民○党類ですがシウマイです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/16(金) 15:03:58.96ID:oSWf+LvJa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
シュウマイって言ったら横浜市民に怒られるぞ!コワイね!(σ゚∀゚)σエークセレント!

スパコンでエロ動画を視たい前スレ
民○党類ですが国家停止です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565877169/

ですがスレ避難所 その353
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565706804/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/16(金) 19:04:45.14ID:MRT/6nNF0
伊豆箱根と沼津って東京で喩えると品川と練馬くらい離れているイメージ
2019/08/16(金) 19:06:16.44ID:NYGyXWFeF
沼津って木更津方面だと思ってました
2019/08/16(金) 19:06:48.46ID:2VJBYorH0
Absolut Vodkaでストロベリーティーを淹れてみたのだが、遥かに良いです。
2019/08/16(金) 19:07:44.26ID:smaPWiEi0
>>232
おおぅ…
http://www.izuhakone.co.jp/railway/news/9229/index.html/
2019/08/16(金) 19:08:51.17ID:7YnkbPCE0
沼津は北方謙三作品の主人公が住んでいる街という印象が。
2019/08/16(金) 19:10:06.78ID:QSzfmmh1K
行動範囲内に二郎リスペクト系が一店オープンしたんで10年ぶりくらいに食べてみたけど、
そういえばこんな食いづらい代物だったなー、と
もう家系でいいや、俺
2019/08/16(金) 19:11:26.30ID:smaPWiEi0
涼みに成田山まで行こうか沼津まで行こうか
40度予報は嫌ニダ
2019/08/16(金) 19:14:31.30ID:5V3iQPKK0
沼津市は伊豆国に含まず、なのですが三島市と清水町含めた扱いになっている気がするのです。
2019/08/16(金) 19:15:33.35ID:00H8ixtJM
垂直離着陸の研究やってたのは事実だしその資料も残ってるだろうが、
その線がなくなったからウェブサイトに再掲されないんじゃないかという気が
2019/08/16(金) 19:17:27.47ID:j38rNe380
>>239
断然太平洋側の海辺・・・
って事で沼津じゃね・・・
2019/08/16(金) 19:20:11.31ID:j38rNe380
ってかエロゲも同人誌もエロマンガも一期一会
買わなかったら一生の損ってのが多すぎるような・・・

気づいたらスタートダッシュ遅れててもう追いつけないとかはねぇ・・・
2019/08/16(金) 19:22:42.28ID:dYahGnfR0
ノーボール二等兵とかノーポール二等兵とか、ですがの精鋭部隊は凄いからなぁ
2019/08/16(金) 19:22:52.71ID:QSzfmmh1K
グデーリアンは言った
「買わずに後悔より買って反省」
2019/08/16(金) 19:24:28.11ID:RS7ukoI/0
>>243
なんでもそうだ
服や靴だって気になった瞬間に買わなかったら2度と買えないなんて良くある
2019/08/16(金) 19:25:06.55ID:ju9yxfUma
購入出来ないときは「縁がなかった」とすっぱり諦めるのだ…狂おしいほど手に入れたいなら中古で
意外と通販中古でも安かったりするのでオクやメルカリは最後の手段(実際オク平均落札価格の数分の1の価格で手に入れたものがあるw)

ところで巣作りドラゴンと同系統のゲームはないかね(古すぎる)
2019/08/16(金) 19:25:25.95ID:RzLBVoek0
嫁の初教習所に付き合った。結構外人の生徒がいる。ブラジルとか中華とか5人は見かけた。
2019/08/16(金) 19:26:45.33ID:SR/R2nD60
>>248
日本の運転免許は時間と金がかかりすぎると思う
2019/08/16(金) 19:27:12.96ID:2WzuNG2Sd
公式

短距離離陸・垂直着陸戦闘機の機種決定について
令和元年8月16日
防衛省

 航空自衛隊の短距離離陸・垂直着陸戦闘機として、本日、以下のとおり機種を決定したので、お知らせします。

1 提案者及び機種
米国政府提案のF−35B

2 選定理由
F−35Bは、航空自衛隊の短距離離陸・垂直着陸戦闘機として必要な要求事項を全て満足しているものであった。

(参考)
○ 機種選定作業の経緯

平成31年4月25日
提案希望者に対して提案要求書手交

令和元年6月24日
提案者から提案書を受領
(米国政府提案のF−35Bのみ)

8月16日
防衛省において機種決定

(提案者等)
提案者  提案機種  製造会社
米国政府 F−35B (米)ロッキード・マーチン社

https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/08/16a.html
2019/08/16(金) 19:28:45.69ID:QSzfmmh1K
>>250
やっぱりこういう書式で見ると格好良いな<令和元年
2019/08/16(金) 19:28:55.92ID:5cNxmLWH0
>>250
要求事項をすべて満足しているって…
ほかに選択肢がそもそもないような…
2019/08/16(金) 19:29:06.89ID:00H8ixtJM
>>247
巣ドラDLコードがついた新作がね
2019/08/16(金) 19:29:22.77ID:RzLBVoek0
>>249高すぎるね。車の維持費や税金も取り過ぎだわ。車検は5年に延ばしていいと思う。
2019/08/16(金) 19:29:54.31ID:ju9yxfUma
>>250
要求項目を達成できるSVTOLはF35Bの他に生産されていない件
そこ、F32はもう死んだ子なんだから選択肢に挙げない!(あのスタイル嫌いじゃないけどね)
2019/08/16(金) 19:29:55.53ID:j38rNe380
>>249
免許センターに直接試験受けに行く手があるっちゃある
実際そっちのルートだと時間もお金もかからない
2019/08/16(金) 19:30:59.26ID:QSzfmmh1K
酢造りドラゴン

アシッドブレス(ビネガー)
2019/08/16(金) 19:31:55.41ID:q1XGT9aI0
韓国政府の自信とは裏腹に、韓国経済に灯る「赤信号」=中国メディア
http://news.searchina.net/id/1681677

> 中国東方網は(中略)韓国経済に赤信号が灯っているとし、韓国国税庁が13日に
> 発表したデータで、今月1日−10日の輸出総額が前年の同時期に比べて22.1%
> 減少したことが明らかになったと紹介した。

注: 日本の輸出管理はまだ施行されてません。
2019/08/16(金) 19:32:08.80ID:07mnJ3Ie0
>>193
今から予算化とか就役まで四年以上先だろうから、殆ど自動的にブロック4でね?

(゜ω。)
2019/08/16(金) 19:32:10.13ID:smaPWiEi0
>>242
やはり帰りは逗子まで行って湘南新宿ラインですかねぇ
フリー切符なら徘徊せねばもったいない
>>249
外人のアレな運転動画とか見ると仕方ないんじゃないかと思ったり
2019/08/16(金) 19:32:42.29ID:RzLBVoek0
リア充男は真っ黒に焼けてきた。海とBBQとサバゲに行ったらしい。俺にも行こうと言ったけど中年があの酷暑でサバゲやったら普通に倒れる。
2019/08/16(金) 19:33:03.96ID:IHsUVpNsM
日テレ
・車から男の指紋検出
・40代男の逮捕状請求へ

テレ朝
・試乗車なのに2000km増えていた
・会社の従業員が代わりに車を返しに来た

貸したデラは何でこんな甘いんだ?
2019/08/16(金) 19:33:45.07ID:qlKq3AqC0
反社か反社モドキだからかな?
2019/08/16(金) 19:33:50.93ID:SR/R2nD60
>>250
空自分だとして
海自分はどうなるのよ
2019/08/16(金) 19:33:56.63ID:1OGiV8g/d
巣ドラいいよね
あのガンホーの雄叫びと共に次々消し飛ぶ味方の姿がたまらない…
2019/08/16(金) 19:35:12.64ID:2WzuNG2Sd
仮にハリアーが生きていたとしても100人中150人くらいがF-35B選ぶしな

>>264
ないよ
普段は艦載しないし何より戦闘機適性持ちは空自にしかいない
2019/08/16(金) 19:35:18.15ID:sxsMI7jj0
>>264
そのうちF-3ができたらF-35Bはうみじ隊員が乗って空いた枠はF-3が使うのでは?
2019/08/16(金) 19:35:32.01ID:q1XGT9aI0
>>264
おか自「ガタッ」
2019/08/16(金) 19:35:53.16ID:07mnJ3Ie0
最近、三宮の二郎系・マッチョが若い兄ちゃん1人でやるようになって
味が落ちた。悲しい

_≡凵゚)_
2019/08/16(金) 19:36:05.87ID:VToZnHYc0
>>247
それ作った会社がそれのリメイク的なゲーム出してるけど、
肝心のゲーム部分が薄まっててつまらなくなってるというおち。
旧作のがゲームとして面白いってどういうことなの。
2019/08/16(金) 19:36:10.27ID:qeUcrw1Q0
>249
オーストラリアは4年かかると聞いて慄く>免許取得
2019/08/16(金) 19:36:16.13ID:RzLBVoek0
海自空母艦載機は二直制をとらないかな。
2019/08/16(金) 19:36:20.05ID:sxsMI7jj0
>>268
つ「UH-2」
2019/08/16(金) 19:36:41.88ID:JpjBuEuha
逃亡中って話ならば誰かが匿っている可能性も有りますし、確かに反社か半グレかも
2019/08/16(金) 19:37:14.64ID:2WzuNG2Sd
>>267
そもそもF-35BはF-15J枠なので
2019/08/16(金) 19:37:37.11ID:smaPWiEi0
>>254
伸ばして3年だろう
予防保全の考え方のあるやつがどれだけいるのか
2019/08/16(金) 19:38:49.88ID:RzLBVoek0
そういえば親の会社の軽トラックが余ってるので一台いらないかと言われた。軽トラックは万能なのは確かだが。
嫁の実家に送ろうかな。送り賃が高そうだが。
2019/08/16(金) 19:40:21.46ID:sxsMI7jj0
>>275
F-15の未改修型だったな
だからこそなんだけどね、F-3を250機位作らんかなとね
2019/08/16(金) 19:40:49.64ID:LM0T0SorM
シマウマイマイ
https://pbs.twimg.com/media/DHRllvDV0AA3vsu.jpg
2019/08/16(金) 19:42:08.45ID:RYStASV5M
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565877169/743

たぶん、大正昭和の文豪並みにくずエピソードがあるはずなんだが、大半がまだ生きてるからなあ。
2019/08/16(金) 19:42:29.79ID:VToZnHYc0
ロシアなんて自動車の修理能力ないと容赦なく蹴落とすしそれに比べれば
日本の免許などヌルゲーでは。
2019/08/16(金) 19:43:12.08ID:ju9yxfUma
>>253
DMMのやつ?ソフト乾電池ってのが評判悪いんだけどどうなのかな?(winエミュで動かないとちょっと困る環境)

>>270
巣作りカリンちゃんを待つべきだろうか…
2019/08/16(金) 19:43:57.82ID:BVTCk7MS0
>>271
砂漠で故障したの直す想定なのか?
2019/08/16(金) 19:44:09.19ID:tmo3EXbua
>>199
鳩サブレは美味しいけど、あれちょっとデカいんだよなぁ
小鳩サブレとか言って小さいのが欲しい。
普通サイズじゃ腹一杯になる。
2019/08/16(金) 19:44:11.58ID:H4gr7Dao0
>>1
乙ー
最近焼売焼売よく聞くせいで食べたくなった明日食べよ
2019/08/16(金) 19:44:21.31ID:j38rNe380
>>260
上野東京ラインって熱海・沼津・伊東から出てますよね
2019/08/16(金) 19:44:25.35ID:qlKq3AqC0
ロシアは修理能力無いと死に繋がりそう
2019/08/16(金) 19:45:00.66ID:aIAm8CIp0
>>247
さあハラミボディ戦隊の育成に戻るんだ
2019/08/16(金) 19:45:37.38ID:qlKq3AqC0
戦前の日本もクラッチとかハンドルとかが
オリジナリティ溢れる呼び方でメッチャ覚えにくいようにしてあった記憶
2019/08/16(金) 19:45:50.10ID:j38rNe380
>>282
正直ソフト電池弄るパッチを中華サイトから持ってこないと正常動作しないような・・・
2019/08/16(金) 19:46:06.11ID:E3gvwBRZ0
昼前からニューミュンヘンに行って仲良し同僚とランチして大酒食らってカラオケ行って帰ってきてぬこ様のご飯あげてシャワー浴びて洗濯して干し終わったころ女房が帰ってきた。
何時に佐世保を出たんだろ。
とりあえず俺の完全無欠の日常が戻ってきた。


>>22
>衆院289すべての小選挙区に擁立
そこらへんの一山いくらの泡沫政党との差別化を図ったからこその局地的勝利だったのに、わざわざ一山いくら化してどうするのかと。

つかそんなに候補者たてて供託金どうすんだろ。
多分戻ってこないのに。
2019/08/16(金) 19:47:01.33ID:71JvD1/Zd
射程100q超を目指すERCAプログラムの試験がスタート。
成功すれば大抵の装輪式自走榴弾砲をスクラップにできるわ。(個人の感想です。)
ttps://defence-blog.com/army/u-s-army-begins-test-of-newest-component-for-future-artillery-system.html/amp?__twitter_impression=true



ともあれ、日本は軍拡されなければならない。GDP比2%ってお得だと思うのよ。あちこちの予算を削ったりしないといけないけれど。でも、経済発展してGDPを増やせば問題解決よね。
2019/08/16(金) 19:47:12.25ID:1ldT3Za3d
沼津と言えばぬまっきね?
2019/08/16(金) 19:47:22.81ID:sxsMI7jj0
>>291
今回も候補立てたから比例で当選した所もあるので柳の下のどぜう狙いでは?
2019/08/16(金) 19:51:21.74ID:ju9yxfUma
>>290
winPCでもソフト電池がうまく動かないことがあるらしいので、新しいPCもないから困る(win10タブがお亡くなりになったので環境がエミュしかない)

…winタブを修復して1から環境整えればよいのだろうが、もう面倒くさい…なんでwinはすぐOS跳んでしまうのか
2019/08/16(金) 19:51:41.35ID:smaPWiEi0
>>286
基本は早朝と夕方でなぁ
ちょっと使いにくいのよね
2019/08/16(金) 19:51:46.91ID:fcGzd9cga
>>250
大変結構!
2019/08/16(金) 19:53:12.54ID:RYStASV5M
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565877169/767

それほんとに受け皿なのか?
トランプを例に出してるけどさあ、民主党政権をもう忘れたのか?と聞きたいわ。
2019/08/16(金) 19:53:56.91ID:VToZnHYc0
>>282
ウィズクラのリメイクっぽいのもやってみたがこっちもゲーム性劣化しすぎて酷い。
開発がこの路線継続ならアス比4:3時代の旧作だけ買うのが一番幸せだと思う。
2019/08/16(金) 19:54:30.89ID:3VPNFn2Y0
>>291
政党交付金で数年で色付けて返すらしいですよ
総務省やらにも確認済みで問題ないそうで
2019/08/16(金) 19:55:07.24ID:sxsMI7jj0
>>298
我が党の頃はラ党から受益してるような人達も我が党に投票したからねえ……
2019/08/16(金) 19:55:10.62ID:SR/R2nD60
うみじ「正規空母を作ります。艦上戦闘機も自前で作ります」
2019/08/16(金) 19:55:30.87ID:cXN1pwwg0
政党交付金担保に供託金はねぇ
304名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-SqiR)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:56:55.57ID:/DvT9NJV0
明日の試合

8月17日(土)7:00開門
第1試合(3回戦)
高岡商 (富山) - 履正社 (大阪)

第2試合(3回戦)
星稜 (石川) - 智辯和歌山 (和歌山)

第3試合(3回戦)
敦賀気比 (福井) - 仙台育英 (宮城)

第4試合(3回戦)
鶴岡東 (山形) - 関東一 (東東京)
2019/08/16(金) 19:57:28.90ID:DhlcnTpm0
>>4
岡山の銘菓といえば藤戸饅頭だろ
あれは本当に美味しい
日持ちしないので現地でなければ入手できないしお土産にもしにくいところが難点
2019/08/16(金) 19:57:38.54ID:cXN1pwwg0
大阪代表は何校出てますか?
2019/08/16(金) 19:57:53.23ID:3VPNFn2Y0
あーこれこれ
https://t.co/boayLc0lAW https://t.co/Kz4Z1LgcPw
銀行に預けるのよりましなんかな? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2019/08/16(金) 19:58:31.93ID:hidk0weC0
ぐっどいぶにんぐですがスレ

ところで崎陽軒の一番高いところに、
ディナーコース飲み放題付で行った猛者は居るかのう?
(萬世の一番高い所とかには行ったで
 あろう御仁がきっと潜んでいるな意味で)
2019/08/16(金) 20:01:44.12ID:qlKq3AqC0
三隻か!?おおきいの三隻欲しいのか?
三隻・・・イヤしんぼめ!!
2019/08/16(金) 20:03:07.74ID:TnpUgalA0
今日のハイライトは第1試合でしたよね?
2019/08/16(金) 20:03:22.15ID:hidk0weC0
大船軒は喫茶可能な直営店舗もとい本店があるのに、
東華軒と来たら(

>>284
さあ、豊島屋でパンを各種調達するがよい。
ttps://www.hato.co.jp/tobira/index.html

>>293
沼津を延々南に下れば、
深海棲艦・・・・じゃなかった。
タカアシガニが食べられるお店がチラホラと。
(※要戸田へのルート確保)
2019/08/16(金) 20:07:04.44ID:LM0T0SorM
通常動力だとやっぱ8万トンが限界なんだろうか
まあ技術的限界まででかくしたら入れる港がなくなるのかもしれんが
313名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-SqiR)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:07:19.55ID:/DvT9NJV0
・常総学院「砂ぜんぜん取れねーよ(泣)」
・グラウンド整備が行われる中各ポジションの砂をスパイクで掘り起こして持ち帰った浦和市立
・土砂降りの中泥を持ち帰った東北高校
・柳川に6-2にされた時点で砂入れる袋探しだした智弁和歌山
・「砂はいりません(キリッ」 言っておきながら地元に帰ったあと他校の球児に砂もらった横浜土屋
・いっぱい持って帰ろうねー!!という声を抜かれた尽誠学園
・アルプスに挨拶後ウキウキダッシュで砂入れる袋を取りに行った都立城東
・遊学館小嶋「来年また絶対甲子園行くので砂は取りませんでした(キリッ」→翌年金沢大会決勝で敗退
・砂は持ち帰るなって監督に言われてたからこっそりポッケにひとつまみ砂入れたのに
 度忘れして洗濯した00年横浜の畠山
・お母さんにいつの間にか砂を全部ご近所さんに配られてた智弁小関
・母校に砂を撒く→翌日台風でグラウンド決壊した浦和市立
2019/08/16(金) 20:07:22.65ID:A2XnKc0I0
>>298選挙の投票先に関して 有権者全体の5%(20人に一人か・・・)は、どうにも救えない思考の人がいるきはする。 それの受け皿としての N党やら令党ってのは同意( ;´・ω・`)
2019/08/16(金) 20:08:05.39ID:DhlcnTpm0
>>311
鯛飯旨いよね

友人に高校時代東華軒の息子と同級生だったのがいる
彼は毎日自分のところの弁当をもってくるそうだ
で、本人は完全に飽きてしまっていてそれを友人に売ってパン買ってたとかw
2019/08/16(金) 20:08:18.07ID:yeRqTV8Qr
>>312
30ノット出せるQE級サイズをとりあえず揃えましょう
2019/08/16(金) 20:09:00.61ID:5+JHsKBDa
>>313
県民は市立浦和と呼ぶぞ
2019/08/16(金) 20:12:16.95ID:RzLBVoek0
ありゃキャクストン少佐ってあの作戦の後ラブレス家にやとわれたのか。
2019/08/16(金) 20:13:29.84ID:GeHjSZu80
>>241
その線ってのはF-35買えなかった世界線を考えてやと思う
現在は3隻目の空母の艦載機で世界線別れるからまた復活するかもしれん
2019/08/16(金) 20:13:42.44ID:yD67DzRwd
>>299
どのゲームでしたっけ?→ウィザーズクライマーりめいく
2019/08/16(金) 20:13:58.31ID:sxsMI7jj0
>>312
そこでトリマラン航空母艦ですよ!
2019/08/16(金) 20:15:34.44ID:smaPWiEi0
ワシントンの日本大使館前に少女像設置だとよ
2019/08/16(金) 20:19:51.13ID:QSzfmmh1K
……ベターマンとは何だったのか(さっき最終回を見終わっての感想)
2019/08/16(金) 20:20:20.84ID:VToZnHYc0
>>320
ttp://shchara.co.jp/04develop/25maken/0top.html
これ。ウィザードから剣士になっているが。

>>295
増税前に適当なWin2in1でも買っては。
古いエロゲ程度ならAtomで余裕だし。
2019/08/16(金) 20:21:19.19ID:lFtBkyy40
>>323
カクヨムの連載読むと余計わからなくなる
ベターマン側の続編でもあるから読むよろし
2019/08/16(金) 20:21:53.49ID:lTmp83Ce0
そして父になる?雄ペンギンのカップル、本物の卵を温め中
https://www.afpbb.com/articles/-/3240116
世界はホモで回ってる
2019/08/16(金) 20:22:03.40ID:GeHjSZu80
格納庫内のF-35Bは片弦の壁がわに機首を斜め方向に向けた方向でしか置けない。
第一格納庫・第2格納庫には3機づつ計6機になる
第1、第2、整備格納庫間の防火扉のレールをまたいで駐機はできない

とかとかルールを守ってF-35BとSH-60載せるとこな感じらしい


https://i.imgur.com/WY3wRSa.jpg
2019/08/16(金) 20:22:51.98ID:hidk0weC0
>>315
>で、本人は完全に飽きてしまっていてそれを友人に売ってパン買ってたとかw

まあ、そこは仕方ないというか・・・・・

ウチの卒研の研究室には、
鎌倉某所にある某商店の所の息子が居たけど、
まあ、あの地域なので正月とか夏の事情については、
色々とお察しくださいという話が延々と・・・・・。
(自分の所のトラックを学生会関係で使われたり)
329名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-SqiR)
垢版 |
2019/08/16(金) 20:23:05.89ID:/DvT9NJV0
クズ男に悩む女性視点での文章はよく目にするけど、クズ男視点での文章は見たことがない。
おそらくクズ男というのは、自分の思考や感情を文字化することが苦手なのだと思う。つまりこれはどういうことかというと、文章が上手い人にクズ男はいないということだ。
https://twitter.com/jsmri510/status/1161971248156430336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/16(金) 20:26:05.55ID:j38rNe380
>>313
ところでごばーく?
市浦が甲子園行ったことあったかなぁ・・・
サッカーで国立とかならわかるが・・・
2019/08/16(金) 20:27:14.94ID:SR/R2nD60
>>327
空母はその時に運用する全機を飛行甲板にあげる

太平洋戦争の日本海軍でもそうだった
戦闘中にエレベータ上げ下げしている暇は無いのだ
つまりいずもに必要なのは広大な飛行甲板
2019/08/16(金) 20:29:04.84ID:clDD0mk8a
>>329
ああ探偵事務所にプロのヒモの話があったが作者は女性だったのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。