMkiD0
>>429
テキトーにどこかから拾ってきた口金のサイズだけは合う怪しい部品を取り付けて、あとはケンチャナヨで済ますコリア88式整備法で。
よろしく頼むぜマッコリ爺さん。
2019/09/05(木) 21:58:52.12ID:ZEJmMj2y0
>>430
最後の1個飛行隊があと数年残るから
F-4E
F-35A
F-5E/F
F-16
F-15K
FA-50で当分6系統
2019/09/05(木) 22:01:40.83ID:JDWPGTwS0
しかし整備予定の機体はあれど部品は無い、盗っぱらう機体さえもだ
2019/09/05(木) 22:43:46.48ID:yTZaoLNj0
食いもんでも飛行機でも、色んな材料を混ぜれば混ぜるほど美味しくなるんだから仕方がない
2019/09/06(金) 00:39:31.15ID:UGtPFi//0
エリア88じゃないんだから
2019/09/06(金) 00:57:24.38ID:5AL5iDyA0
コリア88じゃろ?
2019/09/06(金) 00:58:35.01ID:LQjVjrBua
コリアパルパル
2019/09/06(金) 07:37:02.79ID:MWpMlenB0
今月で詳細設計完了()だっけか。
イカなる機体になっているんだろうか。
搭載機器の選定や寸法も決まってるはずだけど、希望的観測で進行中じゃないよね。
2019/09/06(金) 07:53:17.10ID:erxve9UN0
少なくともAESAレーダーは完成したって話聞かないから試作中のはずなんだがどうやってレビュー通すのか
やはりエルタからEL/M-2052そのままお買い上げなのかなあ
2019/09/06(金) 08:05:33.69ID:Sjhsu8xEM
>>434
F-35の部品がふんだんに使われたF/A-50が竹島上空を舞うのか
2019/09/06(金) 11:02:09.73ID:vC4uF6sQd
>>443
流石にF-35のパーツは無理w
グローバルサプライチェーンの利用前提で米軍の紐付き機体だから全てが筒抜けだし、
そもそも高度なインテグレーションが必須なF-35の装備品を韓国が実装とか無理難題w
2019/09/06(金) 11:37:40.15ID:uowxa6C+0
>>427-428
F-35はF-4Eの置き換えだからF-4Eも運用中…
446名無し三等兵 (ワッチョイ 8201-o78b)
垢版 |
2019/09/06(金) 12:06:04.88ID:tug8elMn0
個人的にはKFXが何とか実用化して配備されてほしい
日本にとっては下手にF-35を大量配備されたりロシア製最新機が配備されるよりいいだろ
飛行性能も初期型のF414双発だったら知れてるし兵装は当分は機外搭載のまんま
日本の国益を考えればKFXが国防予算を大きく食ってしまうことが最上の利益だ
計画中止にならんように皆で祈ってあげるほうがいいだろう
447名無し三等兵 (ワッチョイ c632-jkB8)
垢版 |
2019/09/06(金) 12:43:44.79ID:B7E1xs4t0
>>425
静強度試験機は限度内の荷重をかけても壊れないことも大切だけど、限度を超える
荷重をかけたらちゃんと壊れてくれないと不要に頑丈すぎる (つまり重すぎる) という
理由で不合格になるらしい。設計担当者は「ちゃんと壊れてくれよ」と祈る気持ちで
強度試験を見ているらしい。
2019/09/06(金) 16:17:16.83ID:8Aqkxgi90
>>428
そしてKFXが採用されても自前でメンテナンスできて韓国で一番稼働率が
高い戦闘機はF-5E/Fなんだろうなあ(そのころはF-5E/Fは寿命の問題で
信頼性の問題がなあ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況