!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part15
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1560247766/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-Rd68)
2019/08/12(月) 20:26:53.35ID:5bfHhQZRM924名無し三等兵 (ワッチョイ df54-zx9Z)
2019/09/26(木) 22:28:44.90ID:hDNag8VG0925名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-Vvv9)
2019/09/26(木) 22:33:48.63ID:9dvvQWs90 兵装増槽外付け前提じゃないの?
ウエポンベイ?ブロック1.5で付けるニダとか言いそう
ウエポンベイ?ブロック1.5で付けるニダとか言いそう
927名無し三等兵 (アウアウクー MMbb-wqXu)
2019/09/26(木) 22:50:06.75ID:npaNa6wHM928名無し三等兵 (ワッチョイ df54-zx9Z)
2019/09/26(木) 22:54:32.48ID:hDNag8VG0929名無し三等兵 (ワッチョイ c77c-loNG)
2019/09/26(木) 23:38:44.24ID:8kLIfA2Z0 スパホを同じエンジンのまま小型化したら超短足になりそうだけど大丈夫か?
930名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-vUJw)
2019/09/26(木) 23:40:22.53ID:Ao5RUjK80 >>923
小柄な本体に、F414の将来推力増強を見越して、電子機器搭載スペースは機器本体の高騰もあるので少なめに
全周囲カメラは無し、あっても前方限定か側面追加程度
割り切るならいい選択かもしれないが…どれも交換条件がきついなあ
小柄な本体に、F414の将来推力増強を見越して、電子機器搭載スペースは機器本体の高騰もあるので少なめに
全周囲カメラは無し、あっても前方限定か側面追加程度
割り切るならいい選択かもしれないが…どれも交換条件がきついなあ
931名無し三等兵 (アウアウカー Sa9b-kojW)
2019/09/27(金) 00:29:20.48ID:C7SwZp5ta932名無し三等兵 (ワッチョイ 6702-4yNy)
2019/09/27(金) 00:34:49.75ID:u8i+iHuG0 機体完成して飛べそう?
レーダーや兵器システムは別として飛行機として成り立つ?
レーダーや兵器システムは別として飛行機として成り立つ?
933名無し三等兵 (アウアウカー Sa9b-kojW)
2019/09/27(金) 00:49:07.68ID:C7SwZp5ta >>932
最近はシミュレーターのできもいいから、理屈の上で飛ぶように設計して、設計どおりに製造できたら、飛べないってことはないと思う
最近はシミュレーターのできもいいから、理屈の上で飛ぶように設計して、設計どおりに製造できたら、飛べないってことはないと思う
935名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-nKHw)
2019/09/27(金) 00:52:10.06ID:EbGba+rt0 飛べるけどエアインテイクの設計がまずくて予定通りの出力が出ないとかはありそう
936名無し三等兵 (アウアウカー Sa9b-kojW)
2019/09/27(金) 00:58:03.04ID:C7SwZp5ta これくらい小さいと推力重量比は良さそうだから、
格闘戦能力はけっこう高いかもしれんね
格闘戦能力はけっこう高いかもしれんね
937名無し三等兵 (ワッチョイ e719-kLFp)
2019/09/27(金) 00:58:09.47ID:JYsYgyNb0938名無し三等兵 (ワッチョイ 87a0-S/NQ)
2019/09/27(金) 01:25:00.19ID:Wh+4wFvW0 設計はLMに丸投げなんだろ
その通りに作れるなら十分飛ぶだろ
まぁ、形状ステルスのみの4.5世代機だけどな
その通りに作れるなら十分飛ぶだろ
まぁ、形状ステルスのみの4.5世代機だけどな
939名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-vUJw)
2019/09/27(金) 01:29:07.81ID:P+7JAdFt0 >>934
F-16も最近はお高いので・・・
今上げた条件、どれも今の世代で考えたらトレードオフしちゃまずい気がするんだよね
航続距離と電子機器が重要になってくる今後の世代の中で使うなら特に・・・後者はまずい
F-16も最近はお高いので・・・
今上げた条件、どれも今の世代で考えたらトレードオフしちゃまずい気がするんだよね
航続距離と電子機器が重要になってくる今後の世代の中で使うなら特に・・・後者はまずい
940名無し三等兵 (ワッチョイ e719-kLFp)
2019/09/27(金) 01:43:48.67ID:JYsYgyNb0 しかし、全長15.6mの機体にF414双発ってのはちょっと無駄に見える気がしないでもない。
941名無し三等兵 (ワッチョイ 87a0-S/NQ)
2019/09/27(金) 02:01:11.47ID:Wh+4wFvW0942名無し三等兵 (ワッチョイ 47c7-v5cH)
2019/09/27(金) 02:20:24.58ID:IiMUIsg80 言うてもF-35と同サイズだからなぁ・・・EPEならともかく
943名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-vUJw)
2019/09/27(金) 02:25:29.21ID:BCRecsO80944名無し三等兵 (ワッチョイ 4765-tHJK)
2019/09/27(金) 02:32:40.74ID:geB6/YIL0945名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-SaNb)
2019/09/27(金) 07:07:24.11ID:Kugf8WXlp946名無し三等兵 (ブーイモ MMab-rP+5)
2019/09/27(金) 07:23:52.63ID:SriGmR7FM >>931
燃料タンクを潰してウェポンベイを作る仕様でないなら問題ないだろうな
非ステルス機なら増槽もつけられるし
F-15SEのときはステルスモードだと作戦半径がEの1200kmから600に低下すると問題になっていたが
同じ割合で低下するとしたらKFXステルス版は650kmかな
KFX初期型でなぜかダクトは曲げておきながらウェポンベイはつけないという
意味の分からん設計になったのはウェポンベイの技術がない以上に
ウェポンベイをつけると航続距離が短くなりすぎるから一定数はウェポンベイのない
非ステルス航続距離重視型にせざるを得なかったのだと見ると色々辻褄が合うのな
大出力高効率の最新エンジンが入手できずF-35程度のタッパで容積効率の悪い旧世代中型エンジン双発にした場合まぁそうなるだろうという
KFXはCFTを着脱不能にして初めから機内に組み込んだミニF-15Eだったのだ
まぁ数字の出た作戦半径のプロファイルはどれも微妙に違ってるだろうけどな
燃料タンクを潰してウェポンベイを作る仕様でないなら問題ないだろうな
非ステルス機なら増槽もつけられるし
F-15SEのときはステルスモードだと作戦半径がEの1200kmから600に低下すると問題になっていたが
同じ割合で低下するとしたらKFXステルス版は650kmかな
KFX初期型でなぜかダクトは曲げておきながらウェポンベイはつけないという
意味の分からん設計になったのはウェポンベイの技術がない以上に
ウェポンベイをつけると航続距離が短くなりすぎるから一定数はウェポンベイのない
非ステルス航続距離重視型にせざるを得なかったのだと見ると色々辻褄が合うのな
大出力高効率の最新エンジンが入手できずF-35程度のタッパで容積効率の悪い旧世代中型エンジン双発にした場合まぁそうなるだろうという
KFXはCFTを着脱不能にして初めから機内に組み込んだミニF-15Eだったのだ
まぁ数字の出た作戦半径のプロファイルはどれも微妙に違ってるだろうけどな
947名無し三等兵 (スップ Sdff-FPH2)
2019/09/27(金) 07:35:26.86ID:pp+DDfqnd948名無し三等兵 (ワッチョイ e719-kLFp)
2019/09/27(金) 08:21:50.82ID:JYsYgyNb0949名無し三等兵 (スップ Sd7f-Qt+7)
2019/09/27(金) 08:37:53.56ID:Ud1KH6Wpd ステルス機って形状ステルスだけじゃあんまし意味ないの?
X-2も似たような形してたけどあの色じゃ塗料塗ってないだろうしK-FXと同等なん?
X-2も似たような形してたけどあの色じゃ塗料塗ってないだろうしK-FXと同等なん?
950名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-io8p)
2019/09/27(金) 08:43:18.53ID:K+vLobyJp 武器と増槽を捨てればほぼステルス機、というコンセプトじゃない?
逃げる時役に立つとか
逃げる時役に立つとか
951名無し三等兵 (ワッチョイ e77c-kLFp)
2019/09/27(金) 09:14:58.19ID:YF3cjh/X0 >>948
https://jp.reuters.com/article/us-defense-f35-idJPKCN1TC00P
478機で340億ドルだと1機あたり7100万ドル位だから1ドル=100円とすると71億円だな
ただ記事中には今年の調達価格8135万ドル(約87億円@107円計算)と書いてあってどういう計算なんだかよく分からん
いずれにしろ来年以降は8000万ドル以下になる見込みらしいから80億円位までは下がるんじゃないかね
https://jp.reuters.com/article/us-defense-f35-idJPKCN1TC00P
478機で340億ドルだと1機あたり7100万ドル位だから1ドル=100円とすると71億円だな
ただ記事中には今年の調達価格8135万ドル(約87億円@107円計算)と書いてあってどういう計算なんだかよく分からん
いずれにしろ来年以降は8000万ドル以下になる見込みらしいから80億円位までは下がるんじゃないかね
952名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-loNG)
2019/09/27(金) 09:58:52.36ID:sq1NF6O8a 中央日報の特集記事(韓国語)
内容はアレだが新情報も多い
中・日圧倒する最強の性能···韓国型戦闘機「KFX」製作の目の前
https://n.news.naver.com/article/025/0002940526
・「すでに半分ステルス」RCS 0.5u
・「ステルス機化は開発中、将来F- 117レベルまで行く」
・国産化65%、生産単価は80億ウォンを予定
・KAI幹部「戦闘機開発能力は英仏を上回った」
・「AESAは開発順調、半導体素子1088個」
・機体形状は9回も変更し最近ようやく決定
・目標重量12.1t
内容はアレだが新情報も多い
中・日圧倒する最強の性能···韓国型戦闘機「KFX」製作の目の前
https://n.news.naver.com/article/025/0002940526
・「すでに半分ステルス」RCS 0.5u
・「ステルス機化は開発中、将来F- 117レベルまで行く」
・国産化65%、生産単価は80億ウォンを予定
・KAI幹部「戦闘機開発能力は英仏を上回った」
・「AESAは開発順調、半導体素子1088個」
・機体形状は9回も変更し最近ようやく決定
・目標重量12.1t
953名無し三等兵 (ワントンキン MM3f-nKHw)
2019/09/27(金) 10:03:13.44ID:9KHCNkSWM 目標重量12.1トンは推力重量比的には優れてるな。目標を達成出来るならだが。
翼幅荷重もF-35よりは小さい
翼幅荷重もF-35よりは小さい
954名無し三等兵 (アウアウクー MMbb-wqXu)
2019/09/27(金) 10:10:34.53ID:PjGP937cM エンジン作れないのに英仏上回ったとか、ステルス(笑)と揶揄されるJ-20の5倍のRCSとか…誇大妄想が酷いのはお約束
955名無し三等兵 (オッペケ Srbb-4JTv)
2019/09/27(金) 10:10:58.10ID:HihZN8oDr 結局P30 GALAXY XPERIA みたいになりそう
EUはブラックベリーとかみたいに趣味性高い感じで
EUはブラックベリーとかみたいに趣味性高い感じで
956名無し三等兵 (スップ Sdff-FPH2)
2019/09/27(金) 10:26:29.70ID:LCrILJM5d957名無し三等兵 (アウアウクー MMbb-wqXu)
2019/09/27(金) 10:51:19.55ID:PjGP937cM ただのドンガラだから8億円ふーん、だとも思ってた
958名無し三等兵 (ワッチョイ e77c-kLFp)
2019/09/27(金) 11:01:14.25ID:YF3cjh/X0959名無し三等兵 (ワッチョイ c7da-aQn/)
2019/09/27(金) 11:02:19.60ID:iHqkawXV0 0.5平米ならF-2レベルじゃんw
960名無し三等兵 (アウアウエー Sa1f-srNF)
2019/09/27(金) 11:05:47.75ID:bAW515pGa 自国の悲惨な戦闘機計画に対する韓国人の精一杯のイキり噴き上がりがGalaxyか
まぁKFXが就役する頃には確かにGalaxyっつーかサムソンもかなり悲惨なことになってはいそうだが
まぁKFXが就役する頃には確かにGalaxyっつーかサムソンもかなり悲惨なことになってはいそうだが
961名無し三等兵 (ワッチョイ 875f-ZYYz)
2019/09/27(金) 11:39:28.98ID:hdf+5WUe0 >>893
分散処理が可能な分野ばかりじゃない。
特に実用的な使い方では、演算結果が元のデータに絵影響して最適化するような分野は多い。
機体開発も含め可変パラメータが多いほどそうなる。
だからHPCはインターコネクトチップの性能で実用性能が決まる。
また、単独HPCの性能が劣ることと、劣ったHPCの数量が多いとは全く別の話で、
どちらかというと優れた単独HPCを持つ国は、国として使える総演算量も大きい。
全てが分散処理で計算可能ならHPCはいらない。
仮想通貨のマイニングのような方式で出来高払いwでやればいい。
>>921
> 富岳もarmベースだし、サムスンなんかはある程度使えるスパコン作れそう
それは、マイニングマシンをX86ベースと言っているのと同じだ。
ARM互換の部分はOS(既存のLINUX)などの制御用、OSのポーティングより命令セットを合わすほうが早いからそうなっている。
実際の重い処理は、富士通開発の演算ユニットでやる。
分散処理が可能な分野ばかりじゃない。
特に実用的な使い方では、演算結果が元のデータに絵影響して最適化するような分野は多い。
機体開発も含め可変パラメータが多いほどそうなる。
だからHPCはインターコネクトチップの性能で実用性能が決まる。
また、単独HPCの性能が劣ることと、劣ったHPCの数量が多いとは全く別の話で、
どちらかというと優れた単独HPCを持つ国は、国として使える総演算量も大きい。
全てが分散処理で計算可能ならHPCはいらない。
仮想通貨のマイニングのような方式で出来高払いwでやればいい。
>>921
> 富岳もarmベースだし、サムスンなんかはある程度使えるスパコン作れそう
それは、マイニングマシンをX86ベースと言っているのと同じだ。
ARM互換の部分はOS(既存のLINUX)などの制御用、OSのポーティングより命令セットを合わすほうが早いからそうなっている。
実際の重い処理は、富士通開発の演算ユニットでやる。
962名無し三等兵 (ワッチョイ 875f-ZYYz)
2019/09/27(金) 12:06:40.96ID:hdf+5WUe0 >>921
マイニングで求められるのは大量の独立したハッシュ値。
これなら、分散処理はうまくいく、計算結果が別のPUの演算に影響しない。
機体開発の求める結果はいつの機体設計データ。
各部の数値が変更されると他の演算結果は無意味になる。
一箇所でも構造材の強度が変われば、影響は広範囲に及ぶ。
ステルス性も、空力も、ペイロードも全体に影響が受ける。
受けない場所も受けない事を証明するための計算は必要になる。
分散処理でできるような処理ではない。
マイニングで求められるのは大量の独立したハッシュ値。
これなら、分散処理はうまくいく、計算結果が別のPUの演算に影響しない。
機体開発の求める結果はいつの機体設計データ。
各部の数値が変更されると他の演算結果は無意味になる。
一箇所でも構造材の強度が変われば、影響は広範囲に及ぶ。
ステルス性も、空力も、ペイロードも全体に影響が受ける。
受けない場所も受けない事を証明するための計算は必要になる。
分散処理でできるような処理ではない。
963名無し三等兵 (ワッチョイ 875f-ZYYz)
2019/09/27(金) 12:08:25.38ID:hdf+5WUe0964名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-loNG)
2019/09/27(金) 14:36:21.94ID:yT79p0gia https://japanese.joins.com/article/025/258025.html?servcode=200&sectcode=200
https://japanese.joins.com/article/026/258026.html?servcode=200&sectcode=200
>>952の日本語記事出た
https://japanese.joins.com/article/026/258026.html?servcode=200&sectcode=200
>>952の日本語記事出た
965名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-aQn/)
2019/09/27(金) 14:43:39.15ID:cIcapniwp >>964
全体のスペックを見ると順調に出来るとしてもF-2とどっこいの程度じゃん
全体のスペックを見ると順調に出来るとしてもF-2とどっこいの程度じゃん
966名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-upKm)
2019/09/27(金) 14:49:37.30ID:aFW5TvDv0 最強性能の予感…などとタイトルでは供述しており
967名無し三等兵 (オッペケ Srbb-4JTv)
2019/09/27(金) 15:08:20.28ID:64DLl3YRr 納税者に状況報告もできない日本より良いよ
968名無し三等兵 (スップ Sd7f-6oTm)
2019/09/27(金) 15:20:14.55ID:N/syoEcvd969名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-nKHw)
2019/09/27(金) 15:24:58.42ID:EbGba+rt0970名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-nKHw)
2019/09/27(金) 15:26:25.80ID:EbGba+rt0 K-2戦車開発時を思い出すなぁ
971名無し三等兵 (ワッチョイ df89-aXvP)
2019/09/27(金) 15:30:05.36ID:rtvrtGNO0 結局はレガホサイズのスパホ作りますって事でスペック自体は習作ブロック1の目標としてはまぁ無難かなと思うが
それにしても最強性能とやらにつながる要素が何度読んでも記事の中に無いんだが?
それにしても最強性能とやらにつながる要素が何度読んでも記事の中に無いんだが?
972名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-vWJg)
2019/09/27(金) 15:33:47.04ID:DT2+Gb4/p973名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-nKHw)
2019/09/27(金) 15:37:31.94ID:EbGba+rt0 F414とスネークダクトの組合せの戦闘機って無いよな。
KFXはストレートダクトかな?良くてレーダーブロッカーぐらいか。
KFXはストレートダクトかな?良くてレーダーブロッカーぐらいか。
974名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-vWJg)
2019/09/27(金) 16:11:17.53ID:DT2+Gb4/p >>938 飛行制御は輸出禁止じゃなかった? ブラックボックスで貰うのか?
2021年試作機ならそれしかないな。
2021年試作機ならそれしかないな。
975名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-vWJg)
2019/09/27(金) 16:16:25.26ID:DT2+Gb4/p >>949 X-2 は、敢えて塗料を塗らずにステルス性能をテストしただけの話。 そもそも下手に塗料を塗るのはメンテナンスコストが上がるだけだからね。
ウエポンベイのないステルス機はステルス機ではない。 塗料や形状ステルス以前の問題。
X-2 は実証機だからウエポンベイがないのは良いが。
ウエポンベイのないステルス機はステルス機ではない。 塗料や形状ステルス以前の問題。
X-2 は実証機だからウエポンベイがないのは良いが。
976名無し三等兵 (スップ Sd7f-FPH2)
2019/09/27(金) 16:26:53.02ID:K70DpuVUd977名無し三等兵 (ワントンキン MM3f-dxbO)
2019/09/27(金) 16:40:25.88ID:TPnPDkbyM >>938
・設計に関与禁止
・エンジン以外の供与無し
・更に米製兵装(AMRAAMその他)の為のインターフェース情報提供禁止だそうだ。当然、K-FX用にはミサイル等はFMS供与しない
飛んでも載せる兵装ない。無誘導爆弾と機銃だけかも。
・設計に関与禁止
・エンジン以外の供与無し
・更に米製兵装(AMRAAMその他)の為のインターフェース情報提供禁止だそうだ。当然、K-FX用にはミサイル等はFMS供与しない
飛んでも載せる兵装ない。無誘導爆弾と機銃だけかも。
978名無し三等兵 (ワッチョイ 5fa6-W5ZC)
2019/09/27(金) 16:49:07.59ID:dfSYJF0y0 そういえば機銃って何積むんだ?そもそもで積むのか?
979名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-nKHw)
2019/09/27(金) 16:53:48.36ID:EbGba+rt0 F-35みたいに左側がもっこりしてるから積むだろ
980名無し三等兵 (ワッチョイ 2746-q+PF)
2019/09/27(金) 16:54:47.87ID:x10iHMTk0 非ステルスでRCSが0.5ならいい線行っているのかね
将来FA/18EF用の414の推力強化版のEPE型エンジンは許可されるのだろうか?
将来FA/18EF用の414の推力強化版のEPE型エンジンは許可されるのだろうか?
981名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-loNG)
2019/09/27(金) 17:03:00.56ID:yT79p0gia982名無し三等兵 (スップ Sd7f-FPH2)
2019/09/27(金) 17:09:38.89ID:K70DpuVUd >>971
・セミステルスの今のRCSでスパホ以下(の筈)だからフルステルス化でF-35を超える(筈)
→1/1スケール模型すら出来ておらず机上の空論
・機動能力はどの4.5世代機よりも上(の筈)
→スパホ程度の推力で絶対的優勢って。
・戦闘機と核心技術の輸出が可能(という願望)
→要のエンジンはアメリカ製、自由な輸出は出来ない
・AESAは110キロ超(の筈)
→J/APG-1で190キロ近いのだが
・セミステルスの今のRCSでスパホ以下(の筈)だからフルステルス化でF-35を超える(筈)
→1/1スケール模型すら出来ておらず机上の空論
・機動能力はどの4.5世代機よりも上(の筈)
→スパホ程度の推力で絶対的優勢って。
・戦闘機と核心技術の輸出が可能(という願望)
→要のエンジンはアメリカ製、自由な輸出は出来ない
・AESAは110キロ超(の筈)
→J/APG-1で190キロ近いのだが
983名無し三等兵 (スッップ Sd7f-P+y9)
2019/09/27(金) 17:20:07.19ID:PcZOwpYsd F35並みの機体規模で双発だと内部スペースは殆どかつかつだろうな。
でも武装も燃料も外に吊せるからいいのか。
4.5世代機だし。
でも武装も燃料も外に吊せるからいいのか。
4.5世代機だし。
984名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-vWJg)
2019/09/27(金) 17:23:17.56ID:DT2+Gb4/p985名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-nKHw)
2019/09/27(金) 17:30:11.48ID:EbGba+rt0 FLCCは謎だよな
どこが作ったんだろ
どこが作ったんだろ
986名無し三等兵 (オッペケ Srbb-4JTv)
2019/09/27(金) 17:35:45.35ID:QGMayhB6r 目的が強国倒すためではなく弱小国に売り付けたりするためだろう国威発揚とかどうでも良さそう
思ってるよりロシアばっかり気にしてるようだし
思ってるよりロシアばっかり気にしてるようだし
987名無し三等兵 (スップ Sd7f-FPH2)
2019/09/27(金) 17:48:37.39ID:K70DpuVUd >>984
KAIだよ。
どこも作れないから助けてやる、なんてのはあり得ないので。
2021年に初飛行させるなんて計画に他国が付き合う義理はない。
2021年に飛べる技術がなければ延期する以外に方法はない。
KAIだよ。
どこも作れないから助けてやる、なんてのはあり得ないので。
2021年に初飛行させるなんて計画に他国が付き合う義理はない。
2021年に飛べる技術がなければ延期する以外に方法はない。
988名無し三等兵 (スップ Sd7f-FPH2)
2019/09/27(金) 17:49:35.32ID:K70DpuVUd989名無し三等兵 (ワッチョイ 87a0-S/NQ)
2019/09/27(金) 18:07:11.85ID:Wh+4wFvW0990名無し三等兵 (アウアウウー Sa8b-loNG)
2019/09/27(金) 18:38:42.19ID:yT79p0gia >>982
たしかに仮にミーティア搭載してもレーダーの方が貧弱だと微妙だな
たしかに仮にミーティア搭載してもレーダーの方が貧弱だと微妙だな
991名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-nvp6)
2019/09/27(金) 18:40:51.51ID:Xy+estYx0 それよりF-15Xの方が気になる。米軍で採用されたら韓国も一口乗るのかなあ?
日本も100機ぐらい導入を考えても良いと思うが?
日本も100機ぐらい導入を考えても良いと思うが?
992名無し三等兵 (アウアウクー MMbb-Mte8)
2019/09/27(金) 18:48:16.85ID:PmdItSbsM いまさら非ステルス機はいらないです
994名無し三等兵 (スフッ Sd7f-gyKA)
2019/09/27(金) 18:52:27.00ID:X3BkKuzBd EXは来年お試しに8機購入>米
評論家ですらない半田とかはF-35減らしてそっちへとか言ってたが現実はF-35を予定より16機増やしてる
評論家ですらない半田とかはF-35減らしてそっちへとか言ってたが現実はF-35を予定より16機増やしてる
995名無し三等兵 (ワッチョイ 47c7-v5cH)
2019/09/27(金) 18:58:06.17ID:IiMUIsg80996名無し三等兵 (アウアウクー MMbb-wqXu)
2019/09/27(金) 19:08:50.81ID:xKj9DiOaM かつてハイローミックスのハイ、今は弱いものいじめ専用のワークホース
F-16と同じ立ち位置だよなあ…
F-16と同じ立ち位置だよなあ…
997名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-nKHw)
2019/09/27(金) 19:09:06.57ID:EbGba+rt0 そろそろ次スレいきますか
999名無し三等兵 (アウアウクー MMbb-wqXu)
2019/09/27(金) 19:14:24.16ID:xKj9DiOaM うめ
1000名無し三等兵 (ワッチョイ bfaf-po2u)
2019/09/27(金) 19:15:42.34ID:Q0ZpB62l0 ニダ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 22時間 48分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 22時間 48分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 外国人観光客に「ランチタイム来店遠慮して」富士そば店舗の貼り紙が波紋、運営会社は撤去指示 [七波羅探題★]
