民○党類ですが実はニュークです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/13(火) 23:04:37.06ID:KVWOQLzPa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
反応弾反応弾と!なぜ素直に核爆弾と言えんのだ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ウォン×ドル前スレ
民○党類ですが精神的な涼しさです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565671444/

ですがスレ避難所 その352
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1564304809/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/14(水) 12:46:34.91ID:lrrFeDzb0
幣原が悪いよ幣原が
やつの反英外交が最悪の結果をもたらした

戦後は憲法九条制定に尽力するしさぁ
2019/08/14(水) 12:46:42.00ID:6CTq6nsU0
>>720
カンコックのギジュツよか北朝鮮のほうが高度な技術を持ってるまである。
2019/08/14(水) 12:47:10.62ID:Q1CeWVRo0
>>720
元自幹部さんがこの程度の知識しかないって方が驚異だよなぁ。(´・ω・`)
2019/08/14(水) 12:47:16.47ID:POUagkiD0
>>720
韓国側の反応を待ちましょうぜ。戸棚のケーキ理論でもって測定可能です
2019/08/14(水) 12:47:50.04ID:6w5R2j/Kd
>>616
日笠はケツパイルなアナルマニアなMの役もやるぞ
2019/08/14(水) 12:47:59.67ID:VZFYLz+D0
>>721
日本の防衛計画の後追いをすれば間違いない。という謎の信頼。
2019/08/14(水) 12:48:09.31ID:+9kBdDp3r
>>716
デザートイーグルならなんとかなる!
2019/08/14(水) 12:48:11.59ID:YlAfxvld0
>>719
「幼女戦記」のあたりから徐々に・・・
730名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-6tFg)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:49:21.87ID:zps0THiu0
隔離された島で幼女と戯れる特殊施設というロマン
ティベリウス帝「朕への風評被害だ」
ラヴレンチー・ベリア「まったく」
2019/08/14(水) 12:49:29.41ID:6w5R2j/Kd
>>724
ドンの技術供与があった北の方が技術あるのにね
2019/08/14(水) 12:49:39.63ID:+9kBdDp3r
>>721
偵察衛星を売る国は無いと思うんだが、国産する気なのか?
2019/08/14(水) 12:50:25.75ID:atFhZMbwM
MD強化とか大声出しちゃって
中国も大変だなw
2019/08/14(水) 12:51:42.85ID:T0u8k/qGM
>>728
マシンピストルは許されますか?
2019/08/14(水) 12:51:55.41ID:Q1CeWVRo0
>>731
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

ウクライナが皆悪い(プンスコ
2019/08/14(水) 12:52:48.23ID:9ktkS1GC0
>>732
イスラエル「任せろー!」

むしろ打ち上げ機の方が問題。
2019/08/14(水) 12:53:21.46ID:+9kBdDp3r
>>734
君にはデリンジャーを用意しておいた
2019/08/14(水) 12:53:52.92ID:3F2igb+EM
>>721
で、これだけの装備を揃えるだけの経済的余裕があるのですかね。
単に見えを張っただけにしか見えませんが。

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/14(水) 12:56:04.04ID:o2Ecjflo0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190814-00010001-aptsushinv-eurp
スペイン空軍のホーネットかな
2019/08/14(水) 12:56:04.94ID:GVMFTVfZ0
>>738
イルボンに再併合してもらえば可能ニダ
2019/08/14(水) 12:56:27.94ID:DoFjJHa+0
コミケもどうなるんだろうね

@WrtEJcCm2ckvevt
私はC49から20年ちょっとコミケスタッフをしていたオタクですが今期を最後にスタッフを引退する事にしました
スタッフ引退の理由はコミケ準備会のスタッフに対する扱いが目に余るレベルに到達したからです
以下は今までのスタッフの状態と今期のスタッフの現状などをお話します
https://twitter.com/WrtEJcCm2ckvevt/status/1161143229779025920

彼の主張が全部正しいとは言わないけど賛同するリプも付いてるしこういう話が広まるとスタッフ希望者はどんどん減るよね
つかスタッフ参加日に通行証もらったところで本人は動けないから友人に頼むしかないやん…
何考えてるんだろう?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/14(水) 12:56:46.51ID:bkCvxD9pd
>>736
まさかと思うのだがH-2Aとかイプシロン使うつもりじゃ…
いやまさかと思うがかの韓国型ロケットとやらでぶっつけ本番でやるつもりか?
2019/08/14(水) 12:56:46.65ID:3F2igb+EM
>>740
穢らわしきものどもは要りません。

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/14(水) 12:58:36.77ID:Tl9+t2Xb0
>>698
米国も例えば戦車量では往年のソ連より桁一つ少ないように
相対的に巨大陸軍というほどじゃないのよね。

>>717
それらは結果として現地人の敵対どころか米英との敵対すら呼び込んだわけでな。
それで得したのが共産主義勢力だったことからすれば大陸派は昔から売国奴以外の結論なんぞないわ。
政治は結果がすべてだ。地獄への道を舗装するのが善意()だったからと言って売国奴の評価は覆らん。
2019/08/14(水) 12:59:26.27ID:T0u8k/qGM
>>741
コミケは大きくなりすぎたのか事業継承が上手く行かなかったのか

まぁ入場証ほしさにエントリーしようと思ったこともあったけど講習がね…
2019/08/14(水) 12:59:26.47ID:igIXgdMu0
汚いマドカ以降、もう汚い役ばかりニダ。
2019/08/14(水) 12:59:40.21ID:b7Fqs8Lx0
>>725
反応しちゃったら、色々な意味で引き返せなくなってしまう……
2019/08/14(水) 13:00:26.81ID:/l+tkjJFr
夏っておっぱいでかいな。あんなかわいくておっぱいがでかいなんて!
2019/08/14(水) 13:00:59.75ID:o2Ecjflo0
>>745
来場者数に対して人もスペースも足りてない
2019/08/14(水) 13:01:02.23ID:VZFYLz+D0
>>741
カタログの漫画に出てくるあの人たちも、何人生き残ってるやら、、、
2019/08/14(水) 13:01:25.50ID:atFhZMbwM
>>745
大きくなりすぎなんでしょうな
2019/08/14(水) 13:04:00.33ID:W9mPYEe6M
>>741
体制自体もよくわからない組織だし
今まで続いていたのが奇跡と思った方が
良いのかもね、コミケ
2019/08/14(水) 13:04:07.93ID:motnbhBr0
米やん亡くなってからまで良く保ったって所。
2019/08/14(水) 13:04:22.55ID:YlAfxvld0
>>739
> 即座に護衛のSu-27戦闘機が、両機の間に割り込む形でF/A-18を追い払った

間に割り込んたのか。
さすがにSu-27がいきなりF/A-18を撃墜、なんてことはしなかったんだな。
2019/08/14(水) 13:04:35.02ID:T0u8k/qGM
>>751
哀しいなぁ

まぁ個人的にはコミティアくらいが丁度いいのですが
コミケのお祭り感もすきなのよねぇ
人多すぎだけど
2019/08/14(水) 13:05:45.75ID:Tl9+t2Xb0
>>700
結果論を言うなら、緩衝地帯は米英に認められる日本の勢力範囲だった朝鮮半島で良かったのに
下手に本国扱いしたために、満州が緩衝地帯として必要になりそれが原因で米英と敵対したのが
前世紀前半の致命傷だったことを考えると、やっぱ禁じ手だったなと。
2019/08/14(水) 13:06:03.33ID:YlAfxvld0
>>744
>米国も例えば戦車量では往年のソ連より桁一つ少ない

往年のドイツ機甲師団と比べたら、現在のドイツ連邦軍の戦車の数は・・・
2019/08/14(水) 13:07:19.28ID:YlAfxvld0
>>746
悠木碧嬢の心も、ソウル・ジュムのように徐々にどす黒くなっていくのです・・・
どこかで浄化しないと。
2019/08/14(水) 13:07:46.66ID:hf1WR6jp0
ただ、戦前の日本に関しては、単純に大陸派・海洋派だと、断定することは決してできないからな

朝鮮半島は、第一に安全保障上の問題だし、30年代の満洲・華北進出は、総力戦体制の確立に向けた施策だからな


そもそも、将来の総力戦に囚われすぎていたのが問題な気はする
そして、そこに海洋国だの大陸国だの分類は存在していない
(海洋国家日本という概念も、敗戦で強制的に大陸から切り離された故の概念じゃないかな)
2019/08/14(水) 13:07:52.94ID:3NhjWSe70
>>744
日清戦争はどうかわからんが、日露戦争の時点で朝鮮を影響下に置いてなければ敗戦していただろうよ。
そうなればWW2を待たずして赤化していた可能性もあるわけで、後出しジャンケンにしても悪質だ。
何より、君は他者にも父祖がいるとする事への当然の敬意を払った方がいい。
そんなんじゃ津田を笑えないぞ
2019/08/14(水) 13:08:14.65ID:uFPOyarTa
>>739
NATOは国防相機というより護衛戦闘機にスクランブルかけたのでは…
2019/08/14(水) 13:08:37.36ID:T0u8k/qGM
>>757
ドイツ軍って戦車とか潜水艦とか戦闘機は話題になるけど、歩兵は充足しているの?
2019/08/14(水) 13:10:03.92ID:Q1CeWVRo0
>>759
最終的にはドイツと組まなかったら良かっただけの話。

になるんよな。(´・ω・`)
2019/08/14(水) 13:11:13.05ID:hf1WR6jp0
>>673
いや、中国と長期戦争をしなければ良かっただけ
日独伊三国同盟も、結局は日中戦争の泥沼が原因だし

トラウトマン工作が上手く行っていればなー
2019/08/14(水) 13:11:41.17ID:VZFYLz+D0
>>756
対露を考えるとあのへんぶんどったのは正解であるが、
ブリ公に騙された感も否めない。
2019/08/14(水) 13:11:41.28ID:hf1WR6jp0
>>764の宛先間違い

>>763宛ですー
2019/08/14(水) 13:12:11.76ID:POUagkiD0
>>756
うむ。現に当時の英米からは「満州は大陸勢力との間で中立化させよ。貴国は海洋国家なのだから、大陸に不動産を持つな」と忠告もされていました。いや警告かな
それを聞き入れてうまくやっていれば、英米との関係悪化は避けれて、よりマシな戦略も描けたかもしれない

まあ当時の日本人も不安だったのでしょう。はっきりって当時の米国と英国ほど、人種差別が苛烈な国はなかった。その点だけは大陸勢力のほうが幾分マシなくらいでしたし
つまるところ信用しきれなかったのかな、と思います

いずれにせよ事実は一つで、可能性は無限ですから、仮定を言ってもしゃあないんすけどね (*'ω'*)y-~
2019/08/14(水) 13:12:37.08ID:hf1WR6jp0
>>765
イギリスに騙されようとどうしようと、朝鮮半島は確保しておく路線に変更ないだろうな
2019/08/14(水) 13:13:08.46ID:Q1CeWVRo0
>>764
中国とはどーしても絡むからなぁ。

今でも絡んどるしな (´・ω・`)
2019/08/14(水) 13:13:49.80ID:hf1WR6jp0
満洲は、下手に経済圏に組み込んだのがダメだった気はする
それいったら、南満州鉄道という形で利権を持ったのが、そもそもの間違いな気もするが
2019/08/14(水) 13:13:50.98ID:Q1CeWVRo0
>>767
>はっきりって当時の米国と英国ほど、人種差別が苛烈な国

フランス、ベルギー、オランダ「せやな」
2019/08/14(水) 13:13:53.42ID:6w5R2j/Kd
>>735
ウクライナはドンの庭ですがね
2019/08/14(水) 13:14:33.28ID:XSWqz2960
>>720
??、イスカンデルの奴?
2019/08/14(水) 13:14:56.06ID:lrrFeDzb0
緑ウクライナとかいうドンのシマ
775名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-6tFg)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:14:58.91ID:zps0THiu0
>>760
影響下に置くならともかく、併合が判断ミスだわ
日露戦争後にはロシアとの関係も良好になってたわけで
保護国として軍事的に緩衝国にしておけば、満州にも手を出さず、満州事変後の国際的総スカンも無かった。
2019/08/14(水) 13:15:15.88ID:YlAfxvld0
>>762
よくまとまった記事があった。

2019.05.20
戦車から下着まで何もかも不足!ドイツ軍が抱える3つの問題
https://grandfleet.info/military-trivia/german-army-three-problems/

>さらに冷戦終結後に行ったドイツ軍の縮小と、最近の人手不足問題で、
>2万1500もの士官ポストを埋める人材が不足し、組織として機能不全を起こしている。

>予算も装備も人員も足りないのに、去年時点で、2000人を超える実戦部隊を海外へ派遣しているため、
>そのしわ寄せは、国内に残留している部隊へ襲いかかる。当然、海外へ送る部隊なので、
>足りていない人員から装備、物資を、他の部隊が保有する分を奪ってでも、かかき集めて持っていくだろう。

>そうなれば、国内の部隊は、さらに人員や装備、物資が不足する。
-----

もはや組織として、機能していないのかもしれない。
2019/08/14(水) 13:15:32.93ID:zl/wcOH60
>>744
そうなる結果を最初から予想して売国意図満々でやってたなら売国奴だろうが、いくらなんでも結果論すぎるだろw。
2019/08/14(水) 13:15:37.23ID:Tl9+t2Xb0
>>760
支配下に置くことと本国と同化することは別物なのに混同させてくるね。
初代首相が併合反対してたように、支配下に置くが日本化しないという手が最善だったと評するべきかな。
日本化により大陸へ進出しないと緩衝地帯が無くなる事で米英と対決路線に入ったのは
売国奴でなければ鳩山超えるルーピーだよ。
2019/08/14(水) 13:15:37.95ID:hf1WR6jp0
>>769
経済的にも深く絡んでいるんだよね・・・>戦前日本と中国
そこらへんを無視して、気軽に「大陸から手を放しべし!」みたいな無責任な言動は出来ない
当時は、中国大陸に変わり得る市場の獲得は難しかったし

そこら辺の反省があるから、アメリカも戦後はアメリカ市場の解放を進めたんだろうけど
2019/08/14(水) 13:15:56.02ID:bprqELvh0
ぶっちゃけ熱河侵攻とか北支分離工作とか始めた時点でジ・エンドだと思う。>対支政策
2019/08/14(水) 13:16:17.51ID:T0u8k/qGM
>>770
貧乏だったからね…
資源と市場を得るには仕方なかったんじゃないかな

米英が市場開放してくれる訳でもないんですし
2019/08/14(水) 13:16:45.36ID:Q1CeWVRo0
>>772
>>774
そんなんあったら、今頃ウクライナ美女に取り囲まれてウハウハやん。


現実はね。ね。ね。 (´Д⊂グスン
2019/08/14(水) 13:16:46.10ID:6w5R2j/Kd
>>758
某声優の結婚で複数の声優が荒れまくってるって話が流れてたなあ
2019/08/14(水) 13:17:23.84ID:hf1WR6jp0
>>775
伊藤博文は、あきらかに保護国を念頭にしていたねん
ただ、「日本人のやる事は、全て気に入らん!」という高宗や朝鮮人の反発が強まるばかりで、どうしようもなかった
だから、最後には諦めて韓国併合を容認せざる得なかった(暗殺は、そのあとのこと)


保護国化しようとしたけど、朝鮮側の反発が強くて、併合するしか無かったのが実情
2019/08/14(水) 13:17:33.19ID:VZFYLz+D0
>>768
半島キープするにはシベリア鉄道押さえないと、、、
2019/08/14(水) 13:17:38.57ID:opf1ZcBtd
>>781
せめてインドへのアクセス権があればなあ…
2019/08/14(水) 13:17:44.78ID:o2Ecjflo0
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190813-00000063-ann-soci
今テレビでやってる危険運転やばすぎ…

>>754
公海上で撃ち落とすと外交問題まっしぐらだからね
2019/08/14(水) 13:18:04.18ID:2kGrtHdxM
>>729
そのまえのオーバーロードが酷かった
2019/08/14(水) 13:18:17.28ID:6w5R2j/Kd
>>782
ドンの変わり身とゆうか切り替えは天下一品ですの
2019/08/14(水) 13:18:31.97ID:DoFjJHa+0
>>758
浄財を喜捨(課金とも言う)することで魂の平安を得ているのではないですか?
2019/08/14(水) 13:20:10.76ID:DoFjJHa+0
>>729
3月のライオン…

まあ悪役やるには技術がいるから誰でもって訳にいかないんだろうな
それでどうしても一部の人間にオファーが集中する
2019/08/14(水) 13:20:13.45ID:6w5R2j/Kd
>>787
テロ朝で朝昼晩と連日やってる奴だな
2019/08/14(水) 13:20:17.73ID:POUagkiD0
そういえば白猫プロジェクトのまどか(コラボ出演)が鬼のように強いんですよ
2019/08/14(水) 13:20:20.97ID:hf1WR6jp0
>>780
あれで、中国側の反日感情はさらに高まったからな
蒋介石ですら「抗戦するしかないか」と思わせるものだったし>華北分離工作

日本側も、中国側の変化を読み切れなかったんだろうな
2019/08/14(水) 13:20:23.37ID:T0u8k/qGM
>>786
仏印とか蘭印を日本にくれていればよかったんだ(ぐるぐる)
796名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-6tFg)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:22:14.80ID:zps0THiu0
朝鮮半島が軍事的空白になり、不安定化するのが日本にとっての不利益だから併合してしまい、さらに満州を緩衝地帯にするという負のサイクル

満州をソ連から守るため、張作霖を爆殺して満州事変を起こし、満州国を作ってその満州国を守るため河北に干渉し・・・

誰か止めろや
2019/08/14(水) 13:22:20.29ID:+5qUKlnmM
>>756
穢らわしきものどもに情けをかけたのが、
我が国の過ちでしたね。

本来なら根切りするべきでした。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/14(水) 13:22:22.90ID:YlAfxvld0
>>783
そのうちの一人は明坂○美ちゃんですね。(確信
2019/08/14(水) 13:22:42.45ID:hf1WR6jp0
>>781
アメリカ市場・イギリス市場に軽産業で殴り込んだら経済摩擦起こすしさ・・・
とどめに、1930年代のブロック経済による保護貿易体制

どうすれば良かったのかね
2019/08/14(水) 13:23:13.27ID:kiiodSJh0
>>788
ベン・トーでも頑張っていた
2019/08/14(水) 13:23:39.21ID:VZFYLz+D0
>>796
西方生存権
2019/08/14(水) 13:24:12.88ID:Q1CeWVRo0
>>796
>誰か止めろや

今のアメリカやな (;・∀・)
2019/08/14(水) 13:24:18.57ID:hf1WR6jp0
>>786
英領インドでも、在地産業・資本の発展が見られてたんで、日本製品の進出も限定的だろうけどな
2019/08/14(水) 13:24:18.81ID:igIXgdMu0
デグレチャフ殿頑張り過ぎ問題。
2019/08/14(水) 13:25:04.57ID:ffFxOroJ0
>>716
SWのM500をお巡りさんたちに配備しませう。ショートノーズの奴を
2019/08/14(水) 13:25:20.97ID:o2Ecjflo0
駄女神から変な役が増えてる人もいるじゃないですか

>>792
試乗車ってそんな長期レンタルできるもんなのか…
2019/08/14(水) 13:25:23.87ID:YlAfxvld0
>>790
・・・(なんも言えねぇ)
2019/08/14(水) 13:25:36.51ID:qrtMv/KT0
>>778
当時に後知恵無しでどれだけの人間がその判断を下せるというのか
2019/08/14(水) 13:25:46.91ID:atFhZMbwM
島国が、大陸に対して行う最適な行動は
倭寇だと思うなぁ
2019/08/14(水) 13:25:51.91ID:xKbDKDxo0
>>725
その記事については反応前だが、北朝鮮の写真が正しいものとして伝えてるな

似ている見た目、固体燃料で奇襲発射…北の発射台は探知すら困難
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/08/14/2019081480005.html
>一部からは、北朝鮮を写真を公開するまで、韓国軍は今回のATACMS級挑発について「イスカンデル級ミサイル挑発」と判断していた、という声も上がった。

>北朝鮮がイスカンデル級ミサイル、新型大口径操縦放射砲、ATACMS級ミサイルの「3点セット」挑発を行う中で公開した移動式発射台は、以前に比べかなりの技術的進展を遂げていた。
2019/08/14(水) 13:26:35.27ID:hf1WR6jp0
>>796
満洲事変は、対ソ戦を念頭にはしていない
・張作霖による満洲利権無力化への対抗
・総力戦に備えた市場、資源供給地帯の確保

この2つが、主な原因だよ
初めから緩衝地帯にするなら、事変後にあれほどの資本投下は実施しない
緩衝地帯から、守るべき地域に変化しちゃうんだもの
2019/08/14(水) 13:26:46.11ID:Q1CeWVRo0
>>809
今のジャパニーズビヂネスマンでんがなまんがな。
2019/08/14(水) 13:27:27.72ID:T0u8k/qGM
>>799
正直、あの時勢ではシナに進出するしか打てる手が無いよね

シベリアなんて糞の役にもたたないし
2019/08/14(水) 13:27:48.75ID:VZFYLz+D0
>>799
めんどくさいから全部殴るとなった可能性、、、
フィリピンにアメリカが食い込んでたのが致命的だった。
2019/08/14(水) 13:27:57.56ID:UQFJEH5TM
海もだけど、野放図に戦線を拡大し続けたからこそ
米参戦から4年近く戦ってなお沖縄までしかとられなかったのでは
2019/08/14(水) 13:28:50.50ID:ppw/unkq0
>>796
手綱を握るべき国内政治が元祖ルーピー相手にしてアレな事になっていたから無理ッポ

(゜ω。) そら現場で勝手に暴走するわ
2019/08/14(水) 13:28:59.10ID:nmYBy7ER0
>>804
どうしてこうなった!?!?
2019/08/14(水) 13:29:31.80ID:T0u8k/qGM
>>815
やはりカムチャッカと沿海州を抑えておくべきだったか…
2019/08/14(水) 13:29:32.33ID:6w5R2j/Kd
>>806
試乗車を長期使用できる立場の人ってのもあるし

反社会的組織の運営する車屋もあるし
2019/08/14(水) 13:30:15.45ID:wUbtlnF30
>>695
マゾモナー・・・蜜の飴!(ポケモン風)
2019/08/14(水) 13:30:32.96ID:TTNz8/Sy0
>>762
歩兵がそもそも不足しているのはプロイセン王国時代からのドイツの宿痾だな<充足

故に大モルトケは鉄道を中心に据えた動員計画を使って歩兵不足に対応した訳だし、
本来なら「モスクワもキエフも」をやるべきだったのに出来なかったのも歩兵不足故。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況