>>1
お疲れ様です。

QUALCOMM Kona for arm64
https://browser.geekbench.com/v4/cpu/14199344

Qualcommの次期ハイエンドSnapdragon 865のGeekbenchスコアです。
Coretex-A77と見られるので超乱暴に考察してみました。
Snapdragon 865は恐らくCortex-A77でGeekbenchシングルスコア4149、クロック不明
Cortex-A76(Snapdragon 855 Plus)のGeekbenchシングルスコア3616、クロック2.96GHz
Cortex-A76(Snapdragon 855)のGeekbenchシングルスコア3467、クロック2.84GHz
Cortex-A75(Snapdragon 670)のGeekbenchシングルスコア1719、クロック2GHz
Samsung M4(Exynos 9825)のGeekbenchシングルスコア4532、クロック2.73GHz
1GHzあたりのスコアは以下のようになります。
Cortex-A76(855+):1221.6
Cortex-A76(855):1220.8
Cortex-A75(670):859.5
Samsung M4:1660.1
公式スライドからGeekbenchスコアのA77でのA76からのアップは+18%程度なので1440あたり。
逆算するとクロックは2.88GHz付近となります。
思ったより低いですがまあそんなものでしょう。

Coretex-A77は発表通りの性能でA75からA76などに比べると性能ジャンプは小さいですが、
Arm純正なのでトランジスタ数に無理をしないバランスの良いアーキテクチャーに仕上がっているはずです。
Samsung M4は6-wayデコードだけあって一段抜けています。
ただダイ写真からするとサイズも飛びぬけており、A75の3.6倍以上も大きなスペースを占めています。
まあポラックの法則から考えると丁度その程度の性能は出ているので悪くは無いです。
至極当然の話なんですが6-wayデコードと4-wayデコード+L0で6命令はやはり大きな差があるのが分かります。