民○党類ですがシウマイです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/16(金) 15:03:58.96ID:oSWf+LvJa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
シュウマイって言ったら横浜市民に怒られるぞ!コワイね!(σ゚∀゚)σエークセレント!

スパコンでエロ動画を視たい前スレ
民○党類ですが国家停止です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565877169/

ですがスレ避難所 その353
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565706804/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/16(金) 20:27:14.94ID:SR/R2nD60
>>327
空母はその時に運用する全機を飛行甲板にあげる

太平洋戦争の日本海軍でもそうだった
戦闘中にエレベータ上げ下げしている暇は無いのだ
つまりいずもに必要なのは広大な飛行甲板
2019/08/16(金) 20:29:04.84ID:clDD0mk8a
>>329
ああ探偵事務所にプロのヒモの話があったが作者は女性だったのだろうか
2019/08/16(金) 20:29:19.53ID:BVTCk7MS0
>>327
CAP分以外は、あんまり格納庫に降ろさないのかも?
2019/08/16(金) 20:29:34.99ID:02toZA0a0
>>327
最初から固定翼機の運用も考えたっていうならやっぱり艦首部の飛行甲板の形状が気になるw
もっ長方形に近いのにして欲しかったなw
2019/08/16(金) 20:29:49.92ID:clDD0mk8a
>>331
3段ウェーイ
2019/08/16(金) 20:30:35.42ID:vs1Ts9060
>>216
それだ!
2019/08/16(金) 20:31:05.61ID:VToZnHYc0
>>334
ミッドウェー級みたく甲板は後で改装が効くからねえ。
2019/08/16(金) 20:31:22.58ID:TnpUgalA0
>>335
3段で足りるのか?
導線考えると二連3段空母にするべきじゃないのか?
2019/08/16(金) 20:31:24.72ID:3VPNFn2Y0
>>329
即論破されててカアイソウ
インターネッツは戦場じゃ……
2019/08/16(金) 20:32:16.63ID:02toZA0a0
>>331
>>333
これは非運用時には基本的に格納庫に収容しないと駄目ってルールがあるのでって話しの筈
なので運用時には全機上げてるとは矛盾しないね
2019/08/16(金) 20:32:26.61ID:7YnkbPCE0
ヒグマに頭をかじられアゴも半分失い死にかけた猟師が、それでも「クマ撃ち」をやめない理由
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/08151132/?all=1
一度人を襲ったクマ・人を食べたクマは、次に人を見た時に必ず襲いかかってくる
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/08161131/?all=1

>――ライフルはどんなものを使っているんですか?
>
>H:ライフルは3丁持っていますが、主に使っているのは、単身ボルト式の「サコー M85 フィンライト30-06」という
>フィンランドの銃です。ボルト式は今の猟銃の主流で、以前は僕も自動式を持っていたんですが、ボルト式に
>買い換えました。自動式だと薬莢がどこに飛ぶかわからないんですよ。ボルト式なら排莢の動作があるのでどこに
>出るかわかり、薬莢が再利用できるんです。
> あと、他の2丁は火薬の量が多いマグナム装弾なんですが、そのライフルはマグナムではない普通装弾なので、
>口径の割には火薬の量が少なくてすみます。火薬1缶買って、マグナムなら100発しかできないところ、「30-06」だと
>130発くらいできる。弾自体が結構高いので、全部自分で作っているんで。

やはり30-06なのだ。
2019/08/16(金) 20:32:30.27ID:UJlPtRZw0
>>332
前スレで散々文豪連中の屑エピソードの話が出ていた後にこういうツイの話題が出るとほっこりするなw
2019/08/16(金) 20:33:32.38ID:smaPWiEi0
>>327
塗装が傷みそうですなぁ
2019/08/16(金) 20:33:47.99ID:vs1Ts9060
>>249
そんなあなたに

つ 中国自動車事故動画

運転してるほとんどの人間にその自覚と知識があることがどんなに素晴らしいかよくわかるぞ。
2019/08/16(金) 20:33:54.44ID:02toZA0a0
プライムニュースに土着倭寇の研究者が!
2019/08/16(金) 20:33:59.13ID:GeHjSZu80
ちなみに同雑誌において、空母いずもの使い方は、

平時の中国空母戦闘機に対して、護衛艦や哨戒機で飛行甲板を監視し、飛行準備を始めた段階で、いずもからF-35Bをスクラブル発進させるのは効果がある

としてる、また、

陸自の作戦に合わせ近接航空支援(CAS)や戦闘航空哨戒(CAP)なら最小6機でもよいが、中国空母を想定した対空領空侵犯処置や、その戦闘機との戦闘を想定した防空対航空戦(DCA)や攻勢対航空戦(OCA)だと、予備機合わせて14〜20機は必要

とも書いてあった
2019/08/16(金) 20:34:40.43ID:GeHjSZu80
>>343
まぁ、米海軍も海兵隊も基本は露天やし
2019/08/16(金) 20:35:09.30ID:QiA4/l3A0
STOVLならいっそDDで二機ずつくらい運用してみてはどうだろう(
2019/08/16(金) 20:35:10.26ID:vs1Ts9060
>>262
そら文句言えば100倍になって返ってくるからだろ?
2019/08/16(金) 20:35:53.17ID:TnpUgalA0
>>348
戦闘行動半径が1/5になるで…
2019/08/16(金) 20:35:58.39ID:GeHjSZu80
>>348
ペイロート2tくらいしかないで、VTOだと
2019/08/16(金) 20:36:42.59ID:Ixd10kLG0
>>313
砂より優勝旗持って帰れや…
2019/08/16(金) 20:36:48.69ID:02toZA0a0
>>347
ただ艦載運用でステルス性の維持がって話を聞くに
正直ステルス機は運用してない時は可能な限り格納庫に収容出来るならした方が良い気も
2019/08/16(金) 20:36:49.66ID:tBnafBIvd
>>322
いいぞいいぞ
チョッパリは殴ってしつけるのだ
2019/08/16(金) 20:37:06.44ID:GeHjSZu80
垂直離陸で運用したいんなら、V-22も一緒に飛ばして空中給油せなあかん
2019/08/16(金) 20:37:16.93ID:smaPWiEi0
>>347
昨年だったか、航空ファンに空母実地での耐久試験中みたいなことが書いてあった気がする
終わったんかな
2019/08/16(金) 20:37:26.59ID:clDD0mk8a
F-35Bにベアトラップまで搭載するのは無理やろ…
夢はある寧ろロマンしかない
2019/08/16(金) 20:37:34.08ID:E3gvwBRZ0
>>351
>ペイロート2tくらいしか
WW2の帝国陸軍なら立派な重爆なので問題ない____________________
2019/08/16(金) 20:37:50.00ID:vs1Ts9060
>>289
しかも図版無しで全部文章で書いてある。
覚えさせる気無しであるな。
2019/08/16(金) 20:38:27.09ID:GeHjSZu80
>>353
どうせ格納庫においてもおなじや、っていか陸上基地に置いてもおなじや

あれって専用の設備ある場所に持ってかないとRCS測定できんべ
2019/08/16(金) 20:38:59.64ID:GeHjSZu80
>>358
燃料も込みで2tや
2019/08/16(金) 20:39:22.59ID:bcTNY7lnd
電車が通るたびにバチバチ鳴るんだけど
塩害の発生がありそうな関東沿岸部である
去年だったかの台風で大混乱してたよね
2019/08/16(金) 20:39:25.68ID:RzLBVoek0
なんかやばい人っぽい。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190816-00000009-mai-000-1-view.jpg
2019/08/16(金) 20:39:59.48ID:j38rNe380
甲子園といえば
ここ最近は花咲か浦学だけど
大昔は上尾とか熊谷が出てたような印象が・・・
2019/08/16(金) 20:40:14.63ID:02toZA0a0
>>360
実際艦載運用時の実用的な運用時間がどんなものか気になるわ
2019/08/16(金) 20:40:33.93ID:IJrqvwWS0
止まり木運用に近いだろうから
置く場所困ったら、陸持っていくだけだろうな
インド洋で、海自単独艦隊展開とかするなら別だが
2019/08/16(金) 20:40:52.18ID:UJlPtRZw0
>>354
アメリカ<「テメー、ここが何処の国なのか判ってるんだろうな(ベチコーン連打」
2019/08/16(金) 20:40:54.29ID:vs1Ts9060
>>318
誰得なんだそれ?
2019/08/16(金) 20:40:59.00ID:j38rNe380
>>363
リアル間桐桜?
2019/08/16(金) 20:41:12.62ID:smaPWiEi0
>>362
いやぁぁぁぁ(マゾたんaa略)
晴天で適度に水分が飛んでからが本番(白目)
2019/08/16(金) 20:41:39.53ID:clDD0mk8a
重量物運搬船に電波暗室積んで後方メンテ基地に
2019/08/16(金) 20:41:44.95ID:tBnafBIvd
>>367
アメリカは普遍的な正義を無視した!
トランプを倒せ!!
2019/08/16(金) 20:41:51.86ID:ju9yxfUma
>>324
win2in1タブか、検討してみるですありがとう (・ω・)/
2019/08/16(金) 20:42:47.24ID:RzLBVoek0
>>368作戦失敗したからクビになったんじゃね?あともう嫌になったとか。ガルシア君の高潔さにひかれたとか。
2019/08/16(金) 20:42:54.51ID:clDD0mk8a
>>318
意味わからん
嫁も子供もいないんかホモか
共和党みたいな顔しやがって種無しかよ
2019/08/16(金) 20:42:55.88ID:GeHjSZu80
>>366
残念だけど中期妨では
「特に、広大な空域を有する一方
で飛行場が少ない我が国太平洋側を始めとして防空態勢を強化す
るため、有事における航空攻撃への対処、警戒監視、訓練、災害対
処等、必要な場合にはSTOVL機の運用が可能となるよう検討の
上、海上自衛隊の多機能のヘリコプター搭載護衛艦
の改修を行う。」

とされてるんで、録な止まり木の無い太平洋でよ運用が前提みたいね
2019/08/16(金) 20:43:55.81ID:vs1Ts9060
>>329
(太宰治…)
2019/08/16(金) 20:44:24.05ID:0LYUNaed0
>>248
あら、結局教習所に行く事になったのか。
まぁ金かかるけどその方が確実だ罠。
2019/08/16(金) 20:45:55.47ID:RzLBVoek0
>>369こんな趣味だから男もいないだろうとみくびった男がアプローチするもあっけなく玉砕した実例を見た事がある。
2019/08/16(金) 20:46:36.02ID:vs1Ts9060
>>363
せめてロングでなければ。
2019/08/16(金) 20:46:57.77ID:tBnafBIvd
>>367
なお日本国としては某国のサンフランシスコ講和条約無効宣言を問題視したいと思います
2019/08/16(金) 20:47:24.21ID:hidk0weC0
>>352
それ以前に甲子園球場って高校野球とプロリーグ以外にも、
使う機会があるんだろうか?
(都市対抗野球予選etc)
2019/08/16(金) 20:47:45.03ID:BVTCk7MS0
>>363
ちょっと変わった趣味を持ってるだけさ
2019/08/16(金) 20:48:08.05ID:j38rNe380
>>362
前は高崎線で存分にやらかしてたから多分他のとこが壮大にやらかすんじゃねーかな

・・・とは思ってるが常磐線・東海道線・横須賀線とかがやらかすと惨劇状態に・・・
2019/08/16(金) 20:48:17.01ID:vs1Ts9060
>>374
クビはクビでもさあ、親父を爆殺してメイドと殺しあったんだぜ。
チビメイド以外三人とも針のむしろだろ。
2019/08/16(金) 20:48:19.21ID:IJrqvwWS0
>>382
アメフトかな
2019/08/16(金) 20:48:19.32ID:07mnJ3Ie0
>>331
デタラメ言っているなぁ
インド洋でも、ミッドウェーでも兵装転換するために格納庫へ降ろして、再兵装している。
それで時間を食いすぎて、魔の五分を演出した。

_≡凵゚)_
2019/08/16(金) 20:48:28.76ID:0LYUNaed0
>>329
クズ男の書いた女をマジハメするエピソードを読みたいのか…?w
2019/08/16(金) 20:49:22.13ID:6xspCHhFa
>>382
甲子園ボウル………
2019/08/16(金) 20:49:31.65ID:q1XGT9aI0
http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201908150059.html

朝日新聞 英語版 (2019/08/15)
> 日本大使館と日本総領事館近くに建てられたものを除いて
> 慰安婦像に対する抗議を申し立てることを放棄しました

JapanTimesとか正常化しちゃったから毒電波の総本山と化してるな。
2019/08/16(金) 20:49:37.40ID:IJrqvwWS0
夫婦なんざ似た者同士なわけで
クズの相手は、やっぱり、クズなんだよw
2019/08/16(金) 20:49:43.08ID:HJYhFucad
>>324
ありがとうございます!
今度やってみよう
2019/08/16(金) 20:49:56.69ID:j38rNe380
>>382
何かで色々貸してたりするんじゃねーかな
親会社は阪神電車だし
2019/08/16(金) 20:50:25.95ID:ssR6C/ZG0
>>213
JSFにフルアクセス出来ていじり放題ならF-32はあったかもね。
>>267
今の時点だとこう言っては何だけど、F-4のサブパイロット枠をつぶしてるだけだよね。
>>270
巣作りカリン(恋姫無双)というしんさくがでるよね。
>>295
どんな使い方してるのよ>OSが飛ぶ
2019/08/16(金) 20:51:03.90ID:00H8ixtJM
小学校の運動会開く事があるらしいぞ
甲子園
2019/08/16(金) 20:51:27.62ID:VToZnHYc0
>>376
東京急行(ソ連式)でも想定してるのかねえ?
太平洋側とか米軍が動かない想定でもなきゃ警戒不要な任務だけど。
まあ、冷戦期も米軍抜きで極東ソ連軍を作戦行動不能に追い込む戦力整備だったから
単独でもボコれる事を示すのは大事だが。
2019/08/16(金) 20:51:46.33ID:JpjBuEuha
>>329
森鴎外とかド鬼畜やん・・・
2019/08/16(金) 20:51:51.59ID:xVE1sclw0
>>376
導入が決定したF-35B部隊の所属は空自、海自のどっちになるんかね。
所属は空自で、海上運用の時のみ海自の空母を使用するという形かな。
2019/08/16(金) 20:52:05.18ID:0LYUNaed0
ラピュタもやるのか。ポニョも。
2019/08/16(金) 20:52:24.40ID:smaPWiEi0
高校野球は大阪ドームだと無理なのかい
2019/08/16(金) 20:52:50.39ID:IJrqvwWS0
視聴率なんとか取れるから
放送くりかえしだなw
2019/08/16(金) 20:52:55.16ID:xVE1sclw0
>>382
朝日新聞社が、「甲子園球場の砂、売ります。限定100パック」とかやる予感。
2019/08/16(金) 20:53:05.27ID:j38rNe380
>>394
winTabだし・・・
2019/08/16(金) 20:53:30.37ID:xVE1sclw0
>>322
・・・はい?
アメリカさんは、それを認めたんですかい?
2019/08/16(金) 20:54:06.52ID:9TDe/eh1d
>>388
太宰治をはじめ、明治大正の文学者の多くは芸者や遊郭で遊んでるよなあ。
2019/08/16(金) 20:54:07.84ID:j38rNe380
>>400
甲子園の持ち主の電鉄会社は何処だっけ・・・
2019/08/16(金) 20:54:11.66ID:hidk0weC0
なんか甲子園球場のQ&Aを見たら、砂についての解説が・・・・
ttps://www.hanshin.co.jp/koshien/qa/answer06.html#a51
2019/08/16(金) 20:54:28.47ID:RzLBVoek0
>>378なんかダントツに運転がうまかったよ。まああっちで免許持ってたから当然だけど。
>>385ガルシア君はあいう人だし少佐もああいう人でメイドは狂ってしまってるので
>>383意外とああいうのに限って男の容姿に対し厳しいのを知ってる。
2019/08/16(金) 20:54:36.01ID:xVE1sclw0
>>329
まず、「クズ男」の定義から初めていただきたい。
2019/08/16(金) 20:54:53.50ID:02toZA0a0
>>398
良い振りからしたら
飛行場が使用不能になるの備えてとかそんな感じだし所属は空自と見るのが自然な気がするね
2019/08/16(金) 20:55:02.43ID:FjqgVfuX0
いずもは完成から今までほとんど空気運んでたような物だな
2019/08/16(金) 20:55:28.60ID:BVTCk7MS0
スレ内でクズ男選手権やったらトップはバーナー禿の人かね
2019/08/16(金) 20:55:55.81ID:j38rNe380
>>405
今で言うソシャゲに重課金してるようなもんか・・・

>>402
朝日がやるより先に阪神電車がやるでしょうに
2019/08/16(金) 20:57:17.99ID:RzLBVoek0
わが母校は負けたか。卒業生にカンパを求めた3日後に負けるとは。
2019/08/16(金) 20:58:23.91ID:hidk0weC0
横浜スタジアム・・・・・・・・
(崎陽軒以外にも団体用弁当を用意する所があった意味で)
ttps://www.yokohama-stadium.co.jp/foods-shop/group/
2019/08/16(金) 20:59:37.10ID:VToZnHYc0
>>394
ソフトハウスキャラの新作は自分は様子見かなあ・・・。
ゲーム性薄くなった世代で後悔したので。

>>398
空自所属でJTF時に海自か陸自の指揮下じゃね。
2019/08/16(金) 21:00:09.39ID:4pCj85g/d
>>382
大学の野球とアメフト
2019/08/16(金) 21:00:16.28ID:JpjBuEuha
>>408
キャクストンって家族は居るんでしたっけ? マクドガル大尉は妻子持ちだけど。
OVAだと大尉も死んでないから一緒なんだろうか
2019/08/16(金) 21:00:30.72ID:dYahGnfR0
>>309
懐かしいの、あのAAR
2019/08/16(金) 21:00:40.53ID:smaPWiEi0
>>404
車の荷台に載せて馬鹿騒ぎしてたそうで
お詫びして訂正いたします
在米日本大使館前で反日集会 “慰安婦像”を車の荷台に
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E5%9C%A8%E7%B1%B3%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A
7%E4%BD%BF%E9%A4%A8%E5%89%8D%E3%81%A7%E5%8F%8D%E6%97%A5%E9%9B%86%E4%BC%9A-%E2%80%9C%E6%85%B0%E5%AE%89%E5%A9%A6%E5%83%8F%E2%80%9D%E3%82%92%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%8D%B7%E5%8F%B0%E3%81%AB/ar-AAFSmpO
引き続き土地の選定は続ける由
2019/08/16(金) 21:01:59.15ID:02toZA0a0
ウィーン条約違反なんだし日本側は米帝様に強く取締りを求める権利はあるよね
2019/08/16(金) 21:02:01.81ID:smaPWiEi0
URLこっちか
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190816-00422500-fnn-int
2019/08/16(金) 21:02:14.71ID:prEFoFO70
>>412
マイクロバスじゃ積みきれない数の「妹」を泣かしている
鬼畜エロ爆弾って人が居るらしいぞ?w
2019/08/16(金) 21:02:23.60ID:07mnJ3Ie0
>>408
なんかメッチャ息の長い復讐やっている気がする>ガルシア君

(゜ω。) 数十年経ってヨボヨボになった元少佐に銃弾叩き込むとか
2019/08/16(金) 21:03:17.93ID:dYahGnfR0
>>363
近寄りたくねーなぁ
2019/08/16(金) 21:03:37.02ID:tBnafBIvd
日帝糾弾は世界の正義!
機動部隊ニダ
2019/08/16(金) 21:04:09.23ID:RzLBVoek0
>>418すごい人格者だからまともな女の人に尊敬の念を持たれそうだから妻子いそうだけど
階級が上がってないの見ると融通の利かない変わり者なのかなとも思う。
2019/08/16(金) 21:04:09.79ID:hidk0weC0
横須賀美術館の例の企画展に行ってみたけど、
切り絵用に某駅弁屋の包み紙が使われていたり、
色々と勉強になったので良かった。
ttp://www.yokosuka-moa.jp/exhibit/kikaku/1902.html

なお図録のお値段については(
2019/08/16(金) 21:04:11.78ID:9TDe/eh1d
>>409
クズな人物を聖人のように描写することに定評のある菊池寛作品をオススメするぞい。
2019/08/16(金) 21:05:06.18ID:ju9yxfUma
>>394
しばらく放置して数日ぶりに起動したらOS入れ直せって…これがwin10か、と逆に感心したんだヨー(普段はMac、そろそろ骨董品の9年選手)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況