中国経済の現状について分かりやすい記事があったのでコピペ
中国・人民元の下落が示す「経済成長の限界」
http://diamond.jp/articles/-/212217
>これまで中国経済は長年にわたって高成長を遂げてきた。
>特に、リーマンショック後、主要先進国の経済が停滞傾向にある状況下、中国経済は政府の公共投資主導で高成長を維持してきた。
>しかし、2010年以降、中国の実質GDP成長率は伸び悩み、徐々に低下傾向を示し始めている。これは、ある意味で、中国経済が成長の限界を迎え始めている証拠ともいえる。
>これまで中国経済を主導してきた公共投資に関しては、投資効率性が大きく低下している。中国経済の専門家によると、公共投資を行っても、その案件から上がる収益では利息分も賄えないケースが多いという。
>かつて日本がバブル崩壊後、雇用を維持するため効率の悪い“箱モノ”を造ることに腐心したのと同じ現象が起きている。
>その上、中国では、国内の消費が期待されたほど盛り上がっていない。
>小売売上高の推移などを見るとそうした状況は明確だ。その一方で、企業や地方政府などの債務はかなり増大している。
>投資効率が低下する中で債務に依存した投資を続ければ、いずれ不良債権問題が深刻化する可能性は高い。中国経済の先行き懸念が高まり、資金が海外に流出しやすくなっている。
>中国が成長の限界を克服し、安定した経済環境を目指すには経済全体の構造改革が欠かせない。
>ただ、改革を進めると一時的に失業が増加し、短期的に景気には下押し圧力がかかる。
>その痛みを甘受し、新しい産業を育成し経済の効率性を高めることは容易なことではない。
民○党類ですがクソコラ大統領です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
602名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-TAxU)
2019/08/20(火) 22:42:45.55ID:YJMS/B/H0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認 [七波羅探題★]
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪★4
- VIPから🏡スレ潰すために来ました
- 台湾を国として認めてない日本政府って反日なの?俺ら日本国民は台湾の為に全滅する覚悟ができてるというのに [928194223]
- 落語家「日本人が中国と一緒に高市を叩くのはおかしい」 [805596214]
- 「戦争をしない平和な国」「ご飯をお腹いっぱい食べられる国」👈これがジャップにおいて失われたという事実 [369521721]
- 【悲報】統一教会「安倍さんは我々の味方」 [519511584]
