我が党ですが連合艦隊を編成します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1紀州みかん ◆Zd00BHdOfg (ワッチョイ dfa2-aymH)
垢版 |
2019/08/19(月) 17:11:31.09ID:yK46UvvL0
!extend:on:vvvvv:1000:512
立憲民主党艦隊、国民民主党艦隊、ほか有象無象を集めて自公と決戦です(σ゚∀゚)σエークセレント!

パリピもといDQNを理解できなかった前スレ
民○党ですがレッツパリィ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566085002/

ですがスレ避難所 その353
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565706804/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/19(月) 22:09:12.15ID:KJKL+q4q0
太平洋で米軍の優位性喪失、中国からの同盟国防衛は困難に 豪シンクタンク
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3240396

警告を豪州より愛を込めて……

つまり日本が軍拡すればよかろう
2019/08/19(月) 22:09:58.83ID:PPt3lSxKp
>>398
あくまで、コラムで読んだ話で
土地に対する称号の強弱だと思った
2019/08/19(月) 22:10:06.76ID:VLZAAS750
>>375
イギリスから寄港するときはくたびれてた装備類が帰りには整備万全に__
2019/08/19(月) 22:10:40.92ID:vRO7o6E2a
>>392
天皇というシステムは日本の制度上の例外なので、日本のシステムの分析結果をそのまま当てはめると読み違えるよ
日本という制度が矛盾やデッドロックを引き起こさないためのシステムだからね
2019/08/19(月) 22:11:07.92ID:FPsu3jya0
武警を香港に突入はさせたくない感はダダ漏れ状態だし
かと言ってリーダーのいないデモなんで交渉窓口が存在しないは反習近平派がガソリン撒いてる疑惑があるはでどうしようもない感は出てる
もっともアメリカもアメリカでトランプは香港デモにはノータッチ宣言してるしでそっちの解決策も望めないという
2019/08/19(月) 22:11:37.43ID:gtX/GzXS0
>>375
POWが来たらP-1でこっそり攻撃訓練しようぜ_____
2019/08/19(月) 22:11:43.53ID:lIJ4+hqb0
>>390
本音と建前が逆転しとるがな

ですが民は紳士たれ
2019/08/19(月) 22:11:49.07ID:TmamDrvy0
>>402
土地の命名権から分かるように天皇が日本国の土地すべての所有者なのを捻じ曲げただけでしょ
どこに掲載されたコラムだそれ?
2019/08/19(月) 22:11:51.36ID:Ve/IUwyL0
>>397
峯雲ファンに失礼すぎる。
2019/08/19(月) 22:12:15.12ID:nt9kQHMIM
>>401
同盟国を無傷で守ることはできないが、相手の足腰を立たなくすることなら簡単にやるぞ連中。
2019/08/19(月) 22:12:21.59ID:4zDM7ZI40
このエアーソフトガンををゴニョゴニョすれば相当威力上がりますよ!
http://www.hyperdouraku.com/vintage/taka_ss9000/images/10.jpg
2019/08/19(月) 22:13:13.51ID:RzbpRo80a
>>394
ほのぼのニュースですなあ_
2019/08/19(月) 22:13:16.27ID:12lKuEXi0
>>401
「日本はもっと防衛力を充実させて、日米安保に貢献すべきだ!」
というフリにしか思えない・・・>この手のネタ


つか、東アジアの安保情勢を考えるうえで、中国軍と共に日本の防衛力の存在感も日に日に大きくなっているんだよな
そして、アメリカにとっても中国にとっても忌々しい事に、軍備拡張する余力がまだまだある面倒な国だ
2019/08/19(月) 22:13:22.51ID:PPt3lSxKp
家に対する称号ってのも
摂関政治も武家の政治も
一つの家の長として統治を行ったっていう
政所政治論の一種なのかも
2019/08/19(月) 22:13:55.45ID:nt9kQHMIM
>>411
処分したのは惜しかったな。
持ってたのは鼓弾仕様だが。
2019/08/19(月) 22:13:59.80ID:9e6qPtsy0
>>413
しかも急拡大させる方法が転がっている。つまりニューク(ry
2019/08/19(月) 22:14:38.73ID:OOGwjVY4a
>>312
いや神奈川県警だしそれなり
9割改造人間のおばちゃんしかいねぇけどチャイタイスラブラテンアメリカとかそこそこバリエ居る
2019/08/19(月) 22:14:40.56ID:KJKL+q4q0
>>413
結果論だがまだまだ軍拡の余裕を維持してるじゃぱんの存在はデカいよねw
2019/08/19(月) 22:15:15.84ID:yK46UvvL0
>>415
銃刀法違反である日突然引っ張られる可能性があるので始末して正解ニダ。
それはそれとしてもう少し規制ゆるくならんかねぇ。
>>411
>処分したのは惜しかったな。
>持ってたのは鼓弾仕様だが。
2019/08/19(月) 22:15:23.91ID:PPt3lSxKp
中国のA2ADに対する米軍の巻き返しとして
CMや超音速ミサイル、長距離SAMを開発、配備するのに
どれ位時間がかかるか

日本は小泉政権時、アメリカはオバマ時の軍縮が痛かった
2019/08/19(月) 22:15:37.56ID:KUjdvNb40
土地と官位が連動してないというのはわかる
2019/08/19(月) 22:15:41.85ID:S3fP2RL80
>>409
樽じゃなくてドラム缶の申し子だった
すまんオッパイ
2019/08/19(月) 22:16:00.92ID:RzbpRo80a
>>397
峯雲が樽なわけないでしょう?
2019/08/19(月) 22:16:31.72ID:DFLk7Tke0
なんか、ここの20円の書き込み見てると大中華は米帝や北をはじめとするならず者国家よりもはるかによい支配者だと自分たちだけで確信してるみたいでイヤだな
2019/08/19(月) 22:17:00.68ID:MDtOif3M0
>>418
海外の反応まとめとかを見てるとアジア圏中心にそんな感じの反応が多いみたいですねー
眠れる獅子とか書かれると清国みたいでちょっと複雑な気分になりますが
2019/08/19(月) 22:17:03.81ID:YBrzbOU2d
>>366
太平洋への出口はヤバいからなあ。
グアムまで下げるの?
2019/08/19(月) 22:17:15.42ID:4Hq4+Amr0
>>415BB弾仕様も弾が26発くらいしか入らない。あと強化するとストックが耐えれなくなってそのうち折れる。
なので木ストが必要になる。まああいう球状の弾は強化しても50メートルくらいしか飛ばんよね。
2019/08/19(月) 22:17:19.21ID:gtX/GzXS0
>>405
深センの武警キャンプを一般人に撮らせ放題にして普通にSNSに流させてる時点で中共の「察しろ」感がスゴいよねw
2019/08/19(月) 22:17:19.56ID:IbGY6Dl80
>>411
こち亀でこんな話あったな
2019/08/19(月) 22:17:21.28ID:nt9kQHMIM
日本車には「和風」ナンバーを 豪州で静かな人気
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM894D8BM89UHBI00L.html

https://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20190816003278.html

なんだこれ?
2019/08/19(月) 22:17:29.98ID:OQ72uzLp0
>>392
確かに官位と実際に治める土地が無関係なパターンの方が多いけど、
家康が徳川に改姓するとき朝廷から三河守を叙任してもらってる等
全く無関係という訳でもない事例もあるから
その説はちょっとどうなんだろうか。
2019/08/19(月) 22:17:54.44ID:KUjdvNb40
中州とか金津園みたいなわかりやすいところがへってきてるのかな
2019/08/19(月) 22:17:55.05ID:lIJ4+hqb0
>>416
アメはそこまでジャップを信用しとるんかな?
20世紀の終わりには崩壊したソ連押しのけて仮想敵になりかけてたのに
2019/08/19(月) 22:17:55.85ID:1l4PGnjyM
欧州は血統よりも土地を守る方が難易度高いとか?
2019/08/19(月) 22:18:11.14ID:9e6qPtsy0
>>424
ウォーターフォール暴力モデルを参考にすると、暴力は福祉なのである
2019/08/19(月) 22:18:17.02ID:IbGY6Dl80
所謂ライサーの方たちですな
2019/08/19(月) 22:18:28.29ID:fYku3MGy0
>>403
帰らないで交代でずっといるかもしれんし……人は飛行機で日英間を移動だな
>>427
ゴルフボールみたいに窪み付けると真っ直ぐ飛ぶんでないかな?
2019/08/19(月) 22:19:10.60ID:9e6qPtsy0
>>433
信用するか、しないかではない!って状況想定なんでしょ?それにまあ日本も核持って、
ソ連と対峙しようぜぇ!みたいなノリは冷戦初期からあったみたいだし。
2019/08/19(月) 22:19:11.93ID:3ZpBKmX20
ドイツ国債が1%あがると100万円儲かる金融商品があったとして
生贄と一緒にこの商品を加工して持つのよ
生贄をたとえば2人用意して3人でこれを買うといいながら
1セットだけ買う

ここで生贄は5%以上の場合250万円固定、5%以下は1%下がると100万損する
胴元は5%以上は100万円を土台にそこから100万円ずつ儲かる
5%を下回ると100万円を土台に下がるほど100万ずつ儲かる

3人あわせると5%で500万円、上がれば生贄は250万円もらえて胴元は丸儲け
下がれば生贄一人が損失丸かぶり、もうひとりの生贄の損失は損失と見せかけて胴元にパススルー
そんな感じでやっていたのかと
2019/08/19(月) 22:19:12.79ID:OOGwjVY4a
黄金町周辺はすげぇタイマッサージ店増えてた
タイマッサージタイマーケットタイレストランで福富町のコリアタウンをタイダウンが侵食してる
タイの軍事政権がパタヤのスケベ共向けの店舗潰しまくってるからそのあおりもあるらしい
都内の工事現場でも野郎のタイ人そこそこ見かける
2019/08/19(月) 22:19:39.93ID:wLaKccYXa
>>429
SS9000を4丁つなげたアレか
2019/08/19(月) 22:20:08.94ID:DFLk7Tke0
>>435
あいつら本気で大中華という名のモンゴル帝国の後継者になる気がするわ
2019/08/19(月) 22:21:02.95ID:fYku3MGy0
>>442
またロシアがタタールの剄でアジアに編入されるのか……
2019/08/19(月) 22:21:16.19ID:nt9kQHMIM
>>427
数を撃つ銃ではないから装弾数はそんなもんで良いんでは?
2019/08/19(月) 22:21:22.18ID:KJKL+q4q0
>>424
間違いなく確信している
フィジーもそう言っているのだw

ttps://www.afpbb.com/articles/-/3240237
2019/08/19(月) 22:21:27.82ID:Ve/IUwyL0
>>422
樽でもね、可愛かったり美人さんだったりすればいいんですよ。

かわいげもなかったんだよ…
2019/08/19(月) 22:22:23.79ID:nt9kQHMIM
>>438
いやでも喉元過ぎたら武装した日本はアメの目を引くで。
2019/08/19(月) 22:22:49.01ID:9e6qPtsy0
>>442
モンゴルに占領された国って割とウォーターフォール暴力モデルが盛んになりそうね
2019/08/19(月) 22:22:54.99ID:VLZAAS750
>>430
日本NSW◆日本国内市場◆車な
2019/08/19(月) 22:23:39.11ID:UjdUvDEVa
>>430

あんまり関係ないがバイカーでナンバープレート縦につけてるのいるよねぇ
あれ見て思ったんだが、縦書きのナンバープレートってあれば面白いなと思った。


多摩3
 み
 77
 |
 35

とか、なんかサイバー感がある気がして良いと思う。
2019/08/19(月) 22:24:00.42ID:DFLk7Tke0
>>443
ヨーロッパロシアの一部を分離した大亜細亜連邦共和国だ
もちろんインドも日本も連邦領土だぞ
2019/08/19(月) 22:24:04.74ID:4Hq4+Amr0
ロシアが中華の軍門に下ったらロシア娘が出荷されて中華男の子孫を産むな。
2019/08/19(月) 22:24:23.10ID:9e6qPtsy0
>>447
してなくても引くんじゃない?まあ、まずは目下の対処さ
2019/08/19(月) 22:24:24.14ID:PPt3lSxKp
香港のデモ、わざと西側報道されやすいように
英語、日本語、フランス語でプラカード上げてるな
2019/08/19(月) 22:24:59.35ID:1l4PGnjyM
大便[ANGEL]
2019/08/19(月) 22:25:07.62ID:hYe/mrHw0
>>396
スチールベアリングを弾に使うライフハック
2019/08/19(月) 22:25:39.99ID:nt9kQHMIM
>>446
JCで売春するような奴に可愛いげがあるわけなかろ。
これがJDくらいになれば愛想振り撒くくらいの知恵も処世術も身につくだろうが。
2019/08/19(月) 22:26:37.25ID:yK46UvvL0
>>407
これでも党外局の職員並みに紳士です。
2019/08/19(月) 22:26:44.77ID:MDtOif3M0
>>445
ただしオージーの場合は過去の実績からして本当のクソ野郎がいる可能性も排除できないのがなぁ

>だが、島しょ諸国の首脳たちによると、涙が流れ、怒号が飛び交う有様となった12時間にわたる協議の末、
>モリソン氏の強い要求で首脳会議の共同コミュニケ(合意文書)が骨抜きにされ、期待に遠く及ばない代物となった。
何があったか知らないけどここまで紛糾させるのはなかなかすごい
2019/08/19(月) 22:27:18.64ID:nt9kQHMIM
>>456
なぜか6ミリベアリングは売ってないんだよなあ。
2019/08/19(月) 22:27:24.35ID:MDBk1BPe0
第二次世界大戦で我が国が暴れまくった範囲と敵に与えた損害、
そして戦後の世界、とりわけアジア・オセアニアの変化考えたら、
フルパワー出して自分達の仲間になってくれ、と考えるのは理解できる
特にオーストラリアは、日本が敵に回って露骨にインドネシア支援しだしたら死亡確定だし

ただ日本がフルパワー出すのは、イデゲージが輝きだすことに等しいんだよなー……
2019/08/19(月) 22:27:47.33ID:4Hq4+Amr0
そういえばアンクルという中古エアガン売ってる店あるけどなんなんだあの価格設定は。
新品よりも高い値段で中古を売ってるぞ。同じものをヤフオクで1/4の値段で売ってた。
あれで商売になるのだろうか。
2019/08/19(月) 22:28:07.13ID:KJKL+q4q0
>>459
まぁ、オーストコリアなのでチャイナの方がマシかもねw
2019/08/19(月) 22:28:53.10ID:FPsu3jya0
ブリテン植民地はブリテン感覚で周辺国見ちゃうから変に拗れるねん
2019/08/19(月) 22:30:12.72ID:VLZAAS750
>>445
オージーは犯罪歴がないと入れないという小咄があるくらいだから中国の方がマシだろうな(暴言)
2019/08/19(月) 22:30:15.97ID:4zDM7ZI40
昔、8mmBB弾いうのなんかありませんでした?
モーゼルM712かなんかのエアーガンで
2019/08/19(月) 22:31:53.01ID:wLaKccYXa
>>466
あー、マルシンのヤツな
2019/08/19(月) 22:32:01.78ID:oTQ9VEEhM
アメリカ人なんて割とすぐに考え方変わる
そこで日本はどう振る舞えばいいか
2019/08/19(月) 22:32:10.44ID:DFLk7Tke0
>>461
実に素晴らしい
というかアボリジニから土地を奪った子孫が華僑というか党に忠実な同志たちに国を奪われるとか歴史の教科書でインガオホーとかかれそうで好きよ
2019/08/19(月) 22:32:12.31ID:IVXjslPH0
>>464
まぁある意味思想教育が行き届いていると言えるのではないでしょうか
2019/08/19(月) 22:32:16.33ID:yK46UvvL0
>>460
https://i.imgur.com/zBtcL2c.jpg
Amazonで今検索してみたらこんな有様であった
2019/08/19(月) 22:32:56.97ID:nt9kQHMIM
>>466
それの鼓弾仕様の奴持ってた気がする。
実銃より一回りでかくなかったっけ?
2019/08/19(月) 22:33:31.05ID:OCaj70N60
>>461
そしてシェリルがアル中に・・・(イデオン脳
2019/08/19(月) 22:34:47.40ID:UjdUvDEVa
>>460

そんなもんミスミやモノタロウでいくらでも売ってるぞ。
ただ鋼球は重いから吊るしのエアガンでまともに飛ぶのかね?
2019/08/19(月) 22:35:28.00ID:4Hq4+Amr0
>>466マルシンで南部14年式とKAR98とM1が出てた気がする。サバゲでは使い物にならない何が何だかわからない代物
2019/08/19(月) 22:35:44.48ID:KQx+s2Yt0
>>394
どんどん親日粛清していってセルフ民族浄化して欲しいので頑張れ。
2019/08/19(月) 22:36:31.66ID:iDXEqXI/0
>>461
インドネシアに支援はなぁ……

(゜ω。) モラルが南方だし、それなりに人口居る上に原理派が勢力増しているという
2019/08/19(月) 22:37:59.41ID:VLZAAS750
>>468
アメリカのために敵をどんどん作ってあげなきゃ(ぐるぐる目)
2019/08/19(月) 22:38:32.49ID:/SxNOOo+0
死蔵SS9000が6mm鋼球仕様だ
ハイパワーだけどコッキングが手間

加圧タンク仕様な連射機の方が良かったな
9気圧くらいに加圧
2019/08/19(月) 22:40:42.96ID:4Hq4+Amr0
一時期ボウガンを買おうかと思ってたけど無意味で買うのやめたけどサル退治にはいいんじゃないかな。
あれ矢だけでなく鉄の弾も発射できるし
2019/08/19(月) 22:41:36.51ID:KQx+s2Yt0
>>480
威力はいいが、あれは連射に難有りだからな…
2019/08/19(月) 22:41:37.13ID:6LB7LC/K0
>>431
幕府が権威をしっかり持っていて守護職の価値が実際にあれば朝廷官位と土地の連動性はそこまで気にしていない感じだけど
守護職の価値が落ちると国司とか太宰府の称号が価値を持ち始める感じがする
2019/08/19(月) 22:42:35.98ID:yK46UvvL0
かんしゃく玉をスリングで放つのがサル避けには一番ではないか?
2019/08/19(月) 22:43:40.00ID:op+VkcKX0
いや、さすがに駄目だろ・・・

北海道新幹線 貨物撤退で“16分短縮”見込む 高速化を検討 国交省
https://this.kiji.is/536025608807564385
トンネル前後で140キロに制限されている速度を260キロに引き上げることで、この区間で16分の短縮を見込んでいます。
ただ、すべての列車を16分短縮するには貨物列車の全面撤退が必要で、物流業界からは反対の声が相次いでいます。
国交省は年度内に方向性を示す方針です。
2019/08/19(月) 22:43:59.93ID:aQeJkr850
農村でのサル退治だと、D-LIVEのベンを思い出してしまう
2019/08/19(月) 22:44:20.98ID:1AktUb6e0
>>140
今にして思えば

・言うとおりに先に行かせて、どうせ逃亡しようとするに決まってるので、逃げたら直ちに射殺

というのがベストだった気がする。

惜しいことをした。
2019/08/19(月) 22:44:39.42ID:KQx+s2Yt0
しかし天気悪い日が続くようだが、秋の訪れが早かったりするのかしら。
2019/08/19(月) 22:44:42.85ID:/SxNOOo+0
サル退治はボーラが良いぞ
笛付けて鏑矢みたいに鳴りながら飛べばなお良し

たまに当たって絡んで、落ちたのをとどめを刺すことがある
晒しておけば暫く来ない(鎌倉風メソッド)
2019/08/19(月) 22:45:15.16ID:4Hq4+Amr0
老後の遊びにはいいんじゃないかなサル退治。やることなくて仕方ないところにサルという共通の敵ができたら最高だろ。
2019/08/19(月) 22:46:55.83ID:MDtOif3M0
>>484
おいおいおい
低コスト大量輸送を捨てるんかい
季節ものの野菜は船便と航空便で対応しきれるんかい
2019/08/19(月) 22:49:27.52ID:/SxNOOo+0
十勝と苫小牧の港からRORO船がデイリー運行してますからね
函館は死ぬ
2019/08/19(月) 22:49:42.41ID:4Hq4+Amr0
かんしゃく玉と言えば子供のころ近所の奴と海老名のダイエーに行った時に吹き抜けのところに間違えてそいつが
かんしゃく玉を落として一階でさく裂させてそいつが泣きながら逃走したのを思い出した。あと高校時代文明論とい
う松前総長美化教育の時にかんしゃく玉を転がしてあってその無能教師が踏んで爆発してた。
2019/08/19(月) 22:49:52.98ID:iNFkM1Oo0
帰宅しました。

ほう、あのドイツがね。
余程、深刻な事態と見えます。

ドイツ政府が財政出動準備、深刻な景気後退に備え緊急計画−関係者(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190819-17380684-bloom_st-bus_all
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/19(月) 22:49:54.98ID:yK46UvvL0
http://www.town.mikata-kami.lg.jp/www/contents/1121316144187/index.html
猿に対する役所の考え方が示されているのでご一読ください。
2019/08/19(月) 22:50:54.10ID:oTQ9VEEhM
フィリピンはどうなんかな
ドゥテルテのやり方もどうなのか異論はあるけど、あのやり方なら最低限約束は守ってくれるだろうし
インドネシアの代わりに同盟国たりうるのか
2019/08/19(月) 22:51:07.31ID:S3fP2RL80
サルは狩猟鳥獣でも特定外来生物でもないんでわりと面倒くさい
まあ狩っても大ぴらにしなきゃ大目に見るだろうと思うが
2019/08/19(月) 22:52:38.72ID:K1G7dyCb0
>>454
日本のマスコミが困ってそうだな。
加工しないと使えない映像が増えて偏向報道し辛くなって。
2019/08/19(月) 22:53:29.73ID:/SxNOOo+0
最後はガムテと餌という野良猫用簡易トラップが効く<サル
ガムテまみれになればいずれ死ぬのでまったく問題が無い
2019/08/19(月) 22:55:55.89ID:yK46UvvL0
>>492
ウリは中学生の頃にかんしゃく玉を問屋で安く大量に仕入れたもののさすがに持て余したので欲しいという
同級生に300発ほどただで譲ったら学校中の悪ガキに流れてしばらく毎日、学校で鳴り響いていたニダ。
昼休みに校長とたまたま話してたら鳴り響いて校長が「一体誰がこんなに配っているんだ。」って……
2019/08/19(月) 22:56:30.08ID:vQVENkm3K
うーむ、拗れて来たなぁ……<胡蝶記


まぁ、史実なぞるとそういう展開になるのは必定なのだが
2019/08/19(月) 22:57:04.73ID:ptbSRnh50
>>487
とりあえず私がお住まいの地域、
予報では向こう1週間30℃超えの日は無いようだ
こうやって少しづつ気温が下がっていって、
台風が南から熱大気を運んで来て振り出しに戻すの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況