民○党類ですがノーモア・ハトヤマイニシアチブ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/14(水) 22:11:24.75ID:bl3581mua
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
我が党政権を忘れない(σ゚∀゚)σエークセレント!

酒くさい前スレ
民○党類ですがクマった事になりました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565759697/

ですがスレ避難所 その353
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565706804/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/15(木) 12:09:16.24ID:wPgHLWPWM
>>743
世の中には燃えている蝋燭をけつにぶっこんで肛門熱傷で運ばれ猛者もいるらしい
2019/08/15(木) 12:09:28.18ID:Cz0Edm640
>>718
ってか仏壇に燃焼するタイプのろうそくってなんで絶滅しないんだろうか・・・
LEDろうそくじゃ駄目なんかねぇ・・・
防災面で宜しくないと思うがなぁ
2019/08/15(木) 12:09:37.67ID:DOjLdzGed
>>745
佐賀はいっぱい(CV:種田梨沙
2019/08/15(木) 12:10:15.11ID:JUo2D5Es0
>>751こてつけろコテつけろとうるさい人がいたから。俺も変態プレイをしたいと書き込んでたから。
2019/08/15(木) 12:10:53.13ID:vkHPTrfc0
今時の仏壇神棚は、既にLEDのなんちゃってローソクが主流なのだ。
何でも火災予防の観点から推奨されてるんだそうで。
2019/08/15(木) 12:10:58.08ID:unDYLU4a0
>>753
線香も電子タイプで香りを発するタイプのものがあっても良いのに
2019/08/15(木) 12:11:00.46ID:DOjLdzGed
神棚でも蝋燭つかうのに・・・
2019/08/15(木) 12:11:33.52ID:SaSoeZ/I0
>>749
そもそも中国では8月15日にそんな集会やってたっけ?
というか中国にとっては8月15日より9月2日が戦勝記念になるのでは…
2019/08/15(木) 12:11:33.74ID:T6ICaRGh0
昼飯は木の葉丼セットで…
https://i.imgur.com/8ecmi5J.jpg
2019/08/15(木) 12:11:38.19ID:DjILXPSu0
>>724
なんでやモラージュがあるやろ!
2019/08/15(木) 12:12:36.48ID:T6ICaRGh0
火のとこに豆電球仕込んだなんちゃって蝋燭ってボクが子供の頃からあったけどなあ?
2019/08/15(木) 12:12:55.80ID:JUo2D5Es0
>>752うつぶせに寝っ転がってお灸を肛門につけてる変態画像は見た事ある。初めて敗北感を感じた。
2019/08/15(木) 12:12:58.53ID:q5gNAEAL0
黙祷オワタ。

さて前にも書いた気がするが、火垂るの墓ぐらいアメリカ人の心を砕くネタとして、プロ野球選手だった特攻隊員の話はどうだろうか。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%B8%B8%E9%80%B2%E4%B8%80

>1945年4月25日に鹿屋への移動命令が下り、友人である浅野文章少尉から最後の言葉を書き残すための小さなアルバムを手渡され、
>「葉隠武士 敢闘精神 日本野球は」と書いた所でペンを止めている。それを見た浅野が「この期に及んでまだ野球か!!」と叫ぶと、浅野に
>「おう!!俺は野球じゃ、俺には野球しかないんじゃ!!」
>と怒鳴る様に言い残し、鹿屋に旅立った。

>進一の母校である佐賀商業は、進一の丁度五十回忌の年である1994年に夏の甲子園大会制覇を成し遂げている。この時の決勝の相手
>である樟南は、奇しくも進一が特攻訓練を受けた鹿屋基地のある鹿児島県の代表であった。


全米を泣かすには十分すぎるネタであると思うがどうだろうか。
2019/08/15(木) 12:13:14.46ID:tAuTmGj30
>>753
焼香のときの炭に火をつけるぐらいの役割
2019/08/15(木) 12:13:29.81ID:SWS9yKso0
今起きた、韓国ちゃん日和ってるじゃないか燃料が足りなかったようですね
やっぱここ一番でヘタレる民族だけのことはありますね
2019/08/15(木) 12:13:37.69ID:mlOnXBUP0
>>753
定置型のローソクみたいなのを使ったやつは家の仏壇でもあるが、それ+リアルローソクも併用してるな。
2019/08/15(木) 12:14:17.13ID:/dHIfuRKd
>>755
嫁に頼めるようになったから、ピンポイントで入り口狙ってもらえるようになってよかったぬ。
2019/08/15(木) 12:14:18.36ID:UVXymE70a
>>753
あれはタイマー機能なので
2019/08/15(木) 12:14:25.20ID:chm2C8Bz0
>>731
出征した人の手記でこういうのがあった(詳細失念につき要約)

「私は青春を戦争にささげ、事実失ったものも大きかったが、だからといって自分を被害者だとは思わない
 むしろ祖国に捧げつくした青春に一種の誇りを感じている」
2019/08/15(木) 12:15:14.74ID:DjILXPSu0
仏壇にろうそくなんか置いたことねえや
線香なんてライターで点火すればいいじゃん
2019/08/15(木) 12:15:21.14ID:DOjLdzGed
>>757
あるのだ

フェニックス・ライフ[日本製]電池式・香りの出る 電子線香器『安 心』 けやきタイプ
https://www.ama zon.co.jp/dp/B00VDYNJMI/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_.2mvDbYAQV1VJ
2019/08/15(木) 12:16:14.73ID:Cz0Edm640
>>759
支那は旧暦ベースのスケジュールと節句で行事やるからちょうどお盆の時期に当たるんじゃね

>>761
モラージュネタは既にウリが振ったんよ・・・
2019/08/15(木) 12:16:27.68ID:JUo2D5Es0
>>770あの人たち男らしいから左翼の活動を女々しいと思うだろうねえ。
2019/08/15(木) 12:16:31.32ID:rPztnd5y0
>>753
そら、線香に火をつけるのに便利だしね。
2019/08/15(木) 12:16:35.93ID:LNEAv6tsd
>>759
集会の許可降りないのでは?まんま中共へブーメランになるんで。
2019/08/15(木) 12:17:37.03ID:N394WwIq0
支那事変〜大東亜前期から一貫して戦場にいたひとはともかく
後期の学徒出陣あたりのひとが書いた文は恨み節たっぷりな印象あるな
あるいは"無理解な上司"に囲まれてた中級指揮官とかそのあたりも
2019/08/15(木) 12:17:41.87ID:unDYLU4a0
>>764
アメリカ人に効くのは長崎原爆と浦上天主堂の話だろう。
神の国を自称する国が日本最大のキリスト教会の真上に原爆を落として多数の信徒を虐殺するとは、やはり神などいないのだ。
2019/08/15(木) 12:18:00.94ID:vkHPTrfc0
自分が聞いたのはリアルロウソクとの併用もだんだん無くなっていくだろう、という話だったけど、
日本各地のご家庭毎にやり方が違うのも当然ではあるよね。ウチはミニサイズの数分で燃え尽きるヤツと併用だが。
2019/08/15(木) 12:19:23.48ID:SWS9yKso0
目がはなせなくなるけど、神棚はロウソクつかってるかなぁ
ライト型のロウソクは、やっぱ違和感があるかなぁ
2019/08/15(木) 12:19:40.96ID:Cz0Edm640
>>769
LEDろうそくにタイマー仕込めば良いような気がするがなぁ

>>765
ライターで直接火をつけちゃ駄目なんかねぇ
ってか線香も死者が居ないんなら電子線香で良いような気がするがなぁ
掃除も楽だし
2019/08/15(木) 12:19:45.64ID:sTfVJj52p
セブンイレブンブランドの100円線香は
香りも煙もほとんどなくて、
死体臭撲滅燻蒸大作戦には全く無力だった。
2019/08/15(木) 12:20:10.98ID:q5gNAEAL0
>>745
>>761
モラージュ佐賀(佐賀県佐賀市)
モラージュ柏(千葉県柏市)
モラージュ菖蒲(埼玉県久喜市(旧南埼玉郡菖蒲町))

むしろド田舎の証明、烙印だとしか思えないw。
2019/08/15(木) 12:20:24.27ID:R3mdnTQZ0
>>728
学生時代、日本国憲法前文の歌を生で聞かされて悶絶しかっかった子もいるんですよ
https://www.youtube.com/watch?v=90QN-gnJbKY
2019/08/15(木) 12:20:59.12ID:DjILXPSu0
>>782
昔は香りで誤魔化す用途もあったんだろうけれど
いまどき煙モクモクなのなんて迷惑なだけですけえ…
2019/08/15(木) 12:21:19.12ID:mlOnXBUP0
>>778
俺も多くの教者を結果的に殺してる原爆の事実をどう捉えてるか気になってはいた。知らないのか知っているけど戦争を終わらせた功労のほうが大きいと捉えてるのか
2019/08/15(木) 12:21:43.27ID:Cz0Edm640
ってかモラージュって佐賀と菖蒲だけじゃなかったっけ・・・

>>778
なおミサ中だった模様・・・
2019/08/15(木) 12:21:47.01ID:20waqm8x0
ちょっとコロッケ買いに行ってくる(´・ω・`)
2019/08/15(木) 12:22:00.77ID:NeVtSELUa
>>782
線香はアレルギーある人いるからほどほどにな
2019/08/15(木) 12:22:19.15ID:AJYZKoWsM
>>753
墓と共有するために墓の方に電源用意すれば仏壇の電化も進むかと...
(うちは電化仏壇だけど墓用にロウソクがある)

どーせラスボスの線香が控えてるので、完全電化の道は険しい。
2019/08/15(木) 12:22:24.36ID:JUo2D5Es0
鴻巣東松山道路の河川敷の田舎風景がすごく好きなんだよな。雨がふったとき曇りなのになぜか明るいそういう状況だと写真で見る30年代の
日本みたいだ。あそこ映画とかドラマの撮影に使われないのかな。
2019/08/15(木) 12:22:32.32ID:q5gNAEAL0
>>778
それカソリック世界がプロテスタントのアメリカを叩くネタになって収拾つかなくなりそう。
2019/08/15(木) 12:22:44.85ID:chm2C8Bz0
>>788
今から?! >< おそくね?
2019/08/15(木) 12:23:03.14ID:DjILXPSu0
>>783
菖蒲に関しては全く異論はござらん
合併したから久喜を名乗ってはいるが畑しかねえ
2019/08/15(木) 12:23:18.10ID:PG2csTrn0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00000006-asahi-int
米の銃撃立てこもり事件はどうやらお薬絡みらしいぞ
2019/08/15(木) 12:23:45.45ID:A65bBpwz0
>>782
知り合いの坊さんから貰った5万円の線香はすごかった(語彙)
2019/08/15(木) 12:23:57.11ID:Cz0Edm640
>>783
なんか最近モラージュ菖蒲付近に蔦屋書店とか新潟資本のホームセンター出来てるんだけど・・・
2019/08/15(木) 12:24:28.80ID:YBLIwTFv0
帰宅しました。

台風による影響が出始めていますね。

運行情報 愛知 - Yahoo!路線情報
https://transit.yahoo.co.jp/traininfo/gc/23/

>>760
美味しそうです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/15(木) 12:25:33.31ID:SWS9yKso0
今どきの中学校でも、憲法前文暗記ってやってるんでしょうかねぇ
テストで一人づつ暗唱していく絵面、今から思うと結構くるものがあります
2019/08/15(木) 12:26:07.02ID:UVXymE70a
お線香て今のアロマの役割もあったしね
2019/08/15(木) 12:26:17.15ID:oUD1GUna0
【韓国】F35Bを10機搭載可能な軽空母を建造へ[08/15]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1565838927/
2019/08/15(木) 12:26:25.77ID:SaSoeZ/I0
アメリカ人にとって一番触れられたくないネタはインディアン追い散らしたことのほうだから…
対外戦争のほうは直接関わった者でもないとあまり感銘を受けないそうな
2019/08/15(木) 12:26:26.98ID:Sh823Jcya
台風来るからお前ら午前中で帰って!って指示がでた

電車動いてるうちに帰る
2019/08/15(木) 12:26:54.51ID:Cz0Edm640
>>794
ってか菖蒲の中心市街地ってモラージュ建設前は無かったような・・・
今はモラージュ周辺が中心市街地なイメージ・・・
2019/08/15(木) 12:26:57.33ID:tAuTmGj30
>>781
一応仏さんから分けてもらうとか共有するとか意味はあるらしい。
合理性を追求すると、歯止めが聞かないので、適度にアナログを残すのだ
2019/08/15(木) 12:27:38.94ID:kwbVgTrua
>>802
天然痘毛布なら
2019/08/15(木) 12:27:44.66ID:W/ZybtZb0
>>726
隣の弱小タコの街に人口とられるぐらいあれだもんなー

(゜ω。)
2019/08/15(木) 12:28:08.58ID:YBLIwTFv0
まあ、予想通りです。

名鉄電車運行情報
https://top.meitetsu.co.jp/em/ryokaku/format3.html
> 台風10号の影響により、一部線区で運転を見合わせております。
> この影響により、一部列車に遅延および運休が発生しております。
>
> 【運転見合わせ区間】
>
> 空港線 常滑駅〜中部国際空港駅間の上下線
>
> 運転再開見込み時刻は未定です。
>
> 常滑駅〜中部国際空港駅間でバスによる代行輸送を実施しております。ただし輸送力には限りがありご乗車までには相当時間かかります。
>
> ただいま中部国際空港駅まで電車で行くことができません。
> お客さまのご負担になりますが、お急ぎのお客さまは他の交通機関をご検討ください。
>
> お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたしております。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/15(木) 12:28:45.87ID:mlOnXBUP0
今どきの線香は香木とか竜涎香が入ってないだろうからすでに紛い品と云えば紛い品かな
2019/08/15(木) 12:29:32.44ID:DjILXPSu0
線香はフリージアの香りとかいろいろ試したけど万人受けするのは青雲の青い箱だぬ

>>797
あの信号を挟んだ区画だけなー
>>799
そんな宗教めいた風習があったなんて(驚愕)
>>804
昔は宮本の交差点のあたりがメインストリートじゃよ
2019/08/15(木) 12:29:33.07ID:UIigHR/l0
>>796

100円札の線香は大変明るかったという証言が
https://pbs.twimg.com/media/C6yf4ysU8AAAETK.jpg

ちなみにこれをリアルで実行した某船成金は、1枚の100円札では無く
束にした100円札を燃やしたという証言も
2019/08/15(木) 12:30:54.74ID:UIigHR/l0
>>798

  | ...:::: || |      シクシク・・・ 台風のせいで空き缶も段ボールも集められないニダ・・・
 i |..:::.. ./|  |    /  _ ∧震∧ -   … /i...
   | / .|   |   /  (_<  ;`Д´>ヽ ):.  /.;|.
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::   / /|
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...
ノ         /   ノ   ,\_.ノ::::  ./ /::::
          /   ;_ _ -─ー _::::   / /:::
        . /  /        ヽ  / /:::
2019/08/15(木) 12:32:00.64ID:mlOnXBUP0
>>811
全盛期のドイツマルクなんかも明るくなっただろう?してたのだろうか。

子供のおもちゃとして積み木代わりなのは見た事あるが
2019/08/15(木) 12:32:50.07ID:/dHIfuRKd
>>811
ドンの関係筋?
2019/08/15(木) 12:33:49.97ID:UIigHR/l0
>>813
ウォン札もムンムンの任期が終わる頃には額面では無く札束の重さで取引されていたりして
2019/08/15(木) 12:34:25.88ID:J2RxwjAmr
>>809
それを言ったら片栗粉も葛粉もパチもんばかりじゃないですか
2019/08/15(木) 12:34:26.68ID:LGqjNTPXM
>>533
日本国籍によるシードも必要なくなったし当然。
2019/08/15(木) 12:34:42.99ID:YBLIwTFv0
拘束制御術式被虐号開放。眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

              ⊂⊃
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>812
2019/08/15(木) 12:35:26.22ID:Z0gYdDdR0
昔は憲法暗証できたけど覚えてないし
東北とか九州とか県名も危ういし
百人一首だって秋の田のしか覚えてないし
平家物語の序文はいける気がする

義務教育の敗北だなこれは
820名無し三等兵 (アウアウクー MM05-oddq)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:36:01.10ID:gDAWvMaFM
>>801
相変わらず意味不明な艦艇を欲しがるなあ
まともなら潜水艦とフリゲートを整備するんだが
2019/08/15(木) 12:36:14.25ID:LGqjNTPXM
>>548
かね?きん?キム?
2019/08/15(木) 12:36:22.56ID:SWS9yKso0
>>810
常々思ってたけど、やっぱり自分らの地域だけで他所ではやらなかったのかな
アカい人たちが元気な頃の神戸でしたし

ところでネットから徴収するき満々のNHKさん、終戦行事の放送にひっしなせいで
ネットの台風配信手抜いてるじゃないか、それでも公共放送を名乗るのかよ(煽り
2019/08/15(木) 12:36:47.24ID:KWXeenKk0
ろうそくと線香を電子化するんなら
もう一声、仏壇も電子化すれば ディスプレイで遺影と位牌、お経は電子書籍
2019/08/15(木) 12:37:17.61ID:/dHIfuRKd
>>812
ホモナーでさえ働いているのに、みかんちゃんときたら。
2019/08/15(木) 12:37:39.97ID:LGqjNTPXM
>>557
お前はもう手を差し伸べる側だと何度言えば。
いつまで途上国きぶんだよ。
2019/08/15(木) 12:38:04.36ID:Cz0Edm640
>>810
確かにあの区画だけだなぁ・・・
>>810
あああそこが中心市街地か・・・
2019/08/15(木) 12:38:22.46ID:vkHPTrfc0
昔のやり方を厳密に守れ、と言い出すと西洋ロウソクも和蝋燭もダメになって、松明と獣脂の灯明皿にまで戻ってしまうのだな。
その時の社会に合わせて適度に合理化しつつ、また同時にアナログな部分も適度に残すのが効率的な生き方というものである。

>>786
アメリカ国内のキリスト教関係者の手前、全力で無かったことにしてるんじゃなかったかな。
2019/08/15(木) 12:39:26.95ID:Qjev5cCTa
>>818
そうやって自分を「甘」やかして糖誘導体食べたいをやってる癖して
他人に突っ込まれると逆ギレするダブルシンクこそが全ていけないのだアマゾモナーw

先ずダブルシンクを一切の禁忌として爾後一切酒や糖誘導体の摂取は
厳禁なw
2019/08/15(木) 12:39:28.54ID:shQz8S7zp
十字架を見たり心臓に杭を打たれたり線香の煙を浴びたりお経を聴くと苦しみだすですが民もいるのだ
2019/08/15(木) 12:40:06.67ID:tAuTmGj30
>>802
内戦のほうがトラウマじゃね?
4000人ぐらい集めて首領蜂ゲリラしたら結構行けると思う。
2019/08/15(木) 12:40:16.51ID:20waqm8x0
しれっとただいま

>>793
今日はスーパーに置いてなかったお(´;ω;`)>牛肉ころけ
2019/08/15(木) 12:40:35.53ID:VCowHz0S0
長崎原爆の話を映画化しよう(提案)
反戦左翼映画を作るとか言えばパトロンも出てくるかも?
2019/08/15(木) 12:40:48.18ID:PG2csTrn0
>>829
ニンニクと流水も足すんだ
2019/08/15(木) 12:41:48.28ID:tAuTmGj30
>>829
聖水は?聖水はあるの?
2019/08/15(木) 12:42:18.03ID:rPztnd5y0
タイの仏具は虹色LEDでピッカピカ。僧侶は島風くんプレイをしている。
墜落したタイには現国王のごとき暗君がやってくるのを見ると色々考えものである。
2019/08/15(木) 12:42:40.72ID:YBLIwTFv0
>>828
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) Zzzzzzzzzzzzzzz
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/15(木) 12:42:54.95ID:mnGmLF5J0
キリスト教徒同士で殺し合ったなんて幾らでもあったからなあ
米国人を一番殺したのも米国人だし
2019/08/15(木) 12:43:10.60ID:Qjev5cCTa
>>829
「甘」の字を見ただけでダブルシンク上等逆ギレ上等のアマゾモナーが居るんだから
驚くほどではないだろうw
2019/08/15(木) 12:43:26.73ID:tAuTmGj30
>>823
戦国武将の、よくある顔姿の書いてあるあれな、遺影やで
2019/08/15(木) 12:43:30.78ID:JUo2D5Es0
耶蘇でもアジア人の信者は耶蘇でも二等信者扱いじゃないだろうか。だからニュークを頭に落っことしても平然とできるんだよ。
2019/08/15(木) 12:43:43.01ID:LGqjNTPXM
>>665
本当の芸術とか言い出したら芸術家としてはもうおしまいだなw
2019/08/15(木) 12:44:01.17ID:xKIgqJmJ0
まさか、東京五輪のときに大地震なんか起きないだろう
そんな偶然はたぶん起きないはず
2019/08/15(木) 12:44:16.06ID:F0AHJ2wa0
>>832
この子を残してでは、いかんの?
2019/08/15(木) 12:44:26.61ID:17tn46TI0
>>837
南北戦争かぁ (;・∀・)
845名無し三等兵 (アウアウクー MM05-oddq)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:44:42.10ID:gDAWvMaFM
にんにくが怖い、丸揚げしたのとホイル焼きが怖い
付け合わせにローストポークが怖い低温調理してから短時間グリルしたのが怖い

最後にお嬢様聖水がいっぱい怖い
2019/08/15(木) 12:45:12.52ID:DuF3C0qa0
>>824
ちゃんと働くよ!
2019/08/15(木) 12:45:32.21ID:/dHIfuRKd
>>831
メンチカツやらハムカツやら、似たのも無いん?
2019/08/15(木) 12:45:44.41ID:Z0gYdDdR0
>>832
反米左翼はなんで作らないんだろうな?
祈りを捧げている最中に落ちてきた核兵器で焼かれながら死ぬ耶蘇の教徒とか
英語版やフランス語ドイツ語版で出せばこれは間違いなく売れるぞ
2019/08/15(木) 12:45:50.00ID:TNW8xu25a
ほっといても近い内に法皇聖下が長崎へ来訪するから、それなりの反核メッセージが出てくるでしょ
御当代はイエズス会出身だから日本におけるキリスト教史を踏まえない訳がないし
2019/08/15(木) 12:46:13.38ID:Sh823Jcya
ちゃんと動くよ、と空目した
2019/08/15(木) 12:46:49.08ID:SWS9yKso0
オリンピック開催のときに震度5あたりの地震がきたら、パニックにならないだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況