民○党類ですがクソコラ大統領です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/08/20(火) 12:44:50.78ID:a6YQSjLGa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
トランプ大統領ほどネットを使いこなした大統領はいないのでは?(σ゚∀゚)σエークセレント!

脱水症状一歩手前の前スレ
我が党ですが連合艦隊を編成します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566202291/

ですがスレ避難所 その353
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565706804/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/20(火) 12:47:30.48ID:a6YQSjLGa
○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     )  ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2019/08/20(火) 12:48:43.37ID:a6YQSjLGa
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDやワッチョイや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党と甘党と生やし家一門、チクチン教徒の族滅も容易となる。
|| ○反撃、追撃戦は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにカロリーを
||  与えてはいけない。                              
|| ○食中毒にも注意しよう、残り物のおかずは冷蔵庫へ       Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) < 暑さ寒さも台風まで
||  溜まってきたら冷凍庫に入れるべきなのは、言うまでもない。 ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  < 寒さは関係ないのでは?
2019/08/20(火) 13:04:13.57ID:XwCW+MLMa
>>1芋乙

https://pbs.twimg.com/media/EBMZ547VAAE0St3.png
2019/08/20(火) 13:18:29.42ID:sYUrYGTN0
いちおつ
>>3
台風が過ぎた後には寒気が入って気温が下がる事多いのだな
2019/08/20(火) 13:19:01.07ID:FvWx92150
>>1

褒美にピチピチギャルのいるメイド喫茶に行く権利をやろう
https://pbs.twimg.com/media/ECLaDnhUEAEegvG.jpg
2019/08/20(火) 13:44:14.61ID:VacWlCZR0
>>1
トランプさんはネット使い(投網ダバー)乙ー
2019/08/20(火) 13:46:51.13ID:Qk5DdByW0
>>1
オーツ
ウリの始めた連合艦隊のけじめはきっちりとつけたニダ。
2019/08/20(火) 13:47:29.50ID:TOgy/uPl0
>>1おつー
2019/08/20(火) 13:47:39.85ID:l7M8ki3V0
>>1おつ
大統領直属掲示板を立ち上げてよい
2019/08/20(火) 13:48:02.73ID:AL4ysPgH0
>>1

国立民主党で。
2019/08/20(火) 13:48:28.01ID:AL4ysPgH0
>>6
オイオイ!
2019/08/20(火) 13:48:29.98ID:2lxnVRg/0
1さま乙ドスエ


応援するからって時間休して帰ってきたら星陵が六点とってた

酒のもう
2019/08/20(火) 13:49:09.99ID:XFagF3wS0
一芋乙。

合成民主党でいいんじゃねえかなわが党類だし。
2019/08/20(火) 13:49:29.71ID:bbr2XyHq0
芋乙

ドコモもHuawei製スマホを発売 「安心して利用できると判断した」 米国の輸出禁止猶予期間延長で
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/20/news106.html
90日延長されただけで安心も何もあるんかいな
2019/08/20(火) 13:50:26.55ID:kARDkXHw0
2019/08/20(火) 13:50:41.84ID:Qk5DdByW0
>>14
再生民主党でどうでしょう?
2019/08/20(火) 13:50:45.73ID:Qhl+HxQK0
立憲国民党かもしれんな
2019/08/20(火) 13:51:18.35ID:2bK4WR/Er
映画だと韓国兵って勇敢だよね。ナイフ一本で中国のイナゴ兵に立ち向かったり。
2019/08/20(火) 13:51:36.50ID:VacWlCZR0
流行りに乗って○○を壊す令和民主党だな
2019/08/20(火) 13:52:50.94ID:AL4ysPgH0
前スレのだけど。

北京での日韓外相会談はわずか30分間に
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20190820-00139111/

>韓国人はプライドを傷つけられることを嫌う

あいつらに散々傷つけられた日本人のプライドは最低限のマナーを守らない所じゃ
ないんですが、その辺はどうなんですかね。
2019/08/20(火) 13:52:56.63ID:2bK4WR/Er
連合民主艦隊が政党名にしろ
2019/08/20(火) 13:52:59.79ID:A+eTr6Z70
>>1
後世の歴史家が、「史上初のツィッター大統領」と呼ぶに違いない。

>立憲と国民
統一会派名、「みんな民主党」で良いのでは?
略して、「みん民」。
2019/08/20(火) 13:53:04.67ID:tNxl6g7r0
>>18
国民立憲党→略すれば国立党
これで国のお墨付きを得た組織と有権者を誤認させて票を集められる可能性
2019/08/20(火) 13:53:18.11ID:Qhl+HxQK0
>>20
流行に乗るのなら
安倍晋三から国民を守る会だな
2019/08/20(火) 13:54:48.46ID:A+eTr6Z70
>>25
略称「アベ国」?
2019/08/20(火) 13:55:00.56ID:tNxl6g7r0
よし、明後日は履正社vs星稜だな!(早漏)
2019/08/20(火) 13:55:27.59ID:bbr2XyHq0
奥川もう下げていいのでは?
2019/08/20(火) 13:58:04.09ID:2lxnVRg/0
140キロフォークってなんだよ
五回まで三者凡退連発してんぞ
2019/08/20(火) 13:58:46.96ID:R+X1USg20
前スレ>>975
山本太郎の極左集団に、かなり支持層を持っていかれているそうだからのぉ<立件
国民我が党が抱える民間労組票が欲しくなってきたんじゃろ。


自衛隊の営内環境がちょこっと良くなるらしいぞ。

鈴木貴子‏ @_SuzukiTakako
>消灯ラッパと共に冷房が切れ寝苦しい夜を過ごしていた自衛隊の皆さん、お待たせしました。
>熱中症対策はもとより真の精強性の常時確保からも、エアコン稼働時間が延長(その状況に
>応じて)されました!!
>随時そもそもの施設整備も拡充させますので、待っててください!
2019/08/20(火) 14:00:46.42ID:AL4ysPgH0
「めちゃくちゃ怒り狂ってるマグロの霊が出てきた!」
ttps://togetter.com/li/1391408

マジかよ、まぐろ…w
2019/08/20(火) 14:03:35.52ID:50cEiFqM0
>>1
お疲れ様
2019/08/20(火) 14:05:53.96ID:2bK4WR/Er
さっきガッテン寿司でマグロ解体パフォーマンスやってたが小学生に下剤飲ませてウンコを放り出すのを見ながら食事したいな。
2019/08/20(火) 14:07:31.65ID:AL4ysPgH0
5億円超の「ホンダジェット」が好調 成功の秘訣は翼上面のエンジン
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190818-00029123-forbes-bus_all&p=1

良かったねぇ、良かったねぇ。

MRJはどうなってんのやろう。
2019/08/20(火) 14:08:19.20ID:TOgy/uPl0
>>22
オジャワ艦隊が敵主力を引き付けているすきに突撃するのだ
2019/08/20(火) 14:08:52.04ID:3w7DYJma0
>>21
韓国のプライドは自尊心であって矜持じゃないってね。
「順位や格付けに異様な執着があるよ」以上の情報量は持ってないので心配は不要だ。
塩対応への耐性が皆無だという弱点を前面に押し出すスタイルでおなじみだ。
2019/08/20(火) 14:10:45.32ID:3w7DYJma0
>>30
但しおか自を除くというオチじゃろ?
2019/08/20(火) 14:11:57.45ID:3ayd22WRd
林彪の息子林立果が作ったクーデター組織を「連合艦隊」というのだ
由来は日本から輸入した映画「連合艦隊」と「あゝ海軍」を見て感動したからだそうな
2019/08/20(火) 14:12:25.55ID:A+eTr6Z70
>>34
もう「MRJ」ではないんだ。
三菱スペースジェット(MSJ)なんだ。
2019/08/20(火) 14:14:39.34ID:Qk5DdByW0
てか、オジャーさんって今は国民民主党にいるのか。
知らなかった。
2019/08/20(火) 14:15:59.97ID:AL4ysPgH0
>>39
スペースになってたか。
宇宙行きそうだ。
2019/08/20(火) 14:16:44.62ID:TOgy/uPl0
三菱ラムエアジェットがよかったのう
2019/08/20(火) 14:18:58.75ID:ngcAmWDv0
モーレツ・スケベ・ジェット
2019/08/20(火) 14:19:33.73ID:rd/l/TJW0
わが党復活と聞いて。
流石に選挙で公明党並みの得票しか得られない状態じゃケツに火が付いたか。

>>21
ていうかその名前からしてチョンの犬が書いた工作記事だしね。
工作員が対話しろと言ってるという事は現状はこちらが優位という事だ。
2019/08/20(火) 14:21:03.22ID:ngcAmWDv0
こんなあほな番組やってたの気付かなかったよ
https://www4.nhk.or.jp/P5980/3/
8月19日月曜 NHK総合1 午後10時00分〜 午後10時50分

宇宙の人気番組「新銀河紀行〜驚異の地球文明〜」

宇宙のある星の公共放送でオンエアされている、人気番組。
それは、宇宙人キャスターが、はるか彼方にある星「地球」の文明を紹介する番組だった。
ゴッホの「ひまわり」はなぜ名画なのか?不思議な儀式「茶の湯」って何?
穴にボールを入れる「ゴルフ」なるものはなぜ地球で人気?
宇宙人目線で見てみると、地球カルチャーは不思議がいっぱい。
素朴な疑問を入り口にすると、その真髄がわかる。
新しい、教養エンターテインメントです

【出演】石澤典夫,草野満代,【ゲスト】加藤諒

BGMがヤマトのBGMだったそうな
2019/08/20(火) 14:22:34.91ID:AL4ysPgH0
>>45
BSかと思ったら違ってた。
2019/08/20(火) 14:25:38.73ID:Rbe/kUOaa
>>45
ニャル子さん思い出した
2019/08/20(火) 14:26:05.67ID:Qhl+HxQK0
赤坂「スクラップ&ビルドでこの党はのし上がってきた。今度も立ち直れる」
2019/08/20(火) 14:28:58.94ID:I3Ej//Ty0

トランプの二分会談よりはマシだろう

河野外相「国際法違反は是正してね。韓国の国内事情は自分達で解決してね。書類出してね」

十中八九、30分間なにか言われる度にこう返してたんだろうけど
2019/08/20(火) 14:33:05.57ID:A+eTr6Z70
>>45
ゲストの加藤諒が一番「まともに見える」という演出だった。
2019/08/20(火) 14:34:18.75ID:mCcXoqs5d
>>34
ライトニング「この後は俺の時代だね」
2019/08/20(火) 14:35:09.34ID:oexYqrfSa
>>48
??「スクラップ&スクラップ!」
2019/08/20(火) 14:36:01.42ID:rd/l/TJW0
そういやイラン外相が今月下旬にも来日するそうだが、
以前魔人は南の戦略物資転用の物証をイランに抑えに行ったみたいな見解してる人がいたが、
その見立てが正しかったなら、今度のイラン外相来日後にまた事態が動くかねえ。
2019/08/20(火) 14:36:46.37ID:Qk5DdByW0
「忌まわしい錆のような奴だ」っていうような台詞で死亡フラグ立てたキャラがいた気がするニダがなんの作品に出てきたかどうしてもわからないニダ。
誰か教えてくだしあ
2019/08/20(火) 14:37:37.30ID:mCcXoqs5d
>>30
メロリンQやN国ごときに票を持っていかれちゃうもんなぁ
2019/08/20(火) 14:40:32.84ID:mCePqO0Na
>>53
予測されるトラブルとしては蝋燭が暴動起こすか
2019/08/20(火) 14:42:25.07ID:eon3s2Wqa
ネトウヨだったのかな?


宮崎文夫容疑者、安倍首相や竹田恒泰・吉村大阪知事をフォロー
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566277149/
2019/08/20(火) 14:44:27.56ID:Qk5DdByW0
ゼーット!(水木一郎)
2019/08/20(火) 14:47:38.01ID:R+X1USg20
ゴルゴ13をきっかけにスナイパーに興味を持った日本人のササヤマ氏、いちど伝説の狙撃兵で
あるシモ・ヘイヘの故郷を訪ねてみたくなったそうで、ヘルシンキからヘイヘ記念博物館がある
国境の町ラウトヤルヴィまで、300kmを歩いて訪問したそうな。
奇特な日本人が、徒歩で地元の英雄を訪ねてきたとあって、ササヤマ氏が到着した昨日は、
ささやかながら街をあげての歓迎式典があったそうな。

駐日フィンランド大使館‏認証済みアカウント @FinEmbTokyo
>フィンランドで話題のニュース「72歳日本人男性、狙撃兵シモ・ヘイヘのため8300キロを旅する」
>ヘイヘ(ハウハHäyhä)は冬戦争で活躍した実在のスナイパー。
>日本人男性「ささやま」さんは、ヘルシンキからハウハ博物館のある東フィンランドの街まで
>約300キロを徒歩で移動中
https://areena.yle.fi/1-50255172

>そしてシモ・ヘイヘ博物館を目指してヘルシンキから300キロを歩いていた72歳日本人男性が、
>昨日ゴール!
>閉まっていた博物館を特別に開け、町長、新旧博物館長も揃って大歓迎。
>ゴルゴ13でスナイパーに興味を持ったささやまさん、ヘイヘの銃を手に取り、お土産に薬きょうも

>こちらにもシモ・ヘイヘ博物館に到着した時の様子が。
>住民3000人ちょっとの国境の町ラウトヤルヴィRautjärviにとって大ニュース。
>急遽歓迎パーティーにも発展した模様。ヘイヘ(ハウハ)は冬戦争で活躍したスナイパーで有名だ
>けど、日本でも知られていることに驚いたみたい
https://www.iltalehti.fi/kotimaa/a/fda22388-a803-4a12-8972-cde37f0e31eb
2019/08/20(火) 14:47:49.07ID:Qhl+HxQK0
>>57
みるからに統合失調症だが、報道して大丈夫なんか
2019/08/20(火) 14:49:11.94ID:knA7tv3Xa
>>34
ビジネス機なら三菱でもベストセラー機作った実績あるし
2019/08/20(火) 14:50:24.32ID:XkExo56Zp
>>60
そいつ20円
ワッチョイ見ろ
2019/08/20(火) 14:51:16.38ID:2lxnVRg/0
9-0か
奥川を崩せなかったな

かほく市は臨時応援バス出動だな
宇ノ気町も動くかな
2019/08/20(火) 14:56:26.04ID:l7M8ki3V0
>>63
星稜って優勝したことなかったんだな。意外だ
2019/08/20(火) 14:57:13.57ID:3KUu2jvK0
>>59
お土産の薬莢いいなあ
2019/08/20(火) 14:57:21.54ID:mCePqO0Na
>>59
赤い国でもルーデルよりは有名じゃないからね
2019/08/20(火) 15:00:32.32ID:2lxnVRg/0
>>64
決勝はシルバーコレクターの対決
2019/08/20(火) 15:02:38.22ID:6L+e0ZBc0
>>1
おつ
2019/08/20(火) 15:03:28.97ID:kyNKUrH40
>>30
ムネ子さん流石ですわ・・・
>>21
つか中国の面子を立てて30分の会談をセットしただけだよな
>>6
全体攻撃のママはお姉ちゃんしかいないよね(´;ω;`)
>>1
妹乙
2019/08/20(火) 15:04:46.38ID:kyNKUrH40
>>59
>>66
菌糸類の魔の手ががが
2019/08/20(火) 15:07:16.44ID:r3M4AYd10
>>64
星稜どころか石川県、石川県どころか北陸勢に夏優勝はない
地方まるごと夏優勝がないのが東北・北陸・山陰
2019/08/20(火) 15:08:29.06ID:DyRneYBWM
流石に女性化されないだろう
ヘイヘは

それよかアメリカ騎兵の父は材料投下されてしまったのでなぁ
2019/08/20(火) 15:08:39.66ID:bbr2XyHq0
「G7首脳宣言」見送りか…米と欧州の溝深まる
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190820-OYT1T50214/
7か国もいらん
カナダ捨てて欧州組は全部で一つにしとけ
2019/08/20(火) 15:09:30.87ID:P7+Kg4Npd
>>34
新幹線止めたとか話題になってる某事務所はこれで移動すればいいのに
ドーム1公演10億円ぐらい売り上げあるでしょ
新幹線とか使わなくても余裕だろ
2019/08/20(火) 15:13:02.54ID:DyRneYBWM
>>73
G3か
マイルドな対話をだな
2019/08/20(火) 15:14:43.89ID:2lxnVRg/0
北陸、石川、星陵は悲願の優勝が目の前にきて金沢ヘブン状態

相手の履正社からしたら奥川をはじめ星陵投手陣は選抜で18Kくらった天敵

あとはめい将ハヤシが謎の采配をしなければ…
2019/08/20(火) 15:17:05.33ID:/QBWXvaVM
>>71
山陰は砂漠と島根という過疎ブッチギリしか無いから不利だなぁ
2019/08/20(火) 15:17:36.63ID:iVDC9EW30
>>45
NHKらしい真面目なアホ番組 
ラスト、両手をつながれた「地球人」は皮肉がきいてて面白かったよw
2019/08/20(火) 15:19:20.14ID:ZhHVa2G40
◆ハイパーおやつタイム◆
80名無し三等兵 (スププ Sd33-DTha)
垢版 |
2019/08/20(火) 15:24:38.11ID:zIx2lgiCd
虚構新聞の五輪猛暑対策のために祈祷師三千人による護摩で笑ってしまった
2019/08/20(火) 15:27:45.07ID:NHLeQzU90
鳥取砂丘は河砂の堆積で出来てるし、降雨量は市内と変わらないから砂漠じゃないの!!(涙目になりながら
2019/08/20(火) 15:30:48.86ID:Qhl+HxQK0
日本で砂漠といえば
東京砂漠しかないはず
2019/08/20(火) 15:31:00.40ID:ZhHVa2G40
合法
https://i.imgur.com/B0R1Ist.png
2019/08/20(火) 15:35:55.95ID:R21W/77Jd
>>72
普通にミリ姫とかいう場末のフラゲで女体化されとりますが
2019/08/20(火) 15:41:24.89ID:ZhHVa2G40
一本
https://i.imgur.com/3Patpvr.jpg
2019/08/20(火) 15:41:56.12ID:1W3jZcGq0
なんだ結局安倍ちゃんの「民主党の枝野さん〜」は実際そうなったじゃん
2019/08/20(火) 15:47:09.54ID:iYFxIEFpd
染仏
https://i.imgur.com/3emYeRv.jpg
2019/08/20(火) 15:55:23.97ID:kyNKUrH40
>>85
1コンテナ分だけ好きな銘柄のワインを贈呈するとか・・・
2019/08/20(火) 15:56:48.60ID:61lZD6Fw0
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。
文大統領によると、金正恩も在日成分の
特殊な半チョッパリであると発言しています。

朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
先達に倣って帰国し皆徴兵されて尻を掘られて脱肛し、
最前線で鎖に拘がれてエラハリ防弾少年となり、
生き延びた暁には国家元首になって下さい。
日本では不用品の15円50銭でも、故郷に戻れば
超VIPな未来が約束されています。 
2019/08/20(火) 16:04:17.61ID:ty2dSgrnd
いちおつ。
ソニーがInsomniac Games買収とな?
2019/08/20(火) 16:06:35.00ID:ZhHVa2G40
ネコと和解せよ
https://i.imgur.com/SWOIMQ3.jpg
2019/08/20(火) 16:07:46.41ID:ff71mCf3a
幸手、結局辞職かー
2019/08/20(火) 16:12:21.88ID:2bK4WR/Er
ホモ漫画って需要あるのか。薔薇族は廃刊したが
2019/08/20(火) 16:13:54.50ID:ff71mCf3a
玉木党が死んで、立民はれいわとN国に削られて、野党勢力の明日はどっちだ
2019/08/20(火) 16:16:30.57ID:83PtvKGY0
エルメロイ見てるけど
英国なのに、列車が定刻通り出発してる!!
2019/08/20(火) 16:16:54.01ID:u8vKo8u50
やあみんな!憧れの零戦を手に入れたのに、ガレージが少しだけ狭くて入らない、
なんてことあるよね!心配無用、零戦の翼端は簡単に畳めるんだ。

今からその方法を教えるよ!

https://pbs.twimg.com/media/ECWaipHUwAA_39L?format=jpg
https://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/1163506003003895809

なんていっていいのか
わからん画像
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/20(火) 16:18:07.33ID:ShrwqaRXd
>>95
あれ始発だから
2019/08/20(火) 16:18:30.34ID:AL4ysPgH0
カタパルトは不要、F/A-18E/Fは空母から「スキージャンプ方式」で発艦可能
ttps://grandfleet.info/military-trivia/f-a-18e-f-can-be-launched-by-ski-jump-method/

マジっすか!?
2019/08/20(火) 16:19:24.68ID:9AIsxlea0
なんで誰も憲兵さんを呼ばないの…
2019/08/20(火) 16:21:03.70ID:kyNKUrH40
コンプライアンス遵守のですがスレ
2019/08/20(火) 16:21:34.81ID:AL4ysPgH0
>>87
USA部屋は空いてないのか。
2019/08/20(火) 16:22:37.94ID:mCePqO0Na
>>98
着陸どうすんねん
2019/08/20(火) 16:22:44.55ID:ff71mCf3a
ホーネットじゃなくホークアイが飛べないと意味ないんだよなあ…
2019/08/20(火) 16:23:43.90ID:8FeEyMay0
【グローバルアイ】100対0で勝つ外交はない=韓国 (中央日報 8/20)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00000008-cnippou-kr
(前略)
>罵倒しながらも似ていて、両極端は通じるとはよく言ったものだ。
>韓国の一部の政治家、一部の言論でも日本に対する極端な主張と報道があちこちから出ている。
>事態の解決には関心がなく、両国国民の間を引き裂くところに快感を感じているような無責任な主張が多い。
>安倍氏の経済報復に内心反対する日本国内の「普通の」人々まで驚き、「韓国の敵」にさせるようにしている。

「一部の言論や政治家」というよりもほぼ韓国の総意じゃんアレ。
日本製品を買ったり日本旅行に行くだけで非国民として断罪されるファシズム国家になんで日本人が好感を抱かなきゃならんのかと。

>こうした中で出てきた文在寅大統領の8・15慶祝辞はひとまず方向をうまく捉えているような感じだ。
>日本に対話を促した部分もそうだが、「世界の人々が平昌で『平和の韓半島(朝鮮半島)』を見たように東京オリンピック(五輪)で
>友好と協力の希望を持つようになることを願う」という部分は特に反応が良かった。

その前に「日本は盗人猛々しい」「竹槍精神で日本に立ち向かえ」「我が国は二度と負けない」なんて露骨に宣戦布告も同然な
暴言を叩きつけなきゃ、日本側だって対話の余地はあったんですけどね。 今更ビビってトーンダウンしても手遅れ。

>「韓国の政治家とメディアは放射能問題をあおってオリンピックをめちゃくちゃにすることだけに没頭しているものと思っていたが、
>大統領のお言葉を聞くとそうでないようでよかった」という者がかなりいる。
>1970年代、日本有力新聞ソウル特派員だった80歳の日本人事業家は「現象を的確に分析して葛藤打開のための対話を安倍政権に
>要請した格調高い演説」というSMSメッセージを送ってきた。

いや現に韓国の総力を挙げて風評被害を極大化して東京五輪潰しをやっているじゃん。
明確にムンが不買運動や妨害活動を止めろと国民や政治家に訴えるならともかく、反日ヘイトを野放しでは全く無意味です(続く)
2019/08/20(火) 16:24:38.16ID:AL4ysPgH0
>>85
鈴谷でも三本なのに(´・ω・`)
2019/08/20(火) 16:24:51.65ID:r3M4AYd10
>>96
確か82年の雑誌「丸」に「沈没する潜水艦から脱出する方法教えます!」
という記事が載ってて、子供心にも教えて貰っても潜水艦に乗る機会ねえよ
とツッコミ入れた懐かしい思い出
2019/08/20(火) 16:25:03.60ID:83PtvKGY0
>>98
つまりよう、F-3でもいけるんじゃね?
2019/08/20(火) 16:26:11.49ID:Qhl+HxQK0
>>107
着艦ができるとは書いてないぞ
2019/08/20(火) 16:26:13.49ID:u8vKo8u50
>>93
ウスイ本世界では一大勢力だぞ、政治家ネタは鉄板。
「竹下翁の指示で橋龍と小沢一郎がくんずほぐれつ」っていうのを20年くらい前に見た。

シナの薄い本没収事件も、金平さんと胡錦涛さんの絡みだったら
その場で消されたかも。
2019/08/20(火) 16:26:36.84ID:tTLwb5uYa
>>98
※直後に空中給油が必須です
とかそういうオチだろうね
2019/08/20(火) 16:26:54.74ID:2dkC4e5h0
スキージャンプで発艦できるのはいいがMTOWがどれだけあるのかが重要よな
2019/08/20(火) 16:28:23.32ID:u8vKo8u50
>>102
フックとワイヤーがあるじゃろ?
2019/08/20(火) 16:28:33.34ID:/navKhQM0
発艦できます(26トンまで)
2019/08/20(火) 16:28:34.42ID:rd/l/TJW0
>>102
インドは東側空母の例に漏れず着艦フック付きスキージャンプなので問題ない。
まあ東側機体の例からペイロードは5トン前後だろうが。
2019/08/20(火) 16:28:36.34ID:R+X1USg20
楽に儲かるそうで、マリファナ農家に転業する農家や、有象無象の新規参入農家が農地を
買いあさるため、カリフォルニアではここ数年で急速にマリファナ農家が増加しているとの
こと。
ただ、マリファナ、栽培している時点で猛烈に匂うのだとか。
あと、ブドウ用の殺虫剤はマリファナにとって強力すぎるとかで、マリファナ農家が
損害賠償請求をちらつかせるので、しぶしぶ効果の薄い殺虫剤を使わざるをえないため、
ブドウ農家に被害が出ているのだとか。

米ワイン産地で大麻栽培拡大、臭いや殺虫剤の使用で対立
https://www.afpbb.com/articles/-/3240080
2019/08/20(火) 16:28:49.23ID:2dkC4e5h0
>>110
で、戦闘機ですら燃料を減らさないと離陸出来ない空母で空中補給機が使えるのかというオチが
2019/08/20(火) 16:30:19.70ID:ZlmDaZc50
>>98
そりゃ発艦はできるでしょうが、問題はどの程度の離艦重量を確保できるかですな
空荷に近い状態でただ飛び立つだけじゃなんの意味もないわけで

まあシミュレートしてるそうだから、最低限以上のペイロードは確保できてるんでしょうが
それだと今度は甲板上のハンドリングなんかも問題ですな
同時に何機運用できるのやら?
2019/08/20(火) 16:31:46.13ID:i8uvC0rl0
そーいやフランス実写版のシティーハンターが日本でも
公開されるそうですな。
2019/08/20(火) 16:31:57.97ID:Qk5DdByW0
近鉄は何故線路が水に浸かっても走るのか。
2019/08/20(火) 16:32:43.44ID:tNxl6g7r0
>>115
やっぱあんなもの自由化してたらロクなことにならんな……
2019/08/20(火) 16:33:05.34ID:u8vKo8u50
>>115
メリケンでその栽培は合法なのか?
2019/08/20(火) 16:35:45.10ID:ff71mCf3a
>>115
キャルフォルニアワインは滅びて今後は甲州ワインの天下だな!
2019/08/20(火) 16:35:50.42ID:qN5MWpJ+a
都心はいま雷雨の真っ最中か
2019/08/20(火) 16:36:58.86ID:8FeEyMay0
>>104の続き

しかも徴用工問題や日韓慰安婦合意などで国際法を完全に蔑ろにして踏みにじった暴挙は完全スルーなのだから、このジジイは
一体あの演説のどこを読んで格調高いなどと思ったのやら?

>戦争や司法府判決ではない外交の領域で「100%勝利」は不可能に近い。
>朝日新聞は17日付の社説で「歴史問題をめぐって安倍政権は、過去の反省に消極的だという評価がつきまとう。(中略)
>その払拭のためには、改めて朝鮮半島に関する歴史認識を明らかにすべきではないか」と提案した。

>韓国メディアでは、朝日が一方的に韓国の肩を持っているように報道していたが、これもまた事実の歪曲だ。
>朝日は先の提案の前に、韓国に対して「前政権が結んだといっても、いったん国家間で交わされた約束が反故にされるなら、
>信頼は保てない」とし、慰安婦合意の再評価と尊重を文大統領に求めた。

もはや反日ウソヒ新聞ですら、連中から見れば信用のできない裏切り者扱いに。 

>100対0ではない60対40、51対49の勝利を追求するのが正しいのなら、韓国が先にその解決方法を攻撃的に出してみてはどうだろうか。
>実際の問題解決のために、日本国内世論を動かすために、また国際社会の支持を得るためにも。
>対話を先に求めた文大統領の勇気があれば、これも不可能ではないと思う。

そうやって日韓が相互に妥協して成立させたのが2015年の日韓慰安婦合意でしたが、当の愚民とマスゴミはそれを評価するどころか、
最悪の売国奴としてクネを断罪して刑務所に送りましたよな。

もはや日本から10:0の満額回答を勝ち取るなど不可能だから、現実的にはかなりの妥協をしなければまとまる話もまとまらないのですが、
強欲で浅ましい愚民はそんな敗北主義者を決して許さないでしょう。 前任者が辿った末路の様に。
2019/08/20(火) 16:38:25.51ID:83PtvKGY0
山火事で、ブドウの木は燃えたら終わりだけど
大麻なら、種巻けばいいだけなんだから
そりゃ、大麻育てるわなw
2019/08/20(火) 16:39:00.29ID:rd/l/TJW0
まあ元々ミグ29K程度のペイロードレンジで済ませようとしてた空母だし。
30年代就役予定のインド将来空母は米国から電磁カタパルト買う予定だから
ストップギャップにスパホ入れて置いて将来空母に転用で良いしな。
2019/08/20(火) 16:40:46.08ID:8FeEyMay0
米海軍は全翼式の艦載無人給油機を開発していたけど、あれはちゃんと物になるんですかね?
2019/08/20(火) 16:43:29.28ID:9AIsxlea0
>>59
狙撃だけじゃなく短機関銃も得意だったとか。
129名無し三等兵 (ワッチョイ 292f-n+xS)
垢版 |
2019/08/20(火) 16:47:13.19ID:tNxl6g7r0
>>124
>100対0ではない60対40、51対49の勝利を追求するのが正しいのなら、韓国が先にその解決方法を攻撃的に出してみてはどうだろうか。
>実際の問題解決のために、日本国内世論を動かすために、また国際社会の支持を得るためにも。
>対話を先に求めた文大統領の勇気があれば、これも不可能ではないと思う。

文を頭にしてるうちは33対4くらいになってぺんぺん草も生えないと違うか(百分率無視)
2019/08/20(火) 16:48:48.76ID:u8vKo8u50
>>129
解決方法はたったひとつ

「3年分の記録を出す」それだけだし。



ドラクエでキーアイテム手に入らなくて、力押しでも勝てない状態と同じやな。
2019/08/20(火) 16:50:17.42ID:8FeEyMay0
韓国政府開催の海外就職説明会で日本を除外
中央日報 8/20(火) 15:01配信

>韓国政府が海外就職を準備する求職者のための就職戦略説明会から日本を除外した。
>これに先立ち政府は来月開催予定だった日本企業中心の海外就職博覧会をキャンセルした。

>韓日間の葛藤が就職市場にも影響を及ぼしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00000042-cnippou-kr

どう見てもセルフ経済制裁ですだよ乙

この調子だと某暗黒メガコーポも来年度の韓国人研修生の採用枠は無くなりそう。
サ〇トリーのビールだって不買運動の標的にされて全然売れんだろうし。
2019/08/20(火) 16:51:05.92ID:9AIsxlea0
な阪関無(お約束)
2019/08/20(火) 16:52:09.32ID:ngcAmWDv0
>>102
急な坂にすれば減速しそう

自動車も坂道登ろうとすると苦労する
2019/08/20(火) 16:53:25.64ID:8FeEyMay0
>>130
それに「徴用工訴訟で韓国政府と企業が賠償金を立て替えて支払う」も追加で。
2019/08/20(火) 16:54:20.13ID:JFFh8d3wM
>>131
これで韓国の就職率が悪くなっても
日本の一方的な経済制裁のせいとか
日韓のマスコミは言うんだろうなあ
2019/08/20(火) 16:55:22.99ID:kyNKUrH40
福岡県警筑紫野署は20日、強制わいせつの疑いで、同県筑紫野市に住む無職の男(33)を逮捕した。逮捕容疑は8日午後4時ごろ、同市の路上で、同市在住の女性(83)の手首をつかんで引っ張り、衣服の上から下半身を触らせた疑い。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/536345/

憲兵さん憲兵さぁぁーん!!
2019/08/20(火) 16:55:48.82ID:u8vKo8u50
徴用工もんだいだけなら、日本はホワイト除外まで踏み切らなかったはずなんだ。
2019/08/20(火) 16:57:10.87ID:1QeeZpZB0
>>54
幼女
2019/08/20(火) 16:57:12.60ID:mCePqO0Na
>>112
>>114
西側からスパイにブッコ抜かれた奴でしたっけか

回り回ってやのう
2019/08/20(火) 16:59:37.54ID:knA7tv3Xa
>>72
フミカネ辺りがストパンにヘイヘ出すなら普通(魔力無し的な意味で)の男性兵士として出すとか言ってたような
2019/08/20(火) 17:01:15.28ID:8FeEyMay0
トランプ氏「グリーンランドにホテルは建てない」 ツイッターで約束?
時事AFP 8/20(火) 14:07配信

デンマーク領グリーンランドの買収に関心があることを明かしたドナルド・トランプ米大統領は19日、自らが所有する米ラスベガスのホテルと
グリーンランドの風景を合成した画像をツイッターに投稿し、グリーンランドではこのようなホテル開発は行わないと冗談めかして約束した。

投稿された合成画像には、赤、青、黄色の家屋が点在する質素な岩がちの海岸から、金色の「トランプ・インターナショナル・ホテル・ラスベガス」
が突き出ている様子が写っている。 トランプ氏は「グリーンランドには、こんなことはしないと約束する!」とのコメントを添えている。

この画像は15日に米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)がトランプ氏のグリーンランド買収への関心について報じた後、
「10年後のグリーンランド」というタイトルでツイッターに投稿されたパロディ画像で、インターネット上で拡散していた。

その後、トランプ氏は18日になってグリーンランド買収への関心を認めたが、政権にとっての最優先事項ではないと強調。
「(買収)構想が浮上し、私は確かに戦略的に興味深いと言った。 われわれが関心を持つとしても、(デンマークと)少し話すことになるだろう」
と述べ、さらに「大規模な不動産取引と変わらない」とも語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00000023-jij_afp-int

当スレのタイトル元ネタ
2019/08/20(火) 17:01:55.15ID:HMeTY40D0
>>131
韓国人労働者を採用しても徴用工とかでっちあげられるから、願ったり叶ったりなのでは
しかし日本を喜ばせてどうする。自分たちの価値を高く見積もりすぎ
2019/08/20(火) 17:03:46.41ID:pOon61g30
とある漫画を見て30過ぎても独身な事に一種の寂しさを感じてしまった...
2019/08/20(火) 17:05:45.34ID:kyNKUrH40
>>143
お金を持って舞鶴結婚相談所に駆け込もう
2019/08/20(火) 17:06:05.41ID:7uhS96z/d
>>59
圧倒的な劣勢の中、個人で多大な戦果を上げ故国を守るとか
燃えるシチュエーションだよな
2019/08/20(火) 17:07:10.50ID:HMeTY40D0
結婚できたからと言って、幸せになるという保証がないのが・・
2019/08/20(火) 17:10:34.30ID:ngcAmWDv0
>>146
子供をあきらめれば話は楽になる
2019/08/20(火) 17:10:48.14ID:kvk27g9AM
>>146
「結婚は人生の墓場」と言っていた
某女性声優さんがおりましてね・・・

>>1 おつ
2019/08/20(火) 17:13:07.32ID:Qhl+HxQK0
結婚するとわかることは 黒の舟歌の歌詞のとおり

男と女の間には
暗くて深い河がある
2019/08/20(火) 17:14:10.81ID:ZhHVa2G40
ふと思ったのだが、夫婦間でも強姦が成立するのだから
夫婦間での売春も成立するのでは?
2019/08/20(火) 17:14:57.15ID:xNnR7sGu0
夜は墓場で運動会・・・
楽しいな
楽しいな
2019/08/20(火) 17:15:12.96ID:8FeEyMay0
靖国神社器物損壊 逮捕の男「A級戦犯祀っていることに抗議」
産経 2019.8.20 16:30|社会|事件・疑惑

靖国神社(東京都千代田区)で19日、拝殿につるされた幕に墨汁のような液体がかけられた事件で、器物損壊容疑で
逮捕された住居不定、職業不詳、自称中国籍の胡大平容疑者(53)が「神社がA級戦犯を祀っていることへの抗議だった」
などと供述していることが20日、警視庁麹町署への取材で分かった。

同署によると、胡容疑者は17日に妻と子供とともに来日。 拝殿には1人で訪れていた。
神社の警備員に取り押さえられた際、中国語で書かれた文章を掲げようとしていたが、これについては
「神社への抗議を表現した詩だ」などと説明しているという。
https://www.sankei.com/affairs/news/190820/afr1908200028-n1.html
2019/08/20(火) 17:15:14.80ID:ZhHVa2G40
>>131
別に深海瑞鶴をギミックなしで倒しても良いのだ
2019/08/20(火) 17:15:17.88ID:pOon61g30
>>144
お金が勿体ない

でもヒロインが尊いからまた見ちゃう悔しい...
2019/08/20(火) 17:18:05.22ID:6LDYONk7F
>>152
A級戦犯の意味、理解してないんだろうなあ…
2019/08/20(火) 17:18:52.67ID:tTLwb5uYa
>>146
「してないこと」にコンプレックスもっちゃうと経験者が諭しても無駄なんだな
2019/08/20(火) 17:19:12.70ID:Qhl+HxQK0
>>150
それは以前よりフェミニストが主張している議論ですね
夫婦制度というのは契約制の売春だと
2019/08/20(火) 17:19:45.15ID:u8vKo8u50
メロンの通販が一向に進んでいない、通販部はいまジゴクを見てるのかなあ。

俺のオーダーが一向に来ない、こんなことなら直接店に行けばよかった。
2019/08/20(火) 17:20:29.29ID:ZhHVa2G40
>>155
C級戦犯はただの強い戦犯。B級戦犯は地上でも有数の戦犯。
A級戦犯ともなると、この地上に顕現するだけで
花は枯れ鳥は空を捨て人は微笑を無くすだろう。
2019/08/20(火) 17:20:56.81ID:oc562TUD0
>>144
お金がないなら舞鶴相談所は割のいい仕事も紹介してくれるよ
2019/08/20(火) 17:21:14.45ID:u8vKo8u50
>>147
だったら結婚する必要なくない?
2019/08/20(火) 17:21:50.44ID:oc562TUD0
>>155
正しく報道しているとも思えんしな
2019/08/20(火) 17:21:59.91ID:u8vKo8u50
>>159
サンバルカン、乙
2019/08/20(火) 17:23:17.58ID:8FeEyMay0
韓国国会議長特使、きのう二階幹事長と非公開会合
中央日報 8/20(火) 13:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00000038-cnippou-kr

でもねー 今更2F幹事長のズボンの裾に泣いて縋り付いた所で、幹事長から色よい返事が
貰えるとは到底思えませんが。

それ以前に安倍政権の方針を無視して不利な言質を与えるほど2Fも耄碌しちゃいないし。
2019/08/20(火) 17:26:43.03ID:rw9DX8Tva
.      \   _,,-‐'"ヽ.        ヽ==@==/       /__
.. ._    \ノ\ ヽ ト、       /∧´・ω・)    /ヽ==@==/
 ../ jjjj.     \. ヽ_(⌒)  _,,.. -‐'"ノ /ノ >‐个 、../ ( ´・ω・)
/ タ       {!!\ `7⌒/'フ  >,ノ--―‐‐' ̄ /_‐'´  \  / `ー、_
.. .ノ  .____ ~ `\  ∨    ∨   >ミ .//' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
 `ヽ.    ヽ==@==/  , ‐'` \ {     {     / { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
\   `ヽ(´・ω・`)" ノ/ \∧∧∧∧∧/ /\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\
  `、ヽ.  ``Y"   r    <     憲  >/◇◆\_________\
    i. 、   ¥   ノ    <     兵 >\\◇/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\
    `、.` -‐´;`ー イ.    <  の 隊  >  \(ニニニニニニニニニニニニニ)
───────────<  予 来 >──────────────────
★憲兵募集始めました  <  感 襲 >      ;:/  :: 。・ ::  :;;;;ヽ : ・
憲兵隊では新しい隊員 <   !!!!   >      / ::    。  ・ ::: |  ;
を募集しています!    <       >.      ; ⌒⌒⌒⌒||⌒⌒⌒⌒ ;
筋肉に自身のあるそこの /∨∨∨∨∨\.    ;  ___ ||
アナタ!           /  ヽ.==@==/    \   ヽ==@==|| ∧___∧
一緒にお仕事して見/    (´・ω・`) _、_,,_,,,. \...;・ (´・ω・ ||(´・ω・`) 
ませんか?変態 / /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ. .\   (  .つO(つ■∪ 
を取り締まるだ/   { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l.  \.... −u´ .`u−u
けの簡単なお/     '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ..   \
仕事です!/       ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/     \
2019/08/20(火) 17:27:31.00ID:qN5MWpJ+a
そういえば今度の内閣改造は大規模になるという観測があるようですが
世耕大臣とか河野大臣を代えて変な人にすると韓国に配慮したと思われて逆効果だよね
2019/08/20(火) 17:27:50.00ID:7gjE+/3dp
>>73
カナダはアメリカ組傘下だから抜けんでしょ
イタリアフランスドイツでまとめてちゃえば?
2019/08/20(火) 17:30:35.78ID:sYUrYGTN0
>>159
S級戦犯のアベやヒデヨシクラスになると時空をねじ曲げ因果律を操作するなぞ造作もないのだ
2019/08/20(火) 17:32:46.18ID:eeZUAp280
そんな高価な下着を着けている子にあったことがないっす……



女の子の下着は丁寧に扱って欲しいとか、下着も褒めて欲しいって言われてもピンと来ない男子へ。

ブラ、ソング、ガーター、キャミの金額です。

ブラをずり上げておっぱい揉むとかパンツずらして弄るとか、伸びるからやめて下さい。

わかったら「いいね」押すこと。
https://pbs.twimg.com/media/ECPq0hMVUAE6J6K?format=jpg&;name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/ECPq0hLU4AMU0tx?format=jpg&;name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/ECPq0h0UEAE5K-k?format=jpg&;name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/ECPq0lCUcAAvaLS?format=jpg&;name=4096x4096
2019/08/20(火) 17:33:53.82ID:wqFbqZIOp
>>157
その論議の大問題は実はその命題が、
アブラハム真理教の
「性欲があるのは男だけ」
「よって性の問題は常に男が悪く女は被害者」
っていう虚偽教義に立脚してることだな。
ここを打破しないと永遠に堂々巡り。

強姦は暴力案件だし、女が男を強姦することも出来るが、
売買春で金銭のやり取りが成立してしまってるなら、常に金を取った側の不当利得の可能性だって問題にされねばならない。
結婚も売春だと言うなら同断。
2019/08/20(火) 17:36:53.65ID:RW8tKTmXM
>>121
西部劇な頃にはカウボーイと羊飼いの仁義なき争いが有ったそうな。
羊が先に通ると、牛が食う草が無くなる(羊は生えてる根本から食うから本当に何も残らない)
かくして銃弾が飛び交う事態に。

怒りのブドウ農家vsジャンキーずの21世紀ウェスタン、始まるよー
2019/08/20(火) 17:38:48.43ID:7gjE+/3dp
>>115
現実がサウスパークを超えてやがる
2019/08/20(火) 17:39:28.85ID:7gjE+/3dp
>>108
使い捨てとはまた豪勢な…
2019/08/20(火) 17:40:40.33ID:kzmVnrTG0
>>144
清心平和ワールドセンターで全世界同時に2万組とかやる壮大な挙式になるんですね
2019/08/20(火) 17:42:19.85ID:RW8tKTmXM
あ、フツーの農家vsカウボーイってのも有ったな。
有名な西部劇シェーンです。
まあ決闘自体は余所者対決(悪党の用心棒vs流れ者シェーン)なのですが。
2019/08/20(火) 17:42:54.40ID:l7M8ki3V0
>>170
キリカスとかイスカスも、女の性欲を排除してるからなあ。
2019/08/20(火) 17:44:53.51ID:Qhl+HxQK0
神風特攻隊も発艦はできるけど航法と着陸できない新米パイロットを
訓練するよりそのままぶっつけちゃったほうが効率的じゃね?
みたいな発想だったのかな
2019/08/20(火) 17:46:14.03ID:JFFh8d3wM
>>170
昨日のどこかのロッジのヘイト?案件とか
状況を予想するに、気持ちは分からんでもないが
その表明の仕方に差別的な面を隠さないというのは
根底に宗教的な価値観ががっちりとあるからなのかねえ。
2019/08/20(火) 17:49:30.53ID:7gjE+/3dp
>>131
日本人の失業率下げてて草
2019/08/20(火) 17:51:32.76ID:7gjE+/3dp
>>148
道端で野垂れ死ぬよりか墓場にたどり着けただけマシじゃね?
2019/08/20(火) 17:51:58.82ID:1W3jZcGq0
最初は敵空母の甲板を使用不可にするのが目的
それが想像以上に上手く行ったので乱発した
2019/08/20(火) 17:53:47.04ID:6FvcgK+Gd
>>131
生粋半島培養の無能をどの国が雇うんかね?
2019/08/20(火) 17:56:05.37ID:7gjE+/3dp
>>182
中国じゃない?
扱い方心得てそうじゃん
2019/08/20(火) 17:56:21.40ID:xNnR7sGu0
ちくちんヘイトは根底に宗教的な価値観ががっつりあるから__
2019/08/20(火) 17:57:46.85ID:ZhHVa2G40
>>168
アベやヒデヨシは、相手の食おうとするゆで卵が全て
殻を剥こうとした際に膜に身が持って行かれてグチャァ…となる
恐ろしい呪いを使える。
この呪いは他人に剥いて貰ったり、店で出来合いの食品を買った際にも有効だ。
2019/08/20(火) 17:58:21.68ID:l7M8ki3V0
>>184
そもそも生物学的に、道端歩いてるほど存在しない
2019/08/20(火) 18:00:36.08ID:JBZ8+ohzp
チクチンは生物学的に正しくないが、ちんちんフェンシングは違う
2019/08/20(火) 18:01:43.10ID:wqFbqZIOp
チクワブの生物学的妥当性とは?
2019/08/20(火) 18:02:11.45ID:Y26lneNda
>>169
じゃあ下着見せろよオラァン

てならんかね?
2019/08/20(火) 18:03:04.83ID:ZhHVa2G40
チクワブもハウニヴも大して変わらないのでは?
2019/08/20(火) 18:03:05.12ID:uwbCxf5Y0
>>177
航法はともかく着陸はできないと1発で索敵を成功させないといけないって無理ゲーなんですよ
2019/08/20(火) 18:03:10.79ID:7hdjCw9k0
ですがスレ三十年戦争でチクチン教徒は片っ端から吊るされて消滅したはずなのに、定期的に生き残りが現れる
2019/08/20(火) 18:04:52.46ID:I3Ej//Ty0
>>183
国体的にも宗主国かロシアだな。
次点で黒電話が朝鮮人の扱いを分かってる。

こんな土人並に教育ほどこして近代化させた日本も大きな過ちではあったが、大したものだと思うが
2019/08/20(火) 18:04:58.32ID:wqFbqZIOp
新たなちくちん教徒が生えてきてるのでは?
2019/08/20(火) 18:05:34.73ID:ZhHVa2G40
>>191
チクワブで米機動部隊に突入して大破に追い込んでよい
2019/08/20(火) 18:06:06.03ID:u8vKo8u50
荒ぶる二航戦

https://pbs.twimg.com/media/ECZEg5-VAAEksOd?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECZEg6AU4AEVI3o?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECZEg6DVUAEdBCr?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECZEg6QUcAAEFr2?format=jpg

年代ェ
2019/08/20(火) 18:06:10.86ID:knA7tv3Xa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190818-00459329-okinawat-oki
サメだー!
2019/08/20(火) 18:07:05.98ID:8vH/7H7y0
失われた食文化、ブルマ煮
2019/08/20(火) 18:08:22.32ID:uwbCxf5Y0
>>193
「暴力は福祉である」

この命題を心の底から理解する、あるいはブラックボックス的に把握しないと駄目だね。
>>195
「主砲、撃ぇっ!」

https://stat.ameba.jp/user_images/20150210/23/rengokumaou/3d/d1/j/o0700039313214440542.jpg
2019/08/20(火) 18:09:40.49ID:wqFbqZIOp
>>198
ブル煮会の開催を希求すべき。
2019/08/20(火) 18:11:43.68ID:XwCW+MLMa
>>196
RJちゃんなら多分解ってくれる筈
2019/08/20(火) 18:13:05.92ID:ZhHVa2G40
>>199
ではアナタのブラックボックスを取り出してこの黒い立方体と接触させてよい。
2019/08/20(火) 18:13:37.39ID:xNnR7sGu0
祝・黙れドン太郎最終回
結婚→その後(ry

なんだか当スレのドンみたいですね・・・
2019/08/20(火) 18:14:27.63ID:l7M8ki3V0
>>198
そもそも野生のブルマが絶滅しとるのでな。
競技会用に品種改良されたものか、観賞用ぐらいの限られた世界でしか生き残っておらぬ
2019/08/20(火) 18:14:35.47ID:JFFh8d3wM
>>196
広瀬 香美  って誰?
2019/08/20(火) 18:15:45.22ID:ZhHVa2G40
>>205
ヒラコーと大体同じ人物だ。
2019/08/20(火) 18:16:06.24ID:7uhS96z/d
>>196
スキー場ではたぶん現役だから
2019/08/20(火) 18:17:50.09ID:uwbCxf5Y0
>>202
アイエエエエエ!!!

9S対TF-38…普通に9Sくんが勝ってしまうか
2019/08/20(火) 18:18:55.76ID:1W3jZcGq0
若いヲタクってブルマとか言われても俺たち見たことないし〜みたいな感じなのだろうか
2019/08/20(火) 18:19:20.71ID:jpGdxjbgK
>>205
TUBEの冬版
2019/08/20(火) 18:20:06.56ID:7uhS96z/d
ふと思ったが今の若い子ってスキー行くのだろうか
スノボでも良いけど、会社の新人とかがスキー行ったって
聞いた覚えが、ここ10年ぐらいないけど
2019/08/20(火) 18:20:30.22ID:Qhl+HxQK0
女子陸上とか、ビキニ姿で走ってるのになんでブルマがだめなのか
小一時間問い詰めたい
2019/08/20(火) 18:21:16.16ID:yz4dMhP60
>>209
実写だと年寄り向けのエロ本とかでしか見たことない
短パンの方が興奮するわ
2019/08/20(火) 18:21:25.43ID:uwbCxf5Y0
>>211
スノーボードは嫌いだ。何かゲレンデに集団で座ってて邪魔だから。
2019/08/20(火) 18:21:39.41ID:knA7tv3Xa
>>211
大学生のサークルやゼミの集まりなら行くだろう
軽井沢のスキーバス事故も被害者学生ばかりだったし
2019/08/20(火) 18:22:33.07ID:wOx0T9Dtd
>>205
ttps://youtu.be/AgfUewgwPOw
2019/08/20(火) 18:22:54.72ID:ZhHVa2G40
>>208
9Sをすこし改造して、R-9Sにしてみよう。
とてもツヨイだし機械生命体になんか負けなくなる。
2019/08/20(火) 18:22:58.73ID:wOx0T9Dtd
>>210
むしろTUBEを知らない可能性w
2019/08/20(火) 18:23:02.83ID:Qhl+HxQK0
広瀬香美の声って
神保町エチオピアのカレーのにおいとセットだな
2019/08/20(火) 18:23:52.54ID:JFFh8d3wM
>>206
わからん

>>210
なんとなく分かった

>>209
男の性癖は一番性欲が強い時期の環境に左右されるというから
ブルマ志向も理由がないわけではないんだが
その辺りを無視する人は、ロリコン扱いするよなブルマとかセーラー服とか
日本の男は皆ロリコンとかいうフェミとかが代表で。
2019/08/20(火) 18:24:33.70ID:r3M4AYd10
TUBEの夏自体が90年代半ば、四半世紀前には廃れていた
2019/08/20(火) 18:25:03.11ID:JFFh8d3wM
>>218
いや、名前と雰囲気だけは知ってる 聴かないけど
2019/08/20(火) 18:25:41.68ID:knA7tv3Xa
>>217
Kも付けてR-9SKにしてもよい
核融合炉のプラズマ火炎放射で消毒だ
2019/08/20(火) 18:28:12.37ID:o8eJqLzm0
スク水ならいまでも食べられるし、旧スクもまだ売ってたりする。
2019/08/20(火) 18:28:14.51ID:ZhHVa2G40
>>220
私は特にロリコンではないがJervisチャンはいける口だ。
2019/08/20(火) 18:28:29.30ID:I3Ej//Ty0
>>214
最近は見ないぞ
それでも下手な奴でこけたら外れるようになってるビンディングは途中で履きなおしてるが
もっと初心者向けの山で下りれるようになってから来いとは思うが、ボードはこけながら上手くなるものなのだ
2019/08/20(火) 18:29:34.02ID:Y26lneNda
まあスク水揚げは毎年の恒例行事だしな
2019/08/20(火) 18:30:10.82ID:ZhHVa2G40
>>226
スノボーをやる前にロングスケートボードを使って路上を時速40kmくらいで走り回れば
雪山程度で後れを取る事はなくなるのだ。(↑割と簡単に出る)
2019/08/20(火) 18:31:42.66ID:ExHswYXxd
ここで「パンツ飲料」という概念について研究しようか…
2019/08/20(火) 18:33:21.69ID:bbr2XyHq0
TUBE=サザン説という無茶
2019/08/20(火) 18:33:22.96ID:FvWx92150
>>196
広瀬は日本語の発音がおかしいのでアウト(マジレス
2019/08/20(火) 18:34:39.78ID:ee7h6dBeM
>>118
吹替版は制作されるんだろうか?
2019/08/20(火) 18:36:04.26ID:ZhHVa2G40
>>230
つまりサザンアンプも存在する。
2019/08/20(火) 18:36:46.30ID:FvWx92150
>>232
監督・主演俳優から「吹き替えは神谷明で」というご指名があった模様
2019/08/20(火) 18:37:23.34ID:R+X1USg20
>>232
フランス版の監督本人が神谷明による吹き替えを熱烈に要望していて、勝手に接触したり
しているようだから、何らかの形では作られるんじゃね?
2019/08/20(火) 18:37:26.31ID:u8vKo8u50
艦これ運営は次に誰を呼ぶのか


山下達郎かな?
2019/08/20(火) 18:41:07.22ID:6FvcgK+Gd
>>235
なんか揉めそうな気がしてならんわ
2019/08/20(火) 18:44:52.77ID:FvWx92150
>>237
ここまで話が出ちゃってるのならもう他の声優使えないだろ
引き受けたらそいつがフルボッコされるだろうし
2019/08/20(火) 18:46:46.14ID:knA7tv3Xa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00000502-san-pol
熊本の建軍におかじ電子戦部隊配備ですって
2019/08/20(火) 18:47:38.18ID:R+X1USg20
いまのMixiに、そんな資金があるんじゃろか?

極秘社内文書入手 ミクシィがオリックス買収も検討
https://bunshun.jp/articles/-/13473
> 週刊文春が8月15日・22日 夏の特大号で、ヤクルトスワローズの買収を計画して
>いることを報じたIT大手のミクシィ。今回新たに入手したミクシィの極秘社内文書で、
>オリックス・バファローズの買収も検討していることがわかった。
2019/08/20(火) 18:47:47.07ID:Qk5DdByW0
なんかしんどいなぁ。
2019/08/20(火) 18:47:51.43ID:ee7h6dBeM
>>213
そういう世代が出てきた事を嬉しく思う。
体育着をどういうふうに変更しようが無駄だという事を教育委員会は思い知るべきなのだ
2019/08/20(火) 18:47:57.21ID:VacWlCZR0
>>72
ムーミン化される
2019/08/20(火) 18:48:15.79ID:EjZGURgwM
>>239
電子戦隊か、熱海で仲間にデンジパンチしないと
2019/08/20(火) 18:48:43.58ID:r3M4AYd10
みくしーてまだあったのか・・・
2019/08/20(火) 18:48:45.42ID:bbr2XyHq0
「四世紀ぶりの孤立」を招いた文在寅、日本と北朝鮮から挟み撃ち
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190820-00578581-shincho-kr
鈴置高史氏の
>政権に近い韓国人は、文在寅大統領の「外交の天才ぶり」を日本人にも誇りました。日本の専門家の中には、これを真に受け「安倍よりもよくやっている」と褒めそやす人もいました。
誰のことなんでしょうかねえ?
2019/08/20(火) 18:50:09.85ID:Qk5DdByW0
個人的にスナフキンが一番スナイパーっぽいと思うニダ。
2019/08/20(火) 18:50:34.71ID:1W3jZcGq0
ミクはこの前のダフ屋買収でも大失敗してたなー
2019/08/20(火) 18:50:58.79ID:/4xs+F2d0
天災には違いないw
不可逆的に事態を悪化させているのは。
2019/08/20(火) 18:52:07.47ID:r3M4AYd10
電子戦能力は拡充されるべき
電探縛り戦は縮小されるべき
2019/08/20(火) 18:52:43.98ID:Qk5DdByW0
>>246
ムンムンが仲介して日本が置いてきぼりになったってツイッターで書いてた人がいたニダねぇ。
2019/08/20(火) 18:53:45.62ID:ZhHVa2G40
https://twitter.com/tuki_nami/status/1163458552926621696
https://pbs.twimg.com/media/ECVvYr7UIAAoS5L.jpg

ケッコンして墓場に行ってよい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/20(火) 18:54:36.34ID:Z93uO+Hl0
>>245
一時期「チケットキャンプ」とかいう怪しい商売で大儲けしてた
芸能人つかってCMとかどう考えてもやりすぎたw
2019/08/20(火) 18:54:37.30ID:50cEiFqM0
>>169
やっぱりワコール・・・

>>198
煮付けブルマですか・・・
2019/08/20(火) 18:55:12.97ID:l7M8ki3V0
>>239
誰かが助けを求めてるー
2019/08/20(火) 18:56:09.73ID:VacWlCZR0
>>192
文字からも感染するらしいだから貴方も既に手遅れかもしれず
2019/08/20(火) 18:58:46.66ID:qIqIDLJQM
>>141
割と本気で欲しがってんじゃねーか
2019/08/20(火) 18:58:49.40ID:kFmn8iu50
>>144
書類上の嫁ができるけど、一度も会えないやつじゃん。
2019/08/20(火) 18:59:16.40ID:bbr2XyHq0
悲しみの海は愛で漕げ
2019/08/20(火) 19:00:54.59ID:EjZGURgwM
>>255
どうするどうするどうする君ならどうする
2019/08/20(火) 19:02:31.20ID:jpGdxjbgK
頭にきらめく アートネイチャー♪
2019/08/20(火) 19:02:47.18ID:ueOngVrva
>>169
安くて汚してよくて露骨にエロい下着買えばいいだけだね。
2019/08/20(火) 19:04:24.86ID:bbr2XyHq0
煮ブルマはチクチンやホルスタインに比べ生理的嫌悪感が少ないから廃れたのではあるまいか<大暴投
2019/08/20(火) 19:05:38.80ID:xNnR7sGu0
ロリコン島を運営していたエプスタイン。

「頭部と性器を氷漬け」全米が驚くスキャンダルを起こした大富豪、そのぶっ飛んだ末路とは?
https://www.fnn.jp/posts/00047630HDK/201908181130_MorleyRobertson_HDK

3行まとめ
政治家や著名人と交友関係のあるエプスタイン氏を少女性的搾取で起訴
「彼は若い女性が好き」トランプ政権にも波及し労働長官が辞任 
“永遠の命”への欲求から自身のクローン作成を計画していた

>大富豪のエプスタイン氏は、とうとう「永遠の命を得たい。自分のDNAを残したい」という思いに至り、ニュー
>メキシコの広大な敷地内にベイビーファーム=赤ちゃん農場を建設しようと計画していたというのです。
>周囲に吹聴していたその“農場”の内容は、一度に20人以上の女性たちを妊娠させ、自分の子どもを量産
>していく、あるいは、そのためのスクリーニングとして、Ph.D.(博士号)を持つような賢くて美しい女性を侍ら
>せるというものです。
>また、パーティーに招待したノーベル賞を受賞した科学者たちに「人間の遺伝子を操作できるのか。どう
>すれば長く生きられるか」ということをやたらと質問し、煙たがられていたといいます。
>さらに、「クライオジェニックス」という人間を凍結させて永遠の命をもたらそうとする疑似科学に没頭していて、
>自身の死後には「頭部と性器を氷漬けにして保管してほしい」と言っていたそうです。
>体の一部が残っていれば、未来の科学でクローンを復元できると考えたのです。

エプスタインは自身のDNAを残そうとし、ちくちん教徒やホル文主義者はネット社会にミームを残すことで
自身の証としようした。そこになんの違いもないのだ。
2019/08/20(火) 19:05:43.94ID:A+eTr6Z70
>>169
男は「高価な下着」なぞに興味はない。
「下着の中身」に興味があるのだ!

あ、>>1
2019/08/20(火) 19:06:47.36ID:EjZGURgwM
納地 防衛装備庁電子装備研究所
公募情報 公示第81号 提出期限 令和元年9月4日 令和元年度インテグラル・ロケット・ラムジェット
エンジンの小型化に関する調査検討の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji31-081.pdf
>インテグラル・ロケット・ラムジェットエンジンの設計や解析に関する専門的な知識及び技能に精通
>していること。 納期 令和2年2月28日 納地 防衛装備庁

AAMなのか07式後継なのかMk41に入るSSMなのか!?
2019/08/20(火) 19:07:43.20ID:ueOngVrva
>>197
4m弱級の、ホホジロザメと同格以上のヤバさなのになぜかあんまり目立たないイタチザメさんか。
2019/08/20(火) 19:08:32.35ID:Qk5DdByW0
>>267
ジョーズで雑魚として扱われたからでしょう。
2019/08/20(火) 19:09:19.06ID:1W3jZcGq0
ロリは破滅への繋がる・・・危険
2019/08/20(火) 19:10:06.22ID:R+X1USg20
あんまりにも不出来なんでかわいそうになったんかもしれんが、いかんの。

陸自で集団カンニング、45人停職処分
https://this.kiji.is/536480776079934561?c=39546741839462401
>陸上自衛隊伊丹駐屯地は20日、昇任試験で集団カンニングをしたとして男性自衛官
>43人と、試験問題の保管場所を漏らすなどした男性教官2人の計45人を停職3〜7日の
>懲戒処分にした。
2019/08/20(火) 19:10:13.19ID:uwbCxf5Y0
>>264
話半分としてもすさまじいな、何だこれは
2019/08/20(火) 19:10:18.99ID:A+eTr6Z70
サメは大きさではなく、凶暴さで語られるべきだと思うんだ。
(巨大なジンベイザメを思い出しながら)
2019/08/20(火) 19:11:28.11ID:ngcAmWDv0
星稜が完封リレーで24年ぶり決勝へ!奥川は7回無失点10Kの圧巻投球

はじめて聞く高校だ
2019/08/20(火) 19:13:10.36ID:ee7h6dBeM
自分の遺伝子残す事とPh.Dの女性相手にする事と矛盾しているだろう
正しい科学オタのあり方としてはヒトクローンの研究を秘密裏に進める

>>270
船舶かなんかの学校で鉛筆で机を叩いてモールス信号を送るという小話があったな
2019/08/20(火) 19:13:19.62ID:A+eTr6Z70
>>264
いちおうエプスタイン氏は、拘置所内で”自殺”したという結論になってるんだが、
いろいろ不自然な点がチラホラと聞こえてきたり。

「明日、また会おう」と面会した弁護士の人と別れた後に自殺するのか?とか、
首の骨に複数の骨折の後があったとか、2時間サスペンスドラマで放送できそうなレベル。
2019/08/20(火) 19:14:14.39ID:7hdjCw9k0
仕事帰りにちっぱいパブでサッカー観戦しながら煮ブルマと経血ゼリーで一杯やるってのが古き良きですがスレ労働者の文化だった


>>256
お、俺はただ生やすのが好きなだけでチクチン教徒などではない・・・・・・!
2019/08/20(火) 19:14:20.96ID:JBZ8+ohzp
ホオジロザメ「海中最強生物の名は俺のもの」
2019/08/20(火) 19:14:21.26ID:A+eTr6Z70
「野党勢力を結集へ」@NHK

俺:「なんだ、元に戻っただけじゃん(´・ω・`)」
2019/08/20(火) 19:14:50.59ID:A+eTr6Z70
>>277
シャチ:「おぅ、勝負したろか?」
2019/08/20(火) 19:16:23.18ID:wqFbqZIOp
>>265
はたしてそうだろうか?
むしろ始めはお菓子を求めていたはずなのに
次第にお菓子の包み紙に夢中になり、
お菓子そっちのけで包み紙のコレクションに
没頭し始めることこそ男子の本懐「フェチ」の本領ではなかろうか?
2019/08/20(火) 19:17:50.01ID:XwCW+MLMa
>>251
twitterのアベガークラスタの皆様は未だにムンムンを神と崇めていますミダ
2019/08/20(火) 19:18:23.43ID:ZhHVa2G40
>>280
https://i.imgur.com/qG95RXb.jpg
2019/08/20(火) 19:18:28.90ID:wqFbqZIOp
>>278
れい新とN国と自然減の分支持が減ってる。
2019/08/20(火) 19:18:58.32ID:A+eTr6Z70
>>280
下着フェチの人は、最初から丁寧に下着を扱うだろうから、
>>169みたいな女性とはさぞ気が合うことであろう。
2019/08/20(火) 19:19:57.92ID:l7M8ki3V0
>>265
コスavで速攻全裸を肯定すんのか?ああ?
2019/08/20(火) 19:20:27.42ID:XwCW+MLMa
>>268
海防艦と致す同人誌には常に破滅の香りがする・・・
2019/08/20(火) 19:20:28.53ID:ueOngVrva
ファーウェイは「生きるか死ぬかの瞬間」−創業者の危機感あらわ - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-20/PWIZI56KLVR401

>米商務省が米国製品の禁輸措置を強化した中国の通信機器メーカー、華為技術(ファーウェイ)の
創業者で最高経営責任者(CEO)の任正非氏は、同社にとって今は「生きるか死ぬかの瞬間」だとの
認識を示した。才能を生かし切れていない従業員に対し新たなプロジェクトを探るため「特殊部隊」
を編成すべきだと助言した上で、失敗すれば定期的に給料が減らされ、職を失う恐れもあると警告した。

>任氏は19日の社内メモで、仕事のない従業員は自身を有効活用するやり方を見つける必要があると
指摘。特殊部隊で成功すれば、会社の「司令官」に昇進する可能性があるとする一方で、役割を見い
だせなければ、給料が3カ月ごとに減らされるとコメントした。

>ファーウェイで働く従業員の優先課題は「称賛に値する功績」を挙げることであり、また経営陣
にとっては「ずば抜けた社員をできるだけ早く昇進させ、われわれの組織に新しい血を注入すること」
だと任氏は記した。

何かワタミとか佐川みたいなこと言い出してるな。


ファーウェイと競い合う中国3社が提携−国内スマホ市場で追撃図る - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-20/PWIWRH6S972A01

>小米とオッポ (OPPO)、ビボ(vivo)の3社は、それぞれのブランドの電話間で第3者の
アプリなしに無線でのファイル転送を可能にするプロトコルを導入する。オッポは発表資料で、
米グーグルの基本ソフト「アンドロイド」を搭載するスマホを扱う企業が3社の提携に参加する
ことを歓迎するとコメントした。

同邦勢がここぞと殺しにかかって来てて草。
2019/08/20(火) 19:21:03.56ID:UC25DZCJa
>>278
分裂までのプレリュード
2019/08/20(火) 19:21:21.85ID:wqFbqZIOp
>>289
下着フェチは「着る?何を馬鹿な!汚れるじゃないか!」
くらいのことは言うぞ。
2019/08/20(火) 19:21:31.91ID:A+eTr6Z70
>>285
悪いが、コスAVなどというジャンルに興味はない。
あ、でも、黒スト破りプレイは良いものだ。
2019/08/20(火) 19:21:38.99ID:ngcAmWDv0
宇宙自衛隊

人工衛星防衛部隊と人工衛星攻撃部隊に分かれる
軌道上に宇宙ステーションを作ると攻撃目標になるので
移動可能な宇宙駆逐艦を作って、定期的に人員の交換の物資や推進剤の補給をする
1隻では防衛にも攻撃にも不十分なので
常に4隻の宇宙駆逐艦、1隻の宇宙巡洋艦をステーションさせる

各駆逐艦には2機のアーム付き有人衛星が搭載されており
この有人衛星で敵衛星を攻撃する
2019/08/20(火) 19:22:04.52ID:ooxS6RnCa
>>141
トランプはヴィンランド・サガでも見たのか
2019/08/20(火) 19:22:17.44ID:UK+tnfgcM
こんばんわ。
帰宅途中です。
ハイボールを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/20(火) 19:23:23.84ID:A+eTr6Z70
>>292
トランプ大統領、意外と「バイキングの王様」という役どころが似合ってるのかもしれない。
2019/08/20(火) 19:23:24.07ID:XwCW+MLMa
>>287
ふぁーうぇいが中共政府と一体だというなら、中国国内の同業者は適当な所で頭を抑えられそう
2019/08/20(火) 19:23:51.92ID:R+X1USg20
>>282
瑞鶴は、もっとまな板ではなかろうかと。
2019/08/20(火) 19:24:03.49ID:wqFbqZIOp
>>287
選択肢は、

>いますぐ死ぬ
>あとで死ぬ

だと思うんだが。
2019/08/20(火) 19:24:45.92ID:ZhHVa2G40
https://i.imgur.com/IzK877j.jpg
2019/08/20(火) 19:25:16.49ID:A+eTr6Z70
>>287
ファーウェイの独自OS(HarmonyOS?)とやらはどうしたのかね。
2019/08/20(火) 19:25:25.25ID:Pl1815sv0
エプスタイン。名前からするとユダヤ系かドイツ系だな。ロリで定評があることからドイツ系だと思われる。
2019/08/20(火) 19:26:04.17ID:wVMFsYFCd
長島細野さんは上手く逃げたなあ
2019/08/20(火) 19:26:13.85ID:XwCW+MLMa
>>293
・我が党復活! 我が党復活!
・トランプ、グリーンランドへの興味は認める
2019/08/20(火) 19:26:51.75ID:ueOngVrva
中身もガワも大事だよ。
着衣プレイこそ完全にして至高。
2019/08/20(火) 19:26:52.75ID:VT/hu41B0
ファー!の運命は如何に
製品の出来はいいんだからな
わかってるなお前ら
2019/08/20(火) 19:27:16.05ID:Qk5DdByW0
>>300
ユダヤ系やがな……。
2019/08/20(火) 19:27:30.59ID:ueOngVrva
>>300
エプって何だろ。
2019/08/20(火) 19:27:42.62ID:A+eTr6Z70
>>293
・米軍の地上発射型巡航ミサイル、射程500km先の目標に命中してテスト成功
2019/08/20(火) 19:28:22.89ID:A+eTr6Z70
>>304
NTTドコモ、21日からP30 Proの予約再開ですと。
2019/08/20(火) 19:28:30.69ID:R+X1USg20
>>300
残念。
ユダヤ人だべ。
2019/08/20(火) 19:29:17.27ID:wqFbqZIOp
>>300
ビートルズのマネージャーやってた人だよね(違
2019/08/20(火) 19:30:08.64ID:bbr2XyHq0
>>304
国の補助で開発費よそより多くかけられるからってのは聞くな
2019/08/20(火) 19:30:53.91ID:A+eTr6Z70
昔のボストン・レッドソックスのGMもエプスタインだったなぁ。
2019/08/20(火) 19:31:08.48ID:ZhHVa2G40
アイマスのPはプロデュース業とマネージメント業を兼務の上
営業もやっているので、最早アイドルよりも希少な人材なのでは?
2019/08/20(火) 19:32:02.18ID:ExHswYXxd
>>310
ビートルズ関係者の彼はゲイだったはずなので別人だ
2019/08/20(火) 19:32:14.95ID:wqFbqZIOp
>>306
エプかホルかの問題。
2019/08/20(火) 19:32:26.34ID:XwCW+MLMa
>>246
>朝鮮半島の国家は本能的に、国の滅亡に直結する「南北挟撃」を避けてきました。
>日本と敵対していた新羅も、高句麗や唐の力が強くなると、対日関係の改善に力を注ぎました。
(中略)
>そんな「民族の記憶」があるのに、文在寅政権は「南北挟撃」の状態を創り出してしまった。
>四世紀ぶりです。


( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽ  こりゃあ間違いなく外交の天才ですわ
2019/08/20(火) 19:32:51.62ID:2lxnVRg/0
>>270
氷河期が終わってバブル期にゆとり成分が加わった最凶の人材しかこないから仕方がないね

携帯とりあげただけで新教で辞めたりと前途多難じゃわい
318ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 3968-SXVW)
垢版 |
2019/08/20(火) 19:33:45.22ID:WrdPwgYi0
>>275
ロシアの不審死並みに他殺が濃厚すぎて吹く
2019/08/20(火) 19:34:55.86ID:UK+tnfgcM
>>302
一行目、野党が合同したのですか?
二行目、もうアメリカ領にしたら。

>>307
超長距離砲みたいなものですかね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/20(火) 19:35:29.64ID:GD50Ip1BM
>>306
ぱっと思いつくのはエピタフとエピタキシャル薄膜かな
2019/08/20(火) 19:35:41.06ID:VT/hu41B0
>>314
クイーンのマネージャーだけじゃないのかよ
2019/08/20(火) 19:36:24.36ID:XwCW+MLMa
>>319
>一行目、野党が合同したのですか?

はい、リ党と民民が統一会派になりました。すなわち我が党です。
2019/08/20(火) 19:37:01.48ID:qIqIDLJQM
>>273
mateの自動あだ名が松井でワロタ
2019/08/20(火) 19:37:43.49ID:VacWlCZR0
>>272
ジンベイも近づき過ぎると吸い込まれるんでしょ?何か昔上島竜兵がそんな事言ってた
2019/08/20(火) 19:38:16.19ID:TOgy/uPl0
さらにれいわ新選組も取り込んで党首・山本太郎を頂けば完ぺきではないか。めろりん民主党だ
2019/08/20(火) 19:38:56.44ID:rfE1smAMK
>>240
オリックスがミクシィを買収するのかとオモタ。
2019/08/20(火) 19:39:07.37ID:ufrTU8mO0
英、合意なき離脱が不可避な理由(The Economist)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48714260Z10C19A8TCR000/
■英国、「カオスに陥って初めて学ぶ」?
こうした背景から、ジョンソン氏が欧州の多くの人によく知られた存在だという事実は、3つの点で英国とEUの対立を一層深めている。

第1は、彼を知れば信頼のできない不誠実で一貫性のない人物だとわかることだ。

第2は、彼が自分を苦難に立ち向かうリーダーにみせようとする姿勢と、彼を悲劇の中の悪党だと批判する向きは、いずれも相手が問題だと判断しているため、事態を悪い方へと招きがちだ。
このことはテクニカルな妥協による問題解決への余地を狭め、お互いが感情論に陥り、合意なき離脱という大災害の確率を高める。

第3にジョンソン氏は典型的英国人とされるだけに、交渉が決裂した際には、EU側にそれこそが決裂の原因だと弁解する余地を与えることになる。
彼らは「英国は依然、階級社会で、大英帝国の時代が過ぎ去ったことから結局まだ立ち直れていない。
我々とは違うわけで、合意なき離脱というカオスに陥ることで初めて自分たちの実態を認識するに至り、学ぶことさえできるかもしれない」と言うだろう。
彼らからすれば少なくとも英首相については「知れば知るほど嫌いになる」ということだ。


ジョンソンが英国版トランプなのかゲルなのかは分かりませんが、最早イギリスの合意無き離脱は避けられぬ情勢ですな
影響は消費税増税後の日本にも及ぶでしょうし、景気も当然悪化するでしょう
2019/08/20(火) 19:39:55.56ID:UK+tnfgcM
>>322
はぁ、そうですか。(関心無し)
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/20(火) 19:41:39.39ID:9Z89cDHNF
イスラエルのエースパイロットにエプスタインというのがいた
ミラージュでトリプルエース、F-16でも何機が落とした人
2019/08/20(火) 19:42:06.03ID:ueOngVrva
>>324
クジラの口の中に入ってしまうことは結構あるらしい。
2019/08/20(火) 19:43:28.76ID:EkGJRv+A0
ちうごくがステルスの計算式と塗料を完成させてフランカーでもステルスらしい。

どこからどこまでがハッタリなのか。
2019/08/20(火) 19:43:29.58ID:wqFbqZIOp
カバの口の中に住んでるアニメなら知ってる。
2019/08/20(火) 19:44:36.47ID:2lxnVRg/0
【聯合ニュース】韓国議員 国会議長特使として訪日=二階幹事長らと会談[8/20]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1566292844/

密使だったんだろうけど自分からペラペラ話して二階さんを危機に曝してるね
2019/08/20(火) 19:47:27.22ID:EkGJRv+A0
防衛省の研究による「将来の対空レーダー」ネタと同様の発想

航空新聞社WING
@wingnews 6h
ノースロップ、次世代レーダー・アンテナの開発受注
用途に合わせ基本ブロック組合わせ、アンテナを構成
2019/08/20(火) 19:49:09.75ID:wqFbqZIOp
2階倉庫にて
「はい。たしかに飲みに行くときに予約をとるのはこの階では私が多いですが?」
2019/08/20(火) 19:49:44.91ID:vxZQL8cZa
>>209
若いエロ絵描きと話ししたことあるが「抽象物」になってたな
2019/08/20(火) 19:49:53.94ID:Qk5DdByW0
>>306
エプシュタインという街がドイツにあって、ユダヤのエプシュタイン姓はそこに移り住んだユダヤ人が起源みたいニダねぇ。
肝心のエプが何かわからないニダが……
2019/08/20(火) 19:50:19.71ID:GD50Ip1BM
>>331
「電波を吸収する塗料」自体はホームセンターレベルで容易に作れるだろうし
どの程度効果と耐久性があるかですね
2019/08/20(火) 19:51:08.10ID:VT/hu41B0
>>325
本邦で第三帝国誕生っすか
2019/08/20(火) 19:52:12.78ID:ty2dSgrnd
>>284
中身よりも下着なのでは?
2019/08/20(火) 19:52:25.66ID:ueOngVrva
アジアに債務危機再来の「不吉」な兆候−マッキンゼーが警告 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-20/PWIS336KLVR501

英国w
2019/08/20(火) 19:52:45.82ID:PMo5lnZK0
電波吸収タイルが張ってあるから、都庁もステルス

TDK製のフェライトタイルが張られていたはず
2019/08/20(火) 19:53:30.06ID:yz4dMhP60
>>316
過去のどの日本よりも気性の穏やかであろう今の世代に嫌われるとか韓国人は本当すごいと思うわ
2019/08/20(火) 19:54:12.39ID:v+mhrL870
スイカに塩をかけるようなものだよ>ぱんつ
あくまでスイカが本体だがそれだけでは物足りないのだ
2019/08/20(火) 19:55:40.32ID:MKoE/sAD0
本日の利回りは1.75%(+4bp)
加ドルがやや落ちてきたな。
2019/08/20(火) 19:55:49.95ID:VT/hu41B0
下着の中なんて都市伝説です
2019/08/20(火) 19:55:58.84ID:ueOngVrva
一緒にホテルに入った女性から、おもむろかつ丁寧に下着を脱がすと、
女性そっちのけで、薄ら笑いを浮かべ下着に頬ずりしだすとかそんな感じか。
2019/08/20(火) 19:56:43.86ID:83PtvKGY0
ぽろん
2019/08/20(火) 19:57:20.09ID:Qk5DdByW0
>>138
ありがとうニダ。糞袋の親父だ。
2019/08/20(火) 19:57:28.15ID:wqFbqZIOp
>>338
岐阜県美濃地方の山地で採れる特殊な土は特に性能が高くてな。精製した粉は昔からふすき(襖梳)」と呼ばれて珍重されておる。そして美濃襖梳の粉は後の宇宙時代に…。
2019/08/20(火) 19:57:37.15ID:+NQfUYEk0
>>313
それだけの人材だから、アイドル狙われるのも当然なのだ!
2019/08/20(火) 19:58:17.70ID:ueOngVrva
190820 国内投資なんてお金もらったってゴメンだね
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37885591.html

○「ベンチャーキャピタルの従業員が、自社ファンドに自己資金を投じることは普通だ。
ただ、19%は異例だ。大半のファンドでは2-3%にすぎない。2号ファンドの価値が低下すれば、
孫氏は自分が設立した会社への返済のため、保有するソフトバンク株22%を売却するかもしれない」

○「多くの欧州企業がマイナスまたは記録的に低い金利で社債を発行できる環境にあるにもかかわらず、
債務比率は現在の水準にとどまりそうだ。欧州の見通しを踏まえれば、リターンは極めて不確実に思
われる。投資のために債務を膨らませる誘因は働きにくい」
○「低金利は軽い麻薬のようなものだ。中毒性があり、当社としてはこれを避けたい。
借り入れコストが安いから負債を増やそう、とはしない」

○おすすめ
ロイター企業調査:対韓輸出管理、経済的影響「懸念せず」が過半数 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/company-survey-august-idJPKCN1VA040
8月ロイター企業調査:最低賃金1000円「賛成」6割超 政府介入には反発 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/company-survey-aug-idJPKCN1VA045
三菱重工がエアバス「A320neo」向けエンジンで大攻勢 - ニュースイッチ
https://newswitch.jp/p/18893
ツイッターとフェイスブックで中国の偽アカウント、香港デモを標的 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-19/PWI7DDT0G1L001
トルコ:クルド系主要市長3人を解任、国内400人超を拘束 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-19/PWHQNXSYF01S01
スペインとポルトガル、国債利回り今やゼロ−財政破綻間際から急回復 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-19/PWHMHM6K50XS01
マイナス金利は「軽い麻薬」、欧州企業は利用拒む−資金調達進まず - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-19/PWHIT6SYF01S01
コラム:イタリアに中国人が大挙、21世紀版シルクロードが呼び水 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/breakingviews-column-italy-china-idJPKCN1VA06T
2019/08/20(火) 19:58:43.01ID:ZhHVa2G40
>>349
失礼な輩だ。
人の名前には「さん」を付けろ。
糞袋さんと呼ぶが良い。
2019/08/20(火) 19:59:22.18ID:GD50Ip1BM
露出を減らすといやらしくなる
https://pbs.twimg.com/media/D4SSqMRUIAAtHCa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B_qSGpzUYAI0igk.jpg
2019/08/20(火) 19:59:55.75ID:Pl1815sv0
教習所の帰りに銀だこでたこ焼きを大量に買ってきてビールで食事した。嫁がヨルムンガントのショコラーデみたいになった。
銀だこタコヤキとビールの組み合わせすごいな。あまりアルコールのまない嫁が二本飲んだ。
2019/08/20(火) 20:00:48.05ID:VT/hu41B0
>>343
表面的には穏やかでも笑顔で顔面潰れるまで殴るのが今時の本邦なのでは
2019/08/20(火) 20:01:05.67ID:rMqkfhOta
下着より中身なのは同意するが、ことに及ぶ際美しい下着で装飾していたという喜びは間違いなくありますネー
手間をかけるに値すると思われているのは自尊心をくすぐります、だからパンティーも俺に脱がさしてください(懇願)

ブラは外させてくれるのに、パンティーは頑なに自分で脱ぐのはなぜなんだろう…
2019/08/20(火) 20:02:24.60ID:Qk5DdByW0
>>353
メアリー・スーこと糞袋=サンに敬礼!
2019/08/20(火) 20:05:22.37ID:VT/hu41B0
>>357
オリモノシートついてるとか

あんま見られたくないもんだろうし
2019/08/20(火) 20:06:52.20ID:Pl1815sv0
油で揚げた炭水化物にマヨネーズとかウクライナの人向きの食事ではあったなタコヤキ
2019/08/20(火) 20:11:20.01ID:r3M4AYd10
【韓国紙】「韓国を敵視するな」と主張する日本市民の声が高まっている★2[8/20]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1566298665/

>「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」
>「安倍9条改憲NO!全国市民アクション」

・・・・・・
2019/08/20(火) 20:12:54.53ID:ueOngVrva
>>361
高まってるかなあ。平壌運転じゃないか。
2019/08/20(火) 20:13:48.72ID:JvhOREgx0
>>104
なんでもいいから徴用工判決は結局どないすんねん?慰安婦の落としどころはどこやねん?
過去の約束が守れないなら将来の約束なんてでけへんぞ?
あと3年分の記録を出せよ?

としか言いようが無いのだなあ向こうがなにを言おうと。
2019/08/20(火) 20:13:54.96ID:UC25DZCJa
>>361
日本市民…………
2019/08/20(火) 20:13:58.33ID:I3Ej//Ty0
脱ぎたてパンツのクロッチには美少女の色々なモノが濃縮されているのだ
それを見られて恥らう姿を私は見たいのだよ
2019/08/20(火) 20:14:42.41ID:XwCW+MLMa
>>361
どうせなら参院選中に大々的にやって欲しかった
2019/08/20(火) 20:17:52.75ID:T5n66q7Rd
銀だこはお高いからなぁ
個人的にはポッポのたこ焼きが好きだ
たいしたことないんだけどなんかホッとする味
2019/08/20(火) 20:19:02.13ID:ee7h6dBeM
ブルマとかスク水とか女子高生が云々されるようになったのはいつからだろうと考えてみたが
タイムボカンの時点で「全国の女子高生の皆さん」と言っているのであの時代にはもうそういう扱いだったんだろうか
2019/08/20(火) 20:20:27.60ID:dUQf1Trb0
>>368
15でねえやが嫁に行ってた国ですよw
少なくとも戦前からじゃないですか?
2019/08/20(火) 20:21:27.24ID:rMqkfhOta
>>359
上から触った感じではシートはつけてなさそう、クロッチがシミみたいになるから見られたくないのかなぁ…
無理強いはいかんから脱ぐのをネットリ視るに留めるw(なお美少女という年齢ではない、でも恥じらいがあるのは良いものだ)

>>361
こうして自分のみたい夢だけ見ているから駄目なのだ。日本人のうち何%がこれを支持しているか確認しろよ(日本のマスゴミも無慈悲だな、誤情報で韓国殺しに来てるw)
情報収集の多様化、分析の客観性保持、行動に対する自省、自律、自制は大事であるね
2019/08/20(火) 20:22:17.17ID:eAZZluTc0
>>360
タコや青のり大丈夫なのけ?

(゜ω。)
2019/08/20(火) 20:25:05.15ID:MKoE/sAD0
>>361
公安がホクホクだろうな。と思ったけど、すでにマーク済みだろうこんなの。
2019/08/20(火) 20:25:35.94ID:Qk5DdByW0
https://news.yahoo.co.jp/byline/seodaegyo/20190815-00138475/
ところでムンムンの演説の全文(ちょっと訳者が信用ならん気もするが。)

翌日に北から頭がおかしいんじゃねーかと全力でツッコミが入ったのも納得のワザマエである。
2019/08/20(火) 20:25:38.74ID:MKoE/sAD0
ところでGSOMIAはそろそろですね。どうするのやら。
2019/08/20(火) 20:26:50.10ID:Pl1815sv0
>>371全然問題ない。うまいうまい言ってた。まあ日本のものはたいていうまいらしいが。
アルヌスの語学研修性の貴族の娘たちみたいで楽しい。食べさせ甲斐がある。
2019/08/20(火) 20:29:07.68ID:f+lO2E6d0
>>374
まだ決めてない(韓国ちゃんのほぼ公式見解)
2019/08/20(火) 20:29:43.61ID:F0mMZb4Cr
こんなことするからマスゴミ言われるんだろうが
https://twitter.com/ogino_otaku/status/1163755367504855040
血は何色だ!

>京都アニメーションの放火殺人事件で、京都府内の報道12社でつくる在洛新聞放送編集責任者会議は20日、
犠牲になった35人のうち25人の身元を発表していない府警に対し、速やかな公表を求める申し入れ書を提出した。

京都:時事ドットコムsoc https://t.co/NwK1FfA5mD 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/20(火) 20:29:50.21ID:ueOngVrva
今誰かアヌスって言ったか?
2019/08/20(火) 20:30:43.71ID:r3M4AYd10
【韓国】 韓日経済戦争、600年ぶりの逆転〜日本唯一の強みが通じない時代★2[08/19]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1566297771/

>1人当りの輸出額など一部指標ではすでに日本を追い越した。

中華の1人当り軍事費と同じぐらい無意味な指標
そも日本は輸出依存型経済の脆弱性が身にしみているから内需拡大して来たのだし
現在韓国が苦しんでいるのは正に輸出依存型経済だからだろうが
2019/08/20(火) 20:31:54.47ID:yz4dMhP60
>>364
日本国籍でないとわざわざ教えてくれるとか親切じゃん?
2019/08/20(火) 20:33:33.82ID:T5n66q7Rd
>>374
アイツら土壇場でヘタれるのでつまらんのだよなぁ
2019/08/20(火) 20:35:23.18ID:2lxnVRg/0
>>374
継続する

アメリカに睨まれてる自覚はある
2019/08/20(火) 20:36:20.80ID:FA7yNaBD0
>>313
それに加えてニンジャとオトナも兼務する天才もいるらしいな?
2019/08/20(火) 20:36:42.02ID:GD50Ip1BM
バカめ!アナルは形容詞であって名詞ではない
2019/08/20(火) 20:36:56.74ID:ee7h6dBeM
個人的には破棄してゴルァ食らって11月頃に再締結しているという将来像も面白いと思うんだが
2019/08/20(火) 20:37:48.52ID:qN5MWpJ+a
英国の在香港総領事館職員が中国本土で拘束されたそうな
2019/08/20(火) 20:37:48.92ID:MOTuvnQ90
>>384
アナレバ
アナレ
2019/08/20(火) 20:38:13.27ID:rMqkfhOta
>>377
この会議に出てた奴らから一人8Lずつ血を抜いて色を確認して良い、なお死亡した場合は抜かれた本人の責任とする
2019/08/20(火) 20:38:49.37ID:I3Ej//Ty0
伊達に半万年属国はやっていない
常に宗主国に命を握られて生き永らえてきたのだ。強国に逆らうと死ぬというのことは身に染みてる
日本も「殴っていい存在」から「逆らったら殺される存在」だと分からせる必要がある。やり方こそ元祖宗主国とは違えど理解する筈だ
・・・やり方っていっても国際社会のルールに法り当たり前の事してるだけなんだが
2019/08/20(火) 20:39:17.91ID:uwbCxf5Y0
>>377
やっぱ逆取材が一番効くんじゃない?
2019/08/20(火) 20:39:25.52ID:wQTIcK460
>>169
文章は同意だけど、画像がサルートなのがムンムン並にいらつく
サルートなんて高いにきまってるだろ
2019/08/20(火) 20:40:39.81ID:uwbCxf5Y0
>>389
暴力に対して反射的に追従する性格してるから、死体を作るのが一番だよ。

んできちがい泣き女みたいなのがアイゴーとか喚く。
2019/08/20(火) 20:43:14.19ID:R+X1USg20
大した額の増額ではないとはいえ、これを実現するまでには、関係各位が死ぬほど苦労
しただろうってのは分かる。

自衛官 初任給増額へ…人材確保 数千〜2万数千円
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190819-OYT1T50116/
2019/08/20(火) 20:44:39.47ID:+NQfUYEk0
>>389
つまり一回殺そう、合法的に
ってことか
395名無し三等兵 (ワッチョイ 71f9-5um+)
垢版 |
2019/08/20(火) 20:44:42.04ID:PlDkgmea0
>>367
俺も好き
月に2回は食べてる
2019/08/20(火) 20:45:10.55ID:kyNKUrH40
>>377
>> 京都府内の報道12社でつくる在洛新聞放送編集責任者会議
>>>在洛

京都怖い
2019/08/20(火) 20:45:27.29ID:50cEiFqM0
>>264
プレシア・テスタロッサ・・じゃなくて
リアル版ジェイル・スカリエッティかい・・・
2019/08/20(火) 20:47:44.27ID:+wr2+PQJ0
>>245
血迷って作ったゲームがゲーム史上に残る記録的な大ヒットでミクシー自体は遊びで残せるくらい儲かった
2019/08/20(火) 20:47:46.44ID:nvVyxxjZ0
うっ…
彼女のアレンジハンバーグ、おからが余ってたからといやな予感がしたが
食べてみてびっくり!
肉の旨味をぎゅっと閉じ込めて

口の中に出てこない!!
油も水分も何もかも吸ってしまってたわ
吸水ポリマーかなんかかよ…
2019/08/20(火) 20:48:17.01ID:dUQf1Trb0
あ〜、この馬鹿から「機械のからだ」の開発費を搾り取って置けばもっと有意義に使えた物を。
惜しいことしたなぁ。
2019/08/20(火) 20:50:05.32ID:ooxS6RnCa
メイドロボ経済への道が一歩後退した…
2019/08/20(火) 20:50:11.15ID:dUQf1Trb0
あ〜エイリアンに再生してもらうための宇宙ツアーなんて取り方もあるな。
冷凍保存したホル液を惑星探査機に積む権利でロケット一発分の金を毟れるw
2019/08/20(火) 20:50:26.01ID:Qk5DdByW0
>>399
氷を包んで焼くように言うニダ。
2019/08/20(火) 20:52:04.17ID:EkGJRv+A0
低温でコンフィチュールにして表面だけ焼くハンバーグもある。
2019/08/20(火) 20:52:07.08ID:vxZQL8cZa
>>333
ゆりことセミナーに出席して報道されるとかしてるし2F氏側の情報管理がザルなのでは
2019/08/20(火) 20:53:30.20ID:a3ayYrz/0
気張れよブリカス
たかが民意の暴走だ
わが大日本帝国は2回も経験してるが絶滅していないぞ
死ぬほど痛かったがな!
最悪でも主要都市の55%が焦土と化すくらいだいけるいける
2019/08/20(火) 20:53:30.90ID:sYUrYGTN0
>>405
隠してると余計問題になるから2F側が明かしたんでないの
2019/08/20(火) 20:54:30.54ID:I3Ej//Ty0
>>392>>394
輸出管理徹底…おかしな量を輸入してるのに書類出さないのが原因、で自ら死体を積み上げてくスタイル
これではリスカしてるだけか
2019/08/20(火) 20:54:52.60ID:+NQfUYEk0
>>399
おからハンバーグはおからの分量が多いと、美味しくないからな
2019/08/20(火) 20:54:56.28ID:A+eTr6Z70
>>338
この記事だな。

2019.08.20
特殊塗料を塗った戦闘機「J-16」は、中国第3のステルス戦闘機になり得るか?
https://grandfleet.info/military-trivia/can-j-16-be-the-third-stealth-fighter-in-china/

(抜粋)
中国の科学者達は、メタマテリアルの一種である「メタ・サーフェス(人工表面)」を使用した新しいステルス技術
(恐らく塗料形式、もしくは機体の外皮)の開発に成功したという。

メタ・サーフェスとは、自然界には存在しない反射特性を持つ人工表面のことで、メタ・サーフェスに照射された
レーダー波を含む電磁波の反射を制御できると言われており、反射される電磁波の挙動を正確に計算するための
数学モデルを、中国は世界で初めて完成させたらしい。
-----

日本のF-3でも、同じようは要素技術研究やってなかったかな。
2019/08/20(火) 20:55:29.80ID:eeZUAp280
>>337
その町はエップシュタイン家が城を建てたからできた町だとウィキにあるが
どこからその人々がきたのか解らん
2019/08/20(火) 20:57:10.64ID:+NQfUYEk0
>>410
塗料と外皮だけでステルスになるなら、苦労はないんだよ!って技術者さんがキレると思う
2019/08/20(火) 20:57:56.72ID:j3Qtoxo9F
いかんでしょ…
https://i.imgur.com/idBxGP6.jpg
https://i.imgur.com/MErJJol.jpg
https://i.imgur.com/HBGJvCf.jpg
2019/08/20(火) 20:58:04.65ID:kyNKUrH40
>>410
まあウソかトバシだろ
2019/08/20(火) 20:59:03.63ID:kyNKUrH40
>>413
海だからセーフ
2019/08/20(火) 21:00:13.70ID:ee7h6dBeM
ただ表面処理も大事なんであって、そこをクリアしたのかもしれない、程度には考える必要がある。

現時点で配備されてる戦闘機はインド軍が探知したんだろう。
2019/08/20(火) 21:02:21.13ID:Qk5DdByW0
>>411
エプシュタインというユダヤ人の領地だったというわけではないみたいニダが、〇〇シュタインというのはユダヤ系に多い姓らしいニダねぇ。
結局、エプがなんなのかがわからない。なんなんだろう?
2019/08/20(火) 21:03:24.74ID:JBZ8+ohzp
女性器を見たことがない童貞が描いたエロマンガなら、女性にちんちんが生えていても仕方のないことであるなぁ
2019/08/20(火) 21:03:40.17ID:9AIsxlea0
>>374
明日「当然GSOMIAは守るよなぁ(ニヤニヤ)」って河野君がしてくれるのを期待してる
2019/08/20(火) 21:06:33.31ID:MmxjW33Ld
F-35A受領しちゃったから破棄できないよ
日韓F-35で連携取れなくなるからね
そうなるとアメリカが激怒する
2019/08/20(火) 21:06:49.72ID:MKoE/sAD0
盆前と比べると今日はだいぶ過しやすいな。子供と花火やってても汗も出なかった。
2019/08/20(火) 21:07:57.14ID:sYUrYGTN0
>>413
海の王子と言えば藤子不二雄……
2019/08/20(火) 21:08:12.85ID:BfSvrWlr0
京アニのも監督とかトップクラスの名前を公表するのは仕方ないとは思うが
全員する必要はないなあ
2019/08/20(火) 21:08:57.16ID:A+eTr6Z70
>>420
日本としては、破棄を宣言してくれた方が楽なんだがな。
完全に手を切る理由の一つのできる。
2019/08/20(火) 21:08:58.57ID:a3ayYrz/0
>>420
韓国ちゃん、そこまで考えてないと思うよ
2019/08/20(火) 21:09:34.33ID:ee7h6dBeM
女性は男性を性的に攻撃したいが女性器に攻撃性を見いだせなかったからやおいに走るのだ、
という分析を読んだことがあるが、近頃妙に生やしたがるのはどういう事なんだろうか
2019/08/20(火) 21:09:34.69ID:kyNKUrH40
>>420
韓国兄さんそこまで考えていないと思うよ
2019/08/20(火) 21:10:44.27ID:A+eTr6Z70
フッ化水素、2件目の輸出許可が出たってさ@NHK

今回は、サムスン電子が約6ヶ月分の使用量なんだと。
2019/08/20(火) 21:10:44.35ID:9AIsxlea0
>>399
おからも良いが大豆粉もよい。
2019/08/20(火) 21:10:57.61ID:EkGJRv+A0
>>413
人権派なら「まあステキ!○系天○の父親としてふさわしい!」以外の感想はありえないのでわ____
2019/08/20(火) 21:11:18.36ID:Qk5DdByW0
>>428
レジストじゃなくて?
2019/08/20(火) 21:11:52.46ID:rMqkfhOta
名前公表請求でいやらしく感じるのは「警察が公表したから俺たちが何報道してもどんな取材しても文句言われる筋合いないぜ」
という性根が透けて見えるのだ。自分たちで遺族を一軒一軒訪ね、報道への理解を得ようとする熱意も誠意もないのが良くわかる物言い、そういうとこだぞ
2019/08/20(火) 21:12:03.07ID:A+eTr6Z70
>>431
あれ?聞き間違ったかな。レジストだったかも。
2019/08/20(火) 21:12:23.71ID:kFmn8iu50
>>355
母乳じゃないのん?
2019/08/20(火) 21:12:32.89ID:kyNKUrH40
>>426
ペニバンひとつでダウンを取れる社会だというのに・・・
2019/08/20(火) 21:12:53.34ID:ee7h6dBeM
このまま弗酸の輸出許可が降りずに生産止まったら笑う
2019/08/20(火) 21:13:02.17ID:ueOngVrva
>>428
レジストでしょ。
2019/08/20(火) 21:13:34.45ID:kyNKUrH40
>>433
フッ化水素にはまだ許可は下りていないと思う
2019/08/20(火) 21:15:13.48ID:6z3tBu8l0
>>420
まぁその通りなんだけど、「だからこそ破棄がカードになるニダ!!」
と本気で考えてるのが韓国ちゃんの韓国ちゃんたる所以であるな。
2019/08/20(火) 21:17:48.00ID:MKoE/sAD0
ところで2Fさんがカンコックの要人とあったらしいじゃないか。
余計な事してなきゃいいが。
2019/08/20(火) 21:19:23.26ID:9AIsxlea0
>>420
アメリカのメンツ守る気があったら先の合意を破ったりしないのでは?
2019/08/20(火) 21:19:33.14ID:PMo5lnZK0
粉豆腐でタンパク質増強だ
体鍛えるなら毎日体重1kgあたり2gは摂取したい
2019/08/20(火) 21:19:34.25ID:JvhOREgx0
>>316
アメは何があっても韓国の味方
日本は何があっても殴り返してこない

とまあこの二大前提がひっくり返ることがあろうとは、この30年でスポイルされた
韓国人には想像もできなかったんだろうw
2019/08/20(火) 21:21:39.83ID:/q2pG8090
>>410
メタマテリアルですな。
導電体と不導体のパターンによって電磁波の反射特性を任意に変化させる技術だけど、
日本は更に進んでいて形状ステルスや電波吸収塗料などのパッシブな反射制御から、
電気信号によって任意のタイミング反射特性を変えるアクティブ反射制御技術も研究中だったりする。
2019/08/20(火) 21:22:40.75ID:ee7h6dBeM
>>444
それじゃあスクランブル時にはレーダーに映りまくって
空戦時には全然映らなかったり
2019/08/20(火) 21:23:09.69ID:sYUrYGTN0
>>442
100キロだと200g?口の中がパッサパサだよパッサパサ!
2019/08/20(火) 21:24:16.90ID:JvhOREgx0
>>369
それ数え年だからね? いまなら14歳相当ですよ?
2019/08/20(火) 21:25:55.61ID:/GYdZ7N+0
>>440
今は韓国人と会う事自体がリスクだから。
勝手に発言を捏造される所まで織り込まないといけないw
2019/08/20(火) 21:26:41.78ID:EkGJRv+A0
他にも重く空力が悪いステルス構造を使わなくてもステルス運用が出来るかもとか
という話もありましたね。
2019/08/20(火) 21:26:54.54ID:IuTvBx4K0
>>447
当時の14歳なんて今の小学生並みなんだろうな…。
2019/08/20(火) 21:27:01.36ID:ooxS6RnCa
>>447
やはりこの国の男は分かってる
2019/08/20(火) 21:27:35.25ID:9AIsxlea0
カワイイ女の子が15(数え年)で嫁いできてくれないかな(錯乱)
2019/08/20(火) 21:28:14.02ID:/GYdZ7N+0
14歳はババアだって霧番が言ってた!
2019/08/20(火) 21:28:55.95ID:JvhOREgx0
>>379
>今回の戦争の本質がこのようならば「日本に対する強硬対応はより大きな禍を自ら招く」としてまごまごするのはつまらないことだ。
>すでに日本は刀を抜いて振り回しているのに「鞘の刀は抜かない時がもっと恐ろしい」と言って反撃を躊躇するのは愚かだったり
>卑怯だったり不純に聞こえる。

まだ鯉口も切ってませんが・・・

あと抜いたら切るまでは刃を収めることはまずありませんが?
切る時は必ず殺しますよ?
2019/08/20(火) 21:29:25.91ID:uwbCxf5Y0
>>451
そのうち「初婚年齢を上げるばかりの現行制度はよろしくない!」という発想が大真面目に、
出てくるんじゃないか?という気がしてくる。

まあメイドロボット資本主義が成立すれば全部解決ですけどね。
2019/08/20(火) 21:29:28.17ID:JvhOREgx0
>>382
韓国民を説得できるかな?>ムン
2019/08/20(火) 21:30:31.77ID:AL4ysPgH0
>>355
ソースとビールが合うんだよねぇ。
ハラヘッタ!
2019/08/20(火) 21:30:49.16ID:/q2pG8090
>>338
正直、塗料の中に電磁波の周波数に合わせた長さの導体を埋め込めば作れる。
ただ基本的には物凄く重くなるので、戦闘機用では如何にして軽量化するかが課題。

確か米国のステルス機に塗っているのは、中空シリカビーズの表面に金属コーティングを
行った物を混ぜ込んでいたと聞いた事がある。
2019/08/20(火) 21:31:56.38ID:dUQf1Trb0
>>454
抜けばいい。キムチとパプリカの禁輸まだー? ゲラゲラ
2019/08/20(火) 21:32:27.07ID:ee7h6dBeM
>>456
ムンムンを後押しするために日本政府はGSOMIAの継続を熱望しているというメッセージを韓国国民に送るべきではないか
そういう事をちゃんとやった上で韓国政府が継続するという判断をするのであれば仕方がない
2019/08/20(火) 21:32:44.42ID:9AIsxlea0
>>450
寿命の短い時代であり、スキンケアなども行き届いていないため、肌の老化とかも進みやすいのだ…
それとは別に当時の感覚としては今の20幾つくらいであろう。
2019/08/20(火) 21:34:42.58ID:BS8Q4u5+d
>>293
・給油装置をつけた新型爆撃機(H-6N仮称)の写真が出たよ。
・075型強襲揚陸艦の一番艦が、近々進水するよ。(3番艦まで建造中)



ともあれ、日本は軍拡されなければならない。
2019/08/20(火) 21:35:25.02ID:qIqIDLJQM
>>377
マスコミ様の命令が聞けんのか、とばかりに高圧的な態度で詰め寄った所で警察がハイそうですかと口を開く訳無かろうが。
屈すれば警察も一緒くたに袋叩きにされるのは火を見るより明らかだし。
2019/08/20(火) 21:35:30.99ID:I60QTqX30
>>448

韓国議員 国会議長特使として訪日=二階氏らと会談
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20190820004000882

>朴氏は対立が深まっている両国関係の懸案を巡り、「さまざまな話をしたが、
>実質的に何らかの合意を行う立場ではない」とし、具体的な言及は避けた。

二階に必死に縋り付いたけど全く相手にされなかったって
言ってるも同然だな。
2019/08/20(火) 21:35:37.87ID:JvhOREgx0
>>450
そりゃあ出産時の死亡率も高くなろうというもの。
2019/08/20(火) 21:37:27.23ID:ngcAmWDv0
即位の大礼に呼ばれない韓国
2019/08/20(火) 21:37:31.90ID:JvhOREgx0
>>461
現代だって80年代まではクリスマスケーキという言い回しが普通にあったからな。
30過ぎれば行かず後家扱いである。
2019/08/20(火) 21:38:42.23ID:EkGJRv+A0
そうだな
対抗して空自用P-1(ウエポンベイとタンクを増設し攻撃システムを強化したバリアント)
を20機ほど導入だな

B-1やB-52がしていることができるようになるし戦闘機を戦闘機のための任務に
集中させることができる。
2019/08/20(火) 21:38:43.33ID:/q2pG8090
>>445
システム次第だろうけど、理屈の上ではそういう運用も可能だろう。
ただし敵に機体の素のRCS特性データを与える事にもなるので、実際にはやらないかもしれないが。
2019/08/20(火) 21:39:07.33ID:JvhOREgx0
>>466
なに仕出かすかわからんからなあ。 その前後は韓国人の入国は差し止めになるんじゃなかろうか。
向こうの出向チャックがザルどころか底の抜けたバケツなのは証明されてるし。
2019/08/20(火) 21:39:49.47ID:uwbCxf5Y0
>>470
わざと黒色火薬持ち込ませたようにしか見えんよなあれ
2019/08/20(火) 21:40:32.80ID:a3ayYrz/0
>>445
F-3スレではスクランブル専用機を作れという主張をしつこく繰り返してるのがいるが、同じくスクランブル用に中国機導入を主張したあの人かな?とひそかに期待してる
2019/08/20(火) 21:42:09.02ID:ngcAmWDv0
韓国はE-737を4機受領して可動1機らしい
追加でE-737を2機導入するらしいけど
1機可動し続けるために新たに2機分の部品が必要なのだろう

F-35AWは
「2019年3月29日、昨年にアメリカ国内で引き渡された6機のうち1・2号機がハワイ経由で
 韓国空軍の中部忠清北道清州の空軍基地に到着した。
 同2機は4〜5月ごろ実戦配備が予定されており、
 4月以降は2機ずつ韓国に到着して、年内に約10機が配備される見通である。」
だけど、今度は共食い整備もできないから全滅だろうな
2019/08/20(火) 21:44:30.64ID:A+eTr6Z70
>>467
今では、「30歳過ぎてもお嬢様」という意識ががが
2019/08/20(火) 21:44:43.81ID:Bc4AWqcg0
帰宅しました。

ちょっと、早すぎませんか。秋雨前線。

水曜も不安定 帰宅時「激しい雨」「道路の冠水」注意(tenki.jp) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00002514-tenki-soci
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/20(火) 21:44:47.30ID:0PE5IPey0
>>472
わざわざ作るぐらいならPRE-MSIPをレストア改修した方が『マシ』では?
2019/08/20(火) 21:44:57.63ID:f+lO2E6d0
>>472
そんなの作るくらいならイーグルにやらせりゃいいじゃん
2019/08/20(火) 21:45:00.02ID:kFmn8iu50
>>455
フルーツ狩りに行ったら蚊が寄ってきて五匹位殺したが、何ヵ所も刺されてれてた。

メイドロボに寄ってくる蚊を退治させたら良いだろうなと初めて思った。
2019/08/20(火) 21:45:25.32ID:0PE5IPey0
>>473
韓国軍だと割りとまじめにP-3AEWの方が向いて多と思う。
2019/08/20(火) 21:45:30.44ID:EkGJRv+A0
>>472
フィクションの小説でそんなネタがあったな。

練習機でアラートに使うやつ。
ナショナルガードのF-16的なイメージだろうか?
2019/08/20(火) 21:46:02.08ID:gaZzUMnZ0
そういやF-35の部品管理システムだっけ、
無茶苦茶出来が悪いとか聞いたけど改善されたんかね
2019/08/20(火) 21:46:09.33ID:A+eTr6Z70
>>469
>し敵に機体の素のRCS特性データを与える

F-3の姿を見たパイロットは、生きて帰ることがなかったという・・・
これで解決だ。
2019/08/20(火) 21:46:23.51ID:MKoE/sAD0
みなさん関心冷めてしまったドルヲンですが、1207まで下落してます。
一応落ち着いたっぽいな。まだ爆弾いっぱいありそうだが。
2019/08/20(火) 21:47:09.70ID:kFmn8iu50
>>473
無茶して何機も墜落

も追加で。
2019/08/20(火) 21:48:28.13ID:+NQfUYEk0
>>478
蚊除けスプレー使いなされ
そうでないなら、足を洗いなされ
2019/08/20(火) 21:48:32.83ID:ElmYIi7k0
韓国軍MH-60Rは1機分の予備品すらないという現実
2019/08/20(火) 21:48:46.35ID:uwbCxf5Y0
>>478
メイドロボット「ハエ叩きです」
バーナーの人「アイエエエ!アババババーーッ!」
2019/08/20(火) 21:48:51.26ID:Y26lneNda
兵站システムはシステム自体が悪い場合と
システムに入力する人間側の問題が別だからぬ…
2019/08/20(火) 21:48:57.14ID:Qk5DdByW0
>>483
円高が進んだ場合、日銀砲の衝撃波でウォンが消し飛ぶ可能性もある。
2019/08/20(火) 21:49:05.54ID:9AIsxlea0
>>467
子供の死にやすさが影響してるとは言え平均寿命が50満たないレベルの時代なので、はよ子作りせんと次世代の完成に間に合わずに死ぬ可能性が…
2019/08/20(火) 21:49:23.01ID:Pl1815sv0
>>474婚活市場では30過ぎの女性がなぜか過剰な要望を相手に要求するらしい。
普通、平凡な収入を得てるなら10上の男でもありだと思うのだが。
2019/08/20(火) 21:49:43.58ID:uwbCxf5Y0
RCS特性が可変なら、通常運用時のだけ固定しておけばそこしか分からないのでは?
2019/08/20(火) 21:49:59.77ID:MKoE/sAD0
>>482
囮の捨て駒を食ってる最中に電波当てられて反射度合いを取得されるのはリスクだな。
2019/08/20(火) 21:50:13.22ID:ElmYIi7k0
alisは作り直すって言われてなかったっけ
2019/08/20(火) 21:50:31.65ID:A+eTr6Z70
>>473
F-35って、各パーツ毎に細かく管理されてるから、勝手に取り外して別の機体に取り付ける、
ってのはできないような?
2019/08/20(火) 21:51:22.60ID:NHLeQzU90
マインツ選帝侯がエイン・シュタイン城、周辺の役場、ハインハウゼンのゲルハルト3世領
を城郭都市化して、ゲルハルト3世が管理者の名前をエップシュタインと改名したで良いのか?
エインは領くらいの意味っぽいが…エップとは何ぞや?(振り出しに戻る
https://en.wikipedia.org/wiki/Lords_of_Eppstein
2019/08/20(火) 21:51:24.42ID:eanykykF0
>>475
帰宅時「激しい飴」
2019/08/20(火) 21:51:26.85ID:MKoE/sAD0
>>492
たいてい平時のインターセプト任務時は増槽とかレーダーリフレクターを搭載して飛んでな。
F-22Aも増槽つけてインターセプトしてる写真は見たこと有る。
2019/08/20(火) 21:51:46.05ID:TOgy/uPl0
>>495
ケンチャナヨ精神の塊であるニダーさんたちがそんなこと気にするはずが
2019/08/20(火) 21:52:20.22ID:f+lO2E6d0
>>481
今のは捨てて新しいのを1から作る
2019/08/20(火) 21:52:24.43ID:r3M4AYd10
>>461
スキンケアもそうだがメンタルヘルスケアがないのが痛い
ですが民の多くはお脳のお医者様が居ない時代では生きられない
2019/08/20(火) 21:52:30.77ID:cNQ+ye2w0
>>166
ダメ太郎はともかく世耕大臣は参院幹事長になれば次世代の「参院のドン」候補者だから割と真面目に交代するかも

>>413
超上級国民たる大日本会議の会長飯○氏に歯向かえばどうなるかは明白___

>>466
今年の3月頃に国交を有する195ヶ国に招待状はすでに出している
来ない可能性もあるけど
2019/08/20(火) 21:52:39.18ID:AL4ysPgH0
「借金でがんじがらめは嫌」 アフリカに広がる中国の光と影
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190819/k10012040351000.html

やり口が100年前で、標的になった国は大変やなぁと読み進んでたら、
え?我が国!?ってなったw
2019/08/20(火) 21:53:21.34ID:A+eTr6Z70
>>499
勝手にやっちゃって、
「F-35が起動しないニダ!不良品ニダ!故障ニダ!」
と騒ぎ出すに一票。
2019/08/20(火) 21:53:52.93ID:MKoE/sAD0
EUのドンさんが離脱に際する再交渉には応じない構えとのこと。
ボリス式ハードクラッシュするならEU巻き込んで爆破炎上してくれ。
2019/08/20(火) 21:54:17.12ID:uwbCxf5Y0
>>498
まあ反射材積んで、普通に飛んでれば本物のステルス状態は分からんよね
2019/08/20(火) 21:54:39.89ID:Y26lneNda
ユーロも弾けますか…(白目
2019/08/20(火) 21:55:16.33ID:Pl1815sv0
冴えない男が突如モテモテになるアニメあるけどこんな感じなんだろう。 駆逐艦にこんなことされたい人は多いはず。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/887424132626890752/pu/vid/362x640/xS2cX7jSEURMCZGY.mp4
2019/08/20(火) 21:56:50.58ID:MKoE/sAD0
>>506
些細なビス1本ですら影響あるって言われてるから、反射させることが目的で作られてるリフレクタを搭載したり非ステルスな増槽つけてればステルス運用時の正確なRCSはさすがにわからないと思う。
2019/08/20(火) 21:57:03.92ID:9AIsxlea0
>>503
アフリカはヨーロッパのお庭だし邪魔しちゃ悪いでしょ
2019/08/20(火) 21:57:52.95ID:Bc4AWqcg0
素麺食べたい。

ジロー系そうめん
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34692778
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/20(火) 21:57:53.07ID:AL4ysPgH0
>>508
男女逆にしたら大炎上するやつやw
2019/08/20(火) 21:58:50.25ID:A+eTr6Z70
10時から恐竜スペシャルだよ〜@NHK
2019/08/20(火) 21:59:04.15ID:MKoE/sAD0
>>511
知ってるか?素麺は糖の塊で消化吸収も良いから血糖値上がるぜ?
2019/08/20(火) 21:59:18.88ID:cL7h6g4m0
EUが壊滅しますように(日本に影響がありませんように)。
2019/08/20(火) 21:59:39.90ID:AL4ysPgH0
>>511
しかしそうめんってカロリー高いんやろ…?
2019/08/20(火) 21:59:52.06ID:dUQf1Trb0
>>508
何言ってるんだか分からないと新手のゾンビ映画に見えたw
2019/08/20(火) 21:59:55.25ID:Bc4AWqcg0
>>508 こんな私でも、もてますか?

      /  `j
    /  /`ー'
    〈  `ヽ
    `、  ヽ  震  Yahooooo!!!!!
       〉  *´∀)     ,-、、 ヌルポ
       / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
      ノ  ' L     `ヽ./  /
     / , '    ノ\  ´  /
   (     ∠_   ヽ、_, '
    i  、      ヽ
 _,, ┘  「`ー-ァ   j
f"     ノ   {  /
|  i⌒" ̄    /  /_
,,_」       i___,,」
2019/08/20(火) 22:00:25.44ID:AL4ysPgH0
>>515
壊滅はともかく、解体はしそう。
2019/08/20(火) 22:00:39.91ID:Bc4AWqcg0
>>514
 ⊂⊃
  震
(∩. ゚д゚)アーアー聞こえない
     ⊂⊃
      震 見ない、聞かない。
    (*∩Д∩
    (´ノ  ノ
    (____)___)
2019/08/20(火) 22:00:47.41ID:MKoE/sAD0
>>515
影響はある(断言)
2019/08/20(火) 22:01:14.40ID:/q2pG8090
>>492
アクティブ反射制御はON・OFFを任意のパターンで行う事で、通常の航空機の反射波とは異なるパターンの反射波を
返して敵レーダーのフィルターを誤魔化す事でステルス性を確保する形になるからの。
可変と言ってもあくまでもON・OFFで変化させるので、機能を切っている時はONかOFFのどちらかの反射特性を垂れ流す事になる。
2019/08/20(火) 22:01:29.93ID:LGU+qcUM0
なんかしたらば重くない?
2019/08/20(火) 22:01:47.71ID:eanykykF0
NHKってまだ夏休みなんだな
2019/08/20(火) 22:01:49.95ID:9AIsxlea0
ポンドは死にますか、ユーロは死にますか
関連する世界の経済もみんな逝ってしまいますか
2019/08/20(火) 22:02:57.76ID:eanykykF0
>>518
奥さんいる設定なんやろ
2019/08/20(火) 22:02:58.20ID:MKoE/sAD0
よし動画編集のエンコードオタワ・・・。
今回は仕様変更が多くてかなわん。
2019/08/20(火) 22:03:23.68ID:Q/RKU7IC0
>>482
ステルス機がリフレクタ出して飛んでる時のRCSだからねえ
実質リフレクタのRCSなんじゃね?

リフレクタをちょこちょこ細工してやるとか、色々夢は広がるよね
2019/08/20(火) 22:03:25.74ID:dUQf1Trb0
>>503
えーと、今年で7回目になるアフリカ開発会議ってのがもうすぐ日本で(毎回日本だ)行われます。
それ関連で取ってきたネタなのでしょう。

だれだ?こんな糞溜めに手を突っ込むような企画思いついたバカは。
2019/08/20(火) 22:03:39.26ID:MKoE/sAD0
>>522
ストラマならご安心
2019/08/20(火) 22:03:45.64ID:6z3tBu8l0
>>508
モテモテというか、駆逐艦の軸馬力からして物理的にバラバラがオチであるな。
2019/08/20(火) 22:03:48.61ID:/q2pG8090
>>509
ミラーボールよろしく、全方位にど派手に反射するリフレクターを開発しよう。
2019/08/20(火) 22:03:51.27ID:uwbCxf5Y0
>>522
量子化数を上げるんだ…!
2019/08/20(火) 22:07:17.48ID:GD50Ip1BM
>>496
石の上じゃね?

>>508
なお鋼鉄製3000トン5万馬力
2019/08/20(火) 22:07:41.39ID:Q/RKU7IC0
>>532
F-22は知らんけど、F-117のリフレクタってただの四角い出っ張りだけど
効果絶大らしいから

http://followme2.web.fc2.com/image/07riat-f117a-13.jpg
2019/08/20(火) 22:08:21.86ID:kFmn8iu50
>>485
ロボにフルーツ狩りさせればいいのか。
2019/08/20(火) 22:08:41.76ID:Ro2qwAu60
こんばんは〜
もう一度民主党が結成されると聞いて(白目)
2019/08/20(火) 22:09:39.04ID:AL4ysPgH0
>>537
名前どうすんのやろうなぁ…w
2019/08/20(火) 22:10:18.39ID:A+eTr6Z70
統一会派名はどうなるんだろう。

「立憲・国民民主党」か?
2019/08/20(火) 22:10:35.84ID:+NQfUYEk0
>>536
それでもええぞ

なんか最近の研究で、足を石鹸で洗うと蚊に刺される頻度が有為に下がるそうな
理由は足に繁殖する雑菌の発する臭いを、蚊が探知するから

つまり、ばーなーたんの足は・・・・・・
2019/08/20(火) 22:10:50.59ID:yo1PKMa80
5ちゃんができない環境から返ってきたよ ですがスレ。

あーちかれた (´・ω・`)
2019/08/20(火) 22:11:53.70ID:eeZUAp280
>>416
シュタイン(Stein)はドイツ語の岩とか石だから

日本で言えば白石さんとか金石さんとかそーいう感じのなまえなのか
アインシュタインもユダヤ系ドイツ人だったな
2019/08/20(火) 22:12:00.36ID:Ro2qwAu60
             ノ´⌒ヽ,,    
         γ⌒´     ヽ,       
        // ""⌒⌒\  彡   国民が叫ぶ声が聞こえる
        i /   \  / ヽ )   
        !゙   (- )` ´( -)i/  鳩山COME BACKと……   
    。   |    (__人_)  | フッ  
       ヽ ̄ ̄ ̄ヽー'  /フ  
        〉     (⌒ノヽ 〉   
   o    |  |    \ `ノ
2019/08/20(火) 22:12:01.77ID:Q/RKU7IC0
>>541
電波切らないと死ぬよって、ビン・ラディンに教えてもらったん?
2019/08/20(火) 22:12:18.89ID:1CL/WJa40
>>541
ドン!お勤めご苦労様です!!
2019/08/20(火) 22:12:25.09ID:+NQfUYEk0
ドンがシノギからお帰りだ!
2019/08/20(火) 22:12:50.37ID:Q/RKU7IC0
>>543
いや、誰も「鳩山頑張れ」とは言ってないから

聞こえない声を聴かないでほしい
2019/08/20(火) 22:13:15.32ID:AL4ysPgH0
>>541
ドン商売も大繁盛でんなぁ!!11
2019/08/20(火) 22:13:15.68ID:Qk5DdByW0
>>537
やっぱり民主党じゃないですかwwwって魔人に煽られたエダノン憤死するんじゃないか。
タマキンは党内からの突き上げとオジャーさんの手管にやられている感じだけど、エダノンが会派を結成することにした理由がわからんニダね。
2019/08/20(火) 22:13:32.72ID:1CL/WJa40
>>543
それは幻聴だ!
2019/08/20(火) 22:13:39.63ID:+NQfUYEk0
>>543
くたばれ、の聞き間違いだと思うの
2019/08/20(火) 22:14:13.00ID:Ro2qwAu60
(本当は我が党研に貼ろうと思ったけどVipでやれというエラー)
2019/08/20(火) 22:14:42.76ID:yo1PKMa80
単に職場のインターネット用のパソコンが壊れただけでふ。

代替機を用意しないといけない(´・ω・`)
2019/08/20(火) 22:15:02.33ID:9AIsxlea0
ホルシュタイン(ホルの石)
2019/08/20(火) 22:15:06.82ID:Ro2qwAu60
>>549
さすが時空を操るアベ汚い
予見していたなんて___
2019/08/20(火) 22:15:14.93ID:/q2pG8090
>>529
まあ、中国の対外融資における債務の取り立て方は、パリクラブでは明らかにルール違反なので、
米国が本格的に対中金融制裁を始めた時に、このルールを盾にアフリカや中南米諸国に対する
債権放棄を迫るだろうな。

借金のカタに手に入れた租借地なども原則放棄という形になるだろう。
2019/08/20(火) 22:16:35.69ID:AL4ysPgH0
>>556
前もって国際法規は調べんのだろうか…?
2019/08/20(火) 22:17:52.07ID:Q/RKU7IC0
>>556
それはありえんなー

そもそも中国の夢は米露欧州が勝手に決めた決まり事なんか知るかってところがスタートラインだから
租借地をタダで手放すなんてあり得んやろ

中国に言うこと聞かせられるの、実質米国だけになっとることくらい
先刻ご承知だわな
2019/08/20(火) 22:19:04.65ID:mVClNq930
俺たちの我が党が帰ってきた_
2019/08/20(火) 22:19:09.50ID:PMo5lnZK0
>>529
日本の対アフリカ政策ってこうでは?
https://pds.exblog.jp/pds/1/201210/27/25/c0244525_18281768.jpg

原資と技術は援助する
2019/08/20(火) 22:19:23.88ID:MKoE/sAD0
>>558
米「別に勝手してもいいよ。我が方の決済手段も市場も使わせないけどな」
ということも出来る。
2019/08/20(火) 22:19:40.89ID:MKoE/sAD0
>>559
帰ってくれ我が党
2019/08/20(火) 22:19:42.37ID:ooxS6RnCa
>>556
夢に邁進するなら貰った戦勝国クラブ会員権を返納してほしいものだ
2019/08/20(火) 22:21:35.73ID:AL4ysPgH0
>>561
戦争だ!西太平洋海戦だ!
いやでも、見てみたいんだよね、現代の機動部隊海戦。
2019/08/20(火) 22:23:08.24ID:ngcAmWDv0
わざわざノースロップにF-14を再生産させてE-2のAN/APY-9を載せて
エリントシーカーという名前にしよう
2019/08/20(火) 22:23:45.55ID:ee7h6dBeM
スレタイの揺れが少なくなるな
2019/08/20(火) 22:24:28.74ID:eanykykF0
>>541
金盾の向こうで何の工作を・・・
2019/08/20(火) 22:24:32.01ID:MtHZg7cC0
>>564
潜水艦に沈められそうで・・・
2019/08/20(火) 22:25:33.76ID:F0mMZb4Cr
>>562
かつての社会党も分裂して再合流してますし、いつものことです
2019/08/20(火) 22:26:15.23ID:9AIsxlea0
>>559
男たちの我が党

>>566
て言うか存在感なくてさ…
2019/08/20(火) 22:26:26.47ID:Q/RKU7IC0
>>561
で、今その殴り合いの序盤戦で、どうも中国の方が旗色が悪い、って感じの段階やね
でもまあ、アメリカは大統領がいずれ代わる
最終的な勝利は諦めてないかもしれんよ?
2019/08/20(火) 22:26:34.18ID:lykPuEJr0
我が党復活に合わせてスレを去ったコテハン達が帰ってきて、昔みたいな活気があって殺伐とした楽しいスレになるといいな
2019/08/20(火) 22:26:38.47ID:yo1PKMa80
>>567
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

そいや、駐香港の英国外交官が中国に入ってから行方不明らしいな。

英政府職員、中国で拘束か=香港駐在、約2週間不明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082000985&;g=int
2019/08/20(火) 22:27:14.15ID:6z3tBu8l0
中共の既得権を人質にジワジワと制裁や対抗措置を加えて弱らせる方針なら、むしろ敵失として計算出来そうではある>アフリカの借金漬け
まぁ資源はあるから不良債権とまでは言わないけど、安全保障上の要地から全く外れてるのは大きい。
2019/08/20(火) 22:27:54.00ID:/q2pG8090
>>558
従わない場合はあらゆるドル決済を停止させる、と恫喝された場合、中国はそれでも突っぱねる事が出来るか否か、というところかな。
無論、この手の直接的な金融制裁は中国を世界的なサプライチェーンや国際金融から切り離した後の、最終段階での話になるので、
実際にやるとしても10年は先の話になるだろうけど。
2019/08/20(火) 22:28:04.64ID:MKoE/sAD0
>>571
議会までもが反中国になっちゃってる現状ではヒラリーが大統領にでもなってゴリ押しでもしないと中国に利する動きにはなりそうも無いんじゃないかな。
そのヒラリーさんも炎上中だし。
2019/08/20(火) 22:28:34.95ID:uwbCxf5Y0
>>574
ドイツ第二帝国の東アフリカとか南洋みたいな扱いになりそうだ
2019/08/20(火) 22:28:44.79ID:Ro2qwAu60
>>573
情報要員が捕まったことにするんですかねぇ
2019/08/20(火) 22:30:00.51ID:+NQfUYEk0
>>576
ヒラリーはスキャンダル多すぎだよなぁ
2019/08/20(火) 22:30:05.81ID:hvbn6jwH0
つか、中国経済って想定以上に軟弱な基盤だと思うけどな>米中経済戦争の影響が思った以上に響いている
(どうも中国自身も勘違いしていた感じだけど)

実際、将来の中国経済の見通しってどうなっているんでしょうね?
2019/08/20(火) 22:30:47.12ID:Q/RKU7IC0
>>575
それ見越して原油の現物抑えにかかってるんやないんかの?
中国側の問題は食料かなあ
2019/08/20(火) 22:30:54.09ID:WExvVvkL0
>>535
F-35は胴体後部垂直尾翼の前あたり、上下に角形の出っ張りをつけてますね。
F-22の場合は、下部に茶筒状のポッドをぶら下げています。
F-22がスクランブルに出るときは、それに加えてタンクをぶら下げて出るようですね。
2019/08/20(火) 22:32:43.13ID:/GYdZ7N+0
>>541
ドン!南米からお帰りですか。
2019/08/20(火) 22:32:46.75ID:L3JstS2Qa
唐ゆきさんが復活するのかな?


【野口悠紀】中国が日本を「豊かさ」で抜く…その時起きる戦慄すべき事態 それは2046年にやって来る 日本が中国へ出稼ぎする★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566304401/
2019/08/20(火) 22:34:06.87ID:bbr2XyHq0
ヤクルトの歓喜から絶望へのジェットコースターが凄いwww
2019/08/20(火) 22:34:19.85ID:9AIsxlea0
ワッチョイ!ワッチョイ!
2019/08/20(火) 22:34:58.01ID:f+lO2E6d0
>>581
米市場なしで中国経済の維持なんて不可能だし
なんちゃって大国にすぎない中国とアメリカじゃ国としての格が最低2ランクは違うからな
2019/08/20(火) 22:35:02.49ID:JvhOREgx0
>>490
年金支給が退職直後の60歳だったのはその頃は退職後5年程度で死んじゃう設計だったからとか。
2019/08/20(火) 22:35:45.00ID:JvhOREgx0
>>491
希望年収は500万程度らしいぞ。 自分の都市を考慮してかなり遠慮して。
2019/08/20(火) 22:36:01.12ID:MKoE/sAD0
うーんクレイ-2が現役だった頃のコンピュータはエキゾチックだなぁ。
2019/08/20(火) 22:36:05.90ID:hvbn6jwH0
野口さんは構造改革マニアだから、ぶっちゃけ大した事言ってない
2019/08/20(火) 22:36:21.32ID:/q2pG8090
>>581
今現物を押さえたところで、実際にそういう状況に陥った時には足元を見られてどうなる事やらと。
2019/08/20(火) 22:37:48.03ID:hvbn6jwH0
中国経済の発展は、中国市場だけで維持できるのであろうか?と聞かれると、中国政府も「No!」と明確に否定するだろうな
だったら、なんでアメリカとタイマン張る位に粋がっていたのかと問い詰めたいけど
2019/08/20(火) 22:38:46.39ID:6z3tBu8l0
あと、中共が「アフリカ権益と債務を放棄しろ」と要求された場合、国内世論から”弱腰”と取られかねない姿勢を示すと体制が揺らぐのよね。
今の中国社会の不安定さ、体制の足元と問題がリンクしてるのは地味に大きいと思う。実際にそのカードを使うかどうかは別としても
2019/08/20(火) 22:39:10.65ID:YJMS/B/H0
>>580
中国経済は中進国の罠に嵌まりつつある。
人件費の高騰で外資が工場を東南アジアに移転して産業の空洞化が進み、かといって内需も一人っ子政策による少子高齢化で先細り。
2019/08/20(火) 22:40:18.55ID:Q/RKU7IC0
そいえば、恐竜の毛はどうなったんや @NHK
全部皮やないか!
2019/08/20(火) 22:40:27.28ID:0+N5/FOVa
時代が変わったのかな?


【軍事】中国は数時間でアジアの米軍を圧倒する可能性がある、とオーストラリアの報告書
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566303312/

>米軍はもはやアジアの主力ではなく、中国の急速に改善する軍隊のミサイルは数時間で基地を圧倒する可能性があると、新しい報告書が伝えている。
2019/08/20(火) 22:41:43.22ID:50cEiFqM0
>>543
石橋タイヤと共にどっか出てけ脱税王・・・
2019/08/20(火) 22:41:58.09ID:bbr2XyHq0
NVIDIA、ドット絵を引き伸ばしてもボヤけない新ドライバ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1202284.html
これいいかも
>3つ目はレトロゲームやドット絵のゲームに特化した「整数スケーリング」機能。この機能はTuring(GeForce RTXおよびGeForce GTX 16シリーズ)でのみ提供される機能で、
>液晶の最大表示解像度未満の解像度のゲームをプレイするさいのスケーリング実施時にぼやけを低減して、ドットをくっきり表示させる。
Turing以下でも使わしてくれればいいのに
2019/08/20(火) 22:41:59.53ID:JvhOREgx0
>>503
思うに何もかも他人任せな辺りがいつまでたっても失敗国家な理由だと思うぞ?
2019/08/20(火) 22:42:37.10ID:f+lO2E6d0
そもそも中国の海外権益なんて日米欧が結託すれば
中国が何をほざこうが全部なかったことにできると思うんだけど
2019/08/20(火) 22:42:45.55ID:YJMS/B/H0
中国経済の現状について分かりやすい記事があったのでコピペ

中国・人民元の下落が示す「経済成長の限界」
http://diamond.jp/articles/-/212217
>これまで中国経済は長年にわたって高成長を遂げてきた。
>特に、リーマンショック後、主要先進国の経済が停滞傾向にある状況下、中国経済は政府の公共投資主導で高成長を維持してきた。
>しかし、2010年以降、中国の実質GDP成長率は伸び悩み、徐々に低下傾向を示し始めている。これは、ある意味で、中国経済が成長の限界を迎え始めている証拠ともいえる。
>これまで中国経済を主導してきた公共投資に関しては、投資効率性が大きく低下している。中国経済の専門家によると、公共投資を行っても、その案件から上がる収益では利息分も賄えないケースが多いという。
>かつて日本がバブル崩壊後、雇用を維持するため効率の悪い“箱モノ”を造ることに腐心したのと同じ現象が起きている。
>その上、中国では、国内の消費が期待されたほど盛り上がっていない。
>小売売上高の推移などを見るとそうした状況は明確だ。その一方で、企業や地方政府などの債務はかなり増大している。
>投資効率が低下する中で債務に依存した投資を続ければ、いずれ不良債権問題が深刻化する可能性は高い。中国経済の先行き懸念が高まり、資金が海外に流出しやすくなっている。
>中国が成長の限界を克服し、安定した経済環境を目指すには経済全体の構造改革が欠かせない。
>ただ、改革を進めると一時的に失業が増加し、短期的に景気には下押し圧力がかかる。
>その痛みを甘受し、新しい産業を育成し経済の効率性を高めることは容易なことではない。
2019/08/20(火) 22:43:53.70ID:MKoE/sAD0
昨今の10nmや7nmクラスのセミコンチップを搭載したシステムを、ゲルマニウムでトランジスタ作ってた頃の技師に解析させたらどう言う反応するかな。
ただのセラミック片にしか見えないだろうか?
2019/08/20(火) 22:44:19.08ID:50cEiFqM0
さて
モニターアームの中古でもハードオフで漁るか
海外通販で漁るかどうしようかな
2019/08/20(火) 22:44:42.73ID:ngcAmWDv0
>>584
中国の景気は官制不動産投機というバブルなので
はじけたら中国政府ごと潰れる
2019/08/20(火) 22:44:42.82ID:MKoE/sAD0
>>599
超解像度技術を動画処理ではなく画面そのものでやる感じかね。
2019/08/20(火) 22:45:01.21ID:odDuhTika
こんばんはー。
2019/08/20(火) 22:46:00.91ID:MKoE/sAD0
>>602
中共の中の人が元安歓迎で喜んでるからいいんじゃね
2019/08/20(火) 22:46:31.03ID:odDuhTika
>>588
父者は75過ぎてから貰い始めていた。
2019/08/20(火) 22:46:41.83ID:/q2pG8090
>>602
現状だと実際の成長率は1%台、下手をするとマイナス成長に突っ込んでいる可能性すらも指摘されているのう。
2019/08/20(火) 22:47:03.79ID:JvhOREgx0
>>556
こうやってスポイルするからアフリカ腐る一方やなあw

>>558
パックスアメリカーから抜けてやってく自信があるなら、どうぞ。
2019/08/20(火) 22:47:36.08ID:1CL/WJa40
避難所から

462 2Ys ◆9EQRi5GROk sage 2019/08/20(火) 21:36:07 ID:a2aTEakg0
ヨルダンの方から来ました!

月刊PANZER パンツァー(公式)
@PANZER_argonaut
ヨルダンに「広報派遣」された61式戦車の返礼品。特殊戦用装甲車が横浜港に到着しました。なかなかユニークな装甲車です。(画像:防衛装備庁)
ttps://mobile.twitter.com/PANZER_argonaut/status/1163702938679664641
ttps://pbs.twimg.com/media/ECZNptJUwAAnO-A.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ECZNptLUEAAvs2E.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ECZNptMU4AAA7r0.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/ECZNptJUwAEODws.jpg


え〜!?、61式はこんなやつと交換したの???
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/20(火) 22:48:26.91ID:MKoE/sAD0
>>612
溶接工員かなぁ?
2019/08/20(火) 22:49:34.43ID:Ro2qwAu60
日本の警察、韓国人の窃盗容疑者を異例の公開手配…嫌韓感情刺激憂慮=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55729436.html
・被疑者逃亡の事案につき通常の対応(むしろ出さないと世間に怒られるやつ)
・そもそも問題行為するのが悪い
ウリたちを顔出しで報道するのはシャベツニダってか?もうそういう時代じゃないんだよ
2019/08/20(火) 22:49:38.33ID:JvhOREgx0
>>560
日本の援助は当人たちにヤル気があるのが前提なので。

座って口空けてるだけの国から見ると中国の方が太っ腹に見えるんだろう。
616名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2c-DTha)
垢版 |
2019/08/20(火) 22:49:59.39ID:fdFJnGPK0
日中を比較すると
内的要素だけなら
地力つけつつ内需拡大して自国産製品を他国に売りつけて利益を得ていた
で良いんかな
当時の日本を取り囲む状況はグローバリズムな状況でなかったが
中国が経済を拡大し始めた時から今に至るまでグローバリズムであったところが
似ているけど全然違う様相を示しているのか
まあ国民性の違いもあるんだろうが
2019/08/20(火) 22:50:50.99ID:JvhOREgx0
>>568
南〜東シナ海中国沿岸部の無制限潜水艦戦を宣言するだけで勝手に干上るで。
2019/08/20(火) 22:50:56.15ID:+NQfUYEk0
>>613
爆発物処理とかに使う、移動シェルターだと思うの
装甲車って言葉だけから考えると?ってなるけど、結構面白い車両だと思う
2019/08/20(火) 22:51:37.25ID:FvWx92150
>>374
アイツら本当に馬鹿なんだと思う

韓国政府、GSOMIAめぐり最後まで“戦略的曖昧さ”を維持
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/34131.html
>政府と与党の一部では、GSOMIAを延長するものの、軍事情報交換を中止するか、制限する案が“選択肢”の一つとして取り上げられている。
>協定の枠組みを維持することで米国に配慮する一方、実質的には日本に不利益を与えられる案だという。GSOMIAが軍事情報交換を義務として
>規定していないことに着目した発想だ。

<丶`∀´> ウリは情報渡さないけどチョッパリはよこすニダ ですか?
それ言ったら本邦も別に南鮮に情報出す義務はないわけですが
つかそもそもGSOMIAの意味がわかってないだろ
もらった情報をきちんと管理して漏らさないってのが協定の目的だぞw
2019/08/20(火) 22:51:59.46ID:6z3tBu8l0
>>612
暴徒鎮圧用の移動式歩哨詰め所かな?オリンピックで使ってくれと。
2019/08/20(火) 22:52:05.45ID:pbfBvi980
>>541
ドンみたいな人が自らネットも通じない僻地に行くなんて、現地の人の士気もさぞ上がった事でしょうね
2019/08/20(火) 22:52:56.96ID:MKoE/sAD0
>>618
爆発物に対する防御としてはちょっとどうなんだろうな。
衝撃波は壁を回折して回り込んでくるからボックス型のシェルターにしたほうが良さげな気がする。
2019/08/20(火) 22:53:11.80ID:FA7yNaBD0
>>602
今の中国の強みって生産力なのか?それとも消費地としてなのか?
2019/08/20(火) 22:53:28.15ID:peUTMCSva
日本の素材メーカーが日本政府の対韓輸出規制を逃れるために韓国内に工場を作る模様


日本素材メーカー「サムスンさん、SKさん、私達の製品を買ってくださいぃぃ!!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566304973/




日本の半導体素材の部品企業がサムスン電子、SKハイニックスなど国内の半導体企業に
「必要な高度な製品を韓国で生産したり、韓国に生産ラインを増設する」と提案している。

日本政府の輸出規制で韓国輸出の道が45日以上も閉ざされて、直接販路の確保に突入したと解釈される。
19日、半導体業界によると、東京応化工業(TOK)など国内に工場を保有している日本の部品素材企業がサムスン電子、SKハイニックスなどとの会議を数回要請するなど、営業戦を強化していることが確認された。
彼らは、韓国大手企業が素材供給多様化の過程で、輸出規制の対象ではない品目まで代替するかと見て憂慮していることが分かった。
彼らは特に韓国内工場で生産される自社製品は日本政府の制裁対象でないと強調した。
ある業界関係者は、「TOKは超高度の半導体工程に使用されにくい低品質のフォトレジスト(PR)を主に韓国内で生産したが、今後、高品質のPRも国内で生産するとした」とし
「一ヶ月以上素材確保戦を繰り広げたのに、むしろ営業対象となるのは困惑だ」と述べた。
別の関係者は、「原材料を日本から持ってくると制裁対象になる可能性があり、原材料供給先を変える日本企業もある」と伝えた。
2019/08/20(火) 22:54:00.42ID:YJMS/B/H0
>>503
というか、アフリカの土人国に貸した金なんて最悪の不良債権では?
担保の油田や鉱山が反政府武装組織に分取られるとか、クーデターで借金チャラとかざらにありそうだし。
2019/08/20(火) 22:55:09.70ID:ooxS6RnCa
>>612
電線工事で大活躍
2019/08/20(火) 22:55:32.99ID:MKoE/sAD0
>>623
多少の無茶は許される市場。中共の不条理でかっぱがれる市場でもあるが。
2019/08/20(火) 22:56:01.12ID:f+lO2E6d0
>>623
人件費が上がって生産力が微妙になってきたのに
購買力がそれほど上がらないんで全体的価値が衰えてきたのも
米中貿易戦争の一因なんだろうな
2019/08/20(火) 22:56:07.22ID:1CL/WJa40
>>625
傭兵部隊で担保の油田や鉱山を占領して生産、採掘させた方が良い
2019/08/20(火) 22:56:15.90ID:Qcva1sst0
>594
あっちこっちに大金を投入すること自体には
「あんな土人どもに金を出すくらいなら中国国内に投資するアル!」
「そもそも国内インフラだってちゃんと整備されてるとは言えないアルよ!」
と批判的な向きもあったりして中々不満が溜まっとるらしい。
2019/08/20(火) 22:57:15.68ID:+NQfUYEk0
>>622
破片よけかな、と
632名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2c-DTha)
垢版 |
2019/08/20(火) 22:57:52.95ID:fdFJnGPK0
>>625
その点中国人なら問答無用で担保押さえそうだが
こういうのはロシヤ人が得意そうだな
今のええとこのお坊ちゃんになってしまったアメリカはやらんだろうが
2019/08/20(火) 22:58:49.43ID:Ro2qwAu60
>>630
農村部との格差がまだあるんでしたっけ
打倒ブルジョア__
2019/08/20(火) 22:58:53.70ID:f+lO2E6d0
>>632
今の中国に問答無用で差し押さえる能力なんてたぶんないわな
2019/08/20(火) 22:59:15.27ID:MKoE/sAD0
電卓作ってた頃のワイヤーボンディングマシン・・・超おっそい・・・
そりゃ手工業でボンディングしてた頃よりは画期的で早いのは間違いないが。
2019/08/20(火) 23:00:42.67ID:MKoE/sAD0
おっと、金融庁サンNISAの恒久化を希望とのこと。
2019/08/20(火) 23:01:04.86ID:+NQfUYEk0
>>632
実はじみに日本人も得意
ソ連と中国で鍛えられたから、最初から相手の通貨や支払い能力や意思を信用しない取引は日本商社は得意だったりする
2019/08/20(火) 23:01:26.61ID:Qk5DdByW0
ニュースピークと現代朝鮮語って似てるな。
2019/08/20(火) 23:02:52.70ID:GD50Ip1BM
今年は何年の再来なのかな?
https://i.imgur.com/duuNxBb.jpg
2019/08/20(火) 23:04:08.96ID:odDuhTika
>>630
うちのしばふ艦の中には「最寄りの路線は記者が走っている。」「豚と一緒に貨車に揺られて北京まで来た」
「日本の鉄道は中国製の輸入で遅れていると聞いたが汽車はどこに行ったんですか?」
とのたまうのとかいるから……。
2019/08/20(火) 23:04:32.30ID:FA7yNaBD0
>>637
インドネシア高速鉄道はイヤな出来事だったね…(棒
642名無し三等兵 (ワッチョイ 8b2c-DTha)
垢版 |
2019/08/20(火) 23:05:16.32ID:fdFJnGPK0
>>636
積みニーは60万円/年にしてくれないと困るよ
年40万に決めた金融庁の奴は割り算ができないのか?
40は12じゃ割り切れんだろうが
2019/08/20(火) 23:06:14.58ID:JvhOREgx0
>>623
両方。 あとはよその国では不可能な瞬間生産数やね。
全世界同時発売のために100万台を用意するなんてのはなかなかできない。

ただ中国で商売しても利益を持ち出せないので旨味無いよなと気が付きつつあると思う。
2019/08/20(火) 23:07:53.94ID:9AIsxlea0
欧米の支持のない状況で権益を確保する方法を考える、か…
2019/08/20(火) 23:09:04.97ID:Ro2qwAu60
佐世保で艦これのイベントかなんかやるのかい?
宿が取れないとかいうツイートがあったけど
2019/08/20(火) 23:09:13.65ID:bbr2XyHq0
イタリアのコンテ首相やめるってさ
2019/08/20(火) 23:09:46.41ID:+NQfUYEk0
>>641
インドネシアはそれまでの信頼を捨てたのだ
彼らは今後、失敗国家と同等レベルの信頼から頑張ってもらいたい
2019/08/20(火) 23:10:35.20ID:lykPuEJr0
>>626
フォークリフトでええやろ?
2019/08/20(火) 23:11:07.51ID:6fXG7fo50
イタリアはなんかあったんだっけ?
2019/08/20(火) 23:11:19.38ID:FvWx92150
>>646
来週G7なんだけど…
2019/08/20(火) 23:11:34.97ID:kFmn8iu50
>>648
現場猫案件?
2019/08/20(火) 23:12:21.58ID:9AIsxlea0
コンテがないとお話の流れがわからんゾイ…
2019/08/20(火) 23:12:43.08ID:GD50Ip1BM
>>651
銃弾が飛び交う場所でも電球の交換ができるのか
2019/08/20(火) 23:12:47.22ID:ee7h6dBeM
>>652
最低限シナリオがあれば
2019/08/20(火) 23:13:33.41ID:6L+e0ZBc0
>>541
台湾バカンスおつかれさまですね
2019/08/20(火) 23:14:01.84ID:Qk5DdByW0
>>645
あるみたいねー
いつかよくわからんけど
2019/08/20(火) 23:14:16.81ID:r3M4AYd10
>>646
コンテ・ディ・カブール級首相とな?
内閣魔改造でしのげないの?
2019/08/20(火) 23:14:33.28ID:vNwsFwmu0
434 花と名無しさん sage 2019/08/20(火) 00:43:36.55 ID:aG8BQJ8+0
ジャンプでギャグ漫画家が人間ドック行ってみる漫画あったよね
あれもみんな普段は行ってなかったし集英社なんか大手なんだからせめて健康診断くらいはしっかりしてあげてほしいわ
https://i.imgur.com/J1CA1Lh.jpg
https://i.imgur.com/6Pyw1gV.jpg
https://i.imgur.com/QuvhI2A.jpg
https://i.imgur.com/54ChLZa.jpg
2019/08/20(火) 23:14:38.07ID:HZMl6E8od
中国経済の一番の問題は国営企業に蔓延る汚職役人だわ。
こいつらが甘い汁を吸っている限りは中国政府による非効率な公共投資は止められないだろう。
習近平による汚職撲滅キャンペーンは自分の意に従わない者に汚職役人のレッテルを貼って粛清してるだけでなんの意味もない。
2019/08/20(火) 23:14:54.38ID:6fXG7fo50
>>653
建物ごと回せば(ry
2019/08/20(火) 23:15:43.41ID:FvWx92150
滅多にないカナダ軍艦艇の公開なのになぜ舞鶴なんだよ…

舞鶴地方総監部【公式】@JMSDF_mrh
カナダ海軍が舞鶴に入港!!
8月24日(土)北吸岸壁において、カナダ海軍「オタワ」の一般公開を実施します。
詳しくは後日お知らせします。
乞うご期待!
https://pbs.twimg.com/media/ECUTvRbUEAAkTyL.jpg

\(^o^)/オワタ
2019/08/20(火) 23:15:50.29ID:7gFjm76l0
>>645
佐世保鎮守府の開庁記念のイベントが有って、それに艦これがコラボするらしい。
2019/08/20(火) 23:17:04.03ID:MKoE/sAD0
>>660
チャックノリスかな?
2019/08/20(火) 23:19:21.84ID:P/NjRMHVF
>>661
オタワの来訪目的は割とガチな瀬取り監視なので
必然的に舞鶴か佐世保になる
2019/08/20(火) 23:20:16.62ID:lykPuEJr0
>>661
>>541
2019/08/20(火) 23:21:23.03ID:Ro2qwAu60
>>662
そんなお堅いのにも進出かぁ
>>664
乗員の息抜きになるようなのがあるといいですわね
2019/08/20(火) 23:21:41.36ID:kFmn8iu50
>>661
「バーナーはん、ワシが港に呼んだんじゃ。のってみたくてのう。」
2019/08/20(火) 23:22:01.63ID:JvhOREgx0
「京アニ」犠牲者の実名公表、警察が異例のアンケート 遺族が語る公表への思い
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190820-00578314-shincho-soci

> 殺人事件としては戦後最悪、35人が命を奪われた「京アニ事件」の発生から2週間が経過した8月2日、
>ようやく京都府警は犠牲者の名前を公表した。しかし、明かされたのは、35人のうち10人の名前のみ。
>被害者名の公表がここまで遅れるのも、一部しか明かされないのも異例中の異例の出来事である。
>
>「実は、府警は遺族にアンケートを行っていた」
>
> 全国紙の社会部デスクはそう明かすのだ。
>
>「質問の内容は、実名公表の可否、マスコミの取材を受けられるか否か、そして、取材を受けるとしたら
>誰が受けるか、といったもの。で、実名の公表を遺族が了承したのが今回の10人で、残る25人の大半は
>匿名希望だった。つまり、実名を公表するかどうかの判断を遺族側に委ねてしまったわけですが、
>こんなことは前代未聞ですよ」

この報道関係者の万能感はどこに由来するんだろう?

> ただし、「実名の公表」と「遺族への取材」は切り離して考えて欲しい、と伸一さんは話す。
>
>「名前が公表されたから取材をしていい、ということではありません。取材を嫌がる人がいたら、すっと
>引いて欲しいと思います。

まあこういう事の積み重ねの結果だろうな。
2019/08/20(火) 23:22:10.44ID:G6UP97wJ0
>>647
インドネシアの高速鉄道って結局頓挫したんかねぇ?
それともまだ少しは進展しているのかな?

日本に依頼したければジョコ大統領筆頭に関係者の首級を並べてもらうことにしよう
2019/08/20(火) 23:22:30.67ID:LGU+qcUM0
横須賀「うちははいふりあるんで…」
2019/08/20(火) 23:23:58.50ID:P/NjRMHVF
舞鶴は一番見学ハードルの低い岸壁
2019/08/20(火) 23:24:25.14ID:JvhOREgx0
>>658
徹夜になるのは本人の才能の問題なのでは?
そんなの社会問題みたいに言われても困る。
2019/08/20(火) 23:26:55.62ID:JvhOREgx0
>>668追記

> しかも今回、こうした前例が作られたことで、
>
>「他の事件・事故でも今後、同じような対応が取られていくでしょう」(同)
>
> 事件や事故が起こる度、被害者はA、B、Cといった「記号」を割り振られる。そんな社会が健全であるはずがない。

むしろ事件を報道するのに被害者の名前が必要なのか?
2019/08/20(火) 23:28:44.78ID:9AIsxlea0
>>668
遺族の安寧に踏み込もうとかもはや犯罪者と大して変わらんなあ。
2019/08/20(火) 23:28:56.56ID:6fXG7fo50
>>672
漫画家は個人事業主だから、社会経験それなりにあるやつならともかく
バイトや学生からみたいな経験しかない人に自己責任で、というのもアレだと思うぞ
2019/08/20(火) 23:29:24.65ID:odDuhTika
関西の中華研修生寮でエアコンの効かない屋根裏部屋に押し込まれた1年目しばふ艦たちが良く熱中症にかからないものだと
思っていたらエアコンなにそれ美味しいの?な弩級の田舎出身なので別に困らなかったためだと効かされて困惑している。
2019/08/20(火) 23:30:14.13ID:tNxl6g7r0
>8. 軍事速報の中将 2019年08月20日 22:47 ID:Yt2d35JB0
>特ア3国とロシアはみんな注目するけど
>そんななか日本人が皆忘れてる、なめてるのがモンゴル
>下手したら味方、友好国だと思ってやがる
>韓が中のスパイ、北が中の鉄砲玉だとしたら
>蒙は中の伏兵アサシン

海に面してるわけで無し核を自前で持ってるとも聞かないが
アフィブロコメ欄が元とはいえなんだか独創的なモンゴル脅威論が妙に気になる。
コロコロのチンギスかフビライハン落書きの恨みか元寇の逆恨みくらいはあろうが
2019/08/20(火) 23:30:21.51ID:IS959aead
>>615
やる気があれは東南アジアみたいに発展する支援だけど
スパルタ方式だからなあ。

まじで他国から見りゃ工兵育成みたいな民間の建設会社が大量にあるんだから…
2019/08/20(火) 23:30:26.45ID:Qk5DdByW0
>>668
どうせ、公表されていない人の氏名も掴んでいるんだろう?
報道の自由と市民の知る権利のためにガンガン報じるべきではないのかね_
2019/08/20(火) 23:30:48.39ID:eanykykF0
>>587
勝てると思っているのが不思議だわ
日本のコメンテーターにも多いけど
2019/08/20(火) 23:30:55.56ID:6fXG7fo50
犯罪被害者のメンタルケア系の経験や研修済みの記者があたりますとかそういう配慮してるんかね?
そうでないならマスコミの横暴でしかないだろう
2019/08/20(火) 23:31:00.29ID:Ro2qwAu60
>>673
その方が文章が売れるからじゃないですか
2019/08/20(火) 23:31:43.28ID:lykPuEJr0
皆川亮二とかは徹夜や夜遅くに仕事しても効率落ちるだけだって言って定時でアシにも作業やめさせるらしいよ?
2019/08/20(火) 23:32:49.09ID:UZehGNXQ0
紙媒体による出版が関わる以上締切問題は消えないだろう
今後も紙媒体が主流であり続けるかは知らんが
2019/08/20(火) 23:33:45.31ID:LGU+qcUM0
今回のケースで被害者匿名とした場合のリスクはデマ、特に死亡説が出回る可能性があるぐらい?
2019/08/20(火) 23:34:58.21ID:IS959aead
>>673
むしろ被害者はA,B,Cでいいやろ。
事件だけでなく事故でも。
安否確認により解決するような事案なら名前がいるかもわからんが
殺人事件での被害者の名前はいらんやろ。
2019/08/20(火) 23:35:39.27ID:JvhOREgx0
>>675
定期検診はさておき、1日8時間週5日間労働で原稿を作成できないのは本人の才覚の問題であってだね・・・
まあせめて大手は専属漫画家の健診の手配くらいしてもばちは当たらんだろう。

>>677
海軍ないし経済的に日本にどうこうできるほどの能力も無いから放置してるだけやで。
2019/08/20(火) 23:37:08.96ID:JvhOREgx0
>>680
中国にとってパックスアメリカーナは天賦のインフラなのでw

それを取り上げられることがあるとか想像もしてないんだろう。
2019/08/20(火) 23:37:28.33ID:IS959aead
>>685
死亡説は生きてる本人が出てくれば簡単に覆るから、あんまり意味がない。
むしろ、現場にいたはずなのに所在が掴めない不明者は事件が落ち着いたあとでも
定期的に未解決事件として呼び掛けするべきなんじゃね?と思う。
2019/08/20(火) 23:38:15.09ID:uwbCxf5Y0
昔の新聞とか読むと、犯罪記事に「〇〇某は幼少の頃より手癖が悪く…」とか、嘘か本当か分からん
内容が結構頻出するんだけど、そういうのだけは止めて、被害者だけは追い込むんかねと。
2019/08/20(火) 23:38:29.69ID:YJMS/B/H0
マスゴミは未だに自分達が情報を独占し世論をリードしていると思い上がっているからな。
今やSNSの普及で誰でも情報を発信できるようになり、マスゴミはもはや情報を独占できなくなった。当の本人はその事に気付いてないみたいだが。
2019/08/20(火) 23:39:33.00ID:JvhOREgx0
>>668さらに追記

よくよく見ると氏名公開に応じた遺族への謝意がまったくないなw
これあかんやつやん。
2019/08/20(火) 23:39:54.80ID:bbr2XyHq0
>>691
速報性じゃもう勝てっことないんだから信頼性に振るしかないのにその自覚あるとはとても思えない
2019/08/20(火) 23:39:57.54ID:6fXG7fo50
まあ今回の犯人に限っていえば、本人取材は事実上無理だし
社会関係も希薄なんで取材のしようが…という不満はあるんだろうけどね
2019/08/20(火) 23:40:26.04ID:tNxl6g7r0
>>687
まあそりゃそうですわなあ
中共が補助に使うくらいはありそうでもそれ以外の利害対立は何の心当たりもないから
なにか一つくらい特殊事情でもあんのかと一瞬でも思いかけた……
2019/08/20(火) 23:40:43.93ID:UZehGNXQ0
同じく凶悪な大量殺人事件だった相模原の障害者施設の事件でマスコミはここまで熱心だったかな?
2019/08/20(火) 23:42:59.10ID:f+lO2E6d0
>>677
元寇は逆恨みじゃなくて普通に恨んで良い案件
2019/08/20(火) 23:43:07.12ID:9AIsxlea0
>>677
かつてはアフガンと同じようにモンゴルでも航空相撲が盛んだったとされている。
元寇の際もこの航空相撲による日本占領が考えられていたそうだが神風による押し出しで失敗したと記録されている。
今は雌伏している航空相撲が再び中央アジア平原で盛んになったときは日本も安眠できなくなるだろう、とこの前の民明書房の雑誌で見た。
2019/08/20(火) 23:44:57.63ID:UZehGNXQ0
モンゴルはソ連と一緒に満州に攻め込んで来たわな
2019/08/20(火) 23:45:36.14ID:Ro2qwAu60
>>694
ならばそこで撤退して公判だけ追えばよいわけで
結局売れそうなネタだとしか見てないんですよ
2019/08/20(火) 23:46:02.53ID:+NQfUYEk0
>>669
なーんも進んでなくて、日本に水向けたけどスルー
2019/08/20(火) 23:46:29.28ID:JvhOREgx0
>>696
向こうはアンタッチャブルすぎるからな。 こっちの被害者の方が楽に記事が作れるもん。
2019/08/20(火) 23:47:04.51ID:IS959aead
>>694
むしろ、累犯障害者とか少年院とかで問題になってる発達障害や知的障害境界あたりの生きにくさを取材して
教育と医療に予算を振り分けろと圧力かければ社会正義の画面をつけられるのにね。
2019/08/20(火) 23:47:58.15ID:jpGdxjbgK
>>300
真っ先に思い出したのが『OZ』のヒロインだった件
2019/08/20(火) 23:48:16.88ID:odDuhTika
ですがスレの名無しさんと大義弘さんにそそのかされてモンゴル―には長い目で見て対応をしていたが
テロリストを集団で送り込む国だと判ってから急速に冷めている。

もう森薫さんの乙嫁物語を読んでも萌えない。
2019/08/20(火) 23:49:03.31ID:uwbCxf5Y0
>>696
淡路のきちがい殺人鬼とかはもっと消極的でなかったか?
2019/08/20(火) 23:49:39.39ID:odDuhTika
「アメリカ巡洋艦史を本屋の店先で八つ裂きにされた件」の時には大義弘さんから
「私だけを見てというモンゴルーからの熱いメッセージ」とスイーツ論を展開していた。
2019/08/20(火) 23:50:10.05ID:f+lO2E6d0
賤業であるアニメ界隈とアニオタならいくら玩具にしても構わないんでしょ
2019/08/20(火) 23:50:30.39ID:PMo5lnZK0
新聞各社の社員名簿を住所つきで公開するほうが先ではないか
2019/08/20(火) 23:51:21.34ID:LGU+qcUM0
>>689
結局否定の公表しないといけないのがなあ
いや、リハビリ中で仕事できない人が死亡説見たら結構ショック受けそうだな…と思ったもんで

>>696
報道量が少なすぎた結果、事件の風化が早すぎて逆に遺族が嘆いてたな…
そういえば川崎の事件もめっきり報道されなくなったな
2019/08/20(火) 23:51:25.39ID:rMqkfhOta
>>690
子供のころにネガティブなエピソードの1つや5つは誰でもあるので、それをさもいつも問題を起こしていたように印象づける簡単なお仕事ですネー(内容は本当かもしれないが)

>>694
つまりはスクープ取りたい、取れって上から圧力かかってるのに遺族と警察が協力してくれない、ムカつくと言ってるだけなのですネー

>>705
乙嫁物語はモンゴル違う、もっとずっと西側(中央アジア、カザフとかウズベキスタンあたり)っぽい
2019/08/20(火) 23:51:38.47ID:FA7yNaBD0
>>675
黒岩よしひろとかねぇ…
名が売れてるから目立つってのはあるんだろうけどオタク向けアーチストの訃報はよく聞くわな
2019/08/20(火) 23:52:57.11ID:Qk5DdByW0
>「公表の延期を府警に指示したのは、警察庁です」

>と、先の全国紙の社会部デスクは言う。

>「特に、栗生(くりゅう)俊一警察庁長官の意向が働いたと言われています。栗生長官は“何でもかんでも警察が責任を負うのはおかしいのではないか”という考えの持ち主。
>今回の件で言えば、実名公表に反対している遺族もいる中、全員の名前を公表すれば、批判の矛先は警察に向く。そうならないよう、遺族の了解が得られた場合のみ公表する“無難な判断”をしたのでしょう」

>早稲田大学大学院法務研究科非常勤講師の田島泰彦氏の話。

>「報道機関が事件を報じることは、記録でもあります。その記録に被害者の名前が出ていなければ、それを見た人間が事件を追認識する手がかりが少なくなってしまう。
>また、警察だけが情報を掌握し、被害者の名前を公表するか否かを決めるというのは極めて危険なことだと思います」

原則公開であれば確かに権力が介在する余地は生じないが故人や遺族を誰が守るのか。警察が公表しなければマスゴミは報じられないという理由はないはずだが、その責任は負えないという訳だ。
このような態度であれば警察が公表した内容の真偽をマスゴミは確かめるつもりもないということに他ならず、そんなマスゴミは権力に踊らされるだけの危険な存在ではないのか。
2019/08/20(火) 23:53:07.85ID:odDuhTika
>>711
出身は内モンゴルなんだが、血筋が中東系の女が来ていたんですよ。
顔はパリヤさんで肉体が長門で精神はシマヅみたいなのが。
2019/08/20(火) 23:53:21.76ID:LGU+qcUM0
水木しげる「だから早く寝ろとあれほど」
2019/08/20(火) 23:54:29.10ID:IS959aead
>>709
関テレの役員の息子が警官刺して拳銃奪って逃走した事件も取材が尻すぼみすぎる。
母親は何してたんや、とか、父親のコネで就職させたんじゃないか?とか
いろいろ突っ込みどころが多い犯人一族なのにな。
2019/08/20(火) 23:54:36.93ID:uwbCxf5Y0
モンゴルの西側の山岳地帯にはカザフ系騎馬民族がいて、どうもこれ早期にジンギスカンと盟を結んだ、
カザフ系の連中の子孫、宗教もイスラム…ってのだった気がするけど。

乙嫁ってカザフだっけ?キルギスタンとかあっち?
2019/08/20(火) 23:55:06.28ID:u8vKo8u50
海外チーム部屋
ttps://pbs.twimg.com/media/ECaqRmkUIAAYUTA?format=jpg
2019/08/20(火) 23:55:55.14ID:6fXG7fo50
最初は監禁事件かと思われてたのが凄惨な家族同士の殺し合いだった
北九州監禁殺人事件もあっという間に報道が減った記憶
2019/08/20(火) 23:56:25.74ID:u8vKo8u50
>>717
枯れる前のウラル海も舞台になっているから、その近辺だな
2019/08/20(火) 23:57:36.96ID:1Ynn7C530
>>710
川崎の子供が在日に殺された事件なら
民事の結果に加害者側が、高すぎると控訴した旨の
報道がちらっとあったな、一回しか見てない。
関係者が未成年ということもあるけど
関係が逆で日本人が加害者なら、今でも相当な報道が
されていただろうね。
2019/08/20(火) 23:57:40.53ID:FvWx92150
>>668
>実名を公表するかどうかの判断を遺族側に委ねてしまったわけですが、こんなことは前代未聞ですよ

よし、オマエらは靖国や自衛官の合祀問題で遺族の追悼する権利を今後一切云々するなよ
2019/08/20(火) 23:58:18.86ID:9AIsxlea0
>>696
あれは割と積極的やったぞ。被害者の声を木鐸にするためではあったが。
2019/08/20(火) 23:58:29.58ID:+NQfUYEk0
>>714
中東と中央アジアは民族も文化も全然違うぞ
トルコ系とかペルシャ系ってでかいくくりでならヒットする民族はいくつかあるが、
それも文化的にはかなり違う

というか、74の人は類友なんだから、諦めろ
2019/08/20(火) 23:58:40.10ID:uwbCxf5Y0
>>720
ウラル海…遥か昔、印度亜大陸がユーラシア大陸に衝突するより昔は、その辺りから現在の中央アジア、
黒海、地中海を繋いだような遠浅の海が広がり、豊かな生態系が広がっていたそうだが…

そこのことか?何たる古代史!
2019/08/20(火) 23:59:55.55ID:UZehGNXQ0
これを読んだ人間は記事は書きたいが責任は取りたくないクソマスゴミという印象を持つのが大半だと思うが掲載する前に客観的に検証しなかったんだろうか
2019/08/21(水) 00:00:29.14ID:mJGRTOlu0
・知的障碍者関連は被害者でも加害者でもトーンダウン
・残虐過ぎても取材するこっちの気が滅入るとばかりにトーンダウン
・特定民族は加害者だった時だけトーンダウン

これだけ並べるとマスコミなんて「適度にネタにしやすく売れる事件」を欲するクズじゃないか
2019/08/21(水) 00:00:58.52ID:OH7xMMIV0
>>726
マスコミに倫理と善性と客観性を求めるとか、鬼畜かな?
2019/08/21(水) 00:01:40.73ID:03PwJuCN0
>>669
インドネシアは資源としちゃニッケルがあるんだけど
ニッケル高騰したこともあって、鉱石の持ち出しを禁止する鉱業法が出来ちゃって
日本のステンレスメーカーが結構困ってたりする

インドネシアとすれば自国産業振興のため、精錬所を国内に作ってくれ、って話で
カエルがそれに乗るつもりみたいだけどな
カエル野郎はニューカレドニアでもニッケル掘れるからインドネシア鉱が採掘できなくなっても
操業維持できると踏んだんだろかの
2019/08/21(水) 00:02:25.49ID:mlB60XNf0
>>711
コーカンドとかブハラ辺りなんかな…
2019/08/21(水) 00:03:20.33ID:rOUICFVv0
>>726
そこまでの問題意識が組織内に存在しない可能性
編集長なりデスクとかの肩書きの人間が確認してるんじゃないの
2019/08/21(水) 00:03:59.62ID:6YXiwoKNd
年間の殺人事件が未遂あわせて900件前後、未遂除いたら300件未満なわけで
ぶっちゃけ災害で死ぬのと変わらんのよね。
震災クラスの災害がなければ、災害による死者行方不明は少ない年で年間100人弱、西日本豪雨や熊本地震みたいなのがあると500人だから。

むしろ労働災害で死ぬ人数が年間900人くらいなので、殺人事件を追いかけるより
労災事故の検証番組をするほうが社会貢献になる。
2019/08/21(水) 00:05:04.18ID:yTfp1ECM0
>>363
以前の日本なら韓国側があそこまで国家国民の総力を挙げた反日ボイコット戦術に訴えられては、
渋々譲歩して打開策を取らねばならなかったでしょうが、その前に韓国があれ程不義理や背信行為を
重ねているようでは、最早甘い顔はできないし、多少の損害は覚悟してでも屈服させる必要がある・・

という方向に国論が一致しつつあるのは各種世論調査でも明らかですしね。

ウリナラチラシは「日本市民の心を掴み、韓日の市民が手を組んで極右アベを排除するようにせねば」
なんて日本の左翼野党や反日パヨクに連携を求めていますが、福島原発の放射能問題を徹底的に
悪用して風評被害を極大化して東京五輪潰しを目論むやり方は、あちらの愚民と日本の放射脳
パヨクどもの熱烈な支持を受けこそすれ、普通の日本人の怒りと嫌悪感しか買いません。

そんな日本の世論を根こそぎ敵に回すやり口では、こちらの野党ですら迂闊に手を組めませんが。
2019/08/21(水) 00:05:47.11ID:6YXiwoKNd
>>719
あれはチカチーロやエド・ゲインみたいな殺人事件になれている人でもヤバいと思うレベルで凄惨なので…
2019/08/21(水) 00:05:49.86ID:0bGw6lGqa
>>714
あ〜…まあ結構しゃれにならない害があったからねぇ。不快な記憶が呼び出されるんじゃ楽しめないか…どんまい

>>724
普通の日本人に中東系と中央アジア系の外見は区別つくかな?シルクロードに沿って混血してるし(映像知識がNHKシルクロードのみ感)、文化的には違うのだろうけど…
あとさすがに関東人とモンゴル人を同列に扱ってあげるなw 珍走団とガチ武闘派ヤクザorテロリストくらい意識が違うようだぞ
2019/08/21(水) 00:05:58.21ID:BK5zwSaq0
>>727
・怖い相手強い相手にはトーンダウン
が抜けてる
2019/08/21(水) 00:06:12.13ID:UMplkLxaa
モンゴル―については面白いネタがあるので大義さんがいたら教えてあげるつもりw。
2019/08/21(水) 00:07:19.73ID:mJGRTOlu0
>>732
過労死だブラック企業はある種のセンセーショナリズムで売れてくれるけど
労災事故関連だと民放深夜の辛気臭いドキュメンタリー枠に押し込められそう……
2019/08/21(水) 00:07:24.17ID:UMplkLxaa
>>735
部長は今でもアスファルトに顔面を押し付けられて腕を折られかける夢を見るらしいから……。
2019/08/21(水) 00:08:33.06ID:azU1n3o30
>>737
早く外の世界に出るのが見たい
2019/08/21(水) 00:08:43.44ID:UMplkLxaa
0.12トン同期も非常階段で横浜のチャーシューをむさぼり喰うしばふ航空戦艦を今でも夢に見るそうだ。
2019/08/21(水) 00:09:33.84ID:OH7xMMIV0
>>735
端から見てると74とその周囲は、キョウキニおかされていると言う点で大差ないで
2019/08/21(水) 00:09:45.49ID:6YXiwoKNd
>>738
メーデー民なら、ああいう感じで検証番組をつくって欲しいと思うやろ?
2019/08/21(水) 00:09:59.40ID:vSMjuSri0
トラウマ&廃人メーカー74社はどんだけブラックなのかと
2019/08/21(水) 00:10:30.67ID:yTfp1ECM0
>>410
>>444

その代わり中華製特殊塗装というかその外皮の維持管理が無茶苦茶手間がかかるというオチが付いたりして。

F-117辺りの最初のステルス軍用機にしても、事実上1回飛ばす毎に外装のメンテが必須だったようなみたいに。
2019/08/21(水) 00:10:48.80ID:RD9RGZuJ0
そういえば北京五輪って酷暑対策はどうしてたんだろう?
マラソンなんかは夜にやってた気がするが。
2019/08/21(水) 00:11:00.72ID:mlB60XNf0
もしかすると記者自ら表現の無責任展を継続してるのかも知れない、などと。

>>725
恐らくアラル海だなw
2019/08/21(水) 00:11:11.55ID:vSMjuSri0
>>743
大体はパワハラセクハラとかの研修用ビデオでしか見ないな…
2019/08/21(水) 00:11:29.24ID:uzlWKycc0
香港の航空会社が経営危機になってる
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2019/08/51-4.php
>香港を本拠とし、従業員が多数デモに参加したキャセイパシフィック航空への中国政府からの圧力も激しさを増している。

>中国当局はデモに関与した従業員の中国本土離着陸便での業務禁止を通告し、本土便に乗務する乗員全員の情報を提出するよう要求。
>キャセイ側もこれを受け入れ、デモ参加者は解雇の対象になり得ると警告した(さらにはCEOが責任を取って辞任)。

>8月12日、同社の株価は10年ぶりの安値となる6.07ドルに下落。半年で資産価値の5分の1が吹き飛んだ。
2019/08/21(水) 00:12:05.89ID:03PwJuCN0
>>732
マスコミ程度の知識じゃ労災事件の検証なんかムリ

血と汗と科学と人間学と、ありとあらゆるリソース動員して、やっと死者数1000人切ることができたんよ
ピークは昭和36年の6,712人なんだよ
2019/08/21(水) 00:12:19.43ID:vSMjuSri0
まにあおじちゃん的にキャセイが沈むと困るのん?
2019/08/21(水) 00:12:35.45ID:9e8MBSpb0
>>721
そっちじゃない
重度の引きこもりが刃物で大暴れした方

単に犯人の情報がなさ過ぎるのだろうけど
2019/08/21(水) 00:13:01.12ID:XvVkwAUB0
>>747
アラル海やカスピ海はチテス海の名残って説があったそうだが…干上がっちまってる以上、
その辺を調査するのも面白そうだな!

なおバイカル湖とかいう正体不明の湖。
2019/08/21(水) 00:13:33.38ID:uzlWKycc0
>>751
ワンワールドの中国担当ですからねー。最近サービス劣化が大きいとは聞くが。
2019/08/21(水) 00:13:33.72ID:rOUICFVv0
>>743
「労災は一つの要因だけではありません。いくつかの要因が重なって発生するのです。
20**年*月*日、この日彼はいつものように勤務を開始し〜」
姐さんそれは衝撃の瞬間…
2019/08/21(水) 00:14:04.58ID:UMplkLxaa
当たり前だけど夏コミケに偽日向達は来ていたけど偽マシュは来なかったね。
2019/08/21(水) 00:16:33.32ID:22yDP4BG0
>>752
あっち関係は、血迷った父親の事件以降は
全般的に報道自粛っていう感じじゃないのかな。
2019/08/21(水) 00:17:04.73ID:H4qeizUv0
農家名物台風の日に「用水路見てくる!」は労災なのだろうか。
2019/08/21(水) 00:17:15.46ID:0bGw6lGqa
>>730
そのあたりかもですね。結構都市部っぽい感じの描写あるし
神坂智子のシルクロードシリーズを読んで(全巻集めた)以来、あのへんには憧れがある、一度は行ってみたい

>>739には同情するが、>>741はただの食いしん坊エピソードじゃねw

>>742
74さんはジッサイお医者さんにかかってる人なので…痩せてるのにゴリラ並の筋力で礼儀は正しい暗黒メガコーポ社員、そのままニンサツに出しても良いネー
2019/08/21(水) 00:17:42.28ID:rOUICFVv0
>>749
半島の会社に続きこちらもですか
経営危機はフラグ(メーデー!脳)
2019/08/21(水) 00:17:45.18ID:6YXiwoKNd
>>755
メーデー!もちゃんと原因と対策やってるやん。
機長が機外に出ちゃったやつとか、整備環境(明るい場所、作業しやすいスペースの確保)を整えろとか
後々の教訓になってるわけで、それの積み重ねなわけやんかー

でも、衝撃の瞬間のほうが適切やったねw
2019/08/21(水) 00:19:30.27ID:mlB60XNf0
>>753
深いでかい怖い>バイカル湖
2019/08/21(水) 00:19:54.32ID:XvVkwAUB0
大陸移動で形成され、海と繋がってしまった湖とかどういう惨状になるんだろうな?
海水流入で軒並み生き物が死滅しそうだが
2019/08/21(水) 00:19:58.45ID:DTVRAaYTK
>>712
それこそ、かがみあきらの頃からそういった話はあったわな
よしだけいみたいにバイク事故で夭逝した人もいるが
2019/08/21(水) 00:20:07.63ID:JLwN97aQ0
>>758
自分の田んぼ守るために他に水流し込みに行くってほんとなんだろか
2019/08/21(水) 00:20:45.36ID:HBmQSE7/0
>>749
韓国のLCC各社、日本便の数が急激に減少して経営が苦しくなってるとか。
2019/08/21(水) 00:20:47.55ID:XvVkwAUB0
>>762
何か白軍の財宝が運んでた人間と一緒に池ポチャしたとか聞いた。どっかで見つからんかな?
2019/08/21(水) 00:21:05.76ID:OiKWCiGea
>>72
ガンファイターノビータ=サンも
ワシリー・ザイツェフ=サンも
ジャクソン二等兵=サンも
デューク・トウゴウ=サンも
揃ってアーチャー枠で女体化される

と、言う事でわかっているわ

(スナイパーウルフ=サンには生やすのぜ)
2019/08/21(水) 00:21:20.74ID:z6xDLpvD0
>>733
つうか何を約束しても履行される保証が無いかんね。
そりゃもうお手上げにもなる。
2019/08/21(水) 00:21:21.84ID:vSMjuSri0
>>765
なるほど…互いにおんなじこと考えてて
流されたやつはそういうこと、と…
2019/08/21(水) 00:21:58.74ID:HBmQSE7/0
>>753
バイカル湖と言えば・・・チョウザメ!チョウザメ!チョウザメの卵!
2019/08/21(水) 00:22:03.54ID:z6xDLpvD0
>>738
そもそも放送業界がブラックな件
2019/08/21(水) 00:22:56.87ID:UMplkLxaa
>>759
最近は生のカボチャ握りつぶせるようになった。
2019/08/21(水) 00:23:40.71ID:yANrsr/30
チョウザメはカスピ海のほうでは?
2019/08/21(水) 00:23:54.83ID:mlB60XNf0
礼儀正しい(危険地帯基準)
2019/08/21(水) 00:23:57.85ID:a1PW1eT50
もう韓国ちゃんへの興味はどう弱ってどういう弱音を吐くかぐらいしか残ってない
2019/08/21(水) 00:24:19.20ID:UMplkLxaa
>>758
そういうおじいちゃんがいるから台風の晩には町内会での見回りが欠かせないのです。

去年もあぜみちで足首捻ってうごけなくなっちゃった農家を保護して119しました。(´;ω;`)
2019/08/21(水) 00:24:52.85ID:rOUICFVv0
>>765
逆よー
水路がゴミで溢れないように堰の板を抜くのよー
逆に田んぼの注排水用のパイプは水位と薬品維持のために塞ぐの
2019/08/21(水) 00:24:57.78ID:z6xDLpvD0
>>757
その程度の報道姿勢で警察が犠牲者の氏名公開しないのを批判してるのかよ。
2019/08/21(水) 00:25:12.71ID:UMplkLxaa
埴安神袿姫ちゃんはこれより後はモデラ―の女神として生きるであろう。
2019/08/21(水) 00:25:12.94ID:22yDP4BG0
>>769
まあ、うちの戦中赤ちゃんで戦後教育にどっぷり嵌って
暮らしの手帳を創刊号から購読していた母ちゃんも
韓国の度重なる金銭要求はおかしいとか言い始めてるしね。
2019/08/21(水) 00:25:41.36ID:FE189nbk0
ツベでクレカ払いで利息払いすぎ・・・現金が戻る?という法律事務所の宣伝やってたが・・・。
一瞬ピンと来なかったけど、クレジットカードのキャッシングとかカードローン的なやつなのかな。使ったこと無いが。
2019/08/21(水) 00:25:58.62ID:cj94FWx20
委託はまだなんだから自重汁…まあネットで言っても仕方ないけど
2019/08/21(水) 00:26:25.72ID:0bGw6lGqa
>>761
メーデーとかって専門家が原因究明、対策を立てたのを映像ドラマ化したものなので、マスコミ自体の検証能力とはあまり関係ない気がするネー
正直日本のマスコミにその能力はあまり期待してないネー、すぐプロデューサーや本社の意向とやらで結論捻じ曲げるから。NHK教育の(ガチな)制作スタッフなら辛うじてかなぁ
2019/08/21(水) 00:26:39.90ID:UMplkLxaa
雨上がりの用水路もウォータースライダーごっこしている小学生を見まわったりでこちらが忙しいです。(´;ω;`)

市の用水路整備でU字型のコンクリ製になった途端に夏場はウォータースライダーごっこをする小学生が増えた。
2019/08/21(水) 00:26:43.01ID:vSMjuSri0
>>774
カスピ海が最上級扱いを受けてるけどバイカル湖も産地ではあるよ
2019/08/21(水) 00:26:55.71ID:HBmQSE7/0
>>774
昔はカスピ海のチョウザメは豊富で有名でしたね。
今では乱獲がたたって、ほとんど取れなくなったと聞きました。
2019/08/21(水) 00:26:58.43ID:NF6QynBw0
>>765
用水路みるだけなら高台から見ればええだけやしな。
切れてる用水路直しに行く死にたがりはそんなおらんやろうし。
2019/08/21(水) 00:27:59.31ID:MoLCggmj0
>>718
レーニン像の下から地下へ出入りするのかw
2019/08/21(水) 00:28:06.28ID:UMplkLxaa
新興住宅地よりも高い所を流れている用水路を塞いで暗渠にしよう!と署名活動しているPTAとかもいますね。
2019/08/21(水) 00:28:21.88ID:yANrsr/30
>>786
そうかオームリしか知らんかった
2019/08/21(水) 00:29:17.06ID:azU1n3o30
練習巡洋艦
https://i.imgur.com/EQHnCBO.jpg
2019/08/21(水) 00:29:46.35ID:UMplkLxaa
74さんが子供の時に「用水路の危険性を示すために、台風の晩に用水路の腋を削って少量の浸水を起こす」というテロを行った主婦がいたくらい。
2019/08/21(水) 00:30:16.91ID:XvVkwAUB0
ふと世界で二番目に深い湖は…と思ったらアフリカ大地溝帯のタンガニーカ湖だった。
大陸が離れてく隙間だから深さ1472mとかになるんだな
2019/08/21(水) 00:31:10.34ID:UMplkLxaa
>>794
あそこには帝政ドイツ時代の砲艦を改造した輸送船が今でも就役していますね。
2019/08/21(水) 00:31:38.22ID:22yDP4BG0
>>779
国内でセンセーショナルな事件が少ないからじゃないかな
煽り運転も、被害者がネット上で訴えかけるという状況があるにせよ
マスコミが乗っかって初めて警察が動いているし
SSのストなんか、以前は地方版記事でしょ。

>>782
昔、若いころに長いこと満額借りていた
某地方銀行のリボローンがいつの間にか
借金無くなっていたことがあるから、その口じゃないかな?
グレーゾーン時代のサラ金以外のカード系借金
サラ金関係はあらかたかたずいたらしいから、幅広げたんでは。
2019/08/21(水) 00:33:09.19ID:FE189nbk0
>>796
あぁリボの可能性忘れてた。
しかしアレて合法金利ゾーンの代物って聞いてるから払い戻し可能なのかな。
リボもたぶん一生使わないと思うけども。
2019/08/21(水) 00:33:14.40ID:UMplkLxaa
>>794
>>795
ttps://www.meyerwerft.de/media/03_werft/unternehmensgeschichte/Graf_Goetzen1_W708.jpg

今はレンビアと改名されて就役しているみたいです。
ttps://liemba.wordpress.com/2013/01/16/m-v-liemba-historische-und-technische-daten/
2019/08/21(水) 00:33:55.44ID:rOUICFVv0
>>793
そんなのムラハチ案件ですやん
2019/08/21(水) 00:34:48.58ID:HBmQSE7/0
>>794
>タンガニーカ湖

「ドリトル先生と秘密の湖」だかで、似たような名前の湖がでてきたような気が。
2019/08/21(水) 00:35:22.56ID:XvVkwAUB0
>>796
ドロスとかいう超古い船(流石にちょっと前に動かなくなった)より古いんじゃないか?
2019/08/21(水) 00:37:26.40ID:UMplkLxaa
>>799
共産党員って怖いですね……。
2019/08/21(水) 00:37:39.84ID:FsBNnQgM0
1:00からWOWOWでゴップクラフト#1~6の再放送しますね
その後4:00からフルメタル・パニックDC版やります
2019/08/21(水) 00:37:55.07ID:G+PgUGcR0
>>624
こんなことできるなら、輸出規制って意味なくない?
こんなことして、その会社にペナルティはないの?
2019/08/21(水) 00:38:39.77ID:UMplkLxaa
ttp://60-250-180-26.hinet-ip.hinet.net/theme/theme-97/97-7002.jpg
パーツを現地で組み立てて進水させた。1/1プラモデルみたいだ……。
ttp://60-250-180-26.hinet-ip.hinet.net/theme/theme-97/97-7004.jpg
ttp://60-250-180-26.hinet-ip.hinet.net/theme/theme-97/97-7006.jpg
2019/08/21(水) 00:38:48.36ID:BK5zwSaq0
>>796
結局報道の矜持とか社会的使命なんてのは建前でお前ら「覗き見」して儲けたいだけだよな?
ってのがもろ見えだから原則公開が支持されないんだわな
支持されないから警察が先鞭付けないと先んじて公開する度胸もない
2019/08/21(水) 00:38:54.27ID:vSMjuSri0
>>797
昔の利息制限法や出資法に引っかからないグレーゾーン金利に引っかかってた人は
過払い金請求できる場合があるってやつだぬ。
真っ当な貸金業社やクレカ会社なら引っかかってることはないと思う
2019/08/21(水) 00:39:12.62ID:XvVkwAUB0
>>798
一度沈んですらいるのか。よくそんなもの使う気になるもんだ。
>>800
だったっけ…ちょっと分からないぜ…
2019/08/21(水) 00:39:54.01ID:HBmQSE7/0
(ソウナンですか?にでてくるJK、全員爆乳じゃん・・・)
2019/08/21(水) 00:42:15.00ID:UMplkLxaa
>>808
造船能力がまるでない土地なので……。また淡水なので船体が朽ちるのが遅くて今でもなおし直し使い続けて
いるようです。
2019/08/21(水) 00:42:15.52ID:86JbhLZd0
韓国に投資したら法人税1000倍とかペナルティを与えてはどうか
2019/08/21(水) 00:42:41.30ID:FIXEbqgQ0
孤独のグルメ シーズン8 が、10月から放映
2019/08/21(水) 00:44:03.24ID:86JbhLZd0
>>809
ウサギを解体してたけど
ネズミが10倍の大きさになるとカピバラだけど
ウサギが10倍の大きさになったウサバラは全長3mになって、食いがいがありそう
2019/08/21(水) 00:44:39.11ID:FE189nbk0
>>807
ところが、対象クレジット会社は多数(数十社?)と喧伝されてた。よくわからん。
2019/08/21(水) 00:45:14.02ID:FE189nbk0
急に大雨が降ってきた・・・
2019/08/21(水) 00:45:30.58ID:XvVkwAUB0
>>810
ん、船があるんだから造船所くらい…と思ったら分解して運んだのか
2019/08/21(水) 00:46:07.53ID:z6xDLpvD0
>>813
頸動脈狙ってきそう
2019/08/21(水) 00:46:08.25ID:UMplkLxaa
>>808
「sms graf von gotzen」でググるといろいろ出てきます。

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Rufiji_Delta
ルフィジデルタに潜伏していたドイツの防護巡洋艦の備砲を回収して河川商船を仮装砲艦に仕立てて
戦力として用いていたようですね。
2019/08/21(水) 00:47:13.78ID:JLwN97aQ0
食うためにでかく品種改良した兎もいる
2019/08/21(水) 00:48:04.48ID:vSMjuSri0
>>814
いわゆるJCBとかVISAみたいなクレジットブランドに決済部分だけ任せて
運営は自前ってカード会社もあるんでそこらで引っかかってるところがあるんじゃないかね。
2019/08/21(水) 00:48:47.69ID:UMplkLxaa
>>816
イギリス陸軍も小型のランチを鉄道に載せてジャングルを運んでいましたね。(・д・`;|||)
ttp://60-250-180-26.hinet-ip.hinet.net/theme/theme-97/97-7016.jpg
ttp://60-250-180-26.hinet-ip.hinet.net/theme/theme-97/97-7028.jpg
ttp://60-250-180-26.hinet-ip.hinet.net/theme/theme-97/97-7020.jpg
ttp://60-250-180-26.hinet-ip.hinet.net/theme/theme-97/97-7009.jpg
2019/08/21(水) 00:49:03.53ID:FIXEbqgQ0
https://pbs.twimg.com/media/ECOKI3NUEAEWwKH?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECOKI3TU0AAKvug?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/ECOKI3UVUAAsF0N?format=jpg

争いの予感
2019/08/21(水) 00:49:46.08ID:JLwN97aQ0
兎は草食なので雑食と違い変な味やにおいの個体が少ないのと皮と身離れがめっぽう良いのよね
血抜きも楽
2019/08/21(水) 00:50:04.59ID:yTfp1ECM0
>>640
この前NHK-BSで元祖シルクロード特集全12回を再放送していたけど、その第10話目がシルクロード鉄道の話でした。

西安から天山山脈を経由しトルファンを結ぶ南疆鉄道が舞台でしたが、放送当時(1980年)はまだ営業運転しておらず、
シルクロード取材班の列車は試験運転の車両ダイヤの合間を縫う形で西へ進みました。

もちろんこの路線は当時は全く電化されておらず、全部SLでしたが取材班を牽引する汽車は驚くなかれ旧満鉄からの
戦利品をそのまま使っている代物でした。

取材班を乗せた列車は特別編成で、取材班のジープやマイクロバスやラクダを搭載した貨車3両に、寝泊まり用の
1等客車3両に加えて最後尾に食堂車まであるガチのVIP待遇なので、当時の中国政府の気配りが半端ないです。

そして難所の天山山脈越えのルートは7年前から人民解放軍工作部隊と地元住民の共同作業で建設を始めていたと
言ってましたが、1973年と言えばまだ文革闘争真っ盛りの時期だったから、こんな山岳地帯の鉄道建設にどれほどの
兵士と人民が使い潰され狼とハゲタカの餌になったのか、当然ながら作中では語られず仕舞い。

取材班を乗せた列車が主要な駅に着く度に、地元人民や兵士らの熱烈歓迎を受ける辺り、当時の日中友好ムードが
伺えるのですが、1989年以降の反日愛国教育の暴走を知る後世の人間から見れば歴史の皮肉を感じさせますね。
2019/08/21(水) 00:50:08.72ID:H4qeizUv0
在韓日本企業の資産は全て没収ニダ!

そのうちやるだろうな。
2019/08/21(水) 00:50:36.70ID:c/wzErTi0
>>804
できない
というか典型的な韓国側の飛ばし記事を基にした韓国人の反応をアフィブログがまとめたもの

輸出規制して以来、韓国ではこの手の根拠のない飛ばし記事が頻発してるのよ
「ロシアがフッ化水素売ってくれるって!」「韓国企業がフッ化水素の国産化に成功!」
「中国から迂回輸入できる見込みが立った!」
とか、その手の
で、その次の日にはサムスンがそれ否定するコメント出して意気消沈するまでがパターン
2019/08/21(水) 00:53:45.53ID:uekOyRva0
同じ茨城県でも、俺を含めた名無し一同は常陸国の住人
74は下総国の住人、頼むから一緒にしないでくれよな
2019/08/21(水) 00:54:01.40ID:jgvwbUos0
>>823
ただ脂が・・・
2019/08/21(水) 00:55:48.55ID:G+PgUGcR0
>>826
やっぱりできないんですよね。
ありがとうございます。

飛ばしだろうとは思ったのですが…
2019/08/21(水) 00:55:57.68ID:FE189nbk0
漫画村の村長に続き、漫画村出張所の所長が捕まった模様。
後者は出版物の漫画を無断販売していたらしい。
2019/08/21(水) 00:57:08.95ID:22yDP4BG0
>>822
本当に惜しい人を亡くしたよなあ
2019/08/21(水) 00:57:25.42ID:FE189nbk0
>>829
ホワイト国解除で実物に加えて技術供与や技術者の移動に関しても自由ではなくなってしまったからな。
2019/08/21(水) 00:57:39.36ID:yTfp1ECM0
>>719
闇金ウシジマくんでもその事件をモチーフにしたっポイ話がありましたね。

連載中でも屈指の胸糞悪エピソード。
2019/08/21(水) 01:04:05.33ID:UMplkLxaa
>>824
見たかった……。

件のしばふ艦の最寄駅は70cm幅の狭軌でして同軸が2本しかない汽車でマッチ箱みたいな貨車を引いている
写真をスマホで見せられました。そう言う土地から大都会北京に連れて来られたら、嫌でも中華人民としてのマイノリティが埋め込まれるでしょうね。

日本ではトンカツ定食と食後のバニラアイスで洗脳されました。
2019/08/21(水) 01:09:05.76ID:yTfp1ECM0
>>769
こうなるとGSOMIA破棄や東京五輪ボイコットという悪手を自ら選択させた上で、
韓国自ら世界から孤立し三等国に転落させた方が後々やり易いかも。

国力と国際社会での発言力がガタ落ちになれば、日本が下す各種要求に対しても
泣く泣く従う状況に追い込まれるだろうし。
2019/08/21(水) 01:09:30.24ID:rOUICFVv0
総火炎の予行の映像がありましたが
新型の装輪155mm榴(トラックみたいなやつ)の出番は射撃体勢への転換・撤収だけみたいですね
https://youtu.be/yRguiMwM_CY?t=52
2019/08/21(水) 01:12:29.62ID:FE189nbk0
>>836
装輪榴弾砲だが南アのライノとは趣がかなり異なるのが面白いな。
2019/08/21(水) 01:13:49.39ID:yTfp1ECM0
>>795
>>799

この手の内陸湖で運行する船舶って異様に寿命長いですよな。

やはり海水と違って塩分が無いから、その分船体が傷みにくいのかも。
2019/08/21(水) 01:15:37.79ID:UMplkLxaa
揚がったばかりのコロモの付いた豚肉に混ぜ物をしていないことを証明するために指一本分の間隔で包丁を入れるという発想は北京の店でもない

とかしばふ艦が絶賛していました。向こうの肉料理は肉でない物が混ざっているんか??。
2019/08/21(水) 01:15:51.52ID:i5L2w2PK0
くそ、こんなので笑ってしまうなんて
https://pbs.twimg.com/media/ECbDSmiVAAEFMdE.jpg

く、くやしい…
2019/08/21(水) 01:17:09.76ID:UMplkLxaa
>>838
タイ海軍に売却された河川砲艦も基本的に沿岸でしか使わないので艦歴の割に長持ちしたそうです。
ttp://60-250-180-26.hinet-ip.hinet.net/theme/theme-105/105-111.jpg
2019/08/21(水) 01:18:04.13ID:UMplkLxaa
>>840
その漫画家さんは昔はホシノルリのガチハードコアラバー同人誌を出していたことを知る人は少ない。
海防艦あたりでやってくれないものかしら、
2019/08/21(水) 01:21:49.66ID:MoLCggmj0
>>836
停車させて展開しないと撃てないのね。
砲弾とかも載ってんのかな?別に弾薬乗せた車輌も随伴するのかしら。
2019/08/21(水) 01:22:19.77ID:JLwN97aQ0
>>840
ですが民でもリアルタイムでこの歌聴いたやつは多く無いだろw
2019/08/21(水) 01:24:04.55ID:1BkHgyT20
あれ?いつのまにか火力戦闘車のベースがMAN車製のトラックに変更になってたのか
2019/08/21(水) 01:26:04.68ID:a/KrtAPE0
>>836
国産車でやる予算さえあれば…
2019/08/21(水) 01:28:28.46ID:vSMjuSri0
重装輪回収車ベースじゃないのかと、去年か一昨年あたりに御通夜になってた
2019/08/21(水) 01:31:48.58ID:yTfp1ECM0
>>839
>とかしばふ艦が絶賛していました。向こうの肉料理は肉でない物が混ざっているんか??。

中国じゃないけど戦時下のドイツ国民を悩ませ嘆かせたのが悪名高い「ドド肉」ですね。

これは食料不足の戦時下で代用食として供された物ですが、豚肉にジャガイモや塩鱈を混ぜ込んで
形成した代用肉の類です。
きちんと下ごしらえされたごく初期の物ならともかく、戦況が悪化した後期の物になるほど豚肉の
比率が下がり、粗悪な塩鱈の割合が増えて不味くなる一方でした。

特に塩鱈の生臭さが不評であり、これを肉の代わりに配給された兵士らの士気もダダ下がりです。

無論将校や将官は戦線後方にいるのなら、ドド肉ではない本物の豚肉や牛肉を食せたのですが。
2019/08/21(水) 01:32:35.15ID:LJQmnTAn0
https://pbs.twimg.com/media/D8jkEpqUIAEAxd1.jpg

ですがにはリアルタイムで見てた人のほうが多いはず。
2019/08/21(水) 01:35:04.27ID:RD9RGZuJ0
>>848
デデ肉?
2019/08/21(水) 01:36:30.15ID:z6xDLpvD0
>>848
鱈は鱈で喰わせろよ・・・
戦中じゃ流通に耐えんか。

>>849
プリンプリン物語まではリアル視聴してんじゃないの?
さすがにひょっこりひょうたん島は少数派だと思うが。
2019/08/21(水) 01:36:31.85ID:P0kGs6rl0
>>842
      / /
    / ./
    /  ./___ パカ
   / ∩==@===/呼んだ?
   / .|(´・ω・`)_
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪

>>843
避難所でチョイ話題になってたが確か本体に乗る砲弾は数発程度で弾薬運搬車必須という話だったよーな(うろ覚え
2019/08/21(水) 01:40:21.03ID:P0kGs6rl0
>>849
>>851
2003年ごろに再放送してるのはカウントに入れていいですかね?>ひょうたん島
プリンプリン物語も今の落乱の枠(18:10辺り)使って同時期にやってた記憶が
2019/08/21(水) 01:40:35.72ID:OiKWCiGea
女体化三蔵法師くらいしか知らないわね(モンキーマジック
2019/08/21(水) 01:41:40.74ID:yTfp1ECM0
>>834
そして次の第11回の特別ゲストは司馬遼太郎こと福田定一陸将補でしたが、戦前の学生時代に
蒙古語を習うだけあって、今回の中ソ国境地帯の大草原で中央アジア少数民族が一堂に会する
大バザールの取材にはワクテカが隠せないのが丸判りでした。

何しろ長年の鎖国政策と冷戦状況で、1980年当時にここを訪れる日本人なんて皆無だったから、
長年の夢が叶えられて先生もウレションものだったでしょうねガチで。
2019/08/21(水) 01:42:26.94ID:vSMjuSri0
もともと榴弾砲をトラック自走化すればよくね?ってやつだからのぉ
それ以上を求めるなら99式でいいだろってなる
2019/08/21(水) 01:42:59.12ID:UMplkLxaa
>>848
代用食は奥が深い……。

モンゴル―以降は中韓の研修生の昼飯は「自費で外食」か「給料天引きの500円弁当」の二択となりましたが
毎日違うメニューでハズレがなく。音色が食えるとあって中国と日本は食文化において一長一短あるも同級であると
評価していました。

もう地元に帰るのが嫌になったそうです。(´;ω;`)
2019/08/21(水) 01:44:36.82ID:1BkHgyT20
銃宗麟改宗者でファミリー化できないなら、当初利点の一つとされていたコスト面のメリットはどこまで確保できるんじゃろ>19式
2019/08/21(水) 01:46:06.79ID:UMplkLxaa
×音色
〇温食

ややつり目のしばふ艦が肩を寄せ合って弁当をつついている脇を、セレブ層のしづま艦が駅前のカフェや
洋食店をスマホ片手に目指していくのを見て格差社会を実感しています。
2019/08/21(水) 01:47:24.81ID:1BkHgyT20
うちのIMEは何考えてこんな誤変換かましたの?
AIが戦国時代なの?
2019/08/21(水) 01:47:46.40ID:uekOyRva0
>>849
記憶に残る人生最初のドラマリアルタイム視聴は
ケンちゃんシリーズのカレー屋ケンちゃん
2019/08/21(水) 01:49:02.80ID:jgvwbUos0
>>848
塩タラとか塩抜きしてアルカリ処理しないと食えたものではないよね
2019/08/21(水) 01:49:54.18ID:jgvwbUos0
>>860
凄くキリシタン大名です・・・
2019/08/21(水) 01:49:55.75ID:14WCfg+I0
>>847
重装輪は足回りの性能が良い代わりにお値段が高いので、数十億もする高価なユニットなら目立たないが、
数億程度の火砲のベース車だと砲システム全体に対する車体価格の割合が上がってごにょごにょ、なんて話を聞いたなあ。
2019/08/21(水) 01:50:55.82ID:JZ6W7u4l0
>>814
https://www.saimuseiri-kabarai.info/kabarai/revo/
>分割払いでの利用でも、今回説明しているリボ払いでの利用でも
>極端に言えば一括返済をした場合でも、借入時期が法律改正前の
>2008年より以前であれば、現行の法律で定められている15〜20%
>を超える年利29%近くの利息を払ったことのある可能性があり、
>過払いが発生している可能性があります。

>リボ払いで返済をしていた場合、完済までの期間が長期化している
>ケースが非常に多いため、より高額の過払い金が発生していることも考えられます。

分割手数料無料のときしか、分割しない
最初の家も、買い換えたときの家も
兄に借金してローンを組まなかった
利息ってバカにできないよね
2019/08/21(水) 01:51:11.13ID:yTfp1ECM0
>>862
>塩タラとか塩抜きしてアルカリ処理しないと食えたものではないよね

バイキング「えー塩鱈って丸かじりして食うのが通ってもんだろオメー」
2019/08/21(水) 01:55:18.21ID:MoLCggmj0
>>857
それは同級ではないのではないか。
2019/08/21(水) 01:57:27.32ID:Dt0dkw2A0
>>865
アルゼンチンペソ建てリボ払いにすればあるいは
2019/08/21(水) 01:59:47.80ID:sn0YTUHO0
>>849
>『ヤンマーファミリーアワー 飛べ!孫悟空』(ヤンマーファミリーアワー とべ そんごくう)は、
>1977年10月11日から1979年3月27日まで毎週火曜 19時00分 - 19時30分 (JST)に(以下略

全く知らんしー。PTAがワースト番組に選んでるから面白かったのかねー
2019/08/21(水) 02:03:27.28ID:22yDP4BG0
>>865
これに引っかかったかなあ
15年くらい、アメリカ人みたいに満額近くまで借りて
月々最低御原子価返さず、枠が余ればまた借りて
生活費に充てていた時代があって
転職して真面目に返し始めて、借金が半分ぐらいになったら
いきなり借りた金額が無くなって、返したことになっていたことがあったの
気持ち悪いから銀行に問い合わせもしなかったわ。
2019/08/21(水) 02:12:12.96ID:vSMjuSri0
最近IME調教がなってない人が多いスレですね!
2019/08/21(水) 02:17:39.93ID:a/KrtAPE0
我がチン呪符の秘所姦は陣痛です。
2019/08/21(水) 02:22:47.07ID:P0kGs6rl0
>>872
__
|×||/|
|×||/| /\
|×||/| |---:|
|×||/| | . :|
|×||/| |---:|
|×||/|/  _\
|×||/||    :::::|
|×||/||    :::::|
|×||/|| ∧∧:::|
|×||/|| (;゚Д゚)::|       __ __
|×||/|{三:三三}      ヽ=@===/
|×||/|| u-u::::|       (・ω・` )< 元施設二等兵を宇宙漂流刑に処す
|×||/||    :::::|\.     (    )
|×||/||    :::::|;;;;|.      u−u
"""""""""""""""""""""""""""""
2019/08/21(水) 02:24:14.38ID:z6xDLpvD0
>宮崎駿氏「自民党は過半数以上の支持を得たのではなく多くの人間が投票しなかった事によって天下を取った。
>安倍首相は自分で憲法の解釈を変えた偉大な男として歴史に残りたいのだろうが愚劣な事だ」
>彼の深く壮大な作品に込めた想いと共に、こうした現実に対する問題意識も多く人々に届くことを。
https://twitter.com/umetaro_uy/status/1163449741352419330

民主主義下の選挙ってのは一番いいのを選ぶんじゃなくて不適格者を排除するのが目的なんだがな。
それを言うなら同じ条件で支持をられなかった野党はどうなんだと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/21(水) 02:26:17.07ID:MoLCggmj0
>>718
コロラドとイントレピットとフレッチャーが見当たらん…
2019/08/21(水) 02:42:51.18ID:z6xDLpvD0
韓日軍事協定の延長 「日本の態度など考慮し判断」=韓国大統領府
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20190820001900882

>韓国の青瓦台(大統領府)関係者は20日、記者団に対し、韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の延長について、
>「日本の態度や軍事情報の量的・質的評価など、総合的に判断すべき事案」との認識を示した。

> 一方、日本政府が対韓輸出規制の対象品目に指定した3品目のうち、レジストの輸出を再び許可したことに関して、
>「供給の不確実性などは依然残っている」として、「3品目の個別許可措置や『ホワイト国(優遇対象国)』から
>(韓国を)除外した措置が撤回されてこそ、日本の立場に変化があるとみることができる」と改めて撤回を求めた。

ああ、一番あかん選択を一番あかんときにするパターンやw
2019/08/21(水) 02:45:39.99ID:75CHTo4ip
>>874
俺も若い頃は陶片追放されたなぁ……
2019/08/21(水) 03:09:54.70ID:mlB60XNf0
>>792
なんやろ、ここまでされると萎えるで。

>>833
事件を調べてしまった…うわぁ(混乱)
879名無し三等兵 (スップ Sd33-bynY)
垢版 |
2019/08/21(水) 03:19:16.88ID:PrWxt2I7d
なんかVIPの夏厨キッズが攻めてくるらしいぞ(笑)

ほああ?ほわぁーッ!wVIPPERRRYYY
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566324572/

VIPPERの力を見せつけるために最強板に突撃しようぜwwww
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1566323012/
880VIP革命の民 ◆F6aoRxKC4Q (ワッチョイ b15f-V/yP)
垢版 |
2019/08/21(水) 03:21:06.69ID:0I7ORa5o0
           / ̄ ̄\
           | ・ U  |
           | |ι    \ パンパン
     / ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ
     | ・ U    \     ) ))
     | |ι        \  ノ
     U||  ̄ ̄ ||||
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に1個のスレへ貼り付けてください。
そうすれば15日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
2019/08/21(水) 03:21:51.55ID:i5L2w2PK0
>>879
ナニコレ… ( ゚д゚)

1 名前:VIP革命の民 ◆F6aoRxKC4Q [] 投稿日:2019/08/21(水) 02:43:32.289 ID:Yj94tcIl0 [1/12]
最強板はもちろん軍事板
2019/08/21(水) 03:24:13.25ID:i5L2w2PK0
wwwwwww

28 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/08/21(水) 03:01:29.870 ID:+bRtWM6wa [5/10]
一番勢いのあるスレがこれ
民○党類ですがクソコラ大統領です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566272690/
流し読みしたけど、頭がおかしいとしか思えない

vipperに言われるなんて心外だ (#^ω^)
2019/08/21(水) 03:25:18.73ID:P0kGs6rl0
ホルスタイン=サンが居ない時のスレでよかったなとしか言えねぇでござる>心外
2019/08/21(水) 03:25:41.41ID:NK++ld/i0
>>871
オレの松茸が火を噴くぜ!
885名無し三等兵 (ワッチョイ 59ad-KVZO)
垢版 |
2019/08/21(水) 03:26:54.43ID:VfGaVSx+0
                ____
               /  _ノ^ーiiili,,ヽ
              /   llii__;ilil!!!'ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄\
              .i      〉= ミ三}      /    H   |
              ト      !,.  ミ三|       |      N   |  【呪いの骸骨】
              .ト | _   ._Y__ !t!      |  結 S   |
              〉{(lili,,`) ;;;(li,,,;ili) il〉     ..|   婚 姉    |  このコピペを見ると死にます。
              ヽ_`_ー;;/^ヾ`ー'ilノ      .|  し 貴   |
               |ili=_ ヽー' ;;/|         |  た と   |  回避するにはこのコピペを他所に10回貼ってください。
               !liヽHHHHH/ ;!      .<  い  .    |
                \ ̄ ̄ ̄/         ...\____./   ニュー速VIP
               `ー--'"                     https://itest.5ch.net/subback/news4vip
886名無し三等兵
垢版 |
2019/08/21(水) 03:29:26.46ID:wvV/WkT90
ぷるぷるぼくわるいVIPPERじゃないよ

【艦これ】VIPで艦隊これくしょん in 軍事板出張所
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566325474/

艦これ好きだよ
軍事板民なら仲間いるかな?ぜひ来てね
2019/08/21(水) 03:30:04.70ID:P0kGs6rl0
しょうがねぇ、嵐対応も面倒だし文書投下しとくか……

840 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/04/11(木) 08:26:06 ID:83SVE6d20 [5/5]
さて、そろそろ泌尿器科に行かねば(´・_・`)

俺には、嫌いな上司がいるんだ
彼は、自分の車に乗って通勤しているんだが、当然ながら勤務時間中は警戒が疎らでな

だから俺は、彼の車の穴という穴にオチンポを突っ込んで、あらん限りの粘液を流し込んでやったのさ
最初はガマン汁だけだった。限界まで追い込んだオチンポをマフラーに当てがって、息子の涙を見せつけてやろうと思ったんだ
同情を誘いたかったんだろうね

次の日は加減を間違えた
うっかり、本気の射精汁をマフラーにぶちまけてしまったんだ。
春の公園のように、ポカポカと熱を貯め込んだマフラーに触れたせいで、ついつい俺の息子も、春来たれりと勘違いして、満開咲きになったんだろうね

ああ、久し振りだ。こんなに気持ちのいい射精は…
こんなに気持ちいいなら、明日も明後日もやろうかな。
すっかり出し切った後も、ビクンビクンと脈打って、俺の春は狂い咲きだったよ

それからというものの、俺は花咲か爺さんになった
春に備えて、子種を撒き散らすのが日課になった

嫌いな上司は、今日も俺の犯した車に何食わぬ顔で乗り、俺の犯した車で娘を送迎している
俺の精子の方も、もしかすると排気管を子宮と勘違いして、フィルターを抜けてエンジンを抜けて、エアコンのファンに入り込んでいるかもしれない
風に乗って、上司と娘の顔面に吸い付いて、根を下ろしているかもしれない
そう思うと、俺の気分はどうしようもなく高揚した

だが、それも先週までだった
先週、俺のオチンポは異変を…

いや、この先は書かないことにする。とにかく、お医者さんに診てもらって来る
2019/08/21(水) 03:30:16.87ID:NF6QynBw0
WXGは10でも動くんだろか。
2019/08/21(水) 03:30:37.15ID:ZBdflUrj0
【米バーレーン】バーレーンが有志連合参加へ:英に続き2カ国目で米は歓迎 [08/20]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1566320776/
890名無し三等兵 (スップ Sd33-bynY)
垢版 |
2019/08/21(水) 03:41:34.97ID:PrWxt2I7d
>>880
おまえオカ板脳の糖質かよ
2019/08/21(水) 03:47:53.87ID:NK++ld/i0
共用PCで嫌いなプロジェクトリーダーの名前で「ハゲ」と登録したことあるw
2019/08/21(水) 03:56:36.75ID:RD9RGZuJ0
>>891
バカで変換すると課長と出るように登録したことはあるニダ。
2019/08/21(水) 03:59:12.25ID:RD9RGZuJ0
むしろホルスタイン文書を当該スレに爆撃するべきではないか?
2019/08/21(水) 04:07:23.44ID:i5L2w2PK0
56 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/08/21(水) 03:26:02.049 ID:45Ns2X9f0 [2/2]
>>51
なんでもいいんだよ
勝手にキン肉マンの話で盛り上がるとか牛丼の話で盛り上がるとか
スレを乗っ取れば勝ち
話題は>>1が、決めてもいいし安価でもいいよ

キン肉マンも牛丼もスレの平常運転にしか見えないと思うぞw
2019/08/21(水) 04:10:10.42ID:FsBNnQgM0
人がいない上にキレまでないvipとかもう存在する価値なくない?
2019/08/21(水) 04:14:27.80ID:g8cz64tq0
キン肉マンは2019年で連載開始40周年。
2019/08/21(水) 04:19:44.93ID:Fw3zYFD20
>>874
>自民党は過半数以上の支持を得たのではなく多くの人間が投票しなかった事によって天下を取った。
それを言っちゃうと我が党政権も確か…
2019/08/21(水) 04:32:57.37ID:P0kGs6rl0
>>893
あの劇物をですがから持ち出すのはちょっと……
てかそこまで在庫もってないでやんす>文書
2019/08/21(水) 04:33:03.28ID:mlB60XNf0
ですがで話そう。
ふるふる震える無機質の機械に今まさに花開かんとする少女の性的魅力を見つけられるようになる日がきっと来る(ぐるぐる目)
2019/08/21(水) 04:38:43.88ID:a/KrtAPE0
勢いを増す2つの「アンチ・リベラル」思想の正体とは? 専門家に聞いた
https://www.huffingtonpost.jp/entry/intellectual-dark-web-fujita_jp_5d4105b6e4b0db8affb01dbb

呆れるほどしょーもない記事だが妙に印象に残った

>一見、それが全てかのように思えてしまう科学的データやエビデンス。
>しかし藤田さんは、「物事の全てを科学的アプローチだけで考えるのは、危険だと思う」と警鐘を鳴らす。
公民館にある祠やら地鎮祭やら、テメーらが散々っぱら攻撃してきたにも関わらず
いざ自分達がそのギロチンの前に並ぶとピーピー喚きはじめる辺りがね
2019/08/21(水) 04:40:25.81ID:mlB60XNf0
>>900
勢いを増すチンチ(ン)リベラルな次スレを
2019/08/21(水) 04:41:48.01ID:P0kGs6rl0
>>900
アンチな次スレを!
2019/08/21(水) 04:42:14.16ID:RD9RGZuJ0
>>898
冗談ニダ。
収容違反になるし……
>>900
スレ立てておくれー
2019/08/21(水) 04:49:32.92ID:JqT1FJUh0
民○党類ですがチクチンは科学的に正しいんだよ!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566330553/
はい
2019/08/21(水) 04:50:31.03ID:P0kGs6rl0
>>904
タテオツドスエ
2019/08/21(水) 04:50:54.13ID:vSMjuSri0
>>904
乙ですが収容違反です
2019/08/21(水) 04:52:40.74ID:RD9RGZuJ0
>>904
 ∧紀∧
<丶`Д´> <オーツ
(  ⊃と) 
と__)__)旦
2019/08/21(水) 04:56:33.85ID:mlB60XNf0
>>904
性治的正しさな次スレ乙!
2019/08/21(水) 04:58:11.25ID:9Nc3dHVB0
>>904
おつ!

……しかし、またなんか変なプレイでもしとるん?

(゜ω。)
2019/08/21(水) 05:04:44.86ID:JqT1FJUh0
>>909
やっすいパーティーグッズのケモ耳カチューシャと、尻尾つきアナルプラグを全員装着してニャンニャンした程度だ。
人語を喋ったやつは後日焼肉を奢るという非人道的な罰ゲームつきでな。
つまり私は健全ではないが取り立てて異常でもない。
2019/08/21(水) 05:16:07.40ID:jgvwbUos0
元施設がメインクーンとな・・・
2019/08/21(水) 05:29:14.52ID:o99oP2FC0
板に全然新スレが立ってないとこ見るとなんJの二番煎じは失敗かw
2019/08/21(水) 05:37:03.82ID:Fw3zYFD20
>>904


しかしこの勢いの無さ、VIPの退潮を表してるようでちょっと悲しい
キン肉マンでも牛丼でもどんどん書き込んで良いのよ?
2019/08/21(水) 05:40:05.18ID:qTH+DxgZ0
F2後継 開発費計上へ…来年度予算案 国産初ステルス機
https://pbs.twimg.com/media/ECcGidQUcAAa-S-.jpg:orig

いよいよか、要素技術の開発や各種研究は進めてたが航空機として組み上がるのだな
2019/08/21(水) 05:48:14.73ID:EqWqtxQb0
https://twitter.com/tokukei0345/status/1163693946641371136
https://pbs.twimg.com/media/ECZFeXOUYAEp50b.png

このツイートがバズって埼玉県警かっけーってなってるのを見かけたけど
こういうのが18になった途端スッとなくなるのはやっぱり何かがおかしいと思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/21(水) 05:54:37.49ID:9Nc3dHVB0
>>913
キン肉マンだと、避難所で毎週アツいから、みんな見る目が肥えているので、頑張りを期待しちゃいますね

_(゚¬。 _
2019/08/21(水) 06:10:13.17ID:XvVkwAUB0
>>904
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
>>914
良いね!
>>915
鞭打ちでもしますか?
2019/08/21(水) 06:26:10.58ID:9Nc3dHVB0
>>914
あれ?
F-35がF-4後継で、F-3がF-15後継だと思っていたけど
今どうなっているのけ

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/08/21(水) 06:26:23.31ID:YZRx9TGpM
>>869
中の人がドリフですから外しようがない(笑)
人形劇だからエログロふりーだし。
あの程度でワースト番組なんて言われたら今のお笑い番組は皆殺し。
2019/08/21(水) 06:29:28.21ID:XvVkwAUB0
>>918
F-15は初期型をF-35で代替、後期型はまだまだ長く使う、F-2は2030年代に退役開始なので、
そこに合わせて調達って話では?
2019/08/21(水) 06:31:59.19ID:DFBHka6M0
>>914
在日とパヨク、kytn、バンブー憤死
2019/08/21(水) 06:32:39.14ID:qk0dBEnta
>>718
もうちょっと隠れろよ、CIA。
2019/08/21(水) 06:34:48.35ID:XvVkwAUB0
>>922
彼等くらいには忍んでるさ
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/4116af42e6af24fd80799c18dd38026e0a88795f.79.2.2.2.jpg?thum=53
2019/08/21(水) 06:36:14.95ID:qk0dBEnta
乙嫁の舞台はウズベキスタンだよ。
兄貴達、ロシアと色々やりあってるの連中がいる辺りがカザフ。
2019/08/21(水) 06:39:20.55ID:6S/kLI+n0
>>914
大変結構!
2019/08/21(水) 06:54:00.41ID:6Cvf9Tub0
ニダーさんとこの航空会社が訪日客減で大幅減便とか騒いでるけど、アイツら借金で首が回らなくなっただけなんじゃね?たんなる予想だけど
2019/08/21(水) 07:03:10.01ID:14WCfg+I0
>>874
この手の言説って、統計に関する初歩的な素養すらも欠如しているケースの典型なのよな。
世論調査や出口調査からの票読みと実際の開票結果が概ね一致する理由をちょっと考えれば分かる話で、
これらの調査は自民党支持者ばかり選んでいる訳じゃないんだぞと。


アンチ安倍な人間は時間と共にどんどん馬鹿になっていくという事例がまた一つ積み上がったわと。
2019/08/21(水) 07:05:21.81ID:slMpQOt5d
とりあえずVIPPERが突っ込んできたらホル文書応射で火力足りるかな?不足してない?
もうちょっとSAN値チェック級の弾はなかったかな?
2019/08/21(水) 07:09:09.63ID:XvVkwAUB0
つか真夜中に来てどうする気だったんだ?
2019/08/21(水) 07:11:25.74ID:9Nc3dHVB0
>>920
>F-15は初期型をF-35で代替
あー、正式にその枠になっちゃったんだ

>>922
Cuckold Inamorate Agoraかもしんない____

_(゚¬。 _ にょーぼーに浮気された情夫の広場
2019/08/21(水) 07:12:33.32ID:qk0dBEnta
>>879
4レス/77レス って、やる気無さすぎじゃね。
2019/08/21(水) 07:14:35.57ID:d1u35avUd
>>930
調達枠と任務枠の垣根はいまはもうない
2019/08/21(水) 07:15:50.66ID:qk0dBEnta
輸出管理対象のレジストは、そもそもならず者国家にEUVステッパ使ってるとこなんて無いだろうから、
購入量と使用量合わせるの楽なんだろうけど、
逆に言えば、エッチングガスやポリマーについては、なんで未だに輸出許可が今だに0なのさって話だよね。
ねえなんで?
2019/08/21(水) 07:16:18.42ID:9Nc3dHVB0
>>932
そなんだ

_><)ノ どもども
2019/08/21(水) 07:22:44.42ID:woZGDgD9a
>>919
主題歌はピンクレディという豪華スタッフ
2019/08/21(水) 07:24:24.73ID:pc18U6NQ0
おはいお級戦略原潜(挨拶 (*'ω'*)
2019/08/21(水) 07:25:29.66ID:KurNhEHxa
>>931

今はVIPPERよりなんJの方が勢力が強そうなイメージ。
嫌儲もここ最近はおとなしい感じだにゃあ
まぁどちらにしろ往年の勢いはもう望むべくもないが。
2019/08/21(水) 07:29:06.68ID:0ttSX6NO0
>>933

レジストは従来の透過光学系のものと7nm以降の反射光学系のものは別立てで規制されてるのよ。
今回のは透過光学系。7nmレジストを出すかどうかは韓国の態度次第だろうな。
主に困るのはnvidia

フッ素化合物は履歴をちゃんと出せば叱られるだけで済む。なぜやらないのか理解に苦しむ。
SMICにでも横流ししてたのかね。ワッセナーアレンジメントを守ってもらわないとな。

ポリイミドはまあぶっちゃけ接着剤だが軍事転用が可能。モーターケースとかね。
副次的にJOLED支援になってはいるが。

ケンチャナヨではなくちゃんとまじめにやっていれば良かっただけだ。
2019/08/21(水) 07:30:04.18ID:a6yaemwja
三種類の対韓輸入規制品の代替先が固まってきた模様



中国メディアの今日頭条は16日、日本が韓国に対して3品目の半導体材料の輸出管理強化を実施したのは失敗だった可能性があると論じる記事を掲載した。

記事によると、日本への依存が極めて高かったこの3品目のいずれも、
「韓国は日本から輸入できなかった場合のめどが付いた」という。
なかでも、「フッ化ポリイミドの韓国国内での生産が可能」であることが確認されたことは大きなニュースだと紹介。
フッ化ポリイミドは、テレビやスマートフォンの有機ELディスプレー部分に使われる素材で、これまで韓国は完全に日本の企業2社に依存してきた。

記事によると、韓国では10月から量産する目標を立てているそうだが、
現時点では生産ラインが1本しかないため、大量生産は難しいとも指摘している。

次に、半導体チップを製造するためのレジスト化学材料だが、2016年に日本の化学大手JSRとベルギーの研究センター・IMECが設立した合弁会社から調達できる見込みだと紹介。
「本社がベルギーなので日本の管理強化は関係ない」という。

最後の高純度フッ化水素については、記事によると、韓国は中国にある日本企業の工場から調達する可能性があるという。
さらには浜化集団など複数の中国企業も、韓国企業の求める基準を満たしたフッ化水素を提供できるとも伝えている。

記事は、この3品目への「応急措置」が確立できたことで、韓国もすっかり冷静さを取り戻したようだと指摘する一方、
次は輸出先を失い「日本が困る番だ」と主張した。

http://news.searchina.net/id/1681779?page=1
2019/08/21(水) 07:30:09.70ID:ZBHZXwob0
>>930
F-4のサブパイロット枠もあるんだけどどうすんですかねぇ?
現在の調達予定数だとF-15分しか調達しない感じだけど
2019/08/21(水) 07:32:05.39ID:QuWCQh5Ua
>>894
まあなんだ
このスレでガンダムの話題はするなよ?するなよ?
2019/08/21(水) 07:33:38.36ID:ZBHZXwob0
>>941
とりあえず。νガンダムは格好いい
2019/08/21(水) 07:33:56.76ID:aRz03Xvla
海底にオンデンザメが お ん で ん(訳おはようございます
2019/08/21(水) 07:34:22.23ID:Nv7C5mLj0
小選挙区は自民党、比例も自民党だけれど、出口調査は我が党類に毎回入れてるのに我が党類の議席が増えないのはおかしい!(フンダラ
2019/08/21(水) 07:34:55.18ID:qk0dBEnta
>>938
普通のレジストも規制されてるんだ。
化合物の内容で規制されてるのかと思ってたけど、目的別なのね。
2019/08/21(水) 07:35:32.04ID:Q3hJPDPPd
おはようございます。
>>904
おつ。

夏休みの思い出がホ文書になるのか…
2019/08/21(水) 07:37:33.50ID:hD/X+DF80
>>914
起きたらすごいのキテタヤッター!
2019/08/21(水) 07:42:13.23ID:woZGDgD9a
>>894
たとえ話ってその人の年齢や近況がわかるからおもしろい
2019/08/21(水) 07:42:19.35ID:0ttSX6NO0
>>945

だからEUV用の反射光学レジストではなくDRAMやNANDや14nm以上の透過レジストは
あっさり出したのよ。まあどうせフッ化物がないとどうしようもないから。
で、別の製品を遣うとなるとテストに数ヶ月、歩留まりを上げるのに1年かかるから
その前にTSmCが顧客をごっそり持っていくと思うね。
2019/08/21(水) 07:43:03.93ID:LJQmnTAn0
“仮想脅威”は韓国! 日米合同軍事演習で描かれた衝撃のシナリオ
8/21(水) 5:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190821-00013486-bunshun-int

これは予告記事みたいだな。誰か「文藝春秋」9月号のレポよろ。
2019/08/21(水) 07:43:41.17ID:qk0dBEnta
普通のレジストっつーか、液浸用のレジストって事でいいのかな。
液浸のステッパーもならず者国家は使わないだろからな。
2019/08/21(水) 07:44:25.43ID:0ttSX6NO0
あーそういえばMicron広島工場で12nmのDRAMの出荷が始まったそうだ。
2019/08/21(水) 07:46:32.01ID:woZGDgD9a
>>950
海軍なんか鎧袖一触だと思うんだが
半島の陸戦まで想定しているんかな
2019/08/21(水) 07:47:40.87ID:qTH+DxgZ0
>>953
ロシアや中国に備えながらとなると回せる船は少ないだろからの
2019/08/21(水) 07:49:39.91ID:pc18U6NQ0
>>876
うわぁ、最悪だw
2019/08/21(水) 07:51:43.65ID:0ttSX6NO0
>>951

区別はないよ。ArF光源に反応する奴が旧来のレジストと思ってよい。
EUVはレンズで曲げられないので巨大な凹面鏡で反射させて焼き付ける。マスクも反射系だ。
これはASMLやウシオ電機との共同開発で特許山盛りだから他社は作れない。
2019/08/21(水) 07:53:15.81ID:XvVkwAUB0
>>950
早く実戦にした方が良いよ。
2019/08/21(水) 07:53:45.63ID:9FJvVyNs0
>>952
ただのメモリーもそんなプロセスで作られる時代になったのか、、、
2019/08/21(水) 08:02:07.37ID:jNdrsYWB0
朝日新聞一面
いずもに米軍F35B運用の方針 違憲のおそれ

ここまで露骨に中国御用新聞を表明しなくとともよかろうに
2019/08/21(水) 08:04:01.17ID:iI2DIbwrF
>>827
何が違うの?
2019/08/21(水) 08:09:16.00ID:jNdrsYWB0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00050130-yom-pol

戦闘機なの?攻撃機じゃないの?
2019/08/21(水) 08:13:37.09ID:XQvD0Hvh0
1.5兆って試作機は10機以上作るのか
2019/08/21(水) 08:13:47.45ID:woZGDgD9a
>>954
そういやレッドチームに加わる可能性もあるのか
2019/08/21(水) 08:15:24.80ID:kcr+nScP0
LCCと間違ってる可能性大
2019/08/21(水) 08:16:25.49ID:hSYGBy5Ea
>>959
こっちの記事はわりとまともなのになあ
護衛艦「いずも」、最初の利用は米軍機 日本側が伝える
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00000008-asahi-pol
>ネラー氏に「改修後のいずも型護衛艦の甲板で発着艦する最初の戦闘機は、米軍のF35Bになるだろう。甲板上での戦闘機の運用の要領など協力と助言をお願いする」などと要請。
>ネラー氏も「できる限り支援する」と応じたという。
2019/08/21(水) 08:16:50.88ID:pc18U6NQ0
好みの茶葉がないので朝の一杯はコーヒーにしよう
2019/08/21(水) 08:17:24.89ID:td60dXwi0
>>961
いつ誰が攻撃機を作るなんて話をした?
2019/08/21(水) 08:17:35.79ID:qTH+DxgZ0
>>961
役割としてはF-15になるんだろ、F-35で攻撃もできるし
それでもASM-3改を四本搭載とかするんでないの
2019/08/21(水) 08:18:17.70ID:kcr+nScP0
そりゃ今どき紙面を取ってる読者層なんて左ばっかりだからね
喜ぶ記事を書いてんでしょ
2019/08/21(水) 08:18:18.81ID:qTH+DxgZ0
>>967
F-2後継だからF-2の役割を受け継ぐと思ったのでは?
2019/08/21(水) 08:18:37.03ID:Rvzgev2D0
>>904
おつだがNGワードにしてるのもいるのにスレタイに使うのはどうかとおもうぞ
2019/08/21(水) 08:19:31.18ID:td60dXwi0
まさか支援戦闘機(既に死語)は実質攻撃機みまいな、F-1運用中の認識じゃあるまいな…?
2019/08/21(水) 08:20:07.23ID:td60dXwi0
>>970
>>972
2019/08/21(水) 08:20:58.17ID:pc18U6NQ0
「時代はマルチロールよ」
「その言葉だって古いよ、もう」
2019/08/21(水) 08:21:06.55ID:vA0l4SW4a
>>949
フッ化物がないとどうしょもないという理由なら、
EUVレジストも輸出許可出しても別に良さそうなもんだが、
まだないというのは、今のところ量が必要なものでもないし、
既存のライン止めなきゃならない訳でもないから、
まだ申請してないって事なんかな。
2019/08/21(水) 08:22:23.39ID:td60dXwi0
>>974
マルチロールの更に先、スイングロールなる概念を出してきた某イカがいましたっけね…
2019/08/21(水) 08:24:38.28ID:FE+9l2cjp
>>974
堂島ロールが多重になったヤツ?美味そうじゃん。
2019/08/21(水) 08:25:27.67ID:XSTwaiiG0
>>962
戦闘機の完全国産は戦後初だから思わぬところで足踏みする可能性は十分にあるし、
もともと開発費だけで1~2兆円ぐらいはかかるといわれているので、ある程度の余裕を
見ているであろう1.5兆円という金額自体は妥当なんじゃね?
2019/08/21(水) 08:32:14.43ID:XQvD0Hvh0
P-1C-2の開発機関の長さは少ない試作数に
よるそうだから、数を作ってテストを進めるんだな。
2019/08/21(水) 08:36:09.23ID:jNdrsYWB0
ゴジラを爆弾落とすときにはF2後継機でしょ
ASM3はさすがにウェポンベイはいらんだろうし ビーストモードを主体に設計するんか
2019/08/21(水) 08:46:58.98ID:pc18U6NQ0
マトリックス続編ってマジかよ (*'ω'*) 今更?
2019/08/21(水) 08:52:06.07ID:DRinajdCH
>>981
ゴーストバスターズみたいな失敗した未来が見える。

ネオがねーちゃんとか。
2019/08/21(水) 08:56:54.53ID:XSTwaiiG0
へぇ〜、あの金色ウ○コに、そんな秘密が。

dragoner@4日目西け05b&#8207; @dragoner_JP
>NHKサラメシの社長メシ編観てたら、アサヒビール社長が出てきたんですが、
>あのアサヒビール本社の「金色のなにか」のオブジェ。
>鋼鉄製で製造出来る会社が無かったので、潜水艦建造している川崎重工に
>制作させたという話が出てきた
2019/08/21(水) 08:58:46.77ID:jNdrsYWB0
>>983
ちょうど夕飯食ってるところで

だれだってうんこにリンクするだろ 食欲おちだぞあれ
2019/08/21(水) 08:59:38.97ID:yTfp1ECM0
https://twitter.com/ferea86/status/1163748593963958272

元施設が好きそうなネタ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/21(水) 09:02:10.64ID:HBmQSE7/0
>>904
>>978
「完全国産」とか「純国産」とかいう言葉は慎重に避けている。>政府側

米軍との連携などを考えて、あくまでも、
「我が国主導による自主開発」というスタンスをとっている。
2019/08/21(水) 09:02:57.29ID:HBmQSE7/0
>>983
>>984
製作者の意図としては、「金色の炎」ですってよ。
2019/08/21(水) 09:03:43.11ID:yTfp1ECM0
そもそも米国ですら純国産と言える戦闘機なんか作ってないしね
2019/08/21(水) 09:04:04.28ID:z6xDLpvD0
>>900
なんでリベラルは自分たちがやってることを他人に擦り付けるのかw
2019/08/21(水) 09:05:09.99ID:FsBNnQgM0
なつぞらに田中真弓が出たのがなんかTwitterのトレンドになってんね?
でも田中真弓って前からちょくちょくテレビでてたよね?
2019/08/21(水) 09:06:20.01ID:yTfp1ECM0
>>950
>“仮想脅威”は韓国! 日米合同軍事演習で描かれた衝撃のシナリオ

十数年前に竹島問題で逆ギレした故ノム酋長が、米軍に対して
「韓米連合軍が日本を主敵とした仮想戦シナリオを作れ」
なんて喚き散らして米軍の失笑を買ったりしましたが、その頃からすると
歴史の皮肉というか自業自得の因果応報と言うべきか・・
2019/08/21(水) 09:22:53.65ID:g8cz64tq0
>>900
何周遅れの話なのか。伽藍(聖堂)とバザールは1997年の話だぞ?
リベラル(自由主義)とは暗黒に規制を掛ける存在とか、共和制を敵視するとか、
ああ、この人は熱湯浴と戦ってるんだな。可哀想だな。としか言えないんだけど。
2019/08/21(水) 09:23:22.50ID:1N7XeMJu6
>>976
イカはいつになったら完全体になるんですか?(おめめぐるぐる)
2019/08/21(水) 09:26:05.75ID:g8cz64tq0
>>992
自己レス

ネトウヨ批判を存在証明とする「知識人」たち
http://agora-web.jp/archives/2041001.html

これを連想した。
2019/08/21(水) 09:30:25.40ID:z6xDLpvD0
>>994
>2012年にオランダの裁判所で、日蘭修好通商条約の有効性が確認されたのをご存知だろうか。
>参照:オランダでは日本人が労働ビザなしで働ける 理由は明治時代、不平等条約撤廃後の日蘭条約が生きていたから
>明示的な廃棄や改変がなければ、国家継承が行われている限り、政権交代があっても、条約は有効である。

まじかーw まあ普通はそうだよあ。
2019/08/21(水) 09:31:08.85ID:td60dXwi0
>>993
ロシアあたりに熨斗イカにされないと望み薄じゃないかな…<完全体
2019/08/21(水) 09:31:44.84ID:yTfp1ECM0
ドイツ空軍は帳簿上ではイカを149機装備している事になっているけど、
実際の稼働機はいま何機なのやら?

数か月前には稼働4機だの14機とか言われていたけど、その数字も
大して変わらなさそうですが。

そして数か月前に空中衝突したイカ2機は貴重な稼働機でしたが、
それも旧式なトランシェTだったというからもう・・
2019/08/21(水) 09:33:13.91ID:/qhnnL3/a
1000なら今日は定時上がり
2019/08/21(水) 09:34:01.93ID:R9YNEc8Xa
>>990
ドラマの声優普通に出せる仕組みは便利だなぁと思った。
アイドル声優で視聴率釣れそうだし。
山ちゃんは100%出そうだよな。
2019/08/21(水) 09:35:35.07ID:t/2n5Nqz0
>>1000ならF-3は予定通り完成する
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 50分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況