民○党類ですがクマった事になりました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/14(水) 14:14:57.40ID:lS1586VGa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
北海道のポリスメンにバレットを!(σ゚∀゚)σエークセレント!

植民地経営力が問われた前スレ
民○党類ですが実はニュークです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565705077/

ですがスレ避難所 その353
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565706804/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/14(水) 18:58:42.55ID:igIXgdMu0
節々というか手足が痛むのは低気圧のせいだなー。
明日大潮か……やばいかもな。
2019/08/14(水) 18:59:03.51ID:C1o/4+uXa
>>399
ワイン好みのタイプが分かってからは買い方が定まって好きになった
逆に蒸留酒が苦手やわ
2019/08/14(水) 18:59:11.90ID:miXdHKTga
>>49
三峡ダムの決壊が近いってことか。
2019/08/14(水) 18:59:19.42ID:/DZYYNRa0
>>388
「ドライゼ炉―ッ!」
唐突にエントリーだ! 高速増殖ドライゼ炉!

ゴウランガ! 炉が臨界に達すると同時に中からドライゼ撃針銃が次々と!

ってスペクタクルなシーンまで想像して
「……すげぇ。いらねぇ……」
とおもいました、まる。

これ、仮にあっても、有効性保てる世界って微妙なとこだよなぁw
2019/08/14(水) 18:59:33.52ID:Ix7of19i0
>>405
布団に横になって天井のシミの数でも数えてればすぐに終わるさ
2019/08/14(水) 18:59:48.50ID:/Cq0U7ofF
>>401
安酒だからじゃないかな?
身体が悲鳴上げてるのかもよ
2019/08/14(水) 19:00:01.01ID:6s1JPnlZ0
>>402
ハイボールはおつまみを食べるとその味が邪魔に思えるんですよねぇ
2019/08/14(水) 19:01:09.21ID:98R3+KnIM
>>22
今さらこれで突っ張るつもりなのがすごいなあ。 まるで北の言い種じゃないかw
2019/08/14(水) 19:01:18.98ID:igIXgdMu0
家で高い酒を煽る。
そして寝る。
これが正しい飲酒。
2019/08/14(水) 19:01:30.89ID:ppw/unkq0
>>401
そもそもストゼロ系は基本韓国産ウォッカベースというのがマズいかも……

(゜ω。)
2019/08/14(水) 19:02:06.52ID:lS1586VGa
>>412
(同じ民族だぞ…)
2019/08/14(水) 19:02:07.64ID:igIXgdMu0
口に合わなかったウイスキーは軒並みフランベ用として消費しています。
2019/08/14(水) 19:02:08.14ID:braK6ic70
>367
アメリカは次世代軽量型弾薬としてポリマーテレスコープ薬莢からやがてはケースレスやろうとしてるから
まーだしばらく混沌とした状況続くんだろうなあ。
2019/08/14(水) 19:02:34.12ID:ppw/unkq0
>>409
なんか今回は24時間以上つづくとかなんとか……

(゜ω。)
2019/08/14(水) 19:02:52.04ID:peWaE/we0
>>396アクセサリーもつくようになってて人間工学も優れてるね。
>>404普通なら重たい89の方が反動が少ないはずなんだけどね。元自の人は
89よりもM4の方が優れてると言ってた。
2019/08/14(水) 19:02:53.00ID:enO+QYaL0
単純に呑み過ぎなんでねーの?>ストロングゼロとかいう虚無属性飲料
同じサイズの缶のビールか発泡酒のつもりで空けると相当量のアルコールを摂取することになるで?
2019/08/14(水) 19:02:55.80ID:UQFJEH5TM
常温のスピリッツで舌がひんやりしたりむせたりするアルコール感が好き
なんだけどアル中一直線ぽくて怖いのでアルコール摂取は三日に一度とし、それ以外はパーフェクトフリー飲んでる
2019/08/14(水) 19:03:17.09ID:POUagkiD0
>>404
89式はもちろん撃ったことがないので比較できませんが、J官の射撃映像を見る限りでは反動小さそうですな
5.56ミリ弾は本当に拍子抜けするくらい反動軽いですね
そして7.62ミリNATO弾を撃ってその反動にビビる。あれは無理。肩痛い ><
2019/08/14(水) 19:04:31.65ID:b7Fqs8Lx0
>>409
数えているうちに「あれ、あのシミ今動いたような?」とか気付いてしまうのですね。
2019/08/14(水) 19:05:06.67ID:ppw/unkq0
>>422
M4撃った時の弾って、正規のファクトリーロードだったのけ?

_(゚¬。 _
2019/08/14(水) 19:05:36.04ID:DoFjJHa+0
>>330
ビールってその土地の風土に影響されるよね
LAあたりの暑くて乾燥した気候だとバドライトなんてものが旨く感じられる不思議w

>>346
沖縄でラム作ってるよ
こことかけっこう有名
http://www.rum.co.jp
2019/08/14(水) 19:06:12.74ID:LcouYLFr0
>>411
あ、わかる。
ハイボールはつまみいらない。

その後にストレートいっちゃうけど。
2019/08/14(水) 19:06:32.14ID:6s1JPnlZ0
>>420
角ハイ濃い目も9%なんだけど明らかにストロングゼロとは違うんですよ
2019/08/14(水) 19:06:49.06ID:3T7G4rTo0
世界的なアーティスト、ニール・セダカ
https://www.youtube.com/watch?v=eCby5dLv1yI

ゼータ刻を越えての原曲
https://www.youtube.com/watch?v=nFCc5NLTWtc
星空のbeliveの原曲
https://www.youtube.com/watch?v=eMHvRlyoDBU

これらに対して
水の星へ愛をこめては、ニール・セダカの書下ろし
https://www.youtube.com/watch?v=j6pp4e6J-cQ

そんな書下ろし曲でガンダムの続編の主題歌を
これがデビュー曲になるイモねえちゃんに歌わせたのも謎だが

そのイモねえちゃんがこの歌を20世紀の間は黒歴史化してたのも謎

全然関係ないが、ゼータガンダムの英語版には主題歌が無い(権利関係だと思う)
https://www.youtube.com/watch?v=ekaSvw2qRjM
2019/08/14(水) 19:07:01.29ID:jpPoRsio0
出掛ける準備をするたびに雨がぱらつくのをやめさせろ!

3回目でヤケクソになって出たら途中でやんだ。夏だからこれで良し。


>>344
まずクソな発言をして自分がクソだと確定させておけば後は気が楽になるぞ(体験談
2019/08/14(水) 19:07:16.35ID:UQFJEH5TM
>>423
G襲来!
2019/08/14(水) 19:07:20.24ID:5tDwpJoU0
ですが民が好きそうな動画だ

日本住血吸虫 東京文映制作
https://www.youtube.com/watch?v=3Glf6GPPZ6w
2019/08/14(水) 19:09:08.72ID:enO+QYaL0
>>427
うぅむ。普段ストゼロは飲まんのですが、何か悪さをしてる成分とかあるんですかね。
2019/08/14(水) 19:09:16.09ID:DoFjJHa+0
>>376
コミケ時期のとらやメロンは凄まじく遅れるから…
https://www.melonbooks.co.jp/news/index.php?news_id=456

自分はコミケ前の注文の半分が出荷準備状態
2019/08/14(水) 19:09:44.03ID:POUagkiD0
>>424
射撃場の宣伝文句ではそうでした (*'ω'*) ファクトリーロードオンリー
自分で箱を開けてマガジンに装填し、銃にセットして射撃する、という感じだったので間違いないと思う
2019/08/14(水) 19:10:36.86ID:DoFjJHa+0
>>402
ハイボールは飲食店の儲けが一番大きいそうで
それゆえたいていの飲み放題メニューに入っているというw
2019/08/14(水) 19:10:54.13ID:YlAfxvld0
前スレでみかんちゃんが言ってた「慰安婦を称える集会」というのはことことじゃないかね。

「慰安婦をたたえる日」 ソウルに新たな像を設置 韓国
2019年8月14日 18時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190814/k10012035371000.html

韓国では14日、政府が制定した「慰安婦をたたえる日」という記念日にあたり、ソウル市内に
慰安婦問題を象徴する像が新たに設置されるなど、市民の対日感情がさらに悪化することも予想されます。

韓国政府は、1991年に元慰安婦の女性の1人が初めて公の場で証言した日にあたる8月14日を、
去年から「慰安婦をたたえる日」と制定し、14日は各地で関連の行事が行われました。

このうちソウル市では、中心部の繁華街に近い地区で慰安婦問題を象徴する像の除幕式が行われ、
閣僚や元慰安婦の女性などおよそ100人が出席しました。ソウル市によりますと、像は、韓国、中国、
フィリピンの慰安婦を表現しているということで、市民が像の手をとって記念撮影できるようになっています。

ソウル市のパク・ウォンスン(朴元淳)市長は「安倍政権は歴史を顧みることを拒否し、むしろ政治の道具として
悪用している」と批判しました。

また、日本大使館の前でも市民団体が毎週水曜日に行っている抗議集会を開きました。
集会は14日で1400回目ということで、2000人近くの市民が集まり、参加者は「安倍政権は謝罪と賠償をしろ」
などと繰り返し訴えました。

韓国では、先月、日本の輸出管理の強化が発表されてから、日本製品の不買運動が呼びかけられていますが、
15日は、日本の植民地支配から朝鮮半島が解放された記念日にあたり、市民の対日感情がさらに悪化することも予想されます。
-----

いやいや、慰安婦や徴用工を政治の道具にしてるのはムン政権の方だろう。条約守らないんだから。

ちなみに、新しい少女像というのがこれらしい。
https://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/658/0032285318.jpg
2019/08/14(水) 19:11:19.34ID:jIJRd55S0
>>432
ウォッカと人工甘味料の悪魔的融合でね?実際あれは染み渡るとかでなく忍び寄る感じだからな
2019/08/14(水) 19:11:27.14ID:JfwaI8RSM
>>428
Better Days Are CommingがΖ時を越えての原曲だが、
歌い出しの「今は動けない」の部分は原曲ではMovingと言ってるので全く逆なのだなぁと
2019/08/14(水) 19:13:08.00ID:DoFjJHa+0
>>432
たいていの缶チューハイはベースの「ウォッカ」が半島産だからなぁ
2019/08/14(水) 19:13:33.61ID:Ix7of19i0
在韓日本大使館から日本人は気をつけてみたいな注意勧告出るレベルだしね、今
かなりホットになってるよね…
2019/08/14(水) 19:13:55.00ID:0hWeEsUU0
>>410
そもそも安い酒が味はともかく体に悪い理由って、なんなんでしょうね?
2019/08/14(水) 19:14:30.31ID:igIXgdMu0
>>436
大使館前でやる集会も政府主導ってデマを書いちゃったニダよ。
2019/08/14(水) 19:14:35.34ID:2c45vJa2D
>>432
アルコールじゃなきゃ甘味料が合わないんじゃないかな
自分で割る分には甘味料入れないだろうし
>>436
なーべーなーべーそーこぬけー
ってやってるようにしか見えない
2019/08/14(水) 19:15:15.99ID:jpPoRsio0
>>436
>ちなみに、新しい少女像というのがこれらしい

ムンが退任後に恒例の死刑になるか、退任を拒んで終身大統領になったのちに暗殺されるかして死んだら、遺体を布でぐるぐる巻きにしてこの像の中心に立てた後に全体をガラス固化処理してソウル市内に飾るとよい。

タイトルは【民族の愚かさの象徴】で。漢字入りで。
2019/08/14(水) 19:16:12.22ID:SBgvQ0zc0
>>411
では、塩レモンをつまみに
>>419
M4のライセンス生産でよくね
2019/08/14(水) 19:16:12.90ID:IpWisUlo0
>>431
イラッシャマセコンバンワー
ttp://www.museum.pref.yamanashi.jp/4th_tenjiannai_17chihobyo.htm
ttps://miyairikinenkan.com/
2019/08/14(水) 19:16:28.70ID:YlAfxvld0
>>401
主な理由は3つらしい。
1.アルコール度数が高い。
2.人工甘味料が入っている。(+アルコールとの副作用)
3.安いのでついつい多めに飲んでしまう。
2019/08/14(水) 19:17:28.36ID:+zqBCScQ0
>>361
ヘリパイロットやエアクルー、車輪部隊員の拳銃より強力な護身用、船舶の臨検用、狭い市街地戦用、消音器付けた特殊作戦用
等々。
PDW用専用弾が案外役に立たなかったからPDWは既存の拳銃弾使うSMGで良いだろ、というのが最近の傾向。
2019/08/14(水) 19:17:35.82ID:F4rsAaP80
人工甘味料が悪さをしてる訳ではないと、限定的ナガラ言える実験をした俺登場
ゼロカロリーコーラでジョニ赤ハイボール作りまくってガブガブ飲んだけど、翌朝喉が渇くくらいで悪酔いはしなかった
ウイスキーじゃなくてウォッカで割るとまた違った結果になるのかもしれんが
2019/08/14(水) 19:17:42.88ID:IYdNvyD+a
その考え方が311というか1Fの安全対策不足に通じるのではと思ってしまう
東海以北の原発集中(311がなかったら南相馬や三陸地帯、青森に更なる原発の計画が
898 名無し三等兵 (ワッチョイ 76a7-m2h1) sage 2019/08/14(水) 14:09:59.39 ID:wUbtlnF30
872,881
何か維持するような資源って東北(特に太平洋側)にあったっけ・・・
新潟とか秋田とかは石油やガスが出るが
岩手や福島や青森の太平洋側って炭鉱以外に食えるような資源ってあったかというと
だったら東北の太平洋側エリア全体をダム湖に沈めるべきかと
2019/08/14(水) 19:18:01.76ID:3NhjWSe70
>>434
弱装弾だとやっぱりジャムりそうですしね
>>419
まともなセレクターに二脚がないだけでいい銃説(ヲイ
あと照星がなー…身体に刺さるわ脆いわ、あれなんとかならんのかしらね
2019/08/14(水) 19:18:54.00ID:igIXgdMu0
そうだグロックを買おう。
夏だし、ガスの季節だ!
2019/08/14(水) 19:19:33.95ID:YlAfxvld0
>>449
まぁ、人工甘味料の人体への作用は個人差があるので・・・
アセスルファムKをいっぱいとると、お腹が緩くなる、ってのはありますね。
2019/08/14(水) 19:19:44.28ID:SBgvQ0zc0
>>451
セレクターは政治的な側面だしねぇ
次世代正式銃は米国互換で仕様で良いのでは?
2019/08/14(水) 19:20:43.15ID:YlAfxvld0
お〜お〜
香港空港、結構ヒートアップしとるのぅ@NHKニュース

中国共産党系の新聞記者が、デモ隊の若者にフルボッコされとる。
2019/08/14(水) 19:21:33.62ID:Ix7of19i0
9mmオートとか信頼度低いわ
やっぱ45口径に限る
2019/08/14(水) 19:21:45.79ID:YlAfxvld0
トランプ大統領のツイッター:
「中国が香港との境界線に軍を集結させている」@NHK

ついにやるのか?>中国
2019/08/14(水) 19:22:24.98ID:ckZ5gntha
>>457
軍警と間違えてる説がある
2019/08/14(水) 19:22:35.55ID:miXdHKTga
>>436
こんなんじゃ勃たんわな。どうやって慰安してたんだ。
2019/08/14(水) 19:22:39.82ID:Bgwj+qWF0
troopsだろ?
2019/08/14(水) 19:22:48.99ID:9ktkS1GC0
ですが民は清酒党が少ないイメージだねぇ。

純米大吟醸を塩とゆで卵ぐらいでちびちびやるのが好き。
2019/08/14(水) 19:23:27.40ID:jIJRd55S0
>>454
政治的な面が変わってないのに何故変わるのか(疑問)
セレクターに関しては今と同じだろなあ新小銃
もっとも米国新弾薬決まってからでも良いと思うんだけどな新小銃制定は
2019/08/14(水) 19:23:31.66ID:YlAfxvld0
>>458
>>460
「部隊」かな?武装警察も含めて。
2019/08/14(水) 19:25:11.12ID:jIJRd55S0
>>463
武警以外も集合してるんでなかったか?確か砲兵隊が届く距離にいるとか話があったが
2019/08/14(水) 19:25:14.48ID:T0u8k/qGM
>>457
できるんかね
というか本邦のマスコミはトランプ大統領の言葉を借りなきゃ報道できんのかと
2019/08/14(水) 19:25:37.74ID:YlAfxvld0
>>459
韓国の「イメージ戦略」なんで。

「こんないたいけな少女たちを、日本軍は性奴隷にしていたニダ!」

という印象を海外メディアに広めようとしている。
2019/08/14(水) 19:25:54.29ID:PbVqWhUra
>>450
安全管理を地元民がやらなきゃこうなる
2019/08/14(水) 19:26:09.75ID:MZRx2s9Cd
>>444
スターリン像みたいに引き倒される役割がありそうだけど
そういう事態になるような行動まで辿り着かないやろなあ。
2019/08/14(水) 19:26:15.48ID:YlAfxvld0
>>464
砲兵隊・・・ですと!!?
殺る気満々ですやん!
2019/08/14(水) 19:26:51.86ID:b7Fqs8Lx0
>>461
俺は地酒で焼いた貝類とか佃煮で1合くらいの量飲むのが好きだな。
2019/08/14(水) 19:26:59.60ID:miXdHKTga
ホンダ、インディカーでのマクラーレンへのエンジン供給を拒否 【 F1-Gate.com 】
https://f1-gate.com/mclaren/f1_51264.html

マクラーレン嫌われすぎ。
2019/08/14(水) 19:27:12.07ID:F4rsAaP80
日本酒史上、今が一番安く旨いの日本酒が飲める時代だと言える
1300円も出せば純米大吟醸が飲めるなんてここは天国であるか

>>453
ガムの箱にもそう書いてるぬ
後、肝臓の酵素を出す遺伝子が欠けてるかどうかで酒や薬への影響が変わるらしい
1/3の人が欠けてない遺伝子持ってるんだそうな
2019/08/14(水) 19:27:39.88ID:T0u8k/qGM
>>471
マクラーレンなんかやらかしたん?
2019/08/14(水) 19:27:59.52ID:3NhjWSe70
>>454
うーん、どうなんだろ
M4ってバースト射撃時に指切り(例えば2発で引き金を離す)したとき、次回の発砲時に一発発射じゃなくて
ちゃんと制限点射機構がリセットされて三発発射されるようになってるんだっけ?
89式はこうなってるが
2019/08/14(水) 19:29:07.04ID:1zXe95IN0
>>129
日本を挑発しなければせんで済んだ苦労やなw
2019/08/14(水) 19:30:18.36ID:UQFJEH5TM
>>441
パック酒とか味は普通に美味しいと思うんだけど
なんとなく感じる身体に悪そうな気配はプラシーボじゃない気がするんだよな・・・
2019/08/14(水) 19:30:38.08ID:F4rsAaP80
>>471
ドライバーと一緒に散々クソだクソだと喧伝してたからな。当然である
車体とのマッチングに問題あっても全責任は自分達にあります、文句は言いません、結果が出ない時はそう言い訳します。
って誓約書でも書かせればいい
2019/08/14(水) 19:30:39.43ID:1zXe95IN0
>>150
死ぬまで落とし続ければ良いのでは?
2019/08/14(水) 19:30:46.86ID:peWaE/we0
>>445戦術環境が違うから。日本は今のところ本土決戦での防衛戦という環境で能力を引き出せる銃を作ればいい。
アメリカの場合違うから。
>>451匍匐前進の時にセレクターが変わるとかいう理由でしょ。バイポットは外せれるようになったのはよかった。
そういえばセレクターはエアガンの89式の左セレクターが使えれるとか
2019/08/14(水) 19:30:48.93ID:de2tuO+W0
>>450
双葉町や大熊町はどうせ住民も戻らないんだから核廃棄物の処分場にすればよろしい
2019/08/14(水) 19:30:59.30ID:OmA4rhTY0
トランプは[troops]と言ってますね
軍隊と訳しても間違いないし、中国だからやりかねないが…
2019/08/14(水) 19:31:01.11ID:LcouYLFr0
>>473
F1でねえ
2019/08/14(水) 19:31:47.04ID:JGh/nEhq0
見るたびに腹が立ってしょうがない映画ナンバーワン
「遠すぎた橋」
2019/08/14(水) 19:32:02.45ID:UQFJEH5TM
>>472
逆にワインはなんであんなに高いんだ
2019/08/14(水) 19:32:37.25ID:peWaE/we0
そういえばガスブロハンドガンはなくて電ハンが三丁もある。
2019/08/14(水) 19:33:36.19ID:+zqBCScQ0
>>483
ブラウニングは殴りたくなる将官No.1
2019/08/14(水) 19:33:49.11ID:Lu5aHz/n0
さすがに衛生・兵站ふくめて軍本体を侵入させたらもうどこもかばえんぞ。
香港自体の無政府状態になったと一方的に米国に宣言されて、国連とか融資連合が駐留国民を救出とになりかねん。
2019/08/14(水) 19:33:59.16ID:3NhjWSe70
>>479
それは初耳>セレクターが変わる
安全装置→連射→三点射→単射になってんの使いにくいんよ(;>_<)
270°回転させなきゃならんからな…せめて逆方向に回転させられれば…
2019/08/14(水) 19:34:30.53ID:Tt5CkoWC0
>>436
浜風・浦風・磯風くらいエロい像を建立すべきでは?
2019/08/14(水) 19:35:04.81ID:9ktkS1GC0
>>470
いいですなぁ。こっちだと大アサリ、ヒオウギ貝ってのがありまして。それがまた旨い。

>>472
徳川の将軍様でも飲めなかった酒だと思うと、旨さブースト。
2019/08/14(水) 19:35:09.07ID:DoFjJHa+0
>>483
公開時は「オールスターキャストの大型戦争映画!」って触れ込みで大宣伝してたんだぜ…
2019/08/14(水) 19:35:43.78ID:6w5R2j/Kd
>>457
>>458
>>463
テロ朝は武装警察が香港との境に集結中を中国政府が流してると映像付きでやってた
2019/08/14(水) 19:36:07.12ID:YlAfxvld0
>>483
連合軍の偉い人:
「あの橋はちょっと遠すぎたな。」

ここでブチ切れですよ・・・
2019/08/14(水) 19:36:14.16ID:de2tuO+W0
香港の騒ぎのお陰で再選が危ぶまれていた台湾の霧島総統は再選できそうだとか
2019/08/14(水) 19:36:14.33ID:+IongiDb0
>>456
海兵隊、乙
2019/08/14(水) 19:36:33.12ID:/vMCGYjV0
香港の昔の飛行場って、今でも使えるの?
あそこに軍用機が、ガンガン着陸するのは見てみたい
2019/08/14(水) 19:37:03.49ID:peWaE/we0
>>488俺もネットで見ただけだから。ウィキだと思う。元自の評価が一番正確かと。
一時期62式の悪評も嘘だと思ってました。さすがにあれはないと。でも事実でした。
そういえば64式は元自でもまるで逆の事言うので評価しづらい。
2019/08/14(水) 19:37:04.77ID:3NhjWSe70
>>489
こうだ。
https://i.imgur.com/aH6rT5x.jpg
2019/08/14(水) 19:37:29.85ID:1zXe95IN0
>>216
まあ貸本なので版元の思惑でさくっと読めなくなるんだけどな。
2019/08/14(水) 19:37:55.98ID:3NhjWSe70
>>497
64式はハイポート専用の重りというイメージしかない…。
2019/08/14(水) 19:38:01.21ID:evTSaaSMd
>>498
https://i.imgur.com/KgEKIBC.jpg
2019/08/14(水) 19:38:23.70ID:YlAfxvld0
羽田空港の新しい進入路が東京都の上空を飛ぶから危険だ!
という人は、香港空港の進入路を見てみると良い。
2019/08/14(水) 19:39:16.72ID:de2tuO+W0
>>501
表現の不自由展にはこいつを展示するべきだった
2019/08/14(水) 19:39:18.38ID:tM3pQm7P0
>>498
はやすんじゃありません!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況