民〇党ですが管理してください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/13(火) 13:16:08.56ID:tDMCFWwz
ぼくの射精を管理してください!…(σ゚∀゚)σエークセレント!


親日派を粛清した前スレ
民〇党ですがセプクしなさい!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559855965/

ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/1
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2019/09/27(金) 19:07:23.10ID:Vq/0g8sb
双方美少女化して国家戦略物の政治活劇にしたら絵になるエピソード満載だよな
就任するや会談しに押しかけて「もう空港にいるの」のエピソードとか
2019/09/27(金) 19:09:37.33ID:uPQkMAga
>>663
アベトラなのかトラアベなのかで論争が起きるな
2019/09/27(金) 21:02:36.20ID:Vq/0g8sb
ドイツ経済は7−9月にマイナス成長、景気後退入りの見込み−DIW
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-26/PYFUU2T1UM1201

グローバル経済に寄生して甘い汁を吸っていた中国以外の2大寄生虫たるドイツ・韓国のうち
まずドイツがコケたか
いや韓国は既にコケてるのかな
2019/09/28(土) 16:12:53.25ID:9yVXaDfm
韓国人はB型の調達撤回してどうするつもりなのか
空母を一隻も持たない国が最新鋭の第五世代機空母を四隻も持つ海軍に勝てるはずがないのに…
また日本に征服されて女たちを日本男に性奴隷として捧げたいのか?
2019/09/28(土) 23:01:39.28ID:yaz3y7ry
こうのとり、宇宙基地に到着
https://www.sankei.com/life/news/190928/lif1909280025-n1.html

日本がラグビーで歴史的なトライを決めたのと同じ日にこうのとりもISSに到達
2019/09/29(日) 12:52:21.54ID:CPFc8W55
>>668
ISSの物品補給スケジュールは各国の補給船が安定しなかったこともあって、こうのとりを基幹に組まれていたと聞いたけど本当なんかね
2019/09/29(日) 16:33:38.25ID:xJE+LkFr
小泉環境相、野党の標的に=与党、貿易協定の早期承認目指す−臨時国会、来月4日召集
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092800384&;g=pol

中身はないが目立つ人間のうまい使い方だなぁ
2019/09/29(日) 22:42:56.86ID:bw4CuMFi
韓国はおとなしくF-15SEでも買っとけば良かったんだ…
見たかったなぁ
2019/09/29(日) 23:19:16.14ID:/Uf3Hn0a
まぁKとSE合わせてF-15E系列で120機揃えてその後KFX開発せずにF-35に進むのが一番効率的ではあったよな
2019/09/29(日) 23:30:34.83ID:/Uf3Hn0a
竹島上空への自衛隊機発進に韓国側が激しい動揺を見せる 韓国国防部は必死に反論
http://japannews01.blog.jp/archives/50524508.html
>日本政府が毎年発刊する防衛白書で独島(ドクト、日本名・竹島)領有権を主張し、独島上空で衝突が発生した場合、航空自衛隊の戦闘機を緊急発進する可能性まで示唆した。
>日本政府は27日に閣議を開き、防衛白書「日本の防衛」を採択した。防衛白書は日本周辺などの軍事動向を説明し、「わが国(日本)固有の領土である北方領土(クリル4島の日本式表現)と竹島の領土問題が依然として未解決状態で存在する」と主張した。
>独島を日本固有の領土と表記するのは15年目だ。
>また、自国の主権侵害行為に対する措置について緊急発進(スクランブル)を明記し、今年7月に中国とロシアの爆撃機が東海(トンヘ、日本名・日本海)の韓国防空識別区域(KADIZ)に無断進入した事例に言及した。
>当時日本政府は東シナ海に出現した中国機に対して緊急発進を行ったが、防衛白書にはまるで独島についても領空侵犯とみなして緊急発進をし得るという可能性を示した。
>防衛白書は、当時韓国の戦闘機がロシア機に対して警告射撃した事実を摘示し、「わが国(日本)は領空侵犯を行ったロシア政府とロシア機に対し警告射撃を行った韓国政府に対し外交ルートを通じて抗議した」と記述した。
>独島周辺の韓国領空を侵犯したことに関する韓国軍の対応が、日本としては自国の「領空侵犯」になるという主張だ。

これやっぱ中露のあの動きも日本(日米)の了解を得た仕込みだったんじゃねぇの?(´・ω・`)
2019/09/30(月) 07:15:23.54ID:rm10muo4
アメリカの「駐韓米軍撤退派」を勢いづけたGSOMIA破棄……
http://rakukan.net/article/470562478.html
>アメリカからしてみれば大きな裏切りでしかない。
>国務省、国防総省から「失望した」と異常なほどに連発してきたのは、明白な裏切りだったからです。
>そしてアメリカの立場としては、そこに「日本の経済政策に対抗する以外の意図」があることを見ざるを得ないのです。
>自国にメリットしかない協定を破棄するのですから、そう考えるのが当然ですね。
>……まあ、実際には日本に対抗できる外交カードがなにもなかったための「腹立ちまぎれの自害」が本当のところなのでしょうが。
>ですが、韓国撤退を目論んでいた一派にとっては、GSOMIA破棄は渡りに船。
>「韓国に軍を駐留させる意味なんてない」という説得材料が転がりこんできたわけですよ。
>「共通利益のあるGSOMIAを破棄してきた。韓国はこれからもなにをするか分からないし、腹の中でなにを考えているかも分からない」という話ができるようになってしまった。

いつ裏切るか分からん奴を自陣営に置くリスクについて
2019/09/30(月) 07:27:30.39ID:KSZXxhXt
まぁ説得材料というより在韓米組撤退させたい理由そのものやろね
撤退派も何もよこしまな動機でアメリカの安保体制を損ねようとしているわけじゃない
むしろ残留派よりも真面目に考えてるだろう
2019/09/30(月) 11:14:32.23ID:GXcWOBoX
太陽光で走るプリウス
https://www.bloomberg.co.jp/news/videos/2019-09-27/PYH0236TTDS201

常時給電しながら走れるならでかい電池はいらんというわけで
2019/09/30(月) 11:18:12.25ID:GXcWOBoX
日韓貿易戦争、市場の想定上回る大きな問題−S&Pが警告
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-27/PYHBOQT1UM0X01?srnd=cojp-v2
>アジア太平洋チーフエコノミスト、ローチェ氏がインタビューで発言
>韓国が日本よりも厳しい状況に見舞われる可能性

まぁ戦争っつーか韓国が日本へ一方的に差別的な経済攻撃を仕掛けて
なぜかそれで韓国の方が甚大な被害を受けてるというだけなんだが
(どんだけ雑魚だよ…)
2019/09/30(月) 11:21:02.45ID:GXcWOBoX
無人補給機打ち上げ成功 三菱重工H2B、民間主導で初
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50172410V20C19A9MM0000/

素晴らしいです
2019/10/01(火) 06:54:09.21ID:Gox3juzr
仮に外洋で戦うつもりなら空母0対4とか6とかはキツイわな
国民情緒的には無理にでもB型先行導入しておいて空母建造の手付金にした方がよかったと思うが
2019/10/01(火) 11:15:55.39ID:ow9csT2w
「韓国なんて要らない」なんて要らない?
https://www.newsweekjapan.jp/pakkun/2019/09/post-48.php

要らない、というのはちょっと違うな
一刻も早く切り捨てないと破滅的な事態を招く恐れが強い(しかも当の韓国人が全くそれを自覚していない)というのが正しい
今度のGSOMIA破棄で日米の防衛関係者は危機感を一層深めただろう
……戦時には全く無自覚に日米への裏切り攻撃を衝動的に実行しかねない
2019/10/01(火) 11:18:14.90ID:ow9csT2w
「再選」焦る米、乗じた日本 日米貿易交渉決着
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50272150W9A920C1MM8000/

まぁ実際悪くない結果だったと思うわ
2019/10/01(火) 11:22:12.79ID:ow9csT2w
新たな失敗:テスラのパトカー、容疑者追跡を断念 電池切れで
https://jp.sputniknews.com/science/201909296713033/
>米カリフォルニア州フリーモントで容疑者を追跡していたテスラ社の電気自動車パトカーが、電池切れで追跡を断念した。
>パトカーを運転していた警察官は、電池残量が10キロもたないことに気づき、それを無線で伝え、通常のパトカーが追跡を引き継いだ。
>「電池残量が少なくなっています。電源に接続してください」
>警察官は、その部署で1台しかないテスラのパトカーで時速200キロの速度で容疑者を追跡していたが、30分後、電気自動車パトカーの電池がほぼなくなったため、追跡を断念せざるを得なくなった。
>通常のパトカーが追跡を続けたが、容疑者は逃げ切った。

なんでパトカーなんかにEVを採用しようと思ったのか
一番向いてない車種だろ
2019/10/01(火) 11:25:47.38ID:ow9csT2w
中国外相、貿易戦争は世界を景気後退に陥れる恐れ−圧力に屈さず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-28/PYINBH6KLVR401

お前がとっとと屈したら景気も後退しなくて済むというのは多分中国人以外の全員が思っていること
2019/10/01(火) 11:29:11.20ID:ow9csT2w
ヨーロッパはイノベーション空白地帯
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/09/eu-188.php

ドイツの工場や企業もネット回線が遅いとか何とか前言ってたっけ
2019/10/01(火) 11:32:41.29ID:ow9csT2w
iPSでミニ多臓器を作製 東京医科歯科大が世界初
https://www.sankei.com/life/news/190926/lif1909260002-n1.html

世界初、iPS細胞でミニ多臓器 肝臓、胆管、膵臓が連結
https://www.47news.jp/news/4038763.html

再生医療のシリコンバレー
2019/10/01(火) 12:24:11.83ID:PXbqqO0n
>>682
カリフォルニアだから
2019/10/01(火) 17:22:13.53ID:fULlbX8S
米朝がどうなろうと、北朝鮮は「新型短距離ミサイル開発」に邁進する
コレグジットで日本は独自対応必至
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67451

元々弾道ミサイル防衛は日米での対応で韓国の貢献なんぞおまけ以下のものでしかなかったわけだが
必死に重大事だということにしたがる手合いが随分多い
2019/10/01(火) 17:29:32.67ID:MyipLF0a
重大事でないとGSOMIAの外交カード化という猿の浅知恵が通用しないからね
コリアンビッチモンキーのお仲間がいきり声を上げるのは仕方ないね
2019/10/01(火) 20:21:35.54ID:RamtAhXL
中国「日本は尊敬すべきライバルだ!」 安倍総理が発したメッセージに中国から歓喜の声が殺到
http://kaigainohannoubl og.blo g55.fc2.com/bl og-entry-3209.html
>■ 安倍は本当に、危険を恐れずに敵の懐に飛び込んで来やがる。 +62

海外でもやっぱこういう評価があるんだな


>■ アジアが平和に、安定的に発展して行くためには、
>  中国と日本は仲良くしてお互いに助け合わないと。
>  まさか韓国や東南アジアにアジアの牽引役が担えるとでも?  +979

韓国はともかく東南アジアは良くも悪くも山師揃いなんで機会があれば
確変起こす奴は出ると思うぞ?
2019/10/01(火) 20:31:29.27ID:RamtAhXL
日銀のデジタル通貨発行、「大いにある」と日銀出身のエコノミストら
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00067/092600029/
>日銀がCBDCを出す可能性について、日銀出身のエコノミストらは「大いにある」と口をそろえる。
>法定通貨そのものがデジタル化されるCBDCは「安定」「安心」「低コスト」といった特徴を持つ。
>基本的に決済にかかる費用は無料。現金がなくなればタンス預金もなくなり、金融政策を機能させやすい。
>だがその一方で、通貨に関わる権限は中央銀行に集中し、極端にいえば、日銀が国民の財布をコントロールできるようになる。その点をどう考えるか。
>さらに、CBDCが出てくると、銀行をはじめとする既存の金融システムは根本から見直される可能性が高い。
>「現在の通貨の主体は一民間企業にすぎない金融機関の預金通貨。その預金通貨を基に銀行は信用創造の機能を持つ。CBDCなら、そういった機能はなくなる」と井上氏は指摘する。
>存在意義が問われることになる金融機関が抵抗することは想像に難くない。それが日銀の姿勢を煮え切らなくする。

口座の維持手数料を徴収しますとか言ってる連中など族滅で良いのでは?
2019/10/01(火) 20:31:44.91ID:RamtAhXL
DMG森精機、国内生産増強 日米中で3割増の年8000台
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00532199
2019/10/01(火) 20:32:01.91ID:RamtAhXL
F-16購入の台湾、F-35戦闘機購入の意思も示す=「必要性ある」―米華字メディア
https://www.recordchina.co.jp/b747749-s0-c10-d0135.html

将来台湾がF-35B購入して空母も1隻ぐらい建造して
海自とクロスデッキ演習とか始めたら面白いやろね
2019/10/01(火) 20:32:17.57ID:RamtAhXL
半導体センサーで世界トップ技術のデンソー、生産量でも攻める!
デンソー北海道が工場拡張 
https://newswitch.jp/p/19395

CASE時代(来るとして)の覇権を握ってください
2019/10/02(水) 07:17:10.22ID:n+HzwAJn
【捏造】韓国与党の出した「日本の放射能汚染地図」に、データ元とされたサイトが「数値改竄だ」と抗議声明。やっぱり捏造だった……【案の定】
http://rakukan.net/article/470607500.html
>ちなみにイ・ナギョン首相はこの「汚染地図」が公開された翌日に「東京オリンピックのボイコットは検討していない」と述べています。
>ただし、「まだ検討していない」というだけ。
>日本に対して圧力を加えるため……というよりは嫌がらせをするためであれば、やりかねない状況になってきています。
>だって、あの状況からGSOMIAを破棄できるんですよ?
>構造的に見たら、あれができるのならオリンピックボイコットくらいいくらでもできますよ。
>韓国にとってGSOMIA破棄とオリンピックボイコットは同じ軸線上にあって、一歩足を進めるかどうかだけの違いですからね。
>やりかねない状況になってきたのは間違いないと思います。

重要なのはいかにして韓国をそこに追い込むかだなぁ
うまいこと煽って発狂させてGSOMIAみたいに国際法的に何の問題もない措置で過剰反応を引き出す必要がある
残り時間も少ないが政府はその辺どう考えてるのだろうか
河野を防衛相にするぐらいだから期待できるとは思うんだが
2019/10/02(水) 07:20:43.42ID:n+HzwAJn
竹島デモ飛行、文大統領が「独立運動」強調 抗日色濃い韓国軍記念日
https://www.sankei.com/world/news/191001/wor1910010028-n1.html

やってもいないことを「アメリカに独立させていただいて」70年も経ってから慌てて強調
2019/10/02(水) 10:31:25.47ID:DamqCVvO
>>692
将来的に空母を日本は6隻、台湾で1、2保有して戦力融通し合ったりすると面白い
2019/10/02(水) 10:49:45.56ID:Eho3bX8v
へぇ、コンビニでクレカ払いしたらちゃんと2%還元ついてるわ(´・ω・`)オモシレー
2019/10/02(水) 11:14:31.79ID:nCnopN/S
韓国経済:2ヶ月連続で消費者物価指数がマイナスに……ついにアレが韓国にもやってきた模様
http://rakukan.net/article/470626145.html

あらゆる面で優遇される財閥社員とその他大多数のバイトすら見つからないド貧民に二極化された
韓国のような社会では本来デフレは起きにくいはずなんだけどな
貧民は消費を抑える余裕なんてないし金持ち財閥社員は金額なんて気にしないはずだから
2019/10/02(水) 11:18:55.90ID:nCnopN/S
常石造船、比でコンテナ船初建造 1番船引き渡し
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00532657

国内生産メインの今治と海外ドック重視の常石
韓国系メーカーも投資しまくってるんでフィリピンが韓国を抜いて世界有数の造船国になるのも時間の問題かね
2019/10/02(水) 11:22:32.32ID:nCnopN/S
コネクテッドロボ、食器洗いをロボで自動化 大小の皿・グラス識別
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00532939?isReadConfirmed=true

自動食器洗い機なんて既にあるのに今更ロボット化してどうすんだ(´・ω・`)
と思ったらその食器洗い機に食器を入れる仕分け作業を自動化するのか
なるほどなぁ…
2019/10/02(水) 11:28:45.81ID:qUP5kM87
庶民にとって切実な食料品とかの価格が上げ止まったというハナシは出ておらず、
あからさまにスタグフレーションの兆候を
示していたからおそらくデフレではない。
むしろその財閥系上級国民の状況が目に見えて悪化しているので中間層向け消費財とかが
壊滅した結果ではないかと推測。
ボイコット騒ぎの前から日系企業にケツ捲る動きが出てたのとも符合する。
2019/10/02(水) 11:31:14.51ID:nCnopN/S
>>701
なるほどなぁ
2019/10/02(水) 11:33:25.71ID:EcfhbuMZ
アルゼンチン型か日本型かという話があったけど
たぶん韓国はアルゼンチン型だろうね
2019/10/02(水) 11:40:18.02ID:nCnopN/S
沈む中国の自動車市場 減税・補助金の“カンフル剤”で副作用も
https://www.sankei.com/premium/news/191002/prm1910020001-n1.html

沈む中国市場、伸びる日本市場


4ー9月の新車販売、3年連続プラスの要因
https://newswitch.jp/p/19466
2019/10/02(水) 17:05:26.11ID:ju0pnzU5
>>703
不安定な社会体制に経済の特定品目への過度の依存と共通点多いからね
2019/10/02(水) 17:21:29.88ID:fDdZrkyy
韓国人「アメリカも韓国を批判!」韓国空軍戦闘機が竹島上空を飛行した事に、米国務省が韓国を再び批判 韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/53867431.html

単純に竹島だけ見れば日本にとっては別にアメリカに批判してもらう必要はないんだけど
韓国豚を西側同盟から叩き出すという目的のためにより一層発狂させイキり上がらせる必要があるなら
どうぞダシに使ってくれといったところだろね
いくらでも協力する
2019/10/02(水) 18:00:52.75ID:qUP5kM87
ドンは美味しいお菓子が食べたくて注文しても、何故か黄色っぽい金属塊が詰まった箱ばかり送られてくるのが悩み。
2019/10/02(水) 18:04:20.33ID:iV9Ia5M1
おう、スレ間違えてんぞ
2019/10/02(水) 18:08:17.43ID:qUP5kM87
うむ。間違えた。
てか、昔は粘務のあそび場だったのに、
いつのまにか本家より真面目なスレとして
定着したよなあ。
2019/10/02(水) 18:30:29.93ID:paJ8ijQX
よいことじゃないか。
2019/10/02(水) 21:01:30.11ID:swvIzHnG
16歳の環境活動家グレタ・トゥーンベリさんを嫌う大人たち 人格攻撃も
https://newsphere.jp/national/20190926-1/

憎悪には憎悪が返ってくるものだお
2019/10/02(水) 21:01:57.27ID:swvIzHnG
東京・日本橋はスタートアップの聖地になるか?三井不、支援活動始動
https://newswitch.jp/p/19456

家賃がキツいんでできれば郊外に事務所構えてくれた方が嬉しいんだけどな
入る側の人間からしたら
2019/10/02(水) 21:02:31.20ID:swvIzHnG
「GSOMIA破棄で損害を被るのは韓国」米有識者が断言
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/10/gsomia-7.php
>米ヘリテージ財団の創設者で、トランプ米大統領とも近いとされるエドウィン・フールナー氏は27日、韓国紙・朝鮮日報とのインタビューで、「GSOMIAを破棄し、対立する状況が続けば、最終的に損害を被るのは韓国だ」と断言している。
>同紙によれば、フールナー氏は人差し指、中指、薬指を立て「韓米日はこのように緊密な関係を維持すべきだ。中国とロシアの面前で韓日が歴史問題で引き続き争うよりも、南シナ海問題など共同の利害がある分野で協力できることを見いだしてほしい」と述べたという。

うん、でもまぁ、アメリカがそう仕向けてきた面もけっこうあるんで
同盟国の日本を牽制してやるぜ、みたいなノリで
なんだっけ、あのキ何とかっていう……お笑い芸人?の献策もあったよね
相変わらず自分で自分の首を絞めるのが得意というか
2019/10/02(水) 21:03:04.78ID:swvIzHnG
好悪の問題ではない「防衛白書」の韓国繰り下げ
https://newswitch.jp/p/19468
>最近の日韓関係の確執が安全保障分野に及んだことを考えれば、当然にも思える。
>例年なら7―8月にまとまる白書が大幅に遅れた理由のひとつは、韓国が日本との軍事情報包括保護協定を打ち切るかどうかを見極めたからという観測もある。
>実際には日米が協調する「インド太平洋戦略」の重視順に記載を改めたものだろう。
>韓国の順番繰り下げは好悪の問題より、日本から見た重要度の低下を意味している。

日本における韓国という国家の存在感の低下もまた理由のひとつ
2019/10/02(水) 21:03:28.30ID:swvIzHnG
テスラ自動運転車の「呼び寄せ機能」で事故、ツイッターで相次ぎ報告
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/10/post-13080.php
>スマート・サモン機能を使った時の動画をツイッターに投稿したデービッド・グアハルドによると、彼の所有するモデル3は駐車スペースから出てくるところまでは順調だったが、ほぼ同時に駐車場の向かい側の列から出てきた黒のレクサスの存在に気づかなかったようだ。
>その結果、2台の車は衝突し、真新しいモデル3のバンパーが凹んでしまった。

ぶつかったのがレクサスというのがまた味わい深い
2019/10/02(水) 21:11:08.64ID:5Ez4GXEG
>>712
通勤時間も勤務時間に含めて給料払うように法改正したら一極集中も少しは是正されるかな
家賃高くて近くにアパート借りられない問題はシリコンバレーなんかでも問題になってるよねぇ
2019/10/02(水) 21:16:01.20ID:7EbsBq/P
>>716
ビルやオフィスやマンション作りすぎ!2020問題!とかってメディアが煽ってたが実際ビルやマンションは都内だと増えてるのでそんなに高騰はしないのでは?
2019/10/03(木) 06:40:08.79ID:PBuuVO3R
>>717
https://diamond.jp/articles/-/215722

こういう見方もある。

昨年の東京圏への人口流入は13万9千人で、このままだと毎年中央区が東京圏に誕生しているに等しい
これで下がるというのは考えにくいのではなかろうか
2019/10/03(木) 07:12:04.59ID:XeIcA9qz
だから通勤時間にも給料を払わせるべきなんですよ
家を出たところから仕事開始で通勤に片道一時間かかる奴は会社に着いて六時間働いたらはい定時
2019/10/03(木) 11:29:18.34ID:sFDmB1pO
こっちだった

韓国サイバー部隊「ヒットラー=アベ」を世界に知らせる「反旭日旗」キャンペーン着手
https://hosyusok uhou.jp/archives/48862139.html

ムンのような間抜けが特殊部隊に入れてサイバー部隊は必死のネット書き込み作戦
それが韓国軍の実態というやつらしい
2019/10/03(木) 11:30:12.10ID:sFDmB1pO
と思ったが軍の部隊じゃないのかここは
2019/10/03(木) 12:12:18.12ID:IXN5qbNQ
「韓国、すでに長期低迷に進入」…経済学者・重鎮、口をそろえて警告=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55902956.html
> 4. 韓国人
>>> 1
>仕事をしない韓男たち…
>政府は、なぜ失業者に小遣いを与えるのか?
>共感:14|非共感:0

女は自国経済が死んでも日男や白人相手に売春すればいいが
男にはそういうセーフティネットがないからなぁ
2019/10/03(木) 12:39:40.89ID:IXN5qbNQ
ラグビー=日本代表、サモア戦で8強へ前進する勝利を狙う
https://jp.reuters.com/article/jp-wcup-idJPKBN1WI050

頑張ってください
2019/10/03(木) 13:25:14.85ID:v7GDl2Rl
>>722
日本みたいな長期「低迷」を想定してるんだろうけど、
低迷とかで済むと思ってんだからマゾモナ並に甘いよな。
2019/10/03(木) 15:46:53.58ID:h4+Nw4eM
>>719
発想が逆、何処に住むかは個人の自由であって会社の責任ではない。(赴任を除く)
また、通勤費の会社負担は厳密に言えば同一労働同一賃金に反する(同じ労働をしているのに本人の都合で遠いところに住んでいる人は近い人より会社の負担が多くなる)
2019/10/03(木) 16:31:20.40ID:kL0/ckHI
韓国経済:専門家から「ムン・ジェインの経済政策はまるでSFか寝言のようだ」と悲鳴が上がる……「すでに長期沈滞期に突入」とも……
http://rakukan.net/article/470655429.html

長期停滞(数十年に渡ってマイナス成長が続く)かも
2019/10/03(木) 16:32:49.66ID:kL0/ckHI
>>725
けどそれだと逆に会社の近くに住んでもらうために出す住宅補助も同一労働同一賃金に違反かも
2019/10/03(木) 20:15:52.43ID:AJ8IHQQQ
僕の名はエイジ チキウ岬は北海道室蘭市の太平洋に面する岬
名前はアイヌ語の「ポロ・チケプ」(親である・断崖)に由来しており
それが訛り、転化して一般的に地球岬(ちきゅうみさき)と呼ばれている
2019/10/03(木) 21:58:11.22ID:5WFUTJpi
なぜホンダは航空機で成功できた ハーバード大の視点
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO50235490W9A920C1000000/
>授業で藤野氏は、航空機ビジネスという事業機会をどのようにとらえていたか、どのような課題に挑戦したか、などについて率直に語ってくれました。
>とても印象的だったのは、「イノベーションをおこすためには、長期的な視点で考えることが必要だ」と強調していたことです。
>藤野氏は学生に向かって、こう質問しました。「皆さんの中でプライベートジェットに乗ったことのある人はいますか」。すると、手を上げたのは数人しかいませんでした。
>そこで彼はこう言いました。「20年後、再びハーバードビジネススクールで同じ質問をしたら、おそらく90%の人が手をあげるでしょう」と。

やっぱり大空のカブを狙ってるんだなぁ
20年後に年産1000機ぐらい考えてるんだろうか
2019/10/03(木) 22:01:07.46ID:5WFUTJpi
“令和のライト兄弟”に!SkyDriveが年内に空飛ぶ車の有人試験
調達額は20億円突破、「応援団」も形成
https://jidounten-lab.com/u_skydrive-2019-test-flyingcars

空飛ぶクルマ、年内に有人実験 スカイドライブ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50240730W9A920C1FFR000/

従来航空機を超える高空を飛ぶホンダジェットと従来の航空機とドローンの間を狙う空飛ぶクルマ
2019/10/03(木) 22:14:34.18ID:5WFUTJpi
米国、対EU報復関税を18日発動−エアバス「米雇用にも悪影響」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-02/PYRNCC6KLVRD01

米欧の航空機紛争、関税合戦に 泥沼化には警戒も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50531830T01C19A0FF2000/
>「米国にとって大勝利だ」。トランプ大統領は2日、WTOが米国の主張を認めたことについて記者団に胸を張った。
>WTOはEUの補助金が米ボーイングの販売減につながっていると指摘し、年75億ドル(約8千億円)分に関税を課すことを認めた。
>米通商代表部(USTR)はWTOの正式な手続きを待って18日に発動する。航空機に10%、ワインやチーズ、ウイスキーなど農産品や工業品に25%の関税を上乗せする。
>EUは反発している。通商担当のマルムストローム欧州委員は声明で「米国がWTOから承認を得たとしても、対抗措置を選ぶのは近視眼的で非生産的だ」と主張した。
>EUも米国のボーイングへの補助金が不当だとしてWTOから報復関税の承認を待つ段階だ。2020年前半に算定額が公表される見通しで、対抗措置を打つ可能性がある。

どうなるのかな
2019/10/03(木) 22:21:30.94ID:5WFUTJpi
はやぶさ2、小型ローバを分離 リュウグウでの最後の任務を完了
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/03/news081.html

おうちに帰るまでが遠足です
まぁはやぶさ2本体は地球には降下できんけどね
2019/10/04(金) 10:14:59.50ID:QChUjReF
【単刀直言】菅義偉官房長官「北朝鮮が痛みを感じることに取り組んでいる」
https://www.sankei.com/politics/news/191003/plt1910030022-n1.html

うむ
2019/10/04(金) 12:13:55.80ID:edbmjAq+
韓国経済にダメージを与えつつある「日本製品不買運動」……なんともしまらないオチに終わりそう
http://rakukan.net/article/470673360.html
>「百薬が無効」…航空業界、日本路線不振で最悪の7−9月業績「目前」(朝鮮日報)

乗務員に無賃休暇取得を要請してんだろ確か?
韓流スチュワーデスが風俗街で日本人相手に尻を振ったりするのかね
2019/10/04(金) 12:14:13.31ID:edbmjAq+
アメリカ政府「韓国への米軍駐留分担金は5倍増しでよろしく。年内に決まらなければ基地の韓国人職員全員クビな」
http://rakukan.net/article/470667771.html
>ムン・ジェインをはじめとした韓国の左派は多くが「自主国防」を唱えています。
>「自主国防」というよりは脱アメリカであり、保守勢力が結んだ米韓相互防衛条約を破棄したいという方向性なのですけどね。
>とはいえ、いますぐの米軍撤退は困るというのも実際問題。
>一気にパワーバランスが変わりすぎますからね。
>正直、日本としてもいますぐ全面撤退は困る。あるていどの年数をかけての漸次減が理想的。

そうか?そうかな?
早ければ早いほどいいとばかりに煽りまくってる気がするけどな?
2019/10/04(金) 12:15:25.36ID:edbmjAq+
NECが世界1位!顔認証1200万人分、エラー率0.5%
https://newswitch.jp/p/19489
>ECは3日、米国標準研究所(NIST)が実施した最新の顔認証技術のベンチマークテスト「FRVT2018」で、第1位の性能評価を獲得したと発表した。
>2位は中国YITU、3位は米マイクロソフトだった。

あれ、なんかちょっと前に反日が中国の顔認証技術の方が日本より遥かに優れてる!日本はもう先進国じゃない!とか吠えてなかったか?
2019/10/04(金) 12:15:56.26ID:edbmjAq+
日産が金型使わずボディーパネル成形、まずは旧型車の補修部品で
ロボットが棒状の工具を押しつけて薄鋼板を変形
https://newswitch.jp/p/19497

板金屋のロボット化みたいなもんかね
2019/10/04(金) 12:16:12.81ID:edbmjAq+
世界初“窓の基地局”が動き出した
NTTドコモとAGCが携帯電話用に
https://newswitch.jp/p/19476
2019/10/05(土) 14:26:29.56ID:JMPs/J+Y
【韓国】 「今のままでは日本を得る代わりに全アジアを失う」〜光復会会長、米国に警告
http://www.sontaku.info/archives/20225091.html?1570169184

失っても惜しくない程度のゴミだと理解したから日本の肩持ってるのでは?
まぁ肩持つっつーか、ニュートラルで比較的公正な国際法の視野に立ち返っただけだが
(以前はかなり無理筋に韓国の肩を持っていた)
2019/10/05(土) 14:27:19.27ID:JMPs/J+Y
韓国、9月の輸出額が11.7%減少=予測を上回る下げ幅―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b749174-s0-c20-d0135.html

韓国の消費者物価、初の前年割れ−輸出は10カ月連続減少
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-30/PYO2OET0AFB501
2019/10/05(土) 14:29:26.78ID:JMPs/J+Y
韓国サムスン電子、中国での携帯電話生産を終了
https://jp.reuters.com/article/samsung-elec-china-idJPKBN1WH0XX

サムスン、スマホ復活遠く 中国で生産終了
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50561780T01C19A0FFE000/

一度崩れ出したら坂道を転がり落ちるように没落はあっという間よ
この業界は山城というよりはただっ広い大平原の奪い合いに近いものがあるから
2019/10/05(土) 14:32:13.55ID:JMPs/J+Y
2画面2in1「Surface Neo」が2020年末に登場へ 2画面に最適化した新OSを搭載
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1910/03/news067.html

9インチ×2枚というサイズの選択は正しいけど間にヒンジが来ると漫画見開いたとき辛いねん(´・ω・`)
中韓の折り畳みはサイズ選択間違ってる上にすぐ壊れるし中々これというハードが登場せんもんやなぁ
2019/10/05(土) 14:32:56.26ID:JMPs/J+Y
性能の割に安い「ZenFone 6」で起死回生を図るASUSの狙い
https://japanese.engadget.com/2019/08/20/zenfone-6-asus/

Xperiaもフロントカメラ無しでベゼルを削ぎ落としたような突き抜けた一枚板デザインで21:9を売ってくれればいいんだがな
リアも3眼とかいらんから単眼で安くしてほしい
2019/10/05(土) 14:33:44.79ID:JMPs/J+Y
香港、警察の実弾発砲受け非難の声高まる
https://jp.reuters.com/article/hongkong-protests-idJPKBN1WH04G

香港政府、市民のあらゆる権限を制限できる「緊急法」発動 中国返還後では初
http://kasegeru.blog.jp/archives/81150725.html

この終わりへ向かって坂道を転がり落ちてってる感
2019/10/05(土) 14:58:46.73ID:AnE9BZpr
【毎日新聞】多様性と冷静さ、取り戻そう 「嫌韓」の空気、青木理さんと考える 政権がお墨付き、あおるメディア
http://jpsoku.blog.jp/archives/1075908316.html

朝鮮民族による対日憎悪歴史捏造民族ヘイト行為が停止されるまでは嫌韓は広まり続けるしかない
ヘイトに加担した毎日新聞も日本民族の怒りを鎮めたいなら男社員・家族は全員土下座して財産を差し出し
女社員・家族は捏造した記事のとおりの全員が性奴隷になって自分たちの罪を償う必要がある
被害を捏造し捏造の有無に関わらず当時の被害と何の関係のない現在の日本人にまで謝罪と賠償を
得意げに要求していた悪党・チンピラ・ゴロツキどもには当然の因果応報、お似合いの結末だ

それまで日本における多民族友好の輪に朝鮮人と毎日新聞が加わる資格はない
2019/10/05(土) 20:41:51.87ID:jp3uz+jc
世界最恐の特殊部隊は一体どこ…米軍事ポータルがトップ10を発表!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/53804707.html

韓国特殊部隊やろ
アホのムンが出身とか別の意味で恐ろしすぎる
2019/10/05(土) 22:53:21.87ID:jaxV0khA
これだけネトウヨ連中がイキっていてもびくともしない韓国様って凄いや
ネトウヨが望むような世界にはあと何十年経ってもなりやしないってよくわかるわ
こうやってできるだけネトウヨをジリジリ発狂させて楽しむのが韓国様のやり口なんだね
2019/10/05(土) 22:54:33.99ID:MRBepP2d
びくともしない…?
2019/10/05(土) 23:02:34.84ID:jaxV0khA
大坂なおみ選手の二重国籍が認められた!
https://www.newsweekjapan.jp/pakkun/2019/04/post-46_1.php

>22歳の誕生日までに選択宣言をしておけば、
>そのまま日本とアメリカの両方の国籍を持つことができる。
>アメリカが課する「国籍離脱税」を納めなくて大丈夫。日本代表にもなれる。
>アメリカへの出入国やアメリカでの経済活動もできる。


まあこうなることは最初から分かりきったことだけどね
これで蓮舫様への冤罪も晴らされた、ってわけだ
2019/10/05(土) 23:02:51.51ID:jaxV0khA
「6年間、壁に描かれていた旭日旗、ついに…」 韓国人生徒の努力で消されることに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000005-cnippou-kr

>カナダ・トロントにあるエトビコ総合芸術高等学校。
>この学校の廊下の壁に描かれていた旭日旗が生徒たちの努力で
>6年ぶりに消されることになった。

>カンさんは発表内容について「日本帝国主義時期の旭日旗を前面に出して犯した
>日本関東軍731部隊の残酷性、若い女性たちの人権を蹂躪(じゅうりん)した
>日本軍慰安婦の蛮行などについて発表する予定」としながら
>「日本戦争野心の被害を受けた韓国をはじめ、中国やフィリピンなどアジア地域の国民は
>旭日旗を見ればその時の傷を思い出すということを教えたい」と説明した。


欧米の人たちは戦犯旗と同様のハーケンクロイツに頭を下げたりはしませんからw
アジア人の大多数は「原爆投下は日本に同情するけど自業自得だよね」というスタンスw
台湾の人民も大事故を引き起こした日本製の手抜き車体に激おこですしw
2019/10/05(土) 23:03:13.00ID:jaxV0khA
1942年に日本兵、豪の看護師21人を銃殺する前に何を 真実追求の動き
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47986990

>第2次世界大戦中の1942年、オーストラリアの女性看護師の一団が、
>日本軍兵士たちによって殺害された「バンカ島虐殺事件」。

>「それだけでぞっとした。でも、殺害前に強姦されていたなんて、
>語るにはむご過ぎる真実だった」。


この事実は世界各国に拡散するべきだな
戦犯旗をかかげる自衛隊への国際社会の目も厳しくなることであろう
2019/10/05(土) 23:05:00.89ID:jaxV0khA
日本のGDP、リーマン級の危機はなくても結果は「最悪」だった
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64796

>結果は、「表面的には」大方の予想を覆す良い結果であった。
>だが、残念ながら、実際の内容はヘッドラインの表面的な数字とは裏腹に、
>かなり悪いものであったと考える。

>結論から先にいえば、個人消費、設備投資、輸出の「主要3項目」の伸び率がすべてマイナスで、
>輸入の伸びのマイナスが成長率を大きく押し上げるというパターンは、
>GDP統計に基づく状況判断としては、「最悪」の部類に入ると考える。


もう安倍下痢ゾウ政権の捏造が効かなかったんだね、最悪だってさw
プププwザマーww
2019/10/05(土) 23:16:17.61ID:jaxV0khA
日米貿易協定は「和牛の終わり」か、懸念深める国内畜産農家
https://www.afpbb.com/articles/-/3246780

>日本政府が国内の農家を保護するため交渉を尽くしたのか、国内の専門家らは疑問視している。

>米政府関係者は交渉のカギを握る争点として、日本の対米自動車輸出に
>最高25%の高い関税を課す可能性を今後もちらつかせていくだろう。

>「その結果、国内農産品の生産額はさらに減っていく」

>「もし国が、食料(需要)の100%、牛乳の国内消費の100%輸入でいい、というなら、それでいい。
>もし食糧危機が起きたら、自動車の鉄でもかめばいい」


あれえ相変わらず「ネトウヨの希望」と真逆の結果になっているよねw
安倍下痢ゾウがおべっかを使いつづけるかぎり、アメリカ様がTPPに戻ることもないよねw
2019/10/05(土) 23:21:23.13ID:jaxV0khA
失うだけの「日米貿易協定」…懸念される“ホルモン牛問題”
https://jisin.jp/domestic/1781695/

>「今回の日米貿易協定は、米国が欲しいものだけを取って、日本は失うだけの結果に終わりました。
>トランプ大統領は日本に対し、現在2.5%の自動車の輸出関税(乗用車)を
>“25%まで引き上げる”と脅してきました。
>日本はそれを避けるために“それ以外のことはすべて受け入れます”という交渉をしてしまったのです」

>規制緩和、自由貿易を名目に、危ない牛肉や豚肉、そして農産物がどんどん輸入されてくる。


安倍下痢ゾウは自分で危険なアメリカ産のホルモン牛肉を食べるんですかね?w
こいつはいったいどこの国の総理大臣なのでしょうか?w
2019/10/05(土) 23:26:16.58ID:jaxV0khA
安倍政権“勝利の代償”――日米貿易交渉で農業が生贄になる
https://jisin.jp/domestic/1759303/

>森永さんも、日米貿易交渉の見通しは暗いと警鐘を鳴らす。

>日本は自動車を守るために、農業を生け贄に差し出すことになるでしょう。
>アメリカから安い農産物が入ってくるようになれば、日本の農業や畜産業は壊滅してしまいます


牛口蹄疫で民主党を散々に叩いていたネトウヨ連中は、
日本の畜産が壊滅することに何の疑問も抱かないのですねw
なにしろ日米貿易協定を絶賛していますからねネトウヨはw
2019/10/05(土) 23:35:49.30ID:jaxV0khA
日米貿易協定を「ウィンウィン」と呼ぶ日本の敗北主義
https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2019/10/post-1117.php

>「4兆ドル規模」の日本のデジタル市場は、関税ゼロでアメリカがごっそり持っていく

>そのような「全敗」状態が今後も続く、その際に動くカネには関税はかけられない、
>そのトータルの市場規模は430兆円にもなる。

>これは恐ろしいまでの経済敗北主義ではないかと思うのです。


いくら日本が経済的に韓国よりも敗北しようとも、トランプ様から褒められれば嬉しい安倍下痢ゾウw
ほんとにこいつはいったいどこの国の総理大臣なのでしょうかね?w
2019/10/05(土) 23:41:53.69ID:jaxV0khA
日産の西川社長が辞任へ、不当報酬問題発覚で
https://www.cnn.co.jp/business/35142444.html

>日産自動車は9日、西川(さいかわ)広人社長兼最高経営責任者(CEO)
>が9月16日付で辞任すると発表した。


アヒャヒャまたまたネトウヨの希望とは真逆の結果になってしまったよww
ほんと毎回毎回ネトウヨの言っていることは実現しないよねえ、笑えるわww
2019/10/06(日) 07:15:51.23ID:TXBxWFI+
日本3連勝、サモアに38-19 ラグビーW杯
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50660400V01C19A0000000/

おお、よくやった( ゚д゚ )
2019/10/06(日) 13:36:42.27ID:1ArRGXIO
専門家「日韓独島紛争、米国の気流が変化したのはGSOMIA終了のせい」=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55910475.html
> 5. 韓国人
>朝鮮日報はどうか日本語版の新聞だけ発行して韓国語版は出すな
>日本の新聞社は、韓国の記事を書くな
>必要ならば日本だけではなく、米国とも戦争も辞さない覚悟で耐えていることを知らなければならない
>この植民地根性で汚れた記者よ
>一体、どんな意図でこんな記事を書くのか
>米国の気流は誰に聞いて書いたのか?
>安倍の側近に、米国の動向を聞いて書いたようなニュアンスだ
>共感:635|非共感:109

> 8. 韓国人
>>> 5
>我々は米国ではなく、日本とだけ戦争をしても負けることを知って話しなさい
>何が戦争も辞さないだよ
>共感:1|非共感:12

自国のほぼすべての通商路を遮断可能な戦略的優位にある島嶼国家に対して宇宙戦力・航空戦力・海洋戦力で劣勢な半島国家で
地上戦力の純粋な第三世代戦車の保有数でも負けている、というのが韓国の現状の要約だからなぶっちゃけ
2019/10/07(月) 06:59:42.55ID:UpsTXS23
悲しいなぁ
2019/10/07(月) 12:36:53.85ID:T2l3nxEo
速報:ソニー Xperia 8発表、税別5万円切りで2眼カメラ搭載
https://japanese.engadget.com/2019/10/06/xperia-8-2/

よっしゃ
2019/10/07(月) 20:59:06.30ID:0cpq+STM
米中貿易戦争の直撃弾…韓国の輸出減少率1位「来年2%の成長も難しい」=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55926945.html

年明けには1%成長も難しいって言い始めてるだろうから大丈夫
2019/10/07(月) 20:59:51.91ID:0cpq+STM
香港、「緊急法」で起きる事→
http://kasegeru.blog.jp/archives/81157039.html
>緊急法・周庭−「インターネット、出版物や交通に制限、財産を没収、住宅に入って検査人を国外追放...」外国人記者も被害

こんな国を絶賛しこれからは中国の時代だ!と嬉々として吠えてたマスコミには
まさに「肉屋を支持する豚」という言葉が思い浮かぶな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況