民○党類ですが実はニュークです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/13(火) 23:04:37.06ID:KVWOQLzPa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
反応弾反応弾と!なぜ素直に核爆弾と言えんのだ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ウォン×ドル前スレ
民○党類ですが精神的な涼しさです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565671444/

ですがスレ避難所 その352
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1564304809/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/14(水) 01:08:02.91ID:MtLa6eof0
事故現場付近、田舎過ぎ+北緯高杉で人が住んでる方が奇跡的に思えるな。
2019/08/14(水) 01:08:42.49ID:POUagkiD0
>>172
おお!
戦闘機はいろいろピュンピュン出すから男性格か! 確かにw
2019/08/14(水) 01:10:33.87ID:YlAfxvld0
>>173
福島の原発が―!という人たちは、なぜロシアの原子力推進エンジンを批判せんのだろうか。
2019/08/14(水) 01:11:31.69ID:3NhjWSe70
片手は時間帯火力は高い。火力が低いと思うのは瞬間火力が低い武器で張り付けてないからだ。従来作ではこうだった。Fはしらん
2019/08/14(水) 01:14:45.21ID:VZFYLz+D0
>>177
このニュース、日本人の何パーが知ってるんだろう?と
2019/08/14(水) 01:15:33.71ID:PPn6WYPSa
まあでも案外大したことないんじゃない?>ロシア事故
2019/08/14(水) 01:15:38.18ID:zW7lh5lDa
ドラえもんの世界のやばいのところは
ドラえもんが健康診断(メンテナンス)を受けて植物状態に近い状態になる、なんでこんなことに
ドクターロボットが精神的にしんどい状態を把握
原因はのび太の世話にある
のび太とのこれまでの友情エピソードを無視してロボット検察官がドラえもんに対する悪い言動だけピックアップして
(なにをいうドラえもんだって子守りロボットなのにのび太に対してひどい言動もするし、ショック銃で気絶させたり、タイムテレビやどこでもドアがあるのに無人島に十年間放置だってするぞ)
ロボットに対する虐待だと未来のロボット検察官(法執行人)がのび太を逮捕しに来るというトンデモエピソードがある

最終的にはのび太の涙の訴えでドラえもんが目覚めて、ロボット裁判官など人間よりのロボットたちがのび太を庇って無罪になる


旧ドラえもんの話だけどアメリカでやったらAIの反逆ネタでいろいろ問題提起になりそう
てか未来から干渉しておいて、過去の人間それも精神的に情緒不安定な少年を逮捕とかやばくないか(無人島での十年間を加算して成人扱い?)

2112年ドラえもん誕生放映以降の旧ドラえもんの話だが
ロボット検察官は壊れたドラえもんの主因をのび太と判定してのび太を逮捕する前に
ネジを落としてラインから落下し出荷前の最終検査工程を終えなかったドラえもんを放置するマツシバ工場をどうにかしろよ
2112年ドラえもん誕生をみるにのび太のところにくるまえから壊れてるぞ
2019/08/14(水) 01:15:56.27ID:zW7lh5lDa
>>170
つボテ腹
2019/08/14(水) 01:17:04.81ID:DMyjPdta0
>>164
作ったらサイキック持ちのミュータントが生まれる人体製造機が回収騒ぎになったとはいえ市販されてる時点で……>未来

>>163
性欲はともかく他の睡眠と食欲の三大欲求は子守ロボットが故という説をどこかで見た記憶が
ロボットではあるものの文字通り家族としてふるまう為にそういう機能つけたんでねーかというアレ。
後、めったにない描写だがあの蒼狸トイレも行くからなぁ(出すものないのに)
2019/08/14(水) 01:18:42.82ID:o2Ecjflo0
>>180
ミサイルに入るサイズだからそんなに大きくないだろうし
2019/08/14(水) 01:19:39.30ID:FcaNf3ou0
ならばドラミちゃんにも性欲が…
ゴクリ…
2019/08/14(水) 01:19:50.20ID:DMyjPdta0
>>181
ロボット学校での描写的に許容範囲としてスルーされた可能性高そうな悪寒
明らかに施設外からの要因でボンと言ってるのにそのまま出荷されても―てるし

というより旧作のドラえもんズとかみるに割と個性出るっぽい。
新シリーズでも同型っぽくても同窓会でネタが尽きない程度にゃ割と個性みたいなのある感じだし
2019/08/14(水) 01:20:55.39ID:zW7lh5lDa
>>183
性欲があるのは性教育のためなのかな
だとしてもさ
しずちゃんの裸に興奮する時点で女子児童の子守りできないじゃん
https://i.imgur.com/CbXslqh.jpg
https://i.imgur.com/iQdjCqP.jpg

実にまずいもっとだせ
2019/08/14(水) 01:21:46.00ID:2enQzim/0
例の原子力巡航ミサイルのNATOコードはスカイフォールちぃ覚えた
2019/08/14(水) 01:21:56.99ID:XNZN4zC00
福島第一の汚染水、情報公開要請へ 韓国外交省が方針
朝日 8/14(水) 0:35配信

韓国外交省の報道官は13日、定例記者会見で、東京電力福島第一原発でたまり続ける汚染水について、
「韓国国民の健康や安全を最優先として、汚染水の管理状況や処理計画について、日本に情報公開などを積極的に要請していく」
とする方針を発表した。

報道官は「必要に応じて国際機関や太平洋沿岸国とも協力し、汚染水の放出問題に対応していく」とも述べた。
韓国では同原発事故への関心が高く、文在寅大統領の与党「共に民主党」などは、日本政府の対韓輸出規制への対抗策として、
汚染水処理の方法を問題視するよう求めていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190814-00000002-asahi-int

でも韓国の全ての原発は福島原発なんかとは桁違いの大量のトリチウムを常時海洋投棄し続けてるよな。

嘘だと思うならIAEAが太鼓判押してソース付きで証明してくれますが。
2019/08/14(水) 01:22:07.07ID:9AxjiRzTa
ロシア関連の話題では
1:ロシア国防省の乗った飛行機がNATO軍のホーネットに追尾されたけどフランカーに追い払われた
2:イギリスのレーダー監視圏内にロシアのTu?142×2が接近してタイフーンにスクランブルかけられたと空軍が発表した

があったな
2019/08/14(水) 01:22:40.79ID:PPn6WYPSa
人間に似ても似つかない種族のくせに人間の女に欲情する異星人はよくいるが、全員「」だろ
2019/08/14(水) 01:23:43.22ID:Gp9C7SFMM
いや、まだファイアフラッシュ号位には安全(おい)でエコな物の不幸な事故だと認識してるんでは?

通常運転でさえ炉心剥き出しの最終兵器以外の何者でもない仕様と聞いた時には、冷戦期に描かれたバルタン星人とかの自滅パターンを思い出したぉ。
(人類はもうちょっと利口だと思ってたのに)
2019/08/14(水) 01:24:17.73ID:Lo53G/Vc0
帰還困難区域は年間20mSvだっけか
2019/08/14(水) 01:24:37.57ID:9AxjiRzTa
>>190
国防相ね
2019/08/14(水) 01:24:46.58ID:DMyjPdta0
>>187
最初の子守対象がセワシなので男性用プロトコル的なものが発生してる可能性が微レ存
てかこういう風に一緒に悪ノリしてくれる存在も大事やなって思うこの頃
2019/08/14(水) 01:27:55.84ID:ICtPWXeHd
>>72
負け戦は酷いねえ。勝ち戦なら見向きもされない些細な失敗もいちいち捲り上げられて批判されるんだもの。
確かに手が足りなかった。技術も足りなかった。

で、今は?


ともあれ、日本は軍拡されなければならない。前年比7.2%増を守らないといけないのではないかなあ。
2019/08/14(水) 01:30:12.31ID:MtLa6eof0
子守ロボットならあれだ、あこがれの姉存在みたいなのと一緒に育ちたかったんだがね!!!!
2019/08/14(水) 01:31:30.85ID:zW7lh5lDa
AI革命があるなら人間の男(女)性器を大事に扱い、労働の対価として精液(愛液)を求めるようになってほしい
2019/08/14(水) 01:35:22.51ID:ICtPWXeHd
>>197
同志、メイドロボット資本主義者。
メイドロボットお姉ちゃん。メイドロボットお姉ちゃんならその願いかなえてくれるよ。きっと。



ともあれ、日本は軍拡されなければならない。
2019/08/14(水) 01:35:33.09ID:OI4WZlIca
Q.どんなメイドロボが欲しい?
彼氏「神経接続で没入できて女の子になれるやつ!」
彼女「私の代わりに働いてきてくれるやつ!」
ダメだこいつらはやくなんとかしないと…
2019/08/14(水) 01:35:41.95ID:JYxsdri00
>>103
そもそもなぜ日本が折れる設定なんだ?
2019/08/14(水) 01:35:57.91ID:Tt5CkoWC0
>>198
ホルボトル本位制では?
2019/08/14(水) 01:37:00.90ID:YlAfxvld0
>>197
「あこがれの姉」などという都合の良い人物は存在しない。
「あこがれの妹」という存在と同様に。
2019/08/14(水) 01:37:19.20ID:VZFYLz+D0
>>200
欲に忠実でよろしい。
2019/08/14(水) 01:38:46.44ID:XNZN4zC00
NY株、一時530ドル高=一部製品への対中制裁延期で
時事通信 8/14(水) 0:22配信

13日のニューヨーク株式相場は、携帯電話など一部製品への対中制裁措置「第4弾」の
適用延期を好感し、大幅反発した。

優良株で構成するダウ工業株30種平均は一時前日終値比530ドル近く上昇した。
午前10時45分現在は442.99ドル高の2万6340.70ドル。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190814-00000000-jij-n_ame
2019/08/14(水) 01:39:33.75ID:JnG+FCzs0
>>203
都合の良い話をしているのだ!
2019/08/14(水) 01:40:00.94ID:ICtPWXeHd
>>203
しかし、求めるロマンは存在する。
メイドロボットお姉ちゃんは不可能を可能にする鍵となるだろう。



ともあれ、日本は軍拡されなければならない。有志連合に参加してホルムズ海峡にいかないとね。前年比7.2%増しよう。
2019/08/14(水) 01:40:02.81ID:MtLa6eof0
>>199
子供ができるとね、まずメイドロボットが何台か支給されてだよ、それが子守とかしてくれるのさ。
ただその中にはその子供よりちょっと年上(そうに見える。定期的にフレーム変更をして背を伸ばす)
な個体が混ざっててだね、それが子供の性徴…もとい成長に大変大きな役割を果たすんだ。
一人っ子でもさみしくなんかないし、親もご安心だ!
>>200
後者はメイドロボット資本主義を考えれば当たり前すぎる。
>>203
誰が人物の話をしろと言った?メイドロボットの話だ。
2019/08/14(水) 01:40:14.81ID:n5lfO3O7a
>>200
>彼女「私の代わりに働いてきてくれるやつ!」

つまり元施設さんに高給を持って来いと
2019/08/14(水) 01:41:05.95ID:MtLa6eof0
「床上手の処女ってのはあり得ないものの喩えだが、科学技術はそれを実現した!」

こう言える世界がいいじゃないか。
2019/08/14(水) 01:41:31.58ID:JnG+FCzs0
>>103
たまには、約束したことを片っ端から反故にされる日本人の気持も慮ってください。
2019/08/14(水) 01:41:35.00ID:V+vZ2ZjO0
>>169
ロシア人は核で死んでもべつにいいし(暴言)
2019/08/14(水) 01:42:58.67ID:ICtPWXeHd
>>208
僕は、永遠の20台教の信徒でもあるので、よく育ったお姉ちゃんでも大丈夫です。
2019/08/14(水) 01:43:10.25ID:n5lfO3O7a
判った。エロ爆家にはお姉ちゃんとしてシャルロット・コルデー嬢を派遣する。
思う存分巨乳で挟んでもらうといい。
2019/08/14(水) 01:45:34.10ID:qjz+cKqj0
コップクラフト、話は好きなのだが作画が残念すぎる
2019/08/14(水) 01:47:46.31ID:Ix7of19i0
>>215
作画より脚本的に緩急がないのが気になります
全体的に急ぎすぎというか間がなくてフォーカスしたいアクションなんかが塗りつぶされてる感じ
2019/08/14(水) 01:51:59.06ID:t64wBqxz0
>>200
海自の人足になるのですなるのです
2019/08/14(水) 01:53:40.48ID:n5lfO3O7a
>>215
本当にそれ。原作クラッシャー過ぎる。
2019/08/14(水) 01:58:03.33ID:oTKjACzp0
>>150
天上人は地上に対して洪水による虐殺を宣言したのでその時点で地上側には急迫不正の侵害に対する自衛権が発生する
これ以降の地上勢力からの天上に対する自衛権の行使による結果は全て天上側の犯罪行為によりもたらされたものだと認識しなければならない
2019/08/14(水) 02:00:17.58ID:qjz+cKqj0
>>216
カット割りがあからさまに不自然だろ・・・
なんか色々節約してる割に演出不在だから
頭悪い人が作ってるみたいに見せ方が下手

出崎統が草葉の陰で泣いてるわ
2019/08/14(水) 02:01:26.47ID:MtLa6eof0
>>219
あれ密猟者が一番現実的な判断をしているとしか思えないんだよね
>>214
アイエ?フランス革命?
>>213
ある時点までは一緒に育つんだ
2019/08/14(水) 02:02:46.70ID:XNZN4zC00
本来ならコップクラフトは2クール枠は無いと尺的にちゃんと描けないですよな。

そういえば今季のアニメで2クール継続のはあったっけ?
2019/08/14(水) 02:03:38.07ID:DMyjPdta0
>>221
というか自分で手を下さずに異星に依頼してるというウルトラマン居たら激怒案件やからな之……
ゴジラだったら多分メガロの海底人ゾ連中
2019/08/14(水) 02:08:13.21ID:MtLa6eof0
>>223
ん、異星に依頼はしてないんじゃない?植物星に移住はしようとしてたけど。

まあ善人面して被害者ぶって絶滅戦争(しかも完全な奇襲型・こんにちは滅べ型)仕掛けるつー、
サイコを通り越したやばい奴等で、しかも超頭悪いんだなあ。
2019/08/14(水) 02:09:32.87ID:C1o/4+uXa
コップクラフトはリブート前から買ってる位でそんなに好きじゃないんだけどティラナちゃんがとても可愛いと思います
あと私の猫アレルギーもなおしてください(妖精を生け贄に捧げる
2019/08/14(水) 02:13:40.86ID:DMyjPdta0
>>224
例のノアスイッチ、確かキー坊が持ち込んでたゾ……
しかも押す判断まかしてる時点で多分植物星のでねーかな荒れ
2019/08/14(水) 02:17:42.45ID:MtLa6eof0
>>226
そうだっけ?やろうとしてる事が割とガミラスより性悪なんで、結構何度も見てるんだけど、
持ち込まれたものって描写はなかったような…。

あと雲もどしガスなんてピンポイント兵器あるの、未来のどっかであれらと戦争になって、
滅ぼしたからじゃねえか?って説あって大笑い。
2019/08/14(水) 02:19:22.33ID:oTKjACzp0
まあ雲の王国は失敗作だから…
2019/08/14(水) 02:20:56.59ID:MtLa6eof0
>>228
「核抑止」ではなく「先制核使用」で話がまとまった、って意味では大変珍しい展開だと思う。
2019/08/14(水) 02:23:34.70ID:DMyjPdta0
>>227
作中冒頭でテストやってるので元から連中のという可能性もあるっちゃある
只大使とはいえ他所の連中にあんな危険物のスイッチ持たせっぱなしというのがどーにもこうにも

後戦争云々に関しては上でワイが触れた人間製造機の回で国連軍が出張る羽目になったというドラの発言見る限り確実に武装はしてる筈
銀河超特急でも辺境警備隊があんな場末の星系でもきちんと配備されてたし
2019/08/14(水) 02:25:49.30ID:zW7lh5lDa
>>226
読み直さないとわからない、んんアニメ映画のほうかな

それマヂなら天上人は地球の自然をめちゃくちゃにするっていいながら責任は他の星系にとらせる考え方
まるで某隣国

しかしキー坊のプロフィール知らんとはいえ過去に植物星が地球に干渉し、地球人の少年に課題をだしていた歴史を知らんとは
雲の王国って小人たちやドードなど原作一話のみ登場のキャラクターが集合してのび太たちを擁護するオールスター的な側面がある
雲の王国のリメークがあるなら新ドラになってからの劇場版キャラ集合して擁護にまわってほしい

天上人の敗因、のび太たちと会ったこと、よりにもよってキー坊がいたこと

地上洗い流すってことはバウワンコ王国の犬人たちも洗い流されるやん
洗い流したものはどこへ? 海底人、地底人激おこ案件

雲の王国は過去作品と繋がりがあるので、鉄人兵団が地球に来たときこいつら何していたんだよと気になる
2019/08/14(水) 02:28:51.49ID:MtLa6eof0
>>230
何かあれらが宇宙からのお客全部堰き止めてたしね。いなくならないと接触できぬのだ。

まあもしかすると宇宙は非常にサツバツとしたところで、種族丸ごと滅ぼすとか結構当たり前、
自然な行いなのかもね。植物星人も「地球の植物全部持ってこうか」とか考えるし。
2019/08/14(水) 02:29:38.35ID:DMyjPdta0
>>231
曖昧な記憶頼りだがキー坊と連中のお偉いさんの会談で
「決まったら之を押さねばならんのです」という感じのセリフとともキー坊がスイッチ持ってるシーンがあった筈

というかタイミング次第だけどのび太一行消し去ると銀河超特急でのエイリアン襲来水際で防げなくなるので
最悪銀河乗っ取られかねないという……
2019/08/14(水) 02:33:29.62ID:DMyjPdta0
>>232
新作でたまーにあるアニオリ回な宇宙行く話みると割とマッポーでねーかなぁ
木が貴重だからって神聖な巨木狙ってヒャッハー襲来とかあった筈。

ついでに宇宙漂流記見ての通り母星失った星間難民の群れも阿保みたいな量がいると来てる
作中セリフの「先住民が居るので移住NG」」見る限り艦隊の誓い的なアレも無いっぽいし
2019/08/14(水) 02:34:09.93ID:Ix7of19i0
そろそろたまらなくなってくるよね?
https://i.imgur.com/BF56XER.jpg
2019/08/14(水) 02:36:58.68ID:oTKjACzp0
戦後に天上人の指導部に生き残りがいれば戦争犯罪人だな
これはこれまでにあった冤罪臭い戦犯とは違って本物だ
国土は雲もどしガスで失われているから軍人や官吏その他市民に生き残りがあった場合の収容施設もどこかに設置するのだろう
国連が
2019/08/14(水) 02:38:53.01ID:DMyjPdta0
天井人に関してはラストで星間移住したんでなかったっけ?
後明確に吹き飛ばしたのはソーラーパネルまみれのエネルギー州のみなので居住エリアはまだあるはず
メインインフラ吹き飛んでるんで割と絶望だけど
2019/08/14(水) 02:40:43.68ID:oTKjACzp0
>>237
全力で「自衛権を行使した場合」のお話
2019/08/14(水) 02:41:01.00ID:zW7lh5lDa
>>233
21エモンで宇宙人との関わりで地球の各国が統合化し、文明が一気に進んだが
それにはまず、つづれ屋が潰れずドラえもんの道具で跡取り息子が帰ってくる歴史が必要

となれば、ドラえもんがのび太のところにこなかったら、そうでなかった未来もあるんだろうね
宇宙人たちとの戦争の歴史でひみつ道具が生まれたのかもしれないし
初期のドラえもんの道具って過激なものが多いし、こいつほんとに民間用かよ
2019/08/14(水) 02:41:31.81ID:MtLa6eof0
>>234
やっぱ宇宙はやばいところだな…バルタン20億殺しなんてただの日常なのだ!
>>237
あれ、エネルギーの8割を生産してるらしいけど。自分達は好き放題殺そうとする癖に、
自分が攻撃される、殺されることは想定してないのがよくわかる。

今のオヌシはまさにインガオホー、観念してハイクを詠めって感じ。
2019/08/14(水) 02:42:55.82ID:DMyjPdta0
>>238
それはスマソ

只あの神話に出てきた乗れる雲ってあの時代で雲固めガス使って後始末しなかった未来人の遺産な可能性もあるよね……
過去に行く回見るとしれっとホテル置いたり隠蔽しつつも割とかっちり設備整えてるし
2019/08/14(水) 02:46:21.45ID:DMyjPdta0
>>239
やっぱり銀河超特急の描写だがお客をきちんと揃えて迎えるためとはいえどこでもドアにバリアはって封鎖してる描写あるので
対策できる範囲ではしてると思われ。
只新作の博物館みるとあっこまで揃えてるドラも割と異端っぽいけど
確か旧作だと時間犯罪者とっ捕まえたご褒美に新しいポケット貰った描写があった筈なのだが、旧作でも似た感じのイベでもあったのかしら

>>240
ゲッターは…大いなる意思の戦いなのだ。それでなくては宇宙に存在するゲッターの意味がないのだ!!
本能に身をゆだねれば、すべてがわかってくる!! 生物が、人間が、なぜ存在するのか 宇宙が…なぜ…存在するのか!!
そしてお前たちがなぜ殺し合うのか! これしか道は…ないことも………究極の進化、それは…宇宙を支配すること……
2019/08/14(水) 02:51:37.39ID:zW7lh5lDa
>>241
F短編集でも事前に許可とった時間移動や恐竜狩りはOK
→法律改正して一気に取り締まるからな、ジュラ期にマイホーム?哺乳類の先祖がいるのにありえない
→のちにTPぼんが連載される
ドラえもん初期では恐竜狩りOK しかしオチでのび太のメガネが恐竜とともに化石で発掘されて国会が大騒ぎになる
→映画では恐竜ハンターがでてきて悪者となる(2112年ドラえもん誕生でまさかの敵役で再登場)

ドラえもん初期の児童誌での最終回(コミック未掲載)は時間法改正で過去にいられなくなって未来に帰るとかだったね
2019/08/14(水) 02:55:50.61ID:Ix7of19i0
ドラえもんの最終回って電池切れで不動になったドラえもんを大人になったのび太が復活させるみたいな話ではなかったの?
2019/08/14(水) 02:57:01.20ID:JnG+FCzs0
>>244
それは非公式同人で裁判沙汰にまでなったやつだ。
2019/08/14(水) 02:59:49.64ID:oTKjACzp0
>>244
知ってて言ってるくせに…
というかコミケも開催場所問題云々以前に規模的にそろそろ運営自体に無理が出ているのではないかと言われているご時世に
2019/08/14(水) 03:01:24.28ID:DMyjPdta0
>>243
凡のチェックカード、更には白亜荘2泊3日見るに機械的に重要レベル判断可能と考えるべきかもしれぬ
あとのドラの恐竜狩りは実際には縮めてるだけでマジでやっては無いので曖昧なラインな気も一応
2019/08/14(水) 03:03:38.33ID:zW7lh5lDa
>>244 
ドラえもんの同人誌
ドラえもんの耳が勝手にバックアップ電源扱いで、耳のないドラえもんは壊れていくという設定

あれあくまでもドラえもんの電源(電気制御系)を作り直ししただけでAIまわりふくめドラえもんそのものの完成ではないのに
ドラえもんの製造者扱いなの草

ただ、そこから画期的な小型電源、電気制御系でAI技術や小型原子炉技術が加速的発展してドラえもんのいた時代に繋がるのがあの作品世界の未来なのかもしれない

旧ドラならドラえもん壊れて動けなくなった時点で未来に強制送還されるだろうに
ドラえもん倒れても四次元ポケットは使えるのにそれに手をだしていないだろう同人誌なのにのび太マジ聖人
2019/08/14(水) 03:04:03.60ID:V+vZ2ZjO0
ドラえもん「作者の人、(おそらく)そこまで考えてないと思うよ」
2019/08/14(水) 03:04:36.21ID:zW7lh5lDa
>>247
冒頭にでてきた恐竜たちってあのあともとの時代に戻しているのかな
2019/08/14(水) 03:04:39.11ID:/BvSkqXk0
ドラえもん最終回はのび太がもしもボックス使ってしずかちゃんにちんちん生やしたらドラえもんに素手で撲殺されてENDだよ
2019/08/14(水) 03:05:04.07ID:oTKjACzp0
なんてむせきにんなわしだ
2019/08/14(水) 03:05:51.13ID:DMyjPdta0
ぶっちゃけブリキ迷宮でもやってるミニドラGOか最終兵器タイム風呂敷(台無し
2019/08/14(水) 03:07:53.11ID:DMyjPdta0
>>250
その辺りは何とも>リリース
やっぱり影響でない範囲でアレコレやっとるのは間違いないのでOK出たのにやってるんでねーかなぁ……

出ないと恐竜のハンター連や日本誕生のギガゾンビもっと積極的にあぶりだそうとしてるだろし
2019/08/14(水) 03:10:09.40ID:zW7lh5lDa
>>249
ところがどっこい、児童向けではできない話は短編集という形でドラえもんの話含めて補完しているよの
(わさドラでも一部取り入れてる、ミサイルうちあいエピソードのおちが真っ白い画面になるとか)
F短編集の内容をマイルドに下手た結果がドラえもんやキテレツやエスパー真美やモジャ公
ただしモジャ公の原作はやばい リョナやカニバリズム要素あり
そういえばドラえもんも昔は人食い土人の話が多くあった、歴史の闇に葬られたが

のび太の近所に住む猫食い老人のエピソードは修正されず残ってしまった
ホームレスがのび太たち子供を脅迫してお金を集めるエピソードはコミック未掲載だが、近年未収録エピソードとしてまとめられてコミック化された
2019/08/14(水) 03:16:18.07ID:zW7lh5lDa
ドラえもんのエロ同人誌はしずかちゃんヒロインばかり、他のキャラのもほしくなる 例つばさちゃんとか

ドラえもんのしずかちゃんといっしょにでてくるモブの女子が出木杉をおかす作品は最高にえがった
ドラえもんのやおいものはジャイアンがパーやんに手込めにされて、ハットリ君のお面をつけたスネ夫たちに集団でまわされるものがおすすめ
2019/08/14(水) 03:19:09.92ID:V+vZ2ZjO0
>>255
アッハイ
2019/08/14(水) 03:20:02.40ID:Ix7of19i0
スネ吉兄さん×スネ夫とか無いんでしょうか?
2019/08/14(水) 03:20:16.17ID:DMyjPdta0
TP凡も子供向けにしては大概なんだよなぁ……
戻せるとは言えメインキャラは確定で一回はサヨナラ!しとるし
中世の魔女狩りと拷問シーンがっつり描いてるし

というかミノタウロスの皿よろしく割と正体現したね。すること多いからなぁF先生(A先生は言うまでもなし
2019/08/14(水) 03:22:04.74ID:t64wBqxz0
>>251
のび太を撲殺しようとした寸前でミギーが介入してくるよ。
ちんちん生えたしずかちゃんは女神だ異論は認めない、と。
2019/08/14(水) 03:29:13.20ID:3NhjWSe70
咥えられた途端に暴発するぐらいいっぱい焦らされてから
再勃起できるようになる前に漏れちゃう連続口まんこあたまが馬鹿になる
ぁ゛ーー…メイドロボやっぱなくていいや(虚無
2019/08/14(水) 03:34:23.49ID:Ix7of19i0
アハーンオケツイク!トマラナイヨ!
2019/08/14(水) 03:35:46.32ID:oTKjACzp0
ミノタウロスの皿はなあ…
言葉で意志疎通出来る相手を食用家畜として育てて屠殺し食えるのかというのに疑問がある
仮に牛が人語解していたら食用動物になっていないだろうし
今から突然人語解するようになったら食用動物から除外されるだろう
2019/08/14(水) 03:36:53.66ID:Ix7of19i0
なろうだとミノタウロスもオークも普通に食材として食ってる話が多いですよね?
2019/08/14(水) 03:40:05.30ID:AoqhxEySd
自衛は大事
https://i.imgur.com/YI8BSkx.jpg
2019/08/14(水) 03:43:28.50ID:/DZYYNRa0
>>263
>今から突然人語解するようになった

ホルスタイン牛が突然人語を解するようになって
口からホルスタイン語録を垂れ流し出す光景を想像してもうた

確かに食用動物から除外されそうだ
2019/08/14(水) 03:48:25.47ID:zW7lh5lDa
>>258
(としあき案件)スレ立てにかかせない三感
https://i.imgur.com/CSUtiAv.jpg
2019/08/14(水) 03:55:05.40ID:zW7lh5lDa
彼氏のは大きくて固くて痛いけどこっちはフィットして痛くない、これなら何度でもできるっていうNTRもみたい

スネ吉「NTRの三感」
https://i.imgur.com/fhitx28.jpg
2019/08/14(水) 03:55:26.52ID:DMyjPdta0
>>267
.    ____
.    ヽ..==@==/
.     ( ´・ω・`)
    /     `ヽ.   軍刑務所の刑期増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

...    ____
...   ヽ==@==./
..    ( ・ω・`).  チラッ
    /     `ヽ.
.. .__/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

.    ____
.    ヽ..==@==/
.     ( ´・ω・`)
    /     `ヽ.  今度軍律審判も受けましょうねー
.. .__/  ┃)) __i |   
../ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
2019/08/14(水) 03:55:58.39ID:V+vZ2ZjO0
敵対種族を殺して食うのと食用人間作るのにはやっぱり違いがあるのでは?
2019/08/14(水) 04:07:21.45ID:X85WIhF50
猿ですら食用がためらわれるのに
人語を解する動物は食えないだろうしましてや食用人間なんて少なくとも日本人にはむりだよ…
2019/08/14(水) 04:08:02.42ID:Ix7of19i0
この時間になると神明裁判で有罪でぶっ殺されたり無罪で死んだりする人が増えるね?
2019/08/14(水) 04:08:45.10ID:jIJRd55S0
>>265
無数の20mm×102劣化ウラン弾が暴徒を凪払うのか……
2019/08/14(水) 04:13:25.39ID:X94LBU9V0
ネジ買って九七夜攻つくった。性能的には大したことないが戊で運用しようそうしよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています