>>35
Zen2 EPYCはZen1 EPYCと違いPCIeのコンフィギュアではなく専用のInfinity Fabricを用います。
Infinity Fabricの帯域はZen1が片方向9.6GT/sに比べZen2で片方向18GT/sとなっています。
レーン数は双方64でこれをx16*4といった形で1リンク合計4リンクとして使います。
他の方も言っておられるように4ソケットだと全接続の場合それぞれを1リンクで繋ぐしかなく、多少メモリ帯域とのバランスが悪くなります。
ただそれでもリングよりは性能が出るはずなので、Infinity Fabricに機能制限がない場合は全接続になるはずです。

リンクを増やすのはZen2のIODでも十分可能だったはずで、そうなっていないのはソケットの制限からだと思います。
もしAMDが4Pシステムに注力するのならば次世代でリンクは6になるのではないでしょうか。