民○党類ですがクソコラ大統領です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/20(火) 12:44:50.78ID:a6YQSjLGa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
トランプ大統領ほどネットを使いこなした大統領はいないのでは?(σ゚∀゚)σエークセレント!

脱水症状一歩手前の前スレ
我が党ですが連合艦隊を編成します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566202291/

ですがスレ避難所 その353
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565706804/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/20(火) 23:29:24.65ID:odDuhTika
関西の中華研修生寮でエアコンの効かない屋根裏部屋に押し込まれた1年目しばふ艦たちが良く熱中症にかからないものだと
思っていたらエアコンなにそれ美味しいの?な弩級の田舎出身なので別に困らなかったためだと効かされて困惑している。
2019/08/20(火) 23:30:14.13ID:tNxl6g7r0
>8. 軍事速報の中将 2019年08月20日 22:47 ID:Yt2d35JB0
>特ア3国とロシアはみんな注目するけど
>そんななか日本人が皆忘れてる、なめてるのがモンゴル
>下手したら味方、友好国だと思ってやがる
>韓が中のスパイ、北が中の鉄砲玉だとしたら
>蒙は中の伏兵アサシン

海に面してるわけで無し核を自前で持ってるとも聞かないが
アフィブロコメ欄が元とはいえなんだか独創的なモンゴル脅威論が妙に気になる。
コロコロのチンギスかフビライハン落書きの恨みか元寇の逆恨みくらいはあろうが
2019/08/20(火) 23:30:21.51ID:IS959aead
>>615
やる気があれは東南アジアみたいに発展する支援だけど
スパルタ方式だからなあ。

まじで他国から見りゃ工兵育成みたいな民間の建設会社が大量にあるんだから…
2019/08/20(火) 23:30:26.45ID:Qk5DdByW0
>>668
どうせ、公表されていない人の氏名も掴んでいるんだろう?
報道の自由と市民の知る権利のためにガンガン報じるべきではないのかね_
2019/08/20(火) 23:30:48.39ID:eanykykF0
>>587
勝てると思っているのが不思議だわ
日本のコメンテーターにも多いけど
2019/08/20(火) 23:30:55.56ID:6fXG7fo50
犯罪被害者のメンタルケア系の経験や研修済みの記者があたりますとかそういう配慮してるんかね?
そうでないならマスコミの横暴でしかないだろう
2019/08/20(火) 23:31:00.29ID:Ro2qwAu60
>>673
その方が文章が売れるからじゃないですか
2019/08/20(火) 23:31:43.28ID:lykPuEJr0
皆川亮二とかは徹夜や夜遅くに仕事しても効率落ちるだけだって言って定時でアシにも作業やめさせるらしいよ?
2019/08/20(火) 23:32:49.09ID:UZehGNXQ0
紙媒体による出版が関わる以上締切問題は消えないだろう
今後も紙媒体が主流であり続けるかは知らんが
2019/08/20(火) 23:33:45.31ID:LGU+qcUM0
今回のケースで被害者匿名とした場合のリスクはデマ、特に死亡説が出回る可能性があるぐらい?
2019/08/20(火) 23:34:58.21ID:IS959aead
>>673
むしろ被害者はA,B,Cでいいやろ。
事件だけでなく事故でも。
安否確認により解決するような事案なら名前がいるかもわからんが
殺人事件での被害者の名前はいらんやろ。
2019/08/20(火) 23:35:39.27ID:JvhOREgx0
>>675
定期検診はさておき、1日8時間週5日間労働で原稿を作成できないのは本人の才覚の問題であってだね・・・
まあせめて大手は専属漫画家の健診の手配くらいしてもばちは当たらんだろう。

>>677
海軍ないし経済的に日本にどうこうできるほどの能力も無いから放置してるだけやで。
2019/08/20(火) 23:37:08.96ID:JvhOREgx0
>>680
中国にとってパックスアメリカーナは天賦のインフラなのでw

それを取り上げられることがあるとか想像もしてないんだろう。
2019/08/20(火) 23:37:28.33ID:IS959aead
>>685
死亡説は生きてる本人が出てくれば簡単に覆るから、あんまり意味がない。
むしろ、現場にいたはずなのに所在が掴めない不明者は事件が落ち着いたあとでも
定期的に未解決事件として呼び掛けするべきなんじゃね?と思う。
2019/08/20(火) 23:38:15.09ID:uwbCxf5Y0
昔の新聞とか読むと、犯罪記事に「〇〇某は幼少の頃より手癖が悪く…」とか、嘘か本当か分からん
内容が結構頻出するんだけど、そういうのだけは止めて、被害者だけは追い込むんかねと。
2019/08/20(火) 23:38:29.69ID:YJMS/B/H0
マスゴミは未だに自分達が情報を独占し世論をリードしていると思い上がっているからな。
今やSNSの普及で誰でも情報を発信できるようになり、マスゴミはもはや情報を独占できなくなった。当の本人はその事に気付いてないみたいだが。
2019/08/20(火) 23:39:33.00ID:JvhOREgx0
>>668さらに追記

よくよく見ると氏名公開に応じた遺族への謝意がまったくないなw
これあかんやつやん。
2019/08/20(火) 23:39:54.80ID:bbr2XyHq0
>>691
速報性じゃもう勝てっことないんだから信頼性に振るしかないのにその自覚あるとはとても思えない
2019/08/20(火) 23:39:57.54ID:6fXG7fo50
まあ今回の犯人に限っていえば、本人取材は事実上無理だし
社会関係も希薄なんで取材のしようが…という不満はあるんだろうけどね
2019/08/20(火) 23:40:26.04ID:tNxl6g7r0
>>687
まあそりゃそうですわなあ
中共が補助に使うくらいはありそうでもそれ以外の利害対立は何の心当たりもないから
なにか一つくらい特殊事情でもあんのかと一瞬でも思いかけた……
2019/08/20(火) 23:40:43.93ID:UZehGNXQ0
同じく凶悪な大量殺人事件だった相模原の障害者施設の事件でマスコミはここまで熱心だったかな?
2019/08/20(火) 23:42:59.10ID:f+lO2E6d0
>>677
元寇は逆恨みじゃなくて普通に恨んで良い案件
2019/08/20(火) 23:43:07.12ID:9AIsxlea0
>>677
かつてはアフガンと同じようにモンゴルでも航空相撲が盛んだったとされている。
元寇の際もこの航空相撲による日本占領が考えられていたそうだが神風による押し出しで失敗したと記録されている。
今は雌伏している航空相撲が再び中央アジア平原で盛んになったときは日本も安眠できなくなるだろう、とこの前の民明書房の雑誌で見た。
2019/08/20(火) 23:44:57.63ID:UZehGNXQ0
モンゴルはソ連と一緒に満州に攻め込んで来たわな
2019/08/20(火) 23:45:36.14ID:Ro2qwAu60
>>694
ならばそこで撤退して公判だけ追えばよいわけで
結局売れそうなネタだとしか見てないんですよ
2019/08/20(火) 23:46:02.53ID:+NQfUYEk0
>>669
なーんも進んでなくて、日本に水向けたけどスルー
2019/08/20(火) 23:46:29.28ID:JvhOREgx0
>>696
向こうはアンタッチャブルすぎるからな。 こっちの被害者の方が楽に記事が作れるもん。
2019/08/20(火) 23:47:04.51ID:IS959aead
>>694
むしろ、累犯障害者とか少年院とかで問題になってる発達障害や知的障害境界あたりの生きにくさを取材して
教育と医療に予算を振り分けろと圧力かければ社会正義の画面をつけられるのにね。
2019/08/20(火) 23:47:58.15ID:jpGdxjbgK
>>300
真っ先に思い出したのが『OZ』のヒロインだった件
2019/08/20(火) 23:48:16.88ID:odDuhTika
ですがスレの名無しさんと大義弘さんにそそのかされてモンゴル―には長い目で見て対応をしていたが
テロリストを集団で送り込む国だと判ってから急速に冷めている。

もう森薫さんの乙嫁物語を読んでも萌えない。
2019/08/20(火) 23:49:03.31ID:uwbCxf5Y0
>>696
淡路のきちがい殺人鬼とかはもっと消極的でなかったか?
2019/08/20(火) 23:49:39.39ID:odDuhTika
「アメリカ巡洋艦史を本屋の店先で八つ裂きにされた件」の時には大義弘さんから
「私だけを見てというモンゴルーからの熱いメッセージ」とスイーツ論を展開していた。
2019/08/20(火) 23:50:10.05ID:f+lO2E6d0
賤業であるアニメ界隈とアニオタならいくら玩具にしても構わないんでしょ
2019/08/20(火) 23:50:30.39ID:PMo5lnZK0
新聞各社の社員名簿を住所つきで公開するほうが先ではないか
2019/08/20(火) 23:51:21.34ID:LGU+qcUM0
>>689
結局否定の公表しないといけないのがなあ
いや、リハビリ中で仕事できない人が死亡説見たら結構ショック受けそうだな…と思ったもんで

>>696
報道量が少なすぎた結果、事件の風化が早すぎて逆に遺族が嘆いてたな…
そういえば川崎の事件もめっきり報道されなくなったな
2019/08/20(火) 23:51:25.39ID:rMqkfhOta
>>690
子供のころにネガティブなエピソードの1つや5つは誰でもあるので、それをさもいつも問題を起こしていたように印象づける簡単なお仕事ですネー(内容は本当かもしれないが)

>>694
つまりはスクープ取りたい、取れって上から圧力かかってるのに遺族と警察が協力してくれない、ムカつくと言ってるだけなのですネー

>>705
乙嫁物語はモンゴル違う、もっとずっと西側(中央アジア、カザフとかウズベキスタンあたり)っぽい
2019/08/20(火) 23:51:38.47ID:FA7yNaBD0
>>675
黒岩よしひろとかねぇ…
名が売れてるから目立つってのはあるんだろうけどオタク向けアーチストの訃報はよく聞くわな
2019/08/20(火) 23:52:57.11ID:Qk5DdByW0
>「公表の延期を府警に指示したのは、警察庁です」

>と、先の全国紙の社会部デスクは言う。

>「特に、栗生(くりゅう)俊一警察庁長官の意向が働いたと言われています。栗生長官は“何でもかんでも警察が責任を負うのはおかしいのではないか”という考えの持ち主。
>今回の件で言えば、実名公表に反対している遺族もいる中、全員の名前を公表すれば、批判の矛先は警察に向く。そうならないよう、遺族の了解が得られた場合のみ公表する“無難な判断”をしたのでしょう」

>早稲田大学大学院法務研究科非常勤講師の田島泰彦氏の話。

>「報道機関が事件を報じることは、記録でもあります。その記録に被害者の名前が出ていなければ、それを見た人間が事件を追認識する手がかりが少なくなってしまう。
>また、警察だけが情報を掌握し、被害者の名前を公表するか否かを決めるというのは極めて危険なことだと思います」

原則公開であれば確かに権力が介在する余地は生じないが故人や遺族を誰が守るのか。警察が公表しなければマスゴミは報じられないという理由はないはずだが、その責任は負えないという訳だ。
このような態度であれば警察が公表した内容の真偽をマスゴミは確かめるつもりもないということに他ならず、そんなマスゴミは権力に踊らされるだけの危険な存在ではないのか。
2019/08/20(火) 23:53:07.85ID:odDuhTika
>>711
出身は内モンゴルなんだが、血筋が中東系の女が来ていたんですよ。
顔はパリヤさんで肉体が長門で精神はシマヅみたいなのが。
2019/08/20(火) 23:53:21.76ID:LGU+qcUM0
水木しげる「だから早く寝ろとあれほど」
2019/08/20(火) 23:54:29.10ID:IS959aead
>>709
関テレの役員の息子が警官刺して拳銃奪って逃走した事件も取材が尻すぼみすぎる。
母親は何してたんや、とか、父親のコネで就職させたんじゃないか?とか
いろいろ突っ込みどころが多い犯人一族なのにな。
2019/08/20(火) 23:54:36.93ID:uwbCxf5Y0
モンゴルの西側の山岳地帯にはカザフ系騎馬民族がいて、どうもこれ早期にジンギスカンと盟を結んだ、
カザフ系の連中の子孫、宗教もイスラム…ってのだった気がするけど。

乙嫁ってカザフだっけ?キルギスタンとかあっち?
2019/08/20(火) 23:55:06.28ID:u8vKo8u50
海外チーム部屋
ttps://pbs.twimg.com/media/ECaqRmkUIAAYUTA?format=jpg
2019/08/20(火) 23:55:55.14ID:6fXG7fo50
最初は監禁事件かと思われてたのが凄惨な家族同士の殺し合いだった
北九州監禁殺人事件もあっという間に報道が減った記憶
2019/08/20(火) 23:56:25.74ID:u8vKo8u50
>>717
枯れる前のウラル海も舞台になっているから、その近辺だな
2019/08/20(火) 23:57:36.96ID:1Ynn7C530
>>710
川崎の子供が在日に殺された事件なら
民事の結果に加害者側が、高すぎると控訴した旨の
報道がちらっとあったな、一回しか見てない。
関係者が未成年ということもあるけど
関係が逆で日本人が加害者なら、今でも相当な報道が
されていただろうね。
2019/08/20(火) 23:57:40.53ID:FvWx92150
>>668
>実名を公表するかどうかの判断を遺族側に委ねてしまったわけですが、こんなことは前代未聞ですよ

よし、オマエらは靖国や自衛官の合祀問題で遺族の追悼する権利を今後一切云々するなよ
2019/08/20(火) 23:58:18.86ID:9AIsxlea0
>>696
あれは割と積極的やったぞ。被害者の声を木鐸にするためではあったが。
2019/08/20(火) 23:58:29.58ID:+NQfUYEk0
>>714
中東と中央アジアは民族も文化も全然違うぞ
トルコ系とかペルシャ系ってでかいくくりでならヒットする民族はいくつかあるが、
それも文化的にはかなり違う

というか、74の人は類友なんだから、諦めろ
2019/08/20(火) 23:58:40.10ID:uwbCxf5Y0
>>720
ウラル海…遥か昔、印度亜大陸がユーラシア大陸に衝突するより昔は、その辺りから現在の中央アジア、
黒海、地中海を繋いだような遠浅の海が広がり、豊かな生態系が広がっていたそうだが…

そこのことか?何たる古代史!
2019/08/20(火) 23:59:55.55ID:UZehGNXQ0
これを読んだ人間は記事は書きたいが責任は取りたくないクソマスゴミという印象を持つのが大半だと思うが掲載する前に客観的に検証しなかったんだろうか
2019/08/21(水) 00:00:29.14ID:mJGRTOlu0
・知的障碍者関連は被害者でも加害者でもトーンダウン
・残虐過ぎても取材するこっちの気が滅入るとばかりにトーンダウン
・特定民族は加害者だった時だけトーンダウン

これだけ並べるとマスコミなんて「適度にネタにしやすく売れる事件」を欲するクズじゃないか
2019/08/21(水) 00:00:58.52ID:OH7xMMIV0
>>726
マスコミに倫理と善性と客観性を求めるとか、鬼畜かな?
2019/08/21(水) 00:01:40.73ID:03PwJuCN0
>>669
インドネシアは資源としちゃニッケルがあるんだけど
ニッケル高騰したこともあって、鉱石の持ち出しを禁止する鉱業法が出来ちゃって
日本のステンレスメーカーが結構困ってたりする

インドネシアとすれば自国産業振興のため、精錬所を国内に作ってくれ、って話で
カエルがそれに乗るつもりみたいだけどな
カエル野郎はニューカレドニアでもニッケル掘れるからインドネシア鉱が採掘できなくなっても
操業維持できると踏んだんだろかの
2019/08/21(水) 00:02:25.49ID:mlB60XNf0
>>711
コーカンドとかブハラ辺りなんかな…
2019/08/21(水) 00:03:20.33ID:rOUICFVv0
>>726
そこまでの問題意識が組織内に存在しない可能性
編集長なりデスクとかの肩書きの人間が確認してるんじゃないの
2019/08/21(水) 00:03:59.62ID:6YXiwoKNd
年間の殺人事件が未遂あわせて900件前後、未遂除いたら300件未満なわけで
ぶっちゃけ災害で死ぬのと変わらんのよね。
震災クラスの災害がなければ、災害による死者行方不明は少ない年で年間100人弱、西日本豪雨や熊本地震みたいなのがあると500人だから。

むしろ労働災害で死ぬ人数が年間900人くらいなので、殺人事件を追いかけるより
労災事故の検証番組をするほうが社会貢献になる。
2019/08/21(水) 00:05:04.18ID:yTfp1ECM0
>>363
以前の日本なら韓国側があそこまで国家国民の総力を挙げた反日ボイコット戦術に訴えられては、
渋々譲歩して打開策を取らねばならなかったでしょうが、その前に韓国があれ程不義理や背信行為を
重ねているようでは、最早甘い顔はできないし、多少の損害は覚悟してでも屈服させる必要がある・・

という方向に国論が一致しつつあるのは各種世論調査でも明らかですしね。

ウリナラチラシは「日本市民の心を掴み、韓日の市民が手を組んで極右アベを排除するようにせねば」
なんて日本の左翼野党や反日パヨクに連携を求めていますが、福島原発の放射能問題を徹底的に
悪用して風評被害を極大化して東京五輪潰しを目論むやり方は、あちらの愚民と日本の放射脳
パヨクどもの熱烈な支持を受けこそすれ、普通の日本人の怒りと嫌悪感しか買いません。

そんな日本の世論を根こそぎ敵に回すやり口では、こちらの野党ですら迂闊に手を組めませんが。
2019/08/21(水) 00:05:47.11ID:6YXiwoKNd
>>719
あれはチカチーロやエド・ゲインみたいな殺人事件になれている人でもヤバいと思うレベルで凄惨なので…
2019/08/21(水) 00:05:49.86ID:0bGw6lGqa
>>714
あ〜…まあ結構しゃれにならない害があったからねぇ。不快な記憶が呼び出されるんじゃ楽しめないか…どんまい

>>724
普通の日本人に中東系と中央アジア系の外見は区別つくかな?シルクロードに沿って混血してるし(映像知識がNHKシルクロードのみ感)、文化的には違うのだろうけど…
あとさすがに関東人とモンゴル人を同列に扱ってあげるなw 珍走団とガチ武闘派ヤクザorテロリストくらい意識が違うようだぞ
2019/08/21(水) 00:05:58.21ID:BK5zwSaq0
>>727
・怖い相手強い相手にはトーンダウン
が抜けてる
2019/08/21(水) 00:06:12.13ID:UMplkLxaa
モンゴル―については面白いネタがあるので大義さんがいたら教えてあげるつもりw。
2019/08/21(水) 00:07:19.73ID:mJGRTOlu0
>>732
過労死だブラック企業はある種のセンセーショナリズムで売れてくれるけど
労災事故関連だと民放深夜の辛気臭いドキュメンタリー枠に押し込められそう……
2019/08/21(水) 00:07:24.17ID:UMplkLxaa
>>735
部長は今でもアスファルトに顔面を押し付けられて腕を折られかける夢を見るらしいから……。
2019/08/21(水) 00:08:33.06ID:azU1n3o30
>>737
早く外の世界に出るのが見たい
2019/08/21(水) 00:08:43.44ID:UMplkLxaa
0.12トン同期も非常階段で横浜のチャーシューをむさぼり喰うしばふ航空戦艦を今でも夢に見るそうだ。
2019/08/21(水) 00:09:33.84ID:OH7xMMIV0
>>735
端から見てると74とその周囲は、キョウキニおかされていると言う点で大差ないで
2019/08/21(水) 00:09:45.49ID:6YXiwoKNd
>>738
メーデー民なら、ああいう感じで検証番組をつくって欲しいと思うやろ?
2019/08/21(水) 00:09:59.40ID:vSMjuSri0
トラウマ&廃人メーカー74社はどんだけブラックなのかと
2019/08/21(水) 00:10:30.67ID:yTfp1ECM0
>>410
>>444

その代わり中華製特殊塗装というかその外皮の維持管理が無茶苦茶手間がかかるというオチが付いたりして。

F-117辺りの最初のステルス軍用機にしても、事実上1回飛ばす毎に外装のメンテが必須だったようなみたいに。
2019/08/21(水) 00:10:48.80ID:RD9RGZuJ0
そういえば北京五輪って酷暑対策はどうしてたんだろう?
マラソンなんかは夜にやってた気がするが。
2019/08/21(水) 00:11:00.72ID:mlB60XNf0
もしかすると記者自ら表現の無責任展を継続してるのかも知れない、などと。

>>725
恐らくアラル海だなw
2019/08/21(水) 00:11:11.55ID:vSMjuSri0
>>743
大体はパワハラセクハラとかの研修用ビデオでしか見ないな…
2019/08/21(水) 00:11:29.24ID:uzlWKycc0
香港の航空会社が経営危機になってる
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2019/08/51-4.php
>香港を本拠とし、従業員が多数デモに参加したキャセイパシフィック航空への中国政府からの圧力も激しさを増している。

>中国当局はデモに関与した従業員の中国本土離着陸便での業務禁止を通告し、本土便に乗務する乗員全員の情報を提出するよう要求。
>キャセイ側もこれを受け入れ、デモ参加者は解雇の対象になり得ると警告した(さらにはCEOが責任を取って辞任)。

>8月12日、同社の株価は10年ぶりの安値となる6.07ドルに下落。半年で資産価値の5分の1が吹き飛んだ。
2019/08/21(水) 00:12:05.89ID:03PwJuCN0
>>732
マスコミ程度の知識じゃ労災事件の検証なんかムリ

血と汗と科学と人間学と、ありとあらゆるリソース動員して、やっと死者数1000人切ることができたんよ
ピークは昭和36年の6,712人なんだよ
2019/08/21(水) 00:12:19.43ID:vSMjuSri0
まにあおじちゃん的にキャセイが沈むと困るのん?
2019/08/21(水) 00:12:35.45ID:9e8MBSpb0
>>721
そっちじゃない
重度の引きこもりが刃物で大暴れした方

単に犯人の情報がなさ過ぎるのだろうけど
2019/08/21(水) 00:13:01.12ID:XvVkwAUB0
>>747
アラル海やカスピ海はチテス海の名残って説があったそうだが…干上がっちまってる以上、
その辺を調査するのも面白そうだな!

なおバイカル湖とかいう正体不明の湖。
2019/08/21(水) 00:13:33.38ID:uzlWKycc0
>>751
ワンワールドの中国担当ですからねー。最近サービス劣化が大きいとは聞くが。
2019/08/21(水) 00:13:33.72ID:rOUICFVv0
>>743
「労災は一つの要因だけではありません。いくつかの要因が重なって発生するのです。
20**年*月*日、この日彼はいつものように勤務を開始し〜」
姐さんそれは衝撃の瞬間…
2019/08/21(水) 00:14:04.58ID:UMplkLxaa
当たり前だけど夏コミケに偽日向達は来ていたけど偽マシュは来なかったね。
2019/08/21(水) 00:16:33.32ID:22yDP4BG0
>>752
あっち関係は、血迷った父親の事件以降は
全般的に報道自粛っていう感じじゃないのかな。
2019/08/21(水) 00:17:04.73ID:H4qeizUv0
農家名物台風の日に「用水路見てくる!」は労災なのだろうか。
2019/08/21(水) 00:17:15.46ID:0bGw6lGqa
>>730
そのあたりかもですね。結構都市部っぽい感じの描写あるし
神坂智子のシルクロードシリーズを読んで(全巻集めた)以来、あのへんには憧れがある、一度は行ってみたい

>>739には同情するが、>>741はただの食いしん坊エピソードじゃねw

>>742
74さんはジッサイお医者さんにかかってる人なので…痩せてるのにゴリラ並の筋力で礼儀は正しい暗黒メガコーポ社員、そのままニンサツに出しても良いネー
2019/08/21(水) 00:17:42.28ID:rOUICFVv0
>>749
半島の会社に続きこちらもですか
経営危機はフラグ(メーデー!脳)
2019/08/21(水) 00:17:45.18ID:6YXiwoKNd
>>755
メーデー!もちゃんと原因と対策やってるやん。
機長が機外に出ちゃったやつとか、整備環境(明るい場所、作業しやすいスペースの確保)を整えろとか
後々の教訓になってるわけで、それの積み重ねなわけやんかー

でも、衝撃の瞬間のほうが適切やったねw
2019/08/21(水) 00:19:30.27ID:mlB60XNf0
>>753
深いでかい怖い>バイカル湖
2019/08/21(水) 00:19:54.32ID:XvVkwAUB0
大陸移動で形成され、海と繋がってしまった湖とかどういう惨状になるんだろうな?
海水流入で軒並み生き物が死滅しそうだが
2019/08/21(水) 00:19:58.45ID:DTVRAaYTK
>>712
それこそ、かがみあきらの頃からそういった話はあったわな
よしだけいみたいにバイク事故で夭逝した人もいるが
2019/08/21(水) 00:20:07.63ID:JLwN97aQ0
>>758
自分の田んぼ守るために他に水流し込みに行くってほんとなんだろか
2019/08/21(水) 00:20:45.36ID:HBmQSE7/0
>>749
韓国のLCC各社、日本便の数が急激に減少して経営が苦しくなってるとか。
2019/08/21(水) 00:20:47.55ID:XvVkwAUB0
>>762
何か白軍の財宝が運んでた人間と一緒に池ポチャしたとか聞いた。どっかで見つからんかな?
2019/08/21(水) 00:21:05.76ID:OiKWCiGea
>>72
ガンファイターノビータ=サンも
ワシリー・ザイツェフ=サンも
ジャクソン二等兵=サンも
デューク・トウゴウ=サンも
揃ってアーチャー枠で女体化される

と、言う事でわかっているわ

(スナイパーウルフ=サンには生やすのぜ)
2019/08/21(水) 00:21:20.74ID:z6xDLpvD0
>>733
つうか何を約束しても履行される保証が無いかんね。
そりゃもうお手上げにもなる。
2019/08/21(水) 00:21:21.84ID:vSMjuSri0
>>765
なるほど…互いにおんなじこと考えてて
流されたやつはそういうこと、と…
2019/08/21(水) 00:21:58.74ID:HBmQSE7/0
>>753
バイカル湖と言えば・・・チョウザメ!チョウザメ!チョウザメの卵!
2019/08/21(水) 00:22:03.54ID:z6xDLpvD0
>>738
そもそも放送業界がブラックな件
2019/08/21(水) 00:22:56.87ID:UMplkLxaa
>>759
最近は生のカボチャ握りつぶせるようになった。
2019/08/21(水) 00:23:40.71ID:yANrsr/30
チョウザメはカスピ海のほうでは?
2019/08/21(水) 00:23:54.83ID:mlB60XNf0
礼儀正しい(危険地帯基準)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています