民○党類ですが実はニュークです

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/08/13(火) 23:04:37.06ID:KVWOQLzPa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
反応弾反応弾と!なぜ素直に核爆弾と言えんのだ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ウォン×ドル前スレ
民○党類ですが精神的な涼しさです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565671444/

ですがスレ避難所 その352
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1564304809/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/14(水) 13:44:41.84ID:OBiWK0rqM
>>840
・日本人が向こうに合わせて向こうの流儀で対応する
とかいうルートになるんでないですかねその場合
2019/08/14(水) 13:44:49.62ID:hf1WR6jp0
でも、三浦某はちゃんと日本国で処分しておくべきだったよな
あれで、実質的に朝鮮での日本勢力は後退したんだもの

日本が韓国を掌握する機会は、日露戦争まで待つことに
2019/08/14(水) 13:45:28.51ID:TTNz8/Sy0
>>838
山縣の言い分を拾って小村寿太郎の言い分を排斥するところから始めない限りは
どうにもならんだろ<満洲にアメを引き込む

>>839
朝鮮半島への投資が無ければ東北への投資が遅れる事も無かったんだけどな。


>>840
「奇跡は起きないから『奇跡』って言うんですよ」
2019/08/14(水) 13:45:34.22ID:YlAfxvld0
>>842
ただ・・・
日本も戦後、朝鮮半島からの不法入国者たちを結局は受け入れてしまったわけで。
在日朝鮮人一世たちの大部分がそのパターンで。その数は20万とも30万とも。
2019/08/14(水) 13:45:36.07ID:hf1WR6jp0
>>836
中国「せやね・・・」
2019/08/14(水) 13:46:36.93ID:OBiWK0rqM
>>838
満州事変の前、第一次大戦後すぐかね
理想言えば日露戦争直後からだろけど
2019/08/14(水) 13:46:42.19ID:zl/wcOH60
>>843
嫌いな隣人を追い出すための嫌がらせに植える例もあるとか。ブリカスマジブリカス。
2019/08/14(水) 13:46:52.98ID:UQFJEH5TM
>>829
ハワイホットスポットまで一直線にハワイクラスの大きな島が連なっていたら・・・
その世界は地中海〜インドの地形が別物だと思われるので、歴史の変化は架空戦記レベルに収まらないだろうけど
2019/08/14(水) 13:47:01.65ID:ffFxOroJ0
>>834
モスクワに入れても獲れるとは限らんしな。スターリングラードみたいになるのが目に見えとる。
その上、ベルリン攻防戦と違って援軍が四方八方から湧いて出てくるし
2019/08/14(水) 13:47:06.29ID:Tl9+t2Xb0
>>833
清国のように徹底して殴りつけて教育し、奴隷化して躾けるが抜けてる。

>>838
要はカットするケーキのサイズが足りなかった。
血を流して得た土地というフレーズで交渉余地なくしたのもあるが。

>>841
WW2後は冷戦終結までは事実上それが出来ていたんだよ。
要するに半島人に過度な力を与えず奴隷化させておくのだ。
2019/08/14(水) 13:47:12.24ID:hf1WR6jp0
>>850
むしろ、その程度で済んでよかったかと

もし朝鮮が日本領であり続ければ、陸続と日本内地への経済移民が流れ続けると思うぞ
2019/08/14(水) 13:47:31.02ID:T0u8k/qGM
>>841
やはり根切りするしかないのかねぇ
2019/08/14(水) 13:48:29.28ID:2c45vJa2D
>>846
バキ作者の娘説が濃厚な方なので
2019/08/14(水) 13:48:51.67ID:hf1WR6jp0
>>853
なお、余り知られていないけど、ロシアのとの連帯を強く指向していた模様>日露戦争後の日本
ロシアと連帯する事で、満洲利権を保護しようと目論んでいたのだ・・・


もちろん、全てはロシア革命でぶっ飛びましたがね!!
861名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-6tFg)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:49:07.42ID:zps0THiu0
>>849
古代とほぼ同じの朝鮮半島インフラ整備するくらいなら、東北含めて国内インフラ整備した方がよかった

明治以降の人口爆発圧力が、アメリカ移民や大陸移民につながってそれが日本の国際戦略を限定したって点もある。
2019/08/14(水) 13:49:23.87ID:lrrFeDzb0
朝鮮人を内地に入れないために、別の鮮人向け入植地を用意しよう。
例えば陸続きに入れる満洲とか


・・・あれ?
2019/08/14(水) 13:49:30.10ID:o2Ecjflo0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190814-00010004-reutv-eurp
ポーランドにこんな村が
10年間何故か一人も男児が生まれないそうだ

ですが民を送り込めばたちまち解決だな
2019/08/14(水) 13:49:58.28ID:VZFYLz+D0
>>854
その島は沈んだよ、、、竹内文章にもそう書いてある。
2019/08/14(水) 13:50:04.36ID:ffFxOroJ0
>>844
五胡十六国時代なぁ、開幕は有名な三国時代の有名処の子孫が
彼方此方でやらかすんだよなぁ。
2019/08/14(水) 13:50:27.56ID:3T7G4rTo0
香港住民はイギリス国民である権利を行使して
イギリスにもカナダにもオーストラリアにも移民できたのに
それをしないで何でいまごろ騒いでるのだろう
2019/08/14(水) 13:51:15.72ID:lrrFeDzb0
>>863
ですがスレ住人はほぼホモか隠れ生や支丹だから
2019/08/14(水) 13:51:41.60ID:ppw/unkq0
>>860
それにして、シベリア出兵は稚拙だった……

_≡凵゚)_ 八八艦隊一揃いできるぐらいの金を掛けてアレとか
2019/08/14(水) 13:52:12.45ID:hf1WR6jp0
>>854
世界の気候も一変しているので、人類史が初めから異なる

>>855
なので、もともと独ソ戦の勝機は極めて薄かったのです
「腐ったドア」と油断して戦争した時点で、既に詰んでいたのです
ヒトラーやドイツ国防軍も1941年8月の段階で、自らの間違いを悟っていた模様
2019/08/14(水) 13:53:02.50ID:hf1WR6jp0
>>861
真面目に近代史をどうにかしたいなら、時間犯罪でアメリカ西海岸を日本領化するしかないかもね
2019/08/14(水) 13:53:23.50ID:Q1CeWVRo0
>>866
今の若い子にはその特権は無いんとちゃうかなぁ
2019/08/14(水) 13:53:26.06ID:kiiodSJh0
>>839
東北の貧窮の原因の一つが外地への投資だからなぁ…。
2019/08/14(水) 13:53:39.61ID:ffFxOroJ0
>>868
あれはPKFみたいなものだからねぇ。
白軍がどうしようもなかったってのもあるし
2019/08/14(水) 13:54:08.42ID:TTNz8/Sy0
>>856
奴隷化すると、奴隷じゃ生産力は向上しないから史実よりも足手まといが増えるだけだ。
それでなくても朝鮮半島は生産力が低くて足手まといなのにな。

史実の台湾と朝鮮半島を比較するだけでも、その辺はみてとれる
(台湾は早めに黒字をたたき出すようになっていて、その辺も有って今も対日感情は悪くない、
というのも理由の一つ)。
2019/08/14(水) 13:54:51.50ID:hf1WR6jp0
>>868
実は、シベリア出兵と似ているのが、日中戦争
早期終結に失敗して泥沼化とか、よう似ている

ただ、幸運な事にシベリア出兵は上手く撤退できたけど、日中戦争はそうはならなかった
(レーニンらが、列強の干渉を早く排除したがったためでもある)
2019/08/14(水) 13:55:06.68ID:29KwEebQ0
>806
車がお釈迦になって、代わりの新車が納車されるまで一月近く試乗車を代車にしてもらったことがある。
2019/08/14(水) 13:56:07.19ID:hf1WR6jp0
>>873
途中から、欲を出しちゃったからな・・・・>シベリア出兵時の日本
2019/08/14(水) 13:56:13.89ID:Tl9+t2Xb0
>>860
その辺は当時の同盟国である英王室とロマノフ王室の絡みもある。
当時今にも火蓋を切りそうだったドイツ帝国を挟撃するのがメインでもあるが。
問題はここでも対露交渉するはずだった伊藤博文がry

>>874
今でも北とかいう不良債権を維持する中露の如く飢えさせておけばよい。
2019/08/14(水) 13:56:38.71ID:POUagkiD0
>>855>>869
作戦名が「バルバロッサ」だったのも、何かの自虐じゃないかと思えてきますな
2019/08/14(水) 13:56:40.05ID:kiiodSJh0
>>876
一般人でもそういうパターンがあるのか。
2019/08/14(水) 13:57:35.84ID:atFhZMbwM
東北があれだったのは
寒冷期だったから
当時の農業技術や流通技術では
どうにもならなかったからだろ?
結局のところ、地球規模というか、宇宙規模のパワーの前には
人はどうにもならんよね
2019/08/14(水) 13:58:04.71ID:JfwaI8RSM
それでいて東北民は戦争やってよかった、おかげで食えるようになったなどと言っている
2019/08/14(水) 13:58:07.41ID:TTNz8/Sy0
>>871
というより、香港返還が決まってから香港政庁発行の旅券はイギリス属領旅券扱いで、
それだけだとイギリス本国はもちろん、連邦各国にも渡れないように旅券法を改正してたはず。

で、更新した旅券からイギリス本土扱いが削られていったんで、香港旅券ではイギリスにも
カナダにも逃げようが無くなって当時でも大騒ぎになったと思ったな。
2019/08/14(水) 13:58:10.08ID:o2Ecjflo0
>>867
なんでや、梅みたいなのいっぱいおるやろ!
2019/08/14(水) 13:58:48.54ID:3NhjWSe70
>>856
コストを度外視すれば可能かもしれないが、何も日本に還元されないわけで当時の日本の経済力がそれを許すのか?
ゴムでもサトウキビでも作れればいいんだが、根本的に朝鮮半島は植民地経営しようにも
資源もなければ気候もよろしくないという壁が立ちはだかることになるんだぞ
>>858
その認識は間違ってないと思う。先人の挫折から学ばねば彼らも浮かばれん。
886名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-6tFg)
垢版 |
2019/08/14(水) 13:59:14.62ID:zps0THiu0
戦前日本の戦略の誤りの原因として、人口爆発が大きい
本土の生産力で食わしていけない危機感が、無謀な拡大戦略に向わせた部分がある。

なのに、農業に不向きな朝鮮半島なんぞ併合して人口圧力はうなぎ昇り・・・
2019/08/14(水) 13:59:38.74ID:VZFYLz+D0
>>874
実際台湾の首狩り族教化と、朝鮮の人外教化とどっちが金かかったんすかね?
2019/08/14(水) 13:59:42.00ID:ffFxOroJ0
架空戦記で満州の大慶油田を掘り出して使うのあるが、山東半島の勝利油田を使うのは無いよね。
正直、30〜40年代に大慶掘り出しても運ぶのが大変だわ。パイプライン技術はほぼ米英独占だし
鉄道で運ぶとなるとコストがバカ高くなるしで。その点、勝利油田なら海が近いから
2019/08/14(水) 14:00:00.07ID:DoFjJHa+0
>>884
女の子にちゃんと声がかけられなくてとりあえずお金渡そうとするんですか?
2019/08/14(水) 14:00:49.97ID:ppw/unkq0
>>873
当初予定のより一桁上の兵だすとか、当初予定通りお付き合いぐらいにしとけば良かったのに

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/08/14(水) 14:01:17.29ID:hf1WR6jp0
>>886
過剰労働力を吸い込むだけの工業化・都市化が進むのは、1950年代以降だしな・・・・
1970年代には、国策としての海外移民政策が終結するのが、丁度転換点かな>工業化の完成・農村部の衰退の本格化
2019/08/14(水) 14:01:24.54ID:9ug2RDkBp
>>866
つーか、香港人の大半は英領時代イギリス国民ではありませんでしたよ。
なんとびっくり、無国籍でした。
香港政庁は居住証明書は発行しましたので、
外国への出入はそれでできましたが、
国民としての保護をしてくれる国家は香港にいても外国にいてもありませんでした。
だから社会的成功者はこぞってカナダとかシンガポールの国籍を取得しました。
今で言う難民扱いに近い。
2019/08/14(水) 14:02:16.31ID:hf1WR6jp0
>>890
途中で、戦争目的が二転三転したねん
だからアメリカからも不信に思われるねん

「こいつらの本当の目的、何なの?」
2019/08/14(水) 14:02:46.22ID:TTNz8/Sy0
>>878
我が国は中露とは違うし(それで米英の支援を得てるんだし)、あのレベルの連中が雪崩れ込んでくるってのは
大迷惑なんだよ。
(今の中国でも北からの越境不法入国が大層評判が悪くて((在地の朝鮮族と組んで無法に暴れまわってるらしい))、
その辺が北京の政府にとっても頭痛の種になる程度には困っている)
2019/08/14(水) 14:05:25.50ID:T0u8k/qGM
>>888
多分勝利油田を知らないのでしょう
もしくは満州で何が何でも完結したかったか
2019/08/14(水) 14:05:43.00ID:Tl9+t2Xb0
>>885
最初そちらも言ってたように対露戦の緩衝地帯として必要な額程度の赤字程度なら良いんだよ。
冷戦期の南に対する過度な扱いも対ソ戦に使う経費として許容範囲だったからなわけで。
ぶっちゃけ併合してインフラ整備してやるより余程安上がり。

>>894
当時はみんな今の中露みたく蛮族ムーブしてたのが列強だけどね。
今みたいに人権だとか言い出したのはWW2後暫くしてからの話だし。
2019/08/14(水) 14:07:28.02ID:TTNz8/Sy0
>>887
台湾に関しては初期15年程度で反乱の鎮圧とインフラ整備の初期投資が終わってる。

その後は投資した額に見合う収益が上がってるからな。
米は確か南部だと二毛作が出来て、西日本には必要に応じて台湾の米が流入するようにも
なってたはず(昭和に入ってからだが)。

朝鮮半島は植民地経営としてはずっと赤字だ。インフラ投資しても収益は投資額に満たないまま
手放してる。
2019/08/14(水) 14:09:59.39ID:wUbtlnF30
>>872,881
何か維持するような資源って東北(特に太平洋側)にあったっけ・・・
新潟とか秋田とかは石油やガスが出るが
岩手や福島や青森の太平洋側って炭鉱以外に食えるような資源ってあったかというと
だったら東北の太平洋側エリア全体をダム湖に沈めるべきかと
2019/08/14(水) 14:10:02.42ID:BpxRQpFQ0
日本の変態が立ち上がって日本で革命を成功させ売国軍国保守反動安倍政権を倒し
世界最高の変態国家になる架空戦記を書こうかしら。
2019/08/14(水) 14:10:09.24ID:lS1586VGa
ところで皆さま、コロッケの用意はよろしいか?
2019/08/14(水) 14:10:43.84ID:YlAfxvld0
>>900
コロッケ・エース!
2019/08/14(水) 14:11:05.83ID:wUbtlnF30
>>900
エースエース
2019/08/14(水) 14:11:26.92ID:VZFYLz+D0
>>900
コロッケ(鋳造)
2019/08/14(水) 14:11:53.90ID:M72t399S0
>つーか、香港人の大半は英領時代イギリス国民ではありませんでしたよ。
>なんとびっくり、無国籍でした。
>香港政庁は居住証明書は発行しましたので、

俺は知っているんだ、2010年代にいたっても露助はこれや<居住証明書orパスポート
2019/08/14(水) 14:11:58.75ID:TTNz8/Sy0
>>896
>>当時はみんな今の中露みたく蛮族ムーブしてたのが列強だけどね。
その当時に中露みたいな振る舞いをしなかったからこそ国際世論の支持を得てるし、
得るだけの努力をしてた、ってのを忘れてるだろ
(日清戦争でも外紙の従軍記者連れてって、「軍紀厳正な日本軍」を演出して国際的支持(と国債の販売推進)
を狙ってやっているしな)。
2019/08/14(水) 14:12:05.02ID:ppw/unkq0
>>900
5個入り特売を確保済みだ、まかせろー

>>893
それでも、何とか〆ることができたのは、日中あたりとの違いですなー

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/08/14(水) 14:13:13.22ID:T0u8k/qGM
>>898
一応、釜石は少ないけど鉄が取れますし
2019/08/14(水) 14:15:28.82ID:lS1586VGa
クマ追悼次スレ

民○党類ですがクマった事になりました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565759697/
2019/08/14(水) 14:15:37.08ID:bNzlXnVV0
>>900
此度はコロッケどうしようかな(台風への備えは済んだけど
910名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-6tFg)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:15:42.58ID:zps0THiu0
東北の貧窮には構造的問題が
なぜ亜熱帯の作物である米を東北以北でも主食にしようとするのだ日本人

冷害一発で飢饉になる構造を解決できたのが、米の品種改良で農業一号(1931年)以降だったのだが、その時点で日本の国際戦略はドツボに嵌っていたのだった
2019/08/14(水) 14:16:05.67ID:Q1CeWVRo0
>>908


熱いなぁ。(´・ω・`)
2019/08/14(水) 14:16:26.59ID:Tl9+t2Xb0
>>905
メディアの前で礼儀正しい人するくらいなら誰でもする話なんだけどね。
WW2の英国人の捕虜収容所とか見ての通り当時の文明人は今の露助くらいの民度だから。

>>908
2019/08/14(水) 14:16:33.76ID:bNzlXnVV0
>>908
クマったスレ立て乙
914名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-6tFg)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:16:49.10ID:zps0THiu0
×農業一号
○農林1号
2019/08/14(水) 14:16:52.11ID:oCt618ST0
>>899
ポリコレ連合軍にボコられて、としあきは全員戦犯として死刑やな
そしてついに世界平和が実現
2019/08/14(水) 14:17:13.88ID:qocSDtFp0
帰宅しました。

【動画】台風10号北上中 西日本は大荒れ 大雨・暴風・高波に厳重警戒(14日7時更新)ウェザーマップ279
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190814-00010000-wmapv-soci
【動画】台風10号北上中 西日本は大荒れ 大雨・暴風・高波に厳重警戒(14日7時更新)(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190814-00010000-wmapv-soci
台風10号 各地の運行情報 | 2019/8/14(水) 12:49 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6333285
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/14(水) 14:17:36.19ID:VZFYLz+D0
>>910
米に侵略操作されてるから、もうしょうがない。
2019/08/14(水) 14:18:02.07ID:T0u8k/qGM
>>908
乙クマー
熊に餌やりする権利をやるクマー
2019/08/14(水) 14:18:21.20ID:nmYBy7ER0
>>910
宇宙でも米を炊き味噌汁を飲もうとするのが日本人
2019/08/14(水) 14:19:07.09ID:UQFJEH5TM
>>897
半島が農業に適してないくせに原住民がいるのが最高に面倒だな
サツマイモでどうにかならんかな
2019/08/14(水) 14:19:21.74ID:qocSDtFp0
明日は、最悪外出出来ないかも。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/14(水) 14:19:27.58ID:VZFYLz+D0
>>899
わざわざレスしてあげるけど、反動ってアカ用語でっせ、、、
2019/08/14(水) 14:20:05.72ID:oCt618ST0
>>908
台風は駆除できない新スレ乙
2019/08/14(水) 14:20:37.54ID:X0m8dIFb0
>>898
金銀銅鉛亜鉛の非鉄金属鉱山なら結構あったはず
有名なとこでは細倉鉱山とか大谷金山とか
2019/08/14(水) 14:20:42.44ID:wUbtlnF30
>>908
お疲れ様
駄洒落で大雨じゃー
ピカピカゴロン

>>910
どんぐりとか食っとれとはならんしねぇ
2019/08/14(水) 14:20:54.57ID:BpxRQpFQ0
>>915分断工作されてすぐに左翼にやられそうではある。ヲタは内部分裂は簡単に誘導できるだろう。
零戦と隼を比べ煽るとか貧乳か巨乳がイイかで争いが起こったり鉄男共が孤立しそう。で孤立した中
で争いが起こるとか。
2019/08/14(水) 14:21:41.39ID:Tl9+t2Xb0
>>910
シンプルに米じゃないと日本の耕地面積では大人口を養えないから。
小麦とかは労働力突っ込んでも収穫頭打ちになるんで、
商売するにしても米でないと儲からないし食えないという。
今でも不味くて安く買いたたかれるのに北海道でコメ作ってるようなもんで。
2019/08/14(水) 14:22:14.00ID:TTNz8/Sy0
>>912
後進の参入者たる日本人はその辺先行の「文明人」よりもはるかに気を遣う必要が有ったんだがな。
でなきゃ国債売って戦費調達にそもそも行き詰ってる。

今の中国や韓国が日本よりも遥かにイージーモードであるにも関わらず外交しくじっているのを
今の日本人が嗤うのはその為だ。
2019/08/14(水) 14:22:45.46ID:3NhjWSe70
>>896
将来に渡って保持するつもりだったからこそ東北を犠牲にしてインフラ投資したってのが抜けてるぞ
ブリカスのジブラルタルみたいな形で保持できりゃ安上がりでいいけど
抑えるのが釜山周辺だけだと日本海に不凍港ができるからなんの解決にもなってない
>>908
2019/08/14(水) 14:23:20.99ID:JnG+FCzs0
>>809
この間のヴィンランドサガを思い出して、倭寇ってあんな感じかしら…とか思ったw
2019/08/14(水) 14:23:21.42ID:X0m8dIFb0
>>927
カイコにイナゴにザザムシに蜂の子食べる長野県民の爪の垢でも煎じて飲ませるがよかろう
2019/08/14(水) 14:23:35.72ID:qocSDtFp0
JR四国、15日は全線運転見合わせ(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190814-00000067-kyodonews-soci
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/14(水) 14:23:45.47ID:wUbtlnF30
盛岡や仙台や八戸や郡山・福島に石油が湧いてりゃなぁ・・・
2019/08/14(水) 14:23:53.08ID:ppw/unkq0
>>927
今の北海道米旨いで?

(゜ω。)
2019/08/14(水) 14:23:55.03ID:igIXgdMu0
そもそも南朝鮮反動と仲良くしようなんて間違っていると思いませんか。
2019/08/14(水) 14:24:14.59ID:VZFYLz+D0
>>928
「イギリスさんアメリカさんお金貸して!!」だからなぁ
2019/08/14(水) 14:25:28.95ID:BpxRQpFQ0
甲子園も明日はやらんね。そんなすごい台風なのか?
2019/08/14(水) 14:26:50.92ID:9ktkS1GC0
ありゃ、山陽新幹線は明日終日運休か。
こりゃ帰宅難民出るかな。
2019/08/14(水) 14:27:21.57ID:Q1CeWVRo0
>>937
電車が動かないからどうにもならんわな。
2019/08/14(水) 14:28:20.23ID:PbVqWhUra
>>933
クーデター時に独立運動まで発展
2019/08/14(水) 14:28:27.43ID:ppw/unkq0
>>938
連休中の週半ばだから、それほど影響ないのが救いですなぁ

(゜ω。)
2019/08/14(水) 14:28:39.72ID:kiiodSJh0
>>937
昨日の時点で風が強くて打球がかなり流されていた
2019/08/14(水) 14:29:43.05ID:fi6dHlgP0
2本生やす派と3本派の抗争は熾烈を極めた……
2019/08/14(水) 14:29:54.32ID:igIXgdMu0
>>937
結構すごい。
明日は甲子園のあたりでも風雨でどっちみち試合はできないだろう。
2019/08/14(水) 14:30:02.06ID:YlAfxvld0
>>908
エース乙

>>927
「ゆめぴりか」とか「ななつぼし」とか、安いのに美味しい銘柄米が結構あるよ>北海道
2019/08/14(水) 14:30:10.42ID:JnG+FCzs0
>>783
梶裕貴の道徳上不誠実な交際に関するうわさについて事務所がコメント
「事実は一切ございません」「法的措置を視野に入れ対処」
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/11/news022.html

梶はシロ___
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況