陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
統合機動防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう
▼前スレッド
陸自装輪装甲戦闘車両96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1561896478/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
陸自装輪装甲戦闘車両97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2019/08/18(日) 14:34:05.21ID:w785VD4l2019/08/18(日) 14:48:08.79ID:1zD6ZMxy
19式の駐鋤はカエサル当の板型ではなく、また同じ板型のアーチャーと比べても随分小さく感じる
2019/08/18(日) 14:53:59.33ID:TGLgWlee
スレ立て乙
駐鋤はとにかく大きいがいいよね
あと、低コスト化を重視するならそれこそ海みたいにすればいいのにね。
艦砲なんて単装になって久しいのに
オートメラーラのコンバット5インチ砲なんて、普通の5インチ砲の2倍以上の発射速度よ?
どうせ装輪榴弾砲はバースト射撃運用主体なんだから、コンバット砲スタイルにして中隊一門に減らしてしまえばいいのよ
人数と装備削減には数を減らす。これ以上の策があるわけないよなぁ?笑
欠点はくそ重い事な
アーチャーより重くなるかもな
駐鋤はとにかく大きいがいいよね
あと、低コスト化を重視するならそれこそ海みたいにすればいいのにね。
艦砲なんて単装になって久しいのに
オートメラーラのコンバット5インチ砲なんて、普通の5インチ砲の2倍以上の発射速度よ?
どうせ装輪榴弾砲はバースト射撃運用主体なんだから、コンバット砲スタイルにして中隊一門に減らしてしまえばいいのよ
人数と装備削減には数を減らす。これ以上の策があるわけないよなぁ?笑
欠点はくそ重い事な
アーチャーより重くなるかもな
2019/08/18(日) 14:58:13.67ID:TGLgWlee
ワッチョイ消えてまんがな
2019/08/18(日) 15:09:10.29ID:OPc37HHe
立て直すかそれとも次スレで戻すか
どっちにする?
どっちにする?
2019/08/18(日) 15:18:18.85ID:F+h+R0zL
次スレ
2019/08/18(日) 15:41:25.87ID:1zD6ZMxy
>>2
色々ミスがひどいので上げ直し
19式の駐鋤はカエサル等の柱型ではなく、また同じ板型のアーチャーと比べても随分小さく感じる
後、駐鋤展開時の後輪もほとんど浮いていない
類似装備と比較して相当、砲の反動を抑え込んだと見られる
色々ミスがひどいので上げ直し
19式の駐鋤はカエサル等の柱型ではなく、また同じ板型のアーチャーと比べても随分小さく感じる
後、駐鋤展開時の後輪もほとんど浮いていない
類似装備と比較して相当、砲の反動を抑え込んだと見られる
2019/08/18(日) 16:10:35.48ID:kcnMEQoW
路上発射時はあれをアスファルトに押し付けるんだろうか
2019/08/18(日) 17:39:07.62ID:NHSNAhb9
電話ボックスの外装せめてSAPIプレートぐらいの軽装甲じゃないと駄目でしょ
幌とか第二次大戦かよ
幌とか第二次大戦かよ
10名無し三等兵
2019/08/18(日) 18:17:10.12ID:BNya+o71 どうでもいいけど「電話ボックス」って表現って、ひょっとして今の20代以下にはあんまり通じないのでは……
19式が配備された後で、特科の隊員でもそんな会話がありそうな
「おいおい、まるで電話ボックスだなこりゃ……そう思うだろ〇〇2士?」<昭和生まれ
「曹長、なんですかそれ?」<平成二桁生まれ
19式が配備された後で、特科の隊員でもそんな会話がありそうな
「おいおい、まるで電話ボックスだなこりゃ……そう思うだろ〇〇2士?」<昭和生まれ
「曹長、なんですかそれ?」<平成二桁生まれ
11名無し三等兵
2019/08/18(日) 18:18:27.72ID:uMo/kDvP 国産兵器にそういうのを求めては駄目だろ
実戦的なものが欲しいなら戦場で運用実績のある海外製を輸入しようと言う話になるぞ
実戦的なものが欲しいなら戦場で運用実績のある海外製を輸入しようと言う話になるぞ
12名無し三等兵
2019/08/18(日) 18:27:34.64ID:BNya+o71 >>11
陸自でも例外的に力の入ってる水陸機動団ではそういう事もやってるな
例の輸送船部隊も海自の協力を得つつ、船は輸入になりそうだし
結局は危急性と優先順位の問題だよ
戦車・砲・ヘリなんかの陸上正面戦力にとっては冬の時代なのだ
陸自でも例外的に力の入ってる水陸機動団ではそういう事もやってるな
例の輸送船部隊も海自の協力を得つつ、船は輸入になりそうだし
結局は危急性と優先順位の問題だよ
戦車・砲・ヘリなんかの陸上正面戦力にとっては冬の時代なのだ
13名無し三等兵
2019/08/18(日) 18:34:23.46ID:1zD6ZMxy 多分、電話ボックスを鉄板で覆うと、射撃の爆圧で薄い鉄板だと凹む可能性がある
14名無し三等兵
2019/08/18(日) 18:47:26.11ID:TGLgWlee 数ミリのペラペラ装甲はプラスチックやカーボンの時代ですよ
鉄より遥かに軽い
ヘルメットにも使われている
なんと小銃弾すら防げるものもある
大した重さにならないので、非装甲という概念が消失する
軽装甲か重装甲か、という、時代に至って、幌なんてコストカット以外のなんの理由も無くなっているよ
鉄より遥かに軽い
ヘルメットにも使われている
なんと小銃弾すら防げるものもある
大した重さにならないので、非装甲という概念が消失する
軽装甲か重装甲か、という、時代に至って、幌なんてコストカット以外のなんの理由も無くなっているよ
15名無し三等兵
2019/08/18(日) 18:56:44.61ID:kcnMEQoW 19式、装甲のダブルキャブじゃいかんかったのかな
MANのラインナップにあるじゃろ
全長が長くなりすぎるのが駄目なのかねぇ…
あとはC-2の開発中だから25トン縛りだったってのがあるだろうけど
今はC-2は最大36トンまでいけるし有る程度重量は緩和できそうだけど
MANのラインナップにあるじゃろ
全長が長くなりすぎるのが駄目なのかねぇ…
あとはC-2の開発中だから25トン縛りだったってのがあるだろうけど
今はC-2は最大36トンまでいけるし有る程度重量は緩和できそうだけど
18名無し三等兵
2019/08/18(日) 19:02:19.01ID:BNya+o71 16式MCVも試作車と量産車が地味に違ったんだし、19式装輪も量産車は電話ボックスがちゃんとボックスなんじゃね?
19名無し三等兵
2019/08/18(日) 19:20:57.74ID:kcnMEQoW20名無し三等兵
2019/08/18(日) 19:23:16.75ID:4xKA75B5 露天に変更されたりして
21名無し三等兵
2019/08/18(日) 19:33:31.55ID:hiet9JsP そもそもFH70の更新なんであって99式の装輪化じゃないんだよ
装甲が無くてなんの問題がある
FH70なんて裸じゃん
コストを抑えて生産を増やし速やかに更新するというのは理にかなっていると思うぞ
装甲が無くてなんの問題がある
FH70なんて裸じゃん
コストを抑えて生産を増やし速やかに更新するというのは理にかなっていると思うぞ
23名無し三等兵
2019/08/18(日) 19:40:03.55ID:TGLgWlee 確かにMANのラインナップにダブルキャブあるのにシングルキャブにした理由無いよなぁ
あれは試作車だから量産車ではダブルキャブがベースになるんでないの?(願望)
あれは試作車だから量産車ではダブルキャブがベースになるんでないの?(願望)
24名無し三等兵
2019/08/18(日) 19:45:18.93ID:GmeoapKh 装輪155mm榴弾砲は、牽引砲とトラックをニコイチいいとこ取りの装備だよね。量産型は、あの幌張りシート部は無くなり、人員は、中砲牽引車を補給人員運搬車として使うかもよ。
25名無し三等兵
2019/08/18(日) 19:46:10.90ID:hiet9JsP29名無し三等兵
2019/08/18(日) 20:05:20.55ID:s65Op9sQ 三人並んだ座席の真ん中の人が気まずそう
長距離移動するときは何時間もずっとそこにいるのかな
( ´・ω・`)( ´・ω・`)( ´・ω・`)
長距離移動するときは何時間もずっとそこにいるのかな
( ´・ω・`)( ´・ω・`)( ´・ω・`)
30名無し三等兵
2019/08/18(日) 20:12:15.08ID:BNya+o71 元特科の某ユーチューバー兼お笑い芸人の訓練話を聞いてて思ったけど、
これから先19式も山に行って砲を撃つんだろうけど、バリバリ不整地だと大変じゃない?
装輪を生かして撃ったら移動、を繰り返すんかもだが、雨降った後とかでぬかるんでたら重量もあってスタックしそう
これから先19式も山に行って砲を撃つんだろうけど、バリバリ不整地だと大変じゃない?
装輪を生かして撃ったら移動、を繰り返すんかもだが、雨降った後とかでぬかるんでたら重量もあってスタックしそう
31名無し三等兵
2019/08/18(日) 20:13:24.28ID:pKbLY1xA 装甲ダブルキャビンとか重くてしょうがないだろ
32名無し三等兵
2019/08/18(日) 20:20:13.28ID:hiet9JsP 重装輪にしなかったのも全長とか重量を加味しての事だったのかもね
カッコ良くはあったから惜しいんだけど仕方ないね
カッコ良くはあったから惜しいんだけど仕方ないね
33名無し三等兵
2019/08/18(日) 20:32:24.28ID:0trFTgNx34名無し三等兵
2019/08/18(日) 20:36:17.04ID:RTRMW6X2 https://i.imgur.com/A26M7yQ.jpg
できればこう………こう………
できればこう………こう………
35名無し三等兵
2019/08/18(日) 20:39:28.71ID:uMo/kDvP だったら輸入しろと言う話になるだろ
36名無し三等兵
2019/08/18(日) 20:46:37.74ID:5YF0QvCa 全長が引っ掛かったという話を聞いたけど、これで乗員全てを耐弾性のあるキャビンに乗せられるって要求をクリアできてるんだろうか
M777+ポーティーシステムのラ国で良かったとか言われないように、早いうちから改良に着手するなり法改正するなりして欲しいな
M777+ポーティーシステムのラ国で良かったとか言われないように、早いうちから改良に着手するなり法改正するなりして欲しいな
37名無し三等兵
2019/08/18(日) 20:50:29.79ID:sl6DZ8dQ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】WBC世界バンタム級王座決定戦 井上拓真判定勝利! 那須川天心、初黒星 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も [ぐれ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- ミャンマー軍政が日本批判 中国大使館投稿、反論続く [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表MF中村敬斗が悲痛な叫び!クラブ敷地内に無断侵入!抱きつかれて頭が真っ白に [久太郎★]
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真 2
- ぶんぶんぶーん!押忍!hololive DEV_IS ReGLOSSの番長!轟はじめ!🐧⚡🏡
- 那須川天心敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
- お前らの好きなゲーム評価するわ!!
- そういや新宿警察署がどうのこうの言ってた人消えたよね、高市 [339035499]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ165
