民○党ですが大変屋です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/17(土) 17:03:43.29ID:bxBNdUgA0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
実績なら山程あります。ご安心ください。(σ゚∀゚)σエークセレント!

堅実な前スレ
民〇党類ですが本家にそっくりです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565974698/


ですがスレ避難所 その353
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565706804/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/18(日) 00:05:57.64ID:uU+zdiD90
>>601
新劇はQで完全に分岐しちゃったしアレはないんじゃないかなぁ
…Q評判良くないけどカヲルエピの再構成としちゃ結構好きだった
2019/08/18(日) 00:06:39.74ID:YmLK4e530
>>304
せやかて工藤、弾道弾ブッパは九条だろうが超法規的9乗拳だろうが防げないんで
無しやで
2019/08/18(日) 00:06:41.33ID:4TyG3vV20
まぁ古い都市はどこも同じっぽいね
問題はそんな所を競技場にしようとしてることだな
2019/08/18(日) 00:06:47.91ID:XdBNuOLma
>>603
東京国際大学(埼玉県)
東京歯科大学(千葉県)

ららぽーとTokyoベイ(船橋市)
東京ベイシティ交通(浦安市)
伊藤ハム東京工場(柏市)

https://i.imgur.com/cNCfa4x.png
2019/08/18(日) 00:08:05.26ID:uU+zdiD90
>>602
「福島産はゴチャゴチャ言うくせに江戸前は有り難がって食う都民w」とか揶揄すると色々刺さる人いるんかね?
2019/08/18(日) 00:08:19.34ID:GNeTR/+v0
>>609
コードリーダー買うだけでいいならすぐ普及するけど
日本の場合は電子決済の手数料が高いから
2019/08/18(日) 00:09:27.51ID:XdBNuOLma
まあ昔は肥料にして畑にまいていた


ちゃんとした処理過程を通じて流しているなら海の肥料になる、通じてなければ海の肥溜め

昔はあちこちにあったな肥溜め
2019/08/18(日) 00:09:38.87ID:mRhZRbBR0
>>611
水防担当の公務員が毎週誰かしら流されたりするんじゃねーかな
2019/08/18(日) 00:09:45.28ID:6Kmrf4DH0
東京とは地理ではなく概念なので、どの県に在ってもよいとしよう。
2019/08/18(日) 00:09:58.92ID:XdBNuOLma
>>609
現代の八木アンテナや
2019/08/18(日) 00:10:27.07ID:4TyG3vV20
東京ってのは横浜から幕張辺りまでを指す
2019/08/18(日) 00:10:59.12ID:mRhZRbBR0
>>618
とりあえず土掛けとけば腐るからなぁ・・・
2019/08/18(日) 00:11:07.29ID:rEw0uate0
俺が東京だ
2019/08/18(日) 00:12:13.97ID:YmLK4e530
>>616
都内在住で旨い鮮魚食いたい奴は沼津、小田原、館山、銚子近辺へ辺り行くんじゃね
2019/08/18(日) 00:12:15.59ID:XrhPOENO0
小京都や小江戸みたいなもんか>東京という概念
2019/08/18(日) 00:12:46.80ID:6Kmrf4DH0
>>609
会計の利便性と迅速性が高ければ何でも良いのだ。
手段と目的を混同してはならない。
つまりSUICA、iD未満の○○payは全て滅んでよい。
2019/08/18(日) 00:13:41.40ID:4TyG3vV20
iDは滅んでくれませんかね?
edyと聞き間違えられてうざいんです
2019/08/18(日) 00:13:49.19ID:tTeTfCxT0
>>580
>八丈小島のマレー糸状虫症

しまったwikipedia文学だこれ
2019/08/18(日) 00:13:55.18ID:kz/fESXy0
>>616

杉並とか世田谷辺りにいっぱいいるじゃろ。
本来の江戸の人たちは川を見てやばさを実感してるだろうしね。

アサクサノリも中身は有明海産ばかりじゃろ。
2019/08/18(日) 00:14:08.06ID:EdBQCb7R0
ペイペイは今松屋で20%バック
たまに100%バックだから使ってるわ
2019/08/18(日) 00:14:13.83ID:GD6r0Uwy0
専守防衛を標榜するけど戦場を自国の領土外に設定してはダメという理由もない
2019/08/18(日) 00:14:36.04ID:8l+rurQPa
所長は小さくても可愛いな。#事件簿アニメ
2019/08/18(日) 00:14:36.75ID:BNDlLRGu0
600
今は人が増えすぎて常に許容量超えてて、ウンコノンストップになってると聞いた
随分前に頑張って整備したインフラなので仕方ないとも思うが、更新した方がいい
2019/08/18(日) 00:14:47.83ID:XdBNuOLma
>>622
横浜、川崎、埼玉県は昔は同じ武蔵 もっと昔は相模とあわせて相武国(国造)

でも千葉は…まあ葛飾郡があるしな
一歩違えていれば律令国に葛飾国もあったかもな
軍艦葛飾ありか
2019/08/18(日) 00:14:50.60ID:YmLK4e530
中2生徒のヤケドうけ…火がついた棒振り回す演舞『トーチトワリング』 市教委が今年度の禁止を通知

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190817-00023887-tokaiv-soci

辺境民グンマーでさえやらないぞ
2019/08/18(日) 00:15:26.64ID:6Kmrf4DH0
nanacoは割と高額までチャージできた上に決済も速くて良い規格だった(過去形)
2019/08/18(日) 00:17:33.35ID:tTeTfCxT0
>>627
使えるところが今一つ分からんのだよなあ>電マ
円なら何も考えずに出すだけで決済できる。

そういえば若い人間の間で最近腕時計が再評価されてるらしい。
スマホを取り出さなくても時間がわかる便利グッズってw
2019/08/18(日) 00:17:41.70ID:ujTHLK0v0
そもそもインフラ更新できるねってのも東京五輪なのに
アレって開催はいつ決まったんだっけ?
開催決定から何年経ったのやら
2019/08/18(日) 00:17:48.58ID:COzIobzT0
>>441
憲法どん!
介錯しもす!

>>605
自衛隊の戦略の前提条件の変更レベルだから大変革期だよね…
2019/08/18(日) 00:17:54.99ID:GNeTR/+v0
水質検査でトイレットペーパーとか流れてるの見つかってるからのう

素直に会場を移したほうがいい
2019/08/18(日) 00:18:00.39ID:rEw0uate0
電子マネーの統合はお国が出ないともうどうしようもないのでは・・・
2019/08/18(日) 00:18:30.15ID:mRhZRbBR0
>>635
相武台とかあるからねぇ
2019/08/18(日) 00:18:55.97ID:V+r0CuMb0
グンマーの民はカルタをやるからな
2019/08/18(日) 00:19:16.39ID:tTeTfCxT0
>>616
淀川産も割と高級品扱いと聞いて、阪神淀川駅あたりの昔の惨状を知っているとげんなりする。
2019/08/18(日) 00:19:35.39ID:YmLK4e530
>>639
東京人という雑誌の昨年の記事で千代田区だか中央区の商工会がガチ切れしてた
2019/08/18(日) 00:19:38.36ID:XrhPOENO0
>>637
nanacoペイに進化するんじゃね(テキトー
2019/08/18(日) 00:20:05.41ID:6Kmrf4DH0
>>638
しかもこの腕時計というガジェット、
充電しなくても年単位の稼働時間を誇るのだ。
2019/08/18(日) 00:20:42.01ID:XdBNuOLma
>>642
国鉄が残っていたら全線はスイカみたいなのに統合化されていたのかな
2019/08/18(日) 00:20:58.01ID:mnKjtuI+0
>>636
そもそもなんでこんなのを小中でやらねばならぬ?
名古屋市の教育者は頭おかしいやろ。
2019/08/18(日) 00:22:50.84ID:pPslrYoJ0
豊洲築地のゴタゴタで道が遅れたなんて誤差の範囲でしたねー。
まぁ、都心のインフラ整備ですら無駄の大合唱と騒音被害者(予定・自称)が発生する国なのが辛い。
そしてマスゴミがそれに乗っかる。
まずは電通あたりからぶち壊すべきかねー。
2019/08/18(日) 00:23:11.43ID:XrhPOENO0
>>644
なぜか「心の灯台、内村鑑三」だけ憶えてるw
2019/08/18(日) 00:23:28.47ID:fkZTVfLt0
>>640
既に、実際の武力行使のみならず、「侵略の意図」への防衛をも許容する憲法解釈に変化しているからな

そのうち、「将来の侵略の意図」に対しても、自衛権の行使が容認されるようになるだろう
2019/08/18(日) 00:24:48.25ID:S0HkPZcAa
そろそろ前スレのパクツイ野郎が性懲りも無く沸いてくる予感


>>642
国が出て来ても、それでも各社は酷く抵抗するのでは?
有識者会議の委員の抱きこみとか色々やって。
2019/08/18(日) 00:25:49.98ID:GNeTR/+v0
最近になってedyだけ使えない店が出てきてるのが気になる
PayPayとかLINE使える店はedy解約すんのか?
2019/08/18(日) 00:26:23.04ID:mnKjtuI+0
>>653 流石に予防戦争の解禁まで振り切れますかねえ。
>>652 なにそのフレーズw
2019/08/18(日) 00:28:08.66ID:S0HkPZcAa
>>650
名古屋の周辺自治体もやってるんですよ。全員ではないですがね。
限りなく惰性で続けていたに近い物ですから、廃止しても良いでしょう
2019/08/18(日) 00:30:06.03ID:4byGPSxy0
>>622
東京都は東京湾とその周辺のことだという人もいれば東京都市圏・首都圏全体のことを指すともいう人もいる
2019/08/18(日) 00:31:44.62ID:4TyG3vV20
>>658
東京だと思う人がいたらそれは東京なんです
(セクハラ並感
2019/08/18(日) 00:31:59.63ID:fkZTVfLt0
東京 = 京都では無い場所
2019/08/18(日) 00:32:19.71ID:GNeTR/+v0
相模湖とかではやれないのかな?

オープンウォーター水泳
2019/08/18(日) 00:33:29.53ID:BtOaH7zE0
軍事板では特攻は無駄だったというのが総意と言ってる奴が某所で暴れてる件
2019/08/18(日) 00:35:29.17ID:8l+rurQPa
卵焼きには砂糖か塩かでもめるパターンですね。
2019/08/18(日) 00:35:53.42ID:Goayq81g0
NHKで「二・二六事件」の再放送が始まった。
2019/08/18(日) 00:37:16.30ID:uU+zdiD90
>>661
別に箱を作る訳じゃ無いけど、今更他自治体に頭下げるのがイヤなんでしょ
選手にボイコットでもされて恥かかされれば良いのよ
2019/08/18(日) 00:37:25.07ID:Goayq81g0
>>622
「東京?山手線の内側しか東京とは認めないよ?」

そんな連中もいるらしい。
2019/08/18(日) 00:37:49.74ID:ujTHLK0v0
五輪の打ち水に水道水使うともったいないし
東京湾の海水を汲み上げて撒いたらエコだと思うんだが
どうだろうか?
2019/08/18(日) 00:37:55.87ID:Goayq81g0
>>661
「オープン・ウォーター」って、サメが襲ってくるんでしょ?知ってる。
2019/08/18(日) 00:38:58.30ID:EIDAw92p0
>>667
塩害で色々と死にそうだな
2019/08/18(日) 00:39:13.84ID:hG/o1rG10
>>662
無駄と考えるのは勝手だが総意じゃないよな
2019/08/18(日) 00:39:15.05ID:mRhZRbBR0
>>667
上野駅や東京駅の地下水でもまいたほうがいいと思うの
2019/08/18(日) 00:39:38.28ID:V+r0CuMb0
特攻の被害が無視できる規模だったら本土決戦まで行ってた可能性はあるだろうか?

>>661
ダムは水源だから管理が…
2019/08/18(日) 00:39:58.34ID:XrhPOENO0
フェラーリ、夏休み明けに20馬力アップの新エンジン投入か
http://www.topnews.jp/2019/08/16/news/f1/184021.html
予選モードだと圧倒してるらしいけど本戦ではさほど差が無いみたいなのでこれで競争力上がるかな
ホンダのスペック4も来そうだし楽しみ
2019/08/18(日) 00:40:25.22ID:GNeTR/+v0
>>668
東京湾は南部にサメの巣がある(すごい小型だけど)

あながち間違ってない
2019/08/18(日) 00:42:44.84ID:XdBNuOLma
効果はあったがあくまでも有利な条件での講話を引き出すための反抗作戦にいたるまでの時間稼ぎ手段で、
手法そのものは倫理的にあかん
戦後の復興を考えるにしても優秀なパイロットを犠牲にしてしまうのは大きな問題

戦争を終わったら武装解除する見込みだったとしてもな
2019/08/18(日) 00:43:52.07ID:XdBNuOLma
特攻の被害がまわりまわってイージス艦の誕生に繋がったことを歴史の教科書に記載するべきだ

ソ連の飽和攻撃対策も含むけど
2019/08/18(日) 00:45:00.39ID:4TyG3vV20
特攻に関してだけじゃなくifの話でレスバトルするのは不毛ですしおすし
2019/08/18(日) 00:48:47.31ID:V+r0CuMb0
だいたい最初にやった海軍が悪い(結論)
2019/08/18(日) 00:49:41.61ID:fkZTVfLt0
・貧乏が悪い
・明治憲法が悪い

大体、これに行きつく不思議!
2019/08/18(日) 00:50:01.27ID:BtOaH7zE0
ちなみにこのまとめ。特攻は無駄だったと山本某と某アカウントが言い出したのに色々
混ざって地獄絵図に
https://togetter.com/li/1390250
2019/08/18(日) 00:50:39.62ID:ocRIEHwr0
当時のアメリカ海軍の防空能力が桁外れに高かったから
無駄って議論はあり得るだろうけど、大抵の国なら特攻なしでノックアウトできてたはず
2019/08/18(日) 00:51:08.17ID:xCg9KKLwM
だがそもそも、で関東軍から新聞各社に飛んでいき、さらに日本海海戦で勝ち過ぎた海軍が悪いとか言われる
2019/08/18(日) 00:51:08.96ID:V+r0CuMb0
国内にでかい油田があれば苦労はなかった(暴論)
2019/08/18(日) 00:51:58.25ID:fkZTVfLt0
>>683
地球が悪いのだな・・・
2019/08/18(日) 00:52:59.13ID:GD6r0Uwy0
>>673
フェラーリはエンジンの出力云々以前にお粗末なピット戦略を修正すべきなんでは?
2019/08/18(日) 00:53:57.94ID:xCg9KKLwM
アメリカを仮想敵国として戦力整備したんだからアメリカ以外にはそうそう負けないはずだよな
2019/08/18(日) 00:54:35.24ID:kz/fESXy0
>>675

大瀧だって宇垣纏だって「特攻は統帥の外道」てはっきり言い切っているしなあ。
だからこそ彼らは死を以って贖った。宇垣は一人で突っ込めばよかったが。
2019/08/18(日) 00:54:45.69ID:fkZTVfLt0
>>686
陸軍「そんな話は聞いていなのだが?」
2019/08/18(日) 00:57:25.99ID:4TyG3vV20
アメリカ大陸を見つけた奴が悪い
2019/08/18(日) 00:57:34.16ID:Ic2MFHx30
>>687
>宇垣は一人で突っ込めばよかったが

ウガーキンは彗星の操縦できんから「気の毒なれど余の共を命ず」のは仕方がないね
2019/08/18(日) 00:59:42.44ID:KtdJFxvK0
むしろ講話なんかありえないんじゃなかろうか
降伏すれば根絶やしにしてくる相手に降伏するくらいなら、と
692ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 3968-SXVW)
垢版 |
2019/08/18(日) 01:00:38.53ID:BtOaH7zE0
横山信義の『戦艦大和 最後の光芒』だと宇垣中将、最後の特攻止めて基地に帰還しようとしてたな
なお・・・後方から・・・
2019/08/18(日) 01:00:40.40ID:GD6r0Uwy0
腹にマイト巻きつけた宇垣が彗星の爆弾倉からウンダヴァ〜!って叫びながら米軍の船に投下されていった場面では涙が止まらなくなりました
2019/08/18(日) 01:00:40.65ID:V+r0CuMb0
対艦ミサイルがあれば…
2019/08/18(日) 01:00:47.41ID:YmLK4e530
>>680
犬アイコンが犬死連呼・・・・

(本筋と関係ないが、哀しいことに犬が枕につく熟語って芳しいことばじゃないんだよなぁ)
2019/08/18(日) 01:02:51.05ID:4TyG3vV20
犬詰め声
2019/08/18(日) 01:03:18.29ID:KtdJFxvK0
やはり信長がアメリカ上陸してですね
2019/08/18(日) 01:04:52.89ID:8l+rurQPa
水樹奈々がOPを歌うアニメは名作
2019/08/18(日) 01:05:30.00ID:XdBNuOLma
>>683
国内に油田があればともなるが、それ以外の鉱物資源などを求めて結果的に史実と同じ道をたどるかも
個人的には
国内の工業化がすすんで満蒙開拓移民という名の 大陸への棄民が必要なければ
中国大陸に依存しない→領土欲からくる日中戦争が起きない→アメリカが介入しない→太平洋戦争が起きない

とはいえ工業化が進んでいたとしても軍部や国民のなかに眠る領土拡張主義、冨国強兵の肥大はある
日中戦争や太平洋戦争は起こるべきして起きた
2019/08/18(日) 01:05:36.72ID:Ic2MFHx30
だから対米七割は断固死守すべきだと口を酸っぱくして言ったのに
言うこと聞かないから…
2019/08/18(日) 01:07:08.83ID:8l+rurQPa
51 LIVEの名無しさん sage ▼ New! 2019/08/18(日) 01:06:02.67 ID:5aclMVza [1回目]
        /   {`ヽ ¨ヽ、   \  \_
     ,ィ / /⌒i:             ∨ / \\
     匕ン /   ./{i\  \      ∨  ムイ
      /. ./   ./ ji  \   ` < \ \   \_遂にノリと勢いで故人の歌声まで流れ始めたシンフォギア
.   /   /   ./  ハ   \   ` <\ \、  7 戦いながら歌うって大変ですね
   (   /  ,:'-/‐‐':,‐  :ト 二二 _二ニ=-\ノボクは本部で難しいことを言ってれば歌の現場に引っ張り出されないので
   \ .{ /イi{,ィ====\ { ,===x、 ト、 V i  \
.      \\   {` ヒり  \  ヒり '´:i, ヽj_ノ   ノ本当に良かったと余裕ぶっこいてましたが、無能と一緒に捕まった挙句に
      )ノ}ゝ、_`ニ=-     i    -=ニ_ }  ̄ 私の中からも故人が出てきました
.        \ >-,    _ _   、ー<  .ノ
          /`ー=' ≧s、 _ ,s≦`ー--=' \
.       ,ィ/     (=-‐=|   |=‐-=)     ト、
2019/08/18(日) 01:08:15.12ID:8l+rurQPa
>>699
国内に油田があったら英国が生かしてはおかなかったと思う。
2019/08/18(日) 01:08:18.70ID:XdBNuOLma
陸奥の建造中止はもちろん扶桑型の早期退役、代替艦なし
の場合、米英の戦艦も減らせるのだろうか
日本だけが減らした分はただ枠が余るだけで米英の戦艦は条約発効時点で竣工済みの戦艦が残る形なのか
2019/08/18(日) 01:08:27.83ID:xgbMsmNt0
>>680
特攻しないまま戦争継続した結果の世界線がどういうものだったか観測出来ないのに
その良し悪しを論ずるのが一番の無駄だと思うw
2019/08/18(日) 01:08:55.50ID:lE3VX8s60
アメリカ無視してひたすら大陸開発ルートって無理なんだろうさ
2019/08/18(日) 01:09:15.37ID:XdBNuOLma
朝鮮より樺太開発しようよ
2019/08/18(日) 01:09:54.44ID:fkZTVfLt0
>>700
なお、1930年代末からアメリカ海軍の大増強計画が始まった模様・・・・
2019/08/18(日) 01:10:31.64ID:nnIVz0QF0
>>690
震洋の操縦くらいはできるだろ
それで1人で行きゃよかったんだよ
2019/08/18(日) 01:12:08.88ID:V+r0CuMb0
まず東北の工業化をですね…(無理)
2019/08/18(日) 01:14:03.70ID:nnIVz0QF0
つまり早い段階でサウジと南アを手に入れておけば本邦は左うちわで戦争する必要もなかったと
2019/08/18(日) 01:14:12.72ID:S0HkPZcAa
>>695
ああ、あのメガネイヌか。ほんとクソだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況