民○党ですが大変屋です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/08/17(土) 17:03:43.29ID:bxBNdUgA0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
実績なら山程あります。ご安心ください。(σ゚∀゚)σエークセレント!

堅実な前スレ
民〇党類ですが本家にそっくりです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1565974698/


ですがスレ避難所 その353
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565706804/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/18(日) 08:33:32.31ID:6pMnjhmY0
>>894
太田正一に関しては昨年辺りにNHKで特集やってたけど
零戦で海面に突っ込んで自殺を図るも漁船に救助されてしまい
別人を名乗って家族にも秘密にして生き抜いたと
2019/08/18(日) 08:34:18.86ID:qQL8voC60
まあ何だろうなあ…下手に損耗強要によって講和条件が良くても、今よりいい時代になってたかつったら、
そこは分からないけどさ。というかそこまで考えると可能性をどれだけ検討する必要があるのだろ。
2019/08/18(日) 08:34:39.38ID:XdBNuOLma
>>900
びびったやべえ、たててみてもいいですか?
2019/08/18(日) 08:34:57.76ID:qQL8voC60
>>900
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
2019/08/18(日) 08:35:11.83ID:c6/D6KmX0
>>898
爆弾三勇士が新聞に取り上げられたり、美化されちゃいましたからね

(゜ω。)
2019/08/18(日) 08:35:48.95ID:hG/o1rG10
>>897
旧軍の将校の中に一人でもテロリストがいるのか否か
テロリストの定義を含めてお前がどう思ってるのかについて聞いてるんだ
2019/08/18(日) 08:36:50.18ID:yEv6J2N50
民〇党類ですが永遠にゼロではない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566084971/
>>904
すまんもう立てた
2019/08/18(日) 08:36:53.20ID:w785VD4l0
>>900
エースは盆休みな次スレを
2019/08/18(日) 08:37:21.79ID:XdBNuOLma
やべえことしてしまった
スレ立て削除依頼してきます
2019/08/18(日) 08:37:55.53ID:oM8fNlrsH
>>908
乙クマー
2019/08/18(日) 08:38:09.74ID:hG/o1rG10
>>908

>>910
やめろ
モスボールしとけ
2019/08/18(日) 08:38:11.06ID:6pMnjhmY0
>>908だいぢん乙である
褒美にスコップと重機を使った芋煮会を自腹で開催する権利をやろう
2019/08/18(日) 08:38:33.05ID:8l5M7g4f0
ほほう。

北朝鮮のミサイル、米国製と酷似で“機密漏洩”疑惑浮上! もし「某国」が横流しなら…
https://snjpn.net/archives/152103
> ・北朝鮮のミサイルをめぐり、驚くべき分析が注目されている。東部・咸興(ハムフン)付近から10日、
> 日本海に発射された短距離弾道ミサイルとみられる2発の飛翔(ひしょう)体が、
> 米軍の戦術ミサイル「ATACMS(エイタクムス)」に酷似しているというのだ。
> まさか、米国のミサイル技術が漏洩(ろうえい)したのか?
> それともミサイル本体が横流しされたのか? 識者が疑惑視する「某国」の存在とは
> 「初めに画像を見たときは、非常に驚いた。
> 軍事専門家が見れば、米軍のエイタクムスに似ていることは分かる。
> ミサイル本体が横流しされた可能性が濃厚ではないか」
> こう語るのは、元防衛省の情報分析官で、軍事アナリストの西村金一(きんいち)氏だ。
> 韓国海軍駆逐艦によるレーダー照射事件の際、
> 韓国国防省が「海上自衛隊の哨戒機が威嚇飛行した」として公開した画像の“捏造(ねつぞう)疑惑”を
> 暴いた人物である。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/08/18(日) 08:40:15.54ID:6pMnjhmY0
>>910
ヤメロー
下記をコピペし給へ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※こちらは重複につきモスボールです※
先に 民〇党類ですが永遠にゼロではない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566084971/
をご利用ください

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2019/08/18(日) 08:41:15.96ID:oM8fNlrsH
>>913
スコップってこれよね?
ttps://images.app.goo.gl/gHy8hwu2WzLBKtUu9
2019/08/18(日) 08:42:20.14ID:hG/o1rG10
>>914
その記事に関しては前に出て信頼性に疑問が呈されていた
でも実際に韓国がミサイルを横流ししてても驚かないけどな
2019/08/18(日) 08:43:01.87ID:XdBNuOLma
>>900さまおつです。
>>912
おつです
>>915
おつです

削除板がどこにあるかわからなかった
2019/08/18(日) 08:43:33.16ID:c6/D6KmX0
>>903
でも、後知恵ならその判断がその後にどう影響するか、どう影響させたいかまで
思考するべきでは?
兵器装備等々の置換・数量の増大程度じゃない、もっと重要なモノを使おうとしているのだから。

(゜ω。)
2019/08/18(日) 08:44:30.47ID:c6/D6KmX0
>>908
おつ!
薩摩汁を意味汁と名乗って良い

_(゚¬。 _
2019/08/18(日) 08:45:54.81ID:lKcrffMhd
>>894

城英一郎大佐→囮艦隊の任務を完遂して戦死
岡村基春大佐→特攻隊員の復員に尽力し自費で特攻隊員の慰霊をしたのち自殺
陸軍航空本部長寺本熊市中将→自決
航空特攻初期の推進者第二十六航空戦隊司令官有馬正文中将→自ら特攻に出撃し戦死
特攻開始を決定したときの軍令部次長伊藤整一中将→戦艦大和に指揮し海上特攻で戦死
前第4航空軍参謀長隈部正美少将→家族と一緒に自決
陸軍特攻兵器開発責任者航空総軍兵器本部小林巌大佐→手榴弾で自爆
練習機「白菊」特攻指揮官高知航空隊司令官加藤秀吉大佐→井戸に飛び込んで自決
大西中将とともに特攻戦略を推進した軍令部参謀国定謙男少佐→家族と一緒に自決
2019/08/18(日) 08:46:14.23ID:c6/D6KmX0
>>920
×…意味汁
○…芋汁

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/08/18(日) 08:47:14.69ID:YcX9ko7Nd
おはようございます。
>>908
おつ。

なんつか、起こっちゃったことはしょうがないから、繰り返さないためにも
兵器開発を頑張らないといかんよね、て話じゃないの?
2019/08/18(日) 08:47:23.00ID:tg/S5YkU0
>>906
それ自体は戦死者に対する顕彰としては間違ってはいないのですよ。

そしてそれは軍事作戦としての是非とは全くの別問題で、完全に切り離して考えなければならないのだけれども、
特に所謂特攻作戦に関しては、その辺の区別をせずに安易に一緒くたに扱う人があまりにも多いので余計に
論争になっている部分も大きい。
2019/08/18(日) 08:47:54.08ID:t4OdKogY0
>>922
変態隠語かと思ってたが、その通りだった。
2019/08/18(日) 08:48:36.19ID:lKcrffMhd
>>898
特攻では人的資源の損失の観点から連合軍の死傷者の方が圧倒的に多かったから有効だった
連合軍(というかアメリカ)は無尽蔵に作れる艦船よりその中身をやらる方が遥かに痛かった
2019/08/18(日) 08:49:24.50ID:6pMnjhmY0
>>916
ほぅ、東西で違うとは
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1603/09/news099.html
2019/08/18(日) 08:50:08.42ID:yEv6J2N50
テロリストなどというのがきちんとした定義があるにもかかわらず
香港のデモ隊にテロリストのレッテルを貼る中共のような輩が実際にいるように
都合のいい言葉にしか使われてないことを考えると
実際どうだったかとは全く別の文脈で特攻隊がテロリスト呼ばわりされる懸念はあるし
下手に擁護すると「こいつはテロリストの同類」なるとんでもない餌を与えてしまうわけで
警戒するべきだと思う
2019/08/18(日) 08:51:35.76ID:qQL8voC60
>>908
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
>>919
それでも史実とあんま変わらないのか、どっかの大日本帝国ヲ存続サセヨみたいなのになるか、
統制派みたいなのがまだ跋扈してるか、核爆弾の被害が史実よりでかくなってるか…

まあ正直どのルートが選択されるのかはこの場合も分からないな。
>>923
兵器開発の遅れは人命で支払わされるのが世の常だかんねえ。
2019/08/18(日) 08:51:47.09ID:W4CgO4kf0
>908
乙。
2019/08/18(日) 08:52:37.61ID:oM8fNlrsH
>>927
なので自営業がスコップで云々は移植ごてで何すんだ???
になってた
2019/08/18(日) 08:55:15.41ID:c6/D6KmX0
有名な八木アンテナだけでなく、昭和一桁代に無線操縦機の導入を検討した件があったけど、
そんなこんなで弱電装備に関する理解が進んだら、多少は変わったのかなぁ、と思う。

(゜ω。) まぁ国家体力が違いすぎで、有意な差はないかも知れないけど
2019/08/18(日) 08:56:07.98ID:XrhPOENO0
戦果からしても相手に対する心理的圧迫感にしても通常の攻撃でダラダラ消耗するよりは上だったろう
倫理的に正しいかどうかなんて話抜きにすれば最適だったように思う
2019/08/18(日) 08:56:37.75ID:JyFUxek/0
大きさが全然違うらしいな>北朝鮮ATACMS
2019/08/18(日) 08:57:08.04ID:YcX9ko7Nd
1942〜1945のアメリカと、今の日本が戦うことになっても
物凄く厳しい戦いになるんじゃないか?という気がする…
2019/08/18(日) 08:57:14.43ID:qHvYF7E7d
>>894
大嘘
振武寮は倉澤に大貫妙子のオヤジが反抗的で苛められてただけで
他の連中のJKとデートしたり九電のOL(死語)と合コンしたり単なる特攻隊員の宿泊施設だったと判明してる

あと、菅原がいて尽力していなきゃ知覧の特攻記念館も遺族会の顕彰会もなかった
2019/08/18(日) 08:57:49.94ID:hG/o1rG10
>>935
厳しい戦いと言うか資源供給をどうするのかがね
2019/08/18(日) 08:58:14.58ID:qQL8voC60
>>935
それは楽勝ですよ。当時の軍隊なんて今の軍隊から見たら案山子ですから。
2019/08/18(日) 08:58:45.22ID:qQL8voC60
>>937
アメリカを占領して奪っちゃえw
2019/08/18(日) 08:59:54.26ID:oM8fNlrsH
>>939
今の日本に太平洋を制圧できるだけの数がありませんがな
2019/08/18(日) 09:01:02.25ID:8l5M7g4f0
新手の自殺形態ですか。

飲酒後に「路上横臥」車にひかれ死亡する交通事故が相次ぐ - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/16942081/
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
942名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-VZFl)
垢版 |
2019/08/18(日) 09:01:18.29ID:2Sc71xFoa
艦艇ならミサイル使えばアウトレンジでボコれるし
イージスなんかないからな当時は。
戦闘機もレシプロとジェットじゃレベルが違いすぎる。
2019/08/18(日) 09:01:19.21ID:S0HkPZcAa
みなさんアウアウウー Sa5d-DTmvに優しすぎない?
2019/08/18(日) 09:01:56.33ID:oM8fNlrsH
>>942
ミサイルを作る資源が…
2019/08/18(日) 09:02:01.56ID:M58jHCs9a
大西は部下に特攻を打診し反論されてる模様



>同じころ大西は、多号作戦で輸送艦隊の脅威となっている、コッソル水道のアメリカ軍飛行艇とPTボート基地の攻撃を、
>PTボート攻撃で成果を上げていた第一五三海軍航空隊戦闘901飛行隊の美濃部正少佐に命じ、その攻撃手段として特攻を打診しているが、
>美濃部から「特攻以外の方法で長官の意図に副えるならば、その方がすぐれているわけです。私は、それに全力を尽くすべきと思います」
>「だいいち、特攻には指揮官は要りません、私は指揮官として自分の方法を持っています。私は部隊の兵の使い方は長官のご指示を受けません」と反論されている。

大西瀧治郎 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%A5%BF%E7%80%A7%E6%B2%BB%E9%83%8E
2019/08/18(日) 09:02:16.07ID:qHvYF7E7d
>>894
ルメイの勲一等は源田のアメリカ名誉勲章のバーター

日本は東京大空襲を許してパールハーバーを許してもらった
同盟強化のための儀式みたいなもんだな
2019/08/18(日) 09:02:46.26ID:RN69/Fi70
昭和帝は江戸弁話者
覚えた
2019/08/18(日) 09:02:51.19ID:qQL8voC60
>>940
そんなもんプルト君いじいじして投げるんですよ。
2019/08/18(日) 09:03:05.27ID:JyFUxek/0
総力戦かそれとも限定的な局地戦で大きく変わるだろう
もし長期戦になった場合は資源の乏しい日本は消耗した兵器を補充出来ず
経済も大混乱に陥る
勿論米国本土に直接侵攻したり出来ないし
米国が継戦意図を放棄しない限り戦争は終わらない
2019/08/18(日) 09:03:06.36ID:3CYte1oq0
米海軍が特攻をテロリスト呼ばわりすることを許さないと言ってなかったっけ?中東のあいつらと同じにすることは日本海軍と戦ったわれらの祖父の名誉を汚すことと同じだと言ってた気がする。
2019/08/18(日) 09:03:44.81ID:fkZTVfLt0
日本が勝つかどうかは、インフラン関係がどの程度日本側に残されるかどうか
2019/08/18(日) 09:04:24.77ID:qQL8voC60
>>942
つか司令部という司令部に爆弾叩き込んで通信施設壊して案山子にするのが一番さ。
2019/08/18(日) 09:04:52.15ID:oM8fNlrsH
>>948
対艦対拠点ならそうかもしれないけど上陸、占領、統治が出来かねます
2019/08/18(日) 09:05:04.44ID:S0HkPZcAa
アウアウウー Sa5d-DTmv

今週の20円
これでただのスクリプトじゃなくてこのスレ見て貼ってる事が判りましたね
2019/08/18(日) 09:05:22.00ID:fkZTVfLt0
神様「不公平だから、2019年のアメリカ軍を転生させよう」
2019/08/18(日) 09:05:35.68ID:qHvYF7E7d
>>945
美濃部も特攻させてるからセーフ

>この日出撃した内の1人鞭杲則少尉に「空母を見つけたら飛行甲板に滑り込め」と命じて、別れの盃(別盃)を交わしている。
>河原政則少尉の記憶では、指揮所に行くと、特攻は本人の志願という建前であったのにも関わらず、志願をしてもないのに自分の名前が出撃者名簿の中にあり、美濃部は別盃が並んだテーブルを前に、河原ら特攻出撃者に「機動部隊を見たらそのままぶち当たれ」と命じている。
2019/08/18(日) 09:05:45.48ID:YR1j38180
>>833
どれも1000円強なので、外食より安いかと。
2019/08/18(日) 09:05:54.52ID:qQL8voC60
>>949
普通に可能じゃないかな?>アメリカ本土直接侵攻

第一陣は…はい、核爆弾!ホワイトハウスと国会議事堂を吹っ飛ばせばいいさw
2019/08/18(日) 09:06:49.53ID:S0HkPZcAa
>>956
だ か ら そ い つ の ワッ チョ イ 見 て よ
2019/08/18(日) 09:06:50.89ID:1qOTS8XX0
>>935
あの物量に勝てんだろう、今の技術で風船爆弾を量産して
ワシントンを目指すしかないな。
2019/08/18(日) 09:06:55.92ID:qQL8voC60
>>953
都市焼いて資源持ってこねえともっと落とすってやればいいんじゃない?
2019/08/18(日) 09:08:00.59ID:rEw0uate0
まぁ準備期間なしに当時のアメリカと戦ってくださいじゃ今の日本でも無理じゃないかな
2019/08/18(日) 09:08:11.80ID:YR1j38180
>>861
でもまー、コストダウン追求すると、大抵若手も逃げて人手不足になるよねと
2019/08/18(日) 09:08:14.55ID:3CYte1oq0
今の日本がタイムスリップしてアメリカと戦争するにしてもまずやるべきことは国内の大掃除でしょ。
2019/08/18(日) 09:08:14.91ID:XdBNuOLma
>>935
>>937
>>938
>>939
>>940
まずアメリカのテレビをジャックして原爆攻撃の映像をながそう、戦後のアメリカの悲劇なども
2019/08/18(日) 09:09:11.31ID:oM8fNlrsH
>>965
映画かな?
で終わるかと
2019/08/18(日) 09:09:30.33ID:fkZTVfLt0
むしろアメリカと同盟して、ナチスとソ連を叩けばよいのでは?
2019/08/18(日) 09:09:32.89ID:qQL8voC60
あ、というか想定って、日本だけWW2時代に行くのか、アメリカだけ今にやってくるのかで、
話が全然違うんじゃないかって思うんですけども。

前者でいいんでしょうか?
2019/08/18(日) 09:10:38.93ID:qQL8voC60
>>965
電波ジャックなら当時の通信方式使って出鱈目な命令流しまくりゃいいんじゃない?
2019/08/18(日) 09:10:42.84ID:qHvYF7E7d
檜山良昭の空想戦記に現代の沖縄がそのままタイムスリップするってのがあったな
大損害を与えたけど、結局アイスバーグの物量に押しきられたというオチだった記憶が
2019/08/18(日) 09:12:35.21ID:S0HkPZcAa
海で圧倒出来ても地上戦の方がどうにも我の兵力不足になっちゃいますからねえ

いや海でも米側に決死になられるとこっちの弾薬が持たないか
2019/08/18(日) 09:12:38.14ID:+Y5BjowY0
アイデアやコンセプトは90年代には出尽くした感じかな
火葬
2019/08/18(日) 09:12:47.57ID:qQL8voC60
>>970
あれ90式が本島に置いてあり、2個師団規模の陸自がいるってのに負けるとかないだろう。
しかも沖縄の自治体が超キチガイに描かれてるし。
2019/08/18(日) 09:13:57.70ID:YcX9ko7Nd
>>958
講和相手に困るから、初手ペンタゴン、次に各地の軍事基地になるんじゃない?
民間人のトップに落とすのはなー
2019/08/18(日) 09:14:17.24ID:qQL8voC60
>>971
弾薬の節約をしましょう。敵師団が接近したらFFOSでも飛ばして師団司令部の位置を特定、
榴弾をずどん。次、連隊司令部を見つけて榴弾をずどん。次、大隊司令部を見つけて…

大変節約できます。
2019/08/18(日) 09:14:45.34ID:yEv6J2N50
そも現代日本は民主主義国家なのだから継戦など不可能だという観点を忘れている。
戦前の日本は様々な法規と民意、清とロシアに勝った自信によって支えられていたわけで
今の日本が突然WW2に放り込まれたところで全く覚悟が足りていないだろ
各個撃破と講和といかないまでも停戦を結ぼうと努力するまでが精々じゃないかねえ

アカ共はこれ幸いに破壊活動に勤しむだろうし
資源の枯渇と別問題で、治安維持法が無い状態ではこれらを始末できないから
大混乱に陥るのは目に見えてる
2019/08/18(日) 09:15:05.22ID:G96/xVbKM
日本だけWW2に飛んだ場合、戦後に結んだ条約や契約は法的にどういう扱いになるんだろ
2019/08/18(日) 09:15:27.58ID:3CYte1oq0
日本のパヨクと野党マスゴミが集められて東部戦線に放り込まれる仮想戦記は見たい。
2019/08/18(日) 09:15:38.07ID:c6/D6KmX0
>>942
備蓄において、対艦ミサイルが1000本そこらぐらい、対空ミサイルも大小合わせて
それぐらいが倍は行かない程度、製造能力がそれぞれ年数十本ぐらいと考えると、
派手に暴れることが出来ても、その方面だけ見ても、先細りがねー

(゜ω。)
2019/08/18(日) 09:16:23.88ID:6Kmrf4DH0
>>945
確かに自分が骨身も惜しまずせっせと書いた作品が、誰からも評価されなかった時の痛苦ときたら、筆舌に尽くしがたいものがあるね

そういえばリスカと言ったら、俺のおちんぽもリスカ跡のような切り傷が縦横無尽に走っているなぁ
なにせこれまで鳩に突つかれたり、蟻に噛まれたり、風船を尿道に挿れてベッコンベッコン膨らませたりしてきたオチンポだ
ただでさえ傷の絶えない遊びをしてきたのに、最近はまた新しい遊びを思いついたものでね

ある小学校では、毎年七夕に笹を飾って短冊を吊るすという行事がある
行事が終わると笹は業者に送って処分してしまうが、その前に、短冊を回収してビニール袋に詰めてしまうんだよね
本来はゴミ箱行きのこれを、俺は友人の小学校教諭に頼んで、一部分けてもらったんだ
女の子の願い事だけを集めて、まるで銀行の金庫室のような丁重さをもって、我が家の冷蔵庫に眠らせてある。
その短冊には、
「しょう来、かっこいい男の人と結こんできますように」
「すてきなお母さんになりたいです」
パパになりたがってしまうおちんちんの気持ちも、分かると言うものだろう
俺は短冊を子宮の形に丸めると、おちんちんを胎児のようにそこへ収めて、ついつい子守唄を口ずさんでしまうのさ
2019/08/18(日) 09:16:45.43ID:oM8fNlrsH
>>974
悪の巣窟ウォール街を焼き払って全世界共産革命を実現しよう!(コミンテルン並感)
2019/08/18(日) 09:16:49.37ID:qQL8voC60
>>976
現代の文明の恩恵を維持するために世界征服でも何でもやってくれってなるんじゃないか?
って気もするんですけどね。
>>974
じゃあ自由の女神を蒸発させるとか。
2019/08/18(日) 09:17:19.29ID:YR1j38180
あれ、これってもしや
2019/08/18(日) 09:17:33.07ID:1qOTS8XX0
今の日本が都合よく1920あたりに飛ばされたとしよう、
まず朝鮮人の根切りからか?
2019/08/18(日) 09:18:10.90ID:oM8fNlrsH
>>984
1910くらいにしましょう?
2019/08/18(日) 09:18:32.58ID:9OE3xcRO0
>>971
決死にならなくても数十機レベルの空襲でも数派来たら弾薬無くならね?
ミサイルとは相性悪いよ
それこそイタリア艦見たいに砲もりもりの船作んなきゃ
2019/08/18(日) 09:18:38.85ID:1qOTS8XX0
原子炉を全開に駆使してもすぐに資源がなくなるな。
2019/08/18(日) 09:18:53.50ID:qQL8voC60
>>984
資源集めだよその頃でも。今の文明は大変資源を食う。石油と石炭、食料品。天然ガスは採掘場がない。
あと原発を全部動かす。
2019/08/18(日) 09:18:59.57ID:hG/o1rG10
>>984
朝鮮人の優先度などあらゆる意味で最下位である
余裕ができてからで良い
2019/08/18(日) 09:19:01.54ID:qHvYF7E7d
今の日本にある車やら家電やら機械やらを潰して全部兵器に回せば物資はほぼ無尽蔵だろ
2019/08/18(日) 09:20:00.94ID:c6/D6KmX0
>>984
そこんとこ、もーちょっと1890年ぐらいにまけられんか?

_(゚¬。 _
2019/08/18(日) 09:20:27.75ID:S0HkPZcAa
>>979
あと対艦ミサイルはどれも弾頭500ポンドであって当時の大型艦相手じゃ必殺の一撃とはいかないのも厄介
長魚雷がどうしても必要っすね
2019/08/18(日) 09:20:42.64ID:6Kmrf4DH0
>>945
うーむ(´・_・`)
親子丼を作ってみたはいいけど、何だかしょっぱいな。
醤油とみりんを入れ過ぎてしまったか

親子丼とは、鶏肉(親)と鶏卵(子)で作るからそう呼ばれているという事実は、改めて言うまでもないけど、
今回は鶏肉も鶏卵も無かったから、仕方なく血(親)と精液(子)で代用した
たっぷり熱せられたフライパンでぐつぐつ煮られていくときの精子は、まるで親指を立てて沈んでいくシュワルツェネッガーみたいで、見ていてなんだか切なくなってくるね
2019/08/18(日) 09:20:48.92ID:DAGqZe440
初質スレとですがスレ掛け持ちで荒らしじみた書き込みしてるやつがいるっぽいんだけど()
2019/08/18(日) 09:20:59.92ID:wNrI8F0S0
>>786
年齢的問題ない?
2019/08/18(日) 09:21:32.46ID:3CYte1oq0
オームが佐藤大輔率いる特殊部隊に虐殺される漫画は小気味よかったな。
2019/08/18(日) 09:21:33.04ID:3CYte1oq0
オームが佐藤大輔率いる特殊部隊に虐殺される漫画は小気味よかったな。
2019/08/18(日) 09:21:43.38ID:lzf/Ldzs0
>>984
日清、日露前に戻って、朝鮮半島がロシア領になるのを笑って眺めたい
2019/08/18(日) 09:21:44.01ID:6Kmrf4DH0
>>945
一度でいいから、経血や胎盤を食べてみたいものだな
でもどうしたら手に入るのだろう?
優しいママに報告すれば晩ご飯がお赤飯になってしまいそうなくらいの、それはもうザ・初潮と言わんばかりのぬるぬるエッチな小4の経血が欲しいね

あいにく今回は俺の鼻血だ。
最近、冷房を付けっぱなしで乾燥した空気を吸い続けてきたせいか、どうも血が出て困る
この間なんて、会社近くの食堂で血を出してしまい、知らない婦人からハンカチを戴いてしまったほどでね
この世知辛い世の中にもまだ親切な人はいるようで、まだまだ捨てたものじゃないなと思ったよ
2019/08/18(日) 09:21:48.91ID:ocRIEHwr0
これが…ホル文…(白目
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 18分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況