民○党類ですがチクチンは科学的に正しいんだよ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/21(水) 04:49:13.45ID:JqT1FJUh0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
不利なエビデンスはもちろん隠す(σ゚∀゚)σエークセレント!

夏厨現る前スレ
民○党類ですがクソコラ大統領です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566272690/

ですがスレ避難所 その353
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565706804/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/21(水) 12:33:37.14ID:FIXEbqgQ0
>>142
町中うんこくさいのを許容できるなら、それもありだろ。
2019/08/21(水) 12:33:41.25ID:ZGwt2YRXa
>>93
中身が同類項だからアウトプットが類似すんのも当然っつーか
2019/08/21(水) 12:34:16.50ID:jNdrsYWB0
>>138
太陽ニュートリノを探そうとおもったがみつからなくって
超新星ニュートリノついでににさがしたら、ちょうど爆発があってノーベル賞

こんどこそ太陽ニュートリノみつけたいし陽子崩壊もみつけられれば

いままでの光学素子がアナログだったやつを半導体にかえて感度アップ
核医学系のpETスキャナーもこの恩恵をうけております
2019/08/21(水) 12:35:07.11ID:86JbhLZd0
>>122
韓国産食品にも放射線検査を義務付ければいい
2019/08/21(水) 12:35:18.57ID:iEjkwgUQd
>>156
地上のみならず地下、というか土の中もウンコ臭いらしいな。ソースはトンネル掘削のドキュメンタリー
2019/08/21(水) 12:35:34.17ID:FsBNnQgM0
ニュートリノがあるならニューナポリがあってもいいよね?
2019/08/21(水) 12:35:58.03ID:b5ASqpN0a
土ってうんこと死骸で出来てるんじゃないの?
2019/08/21(水) 12:36:01.74ID:08n5hMb5a
陽子崩壊なんてあるんかねー
ないと理論物理学が色々ややこしくなるんだろうけど
2019/08/21(水) 12:36:27.99ID:JLwN97aQ0
「韓日関係の未来」強調した韓国の元議員、オウムのように安倍首相の主張繰り返した日本の議員
中央日報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00000016-cnippou-kr
>韓日関係の未来に向け決断してほしいという韓国元議員の叫びに、日本の議員は教科書に書かれているような判で押した返事で一貫した格好だ。
本邦はこのことに関して絶対譲れない線がブレることはありえない
決断するとしたらそっちだろw
2019/08/21(水) 12:37:38.54ID:iEjkwgUQd
>>162
動植物の死骸の最終形態の腐植酸に砂とかが混ざった物だな。
2019/08/21(水) 12:38:05.64ID:86JbhLZd0
>>143
あさぎり型も譲渡する
陸自の方で多機能アンテナ化や、Mk48 VLS設置などを行う
2019/08/21(水) 12:38:25.61ID:LoM9U28NK
>>91
手を汚したくない気持ちはわかるが、そこを人任せでは朝鮮人は日本に対して今まで通りだ

・・・カルタゴレベルで完全に滅却させることが出来るなら人任せでもよい
2019/08/21(水) 12:38:44.32ID:7f/LBDj50
黄海のほうでも領海の線引きを巡って北朝鮮、中国と揉めてるけど在韓米軍が撤退すると
中国艦艇・航空機の通過が日常化して線引きが変わりそうだけど。
2019/08/21(水) 12:39:08.09ID:cjANTgS90
>>100
一定の効果はあるよ金をバラまくわけだから
ただし提唱者が言ってるようなインフレの抑制が確実に出来るとは思えない
政府と言うか人間が常に合理的な判断が出来るわけではないという事は幾らでも歴史が証明しているし
例えば現在でも夏にやる利点全くなく死者を出してしまうかも知れない五輪開催に向けて邁進しているよね
政府だって問題は判っているだろうがもう止められない
失敗なんて考えずに利点だけを主張するのは空論としか言いようがない

結局MMTは失敗した所で大して失う物が無いと思ってる持たざるものの理論なんだよ
麻生の「日本をMMTの実験場にする気はない」ってのはそれを端的に表しているように思える
2019/08/21(水) 12:39:10.99ID:FsBNnQgM0
粘土層掘るとなんとなくウンコ臭いにおいは感じますよね?
2019/08/21(水) 12:39:11.93ID:FIXEbqgQ0
>>152
対馬要塞化まったなし!
2019/08/21(水) 12:39:54.53ID:iEjkwgUQd
日韓の未来なんて袋小路だもんな。新しい歴史を作るために歴史に幕を下ろしたほうがいいのかもしれない。幕を下ろす国はこれから決まるけど
2019/08/21(水) 12:40:10.48ID:oaC9Hzt50
あきばお〜の\2980ドラレコは自前で電源用意したら正常動作してる
ディスプレイが夜に暗くできないのが欠点

Amazonは中華の怪しい品を買うためのサイトだよね
電源や計測器関連 怪しい 安い 作りが荒い でも動く
2019/08/21(水) 12:40:50.63ID:FIXEbqgQ0
>>169
だからって不景気に消費増税しなくてもいいだろ、この20年まともに賃金もあがらねえんだぞ。
2019/08/21(水) 12:40:57.49ID:wYAsMFaGa
>>133
そのハイパーの更なる後継機にはウルトラカミオカンデ、それも陳腐化したらアルティメットカミ(ry で
2019/08/21(水) 12:41:38.73ID:JLwN97aQ0
>>163
磁気単極子ぶつければ崩壊するはずだ
2019/08/21(水) 12:42:02.38ID:dPQny1vir
>>133
浜松ホトニクスの中の人が大変そうですね・・・
2019/08/21(水) 12:42:48.15ID:LoM9U28NK
>>115
とうとう四文字熟語にw
2019/08/21(水) 12:43:08.28ID:9uo2VQaMd
>>169
まぁ、すでに実践しとるようですけどね、本邦
っていうか、本邦の経済政策にMMTっていう概念がつけられただけなような
2019/08/21(水) 12:43:45.16ID:ZGwt2YRXa
>>110
日本の要求を僅かでも呑むとウリナラの道徳的優位とやらが瓦解してロウソクだからぬ
つまりどう足掻いてもウリナラの失点しか積み上がらない
2019/08/21(水) 12:44:07.69ID:GwEl10EVd
例の地下神殿だって豪雨のときはほとんどが雨水で影響少ないとしてもウンコ流れていたりもするだろうしな
2019/08/21(水) 12:44:43.90ID:iEjkwgUQd
>>175
カミオカンデ
スーパーカミオカンデ
ハイパーカミオカンデ
拡散カミオカンデ
トランジッションカミオカンデ
モノポールカミオカンデ
2019/08/21(水) 12:44:52.61ID:KCaxfuOed
>>178
四文字でなく四字熟語だとJSユーチューバーが言っていた。
2019/08/21(水) 12:44:54.79ID:08n5hMb5a
好景気不景気を選べるならどれほど楽なことかね?
2019/08/21(水) 12:45:01.39ID:FIXEbqgQ0
カード一枚で詰んでしまうとは、なんちゅう脆い国じゃ。
2019/08/21(水) 12:45:26.67ID:pc18U6NQ0
>>182
プラズマカミオカンデが抜けておる!
2019/08/21(水) 12:45:40.88ID:RD9RGZuJ0
>>182
っ 拡大カミオカンデ
2019/08/21(水) 12:47:07.89ID:86JbhLZd0
大石先生のブロマガより
-----------------------------------
F2後継戦闘機、「事項要求」で開発費計上へ
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190821-OYT1T50130/

 全文読めるURLとそうでないURLがあって、私が最初気付いた時には、読
めない方のURLしか無かったので、コンビニに読売を買いに出ました。

>90機、30年代に導入
>開発費は概算要求では金額を示さない「事項要求」とする見通しで、
>年末の予算編成までに機体の概念をまとめ、金額を算定する。
>純国産は難しいとみて、外国の技術も導入する方向

空自は当然アメリカと組みたいわけです。アメリカは、空自が余所と組むなんてことは許さない。
たとえ英国でも。空自と組んで適当な戦闘機を開発し、自国の開発にお金を流用し、
そして日本の航空産業を潰すのが目的です。
F2開発で仕掛けたことをやり遂げるのがアメリカの目的。
その駆け引きが上手く運べば良いですが。
私は、T−Xなり生け贄を差し出して、大人しくイギリスと組むのが無難だと思いますが。

いずも空母化、任務に影響は 防空強化「他に選択肢も」
https://www.asahi.com/articles/ASM8N52NYM8NUTIL01W.html?iref=comtop_8_02
護衛艦「いずも」、最初の利用は米軍機 日本側が伝える
https://www.asahi.com/articles/ASM8N52NXM8NUTIL01T.html?iref=comtop_8_01

対する朝日は、香田海将を使って、そもそも「いずも」の目的は対潜任務じゃなかったのか? 
それで対潜任務は果たせるのか? と言わせているんだけど、
そもそもこれ、哨戒任務のための船じゃないですからね。搭載する哨戒ヘリの機数も
手当てしなかったことで、それはバレバレなわけで。
対潜任務云々を言うなら、まずは哨戒ヘリをちゃんと整備して運用できるようにしないと。
2019/08/21(水) 12:47:22.83ID:pc18U6NQ0
トランジット波動砲さ、通常の波動砲の数乗倍のエネルギーって、撃った瞬間太陽系くらい楽に消滅しそうだよな
2019/08/21(水) 12:47:47.04ID:08n5hMb5a
スーパーカミオカンデ改REV128
2019/08/21(水) 12:48:42.59ID:86JbhLZd0
昭和天皇 戦争回顧 メモ見つかる 具体的記述も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190820/k10012042221000.html

>「マリアナを防備すればよかった 戦争すんだつもりで防備撤去した」とか、
>「ガダルカナルを捨てニウギニヤ、ポートモレスビーを攻撃した方よかつた」

さっさと白旗上げてればよかった
2019/08/21(水) 12:49:31.22ID:MGwMP2le0
>>140
春の新機種が売れずに大量の在庫か抱えているから冬の新機種出て型落ちになる前にさばきたかったんだろうなぁ
2019/08/21(水) 12:50:01.16ID:iEjkwgUQd
未だに人民元が基軸通貨になると思ってる人はいるんだな。何を見てそう思うのか俺にはわからんが。
2019/08/21(水) 12:50:54.44ID:9uo2VQaMd
「若者の血」を輸血して若返るためのクリニックがニューヨークに開設予定
https://www.google.com/amp/s/gigazine.net/amp/20180928-blood-boy-clinic-coming-newyork

時代がエリちゃんに追い付いてきたな
2019/08/21(水) 12:52:26.97ID:MGwMP2le0
カンでない!
2019/08/21(水) 12:53:04.62ID:iEjkwgUQd
電話では不動産投資と思われる電話番号からかかってくるわ、メールではローンだのなんだの。ラインでは出会い系ぽいやつ。

そして重要な約定メールはたまに不着。
2019/08/21(水) 12:54:14.01ID:hx5jLs1x0
>>194
「患者」のリストが漏れたら自殺する羽目になりそうな人多そうですね。
2019/08/21(水) 12:54:51.04ID:MGwMP2le0
>>193
変動幅を好きに決めれる通過なんか機軸通貨にしたらやりたい放題やん
2019/08/21(水) 12:55:06.19ID:JqT1FJUh0
https://i.imgur.com/ePCCIjQ.jpg
https://i.imgur.com/liJ6zxC.jpg
https://i.imgur.com/Kr5Ub2t.jpg
https://i.imgur.com/5shTSEa.jpg
百合キャラをTSして女装ホモにしてしまう
…アリだと思います!
2019/08/21(水) 12:55:22.07ID:LoM9U28NK
>>169
外貨(ドル)の稼ぎの範囲内でやっている分には大丈夫だ
2019/08/21(水) 12:56:19.91ID:H9UjGQyj0
>>169
ネオリベデフレ緊縮脳の実験場にしておるくせに良く言う
2019/08/21(水) 12:56:43.15ID:XIBU0BJs0
>>132
お仕事ください・・・
2019/08/21(水) 12:57:16.25ID:iEjkwgUQd
本日のドルヲンの様子は1200割れ間近だな。
2019/08/21(水) 12:59:12.63ID:LoM9U28NK
とりあえず公共事業の単価をあげろ
2019/08/21(水) 12:59:13.02ID:86JbhLZd0
>>132
下水道に雨水も流すのでそうなる
2019/08/21(水) 13:01:24.74ID:GGEcR89A0
>>137
超高感度の霧番に見えて戦慄した。
2019/08/21(水) 13:03:15.67ID:UWMWebjWM
はー(クソため息
盆の来客ごとに結婚は?ってツッコミ食らって辛い
2019/08/21(水) 13:04:19.62ID:swgjiAMV0
この俺様に付いて来れる女が居ない
そう言ってやればいい
2019/08/21(水) 13:05:55.94ID:kqHVfLZid
>>207
せめてまだ童貞?って聞いてからだよね
2019/08/21(水) 13:09:05.57ID:GGEcR89A0
>>207
「私は童貞だ」
「死刑」

ってやればよいのだ。実際やったやつは上の方にいる。
2019/08/21(水) 13:09:08.70ID:FIXEbqgQ0
中国でも未婚率が急激に上昇 婚姻数が5年で330万組減少

中国国家統計局によると、人口総数に対する婚姻件数の比率(1000人当たり)は2013年には9.9人だったが、
2018年には1000人中7.2人に減少。結婚したカップルの数は、2013年は1347万組だったが、2018年には
1011万組となり、5年間で336万組も減少。

https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1433628/

はぁー、属国みたいになりそうだな、
これは面白い。
2019/08/21(水) 13:09:11.02ID:86JbhLZd0
ANNnewsCH
2019/08/21 に公開
24時間営業問題などで揺れるコンビニ業界に関して経済産業省の検討会が21日、
初めて加盟店のオーナーから聞き取り調査を行いました。
オーナーたちは人手不足や長時間労働の現状を訴えたいと話しています。 

ファミリーマートのオーナー:「人手不足が深刻なのと人件費の高騰。かなり厳しい状況」 
セブン−イレブンのオーナー:「7payの失墜がとても影響していて、(従業員に)多大な労力を掛けさせた」 

コンビニ経営を巡っては加盟店のオーナーの高齢化やアルバイトの人手不足など問題が深刻化しているため、
経産省では6月からコンビニの実態調査を行っています。
コンビニ各社は時短営業を検討するなど加盟店への支援策を打ち出してはいますが、
オーナーたちの不安は大きく、経産省は検討会を通じて各社とオーナーとの妥協点を探る狙いです。
--------------------
ようは本社が利益を取りすぎてるのが問題
2019/08/21(水) 13:10:22.04ID:FIXEbqgQ0
結婚は?っていうの無責任だよな、出来ねえのわかってんなら見合いの一つも持ってこいと。
2019/08/21(水) 13:11:51.66ID:86JbhLZd0
>>213
ようは両親が就職先や結婚相手を見つけてやれば済む話
2019/08/21(水) 13:11:58.32ID:iEjkwgUQd
>>211
中国は黒孩子がいるから平気平気
2019/08/21(水) 13:14:44.42ID:RD9RGZuJ0
 ∧紀∧
<丶`Д´> <恨にできることはまだあるニカ♪ウリにできることはまだあるニカ♪
(  ⊃と) 
と__)__)旦
2019/08/21(水) 13:23:40.04ID:Rvzgev2D0
もし在韓米軍が撤退になって行き先が北になったら楽しいな
2019/08/21(水) 13:30:40.82ID:Q3hJPDPPd
>>215
そういう人は臓器取りに使われるんじゃないの?
219名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-SqiR)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:33:34.06ID:iU2Me6yY0
http://pbs.twimg.com/media/ECZllBJVUAAiELr.jpg
2019/08/21(水) 13:39:17.79ID:z6xDLpvD0
>>113
あれから韓国も成長して事情が変わったから新たに条約を結ばさせてやると言っているニダ
2019/08/21(水) 13:41:34.20ID:z6xDLpvD0
>>116
日本ではVGAクラスのがようやく登場してきた時点ですでにフルHDだったからなあ。
どんだけ需要が大きかったのかと。

>>111
旧海軍の機上電話が使えなかったのも性能以前にアースの問題らしいしな。 アース重要。
2019/08/21(水) 13:42:37.52ID:i5L2w2PK0
岩屋防衛相の何が問題か

バーガー新米海兵隊総司令官、防衛省を訪問
http://www.jwing.net/news/16093
http://www.jwing.net/wp/wp-content/uploads/2019/08/0821mod1-w.jpg

顔がおかしい
2019/08/21(水) 13:45:33.99ID:z6xDLpvD0
>>132
たぶん今でも地味にやってると思うぞ。 完了するまで200年はかかると思うが。
そもそも下水処理場を新設するのがほぼ不可能だからな。
2019/08/21(水) 13:48:13.07ID:z6xDLpvD0
>>159
衛生検査で十分だと思う。
2019/08/21(水) 13:49:33.75ID:z6xDLpvD0
>>164
そもそも今日本が折れると保全されるのは韓国の未来だけだからな。
日本の未来はお先真っ暗じゃねえかw
2019/08/21(水) 13:51:41.10ID:JLwN97aQ0
F-16V台湾売却の米国務省承認通って議会通知したみたい
2019/08/21(水) 13:52:22.23ID:oocAyW16d
>>151
在独の元在日の辛が里帰りできない

奴にとっての里が日本なのか半島なのかはわからんがw
2019/08/21(水) 13:54:08.36ID:i5L2w2PK0
この海兵隊総司令官の人、ROTC出身なのか

David H. Berger
https://en.wikipedia.org/wiki/David_H._Berger

経歴見ると人を殺したことがなさそうなのが残念だ(何が?
士官学校出身とROTCって昇進にまったく差異はないのかな
それとも見えざる「引き」があったりするのかしら>士官学校出
2019/08/21(水) 13:55:08.15ID:hSYGBy5Ea
>>222
ゴルゴ13に出てきそうな濃さがキモい
2019/08/21(水) 13:56:09.00ID:z6xDLpvD0
>>188
せっかくの海域制圧艦をテストベッドに転用とはもったいない話しとは思うが、かといっていきなり
8万トン級の空母を作るわけにもゆくまい。
15年程度は練習空母代わりにしてその間に正規空母を四杯揃えればよいだけの話よ。
2019/08/21(水) 13:56:23.61ID:FE+9l2cjp
>>221
アース最低だな。やっぱ金鳥にするわ。
2019/08/21(水) 13:56:59.75ID:XIBU0BJs0
>>221
ってか本邦以外は警察も信用できる訳じゃないからなぁ
ああいう国じゃ証拠を立証せよってなるとどうしても車にカメラはどうしても必須にはなる
ドラレコができる以前はビデオカメラを車内に置いて録画しながら走行してたとか何とか
2019/08/21(水) 13:59:04.81ID:z6xDLpvD0
>>193
素地はあると思うよ。 いやあったと言うべきか。
何年か前にプラザ合意的なものを受け入れて、それに耐えることが出来れば今頃はそれなりに
決済に使われていたかもね。
2019/08/21(水) 13:59:59.06ID:RD9RGZuJ0
シナーさん、刑事でも民事の不法行為でも疑われた方が嫌疑を晴らさないといけないからなぁ。
なので当たり屋天国となり誰も行き倒れを助けない地獄になったニダ。
2019/08/21(水) 14:00:41.15ID:pc18U6NQ0
>>234
天安門ならぬ羅生門の世界ニダ
2019/08/21(水) 14:00:42.54ID:FE+9l2cjp
常にハンバーガー片手のデブを期待したのに
(変な色のピエロも可)
これではエスパー並の看板倒れ。
2019/08/21(水) 14:02:57.21ID:XIBU0BJs0
>>228
どうなんだろ
飴版Wikipediaによりゃ公共学と理学関連修めてるみたいだけど
In addition to a Bachelor of Science in engineering, Berger holds a Master of International Public Policy from Johns Hopkins University School of Advanced International Studies, and a Master of Science degree in military studies.

>>231
森林香のが最強
2019/08/21(水) 14:06:44.63ID:z6xDLpvD0
>>207
言われてるうちが華だぜ。

聞くくらいなら紹介してくれと言ってみるか。
2019/08/21(水) 14:06:49.75ID:Z1+/nmQU0
>>230
何故か無視されがちだが「DDHとしての能力を維持したまま」の一文が入ってるんだよな。いずも型の空母化改修の公式発表には。
2019/08/21(水) 14:08:07.85ID:WiN9DNs50
>>88
つまり追い込まれたと自覚すらさせる間も無くトドメをさせということだ!
2019/08/21(水) 14:09:46.52ID:qTH+DxgZ0
>>239
哨戒ヘリが使えるってので確保できるんでないの?
別に大改修しなくてもF-35B14機哨戒ヘリ6機載せられる訳だし
2019/08/21(水) 14:09:53.22ID:g8cz64tq0
韓国外相、日本を批判「一方的な貿易報復」日中韓会談後
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM8P35NYM8PULFA001.html

成果ゼロ。知ってた。
2019/08/21(水) 14:10:19.34ID:7f/LBDj50
東京はゲリラ豪雨が続いた頃に排水能力優先にしたのではないかと思ったり。
排水能力を超えて溢れるのは見なくなったと思うのだけど。
2019/08/21(水) 14:12:26.44ID:3a/UNsF2a
ひゅうが早く変形しろよ
2019/08/21(水) 14:13:01.37ID:Zpy6VMDNM
そもそも、あんなところを泳ぐ必要なんいんだから
下水道処理なんて、そんなもんでしょw
2019/08/21(水) 14:13:07.88ID:swgjiAMV0
> 何故か無視されがちだが「DDHとしての能力を維持したまま」の一文が入ってるんだよな。

中の人の負担がが
2019/08/21(水) 14:13:14.06ID:aRz03Xvla
たまにはSUBARUのことも思い出してあげてください
https://trafficnews.jp/post/80966
2019/08/21(水) 14:17:06.04ID:3a/UNsF2a
DDH純増のほうがヤバい
2019/08/21(水) 14:17:34.62ID:c/wzErTi0
>>188
素人作家様の見解を軍板にわざわざ貼るのは御法度
2019/08/21(水) 14:19:19.79ID:H9UjGQyj0
積載できる数と運用できる数は同じでない品
例えば甲板埋め尽くせば30機載せられるかも知れないが意味はないのと似たようなもん
2019/08/21(水) 14:21:08.98ID:Q3hJPDPPd
>>69
海水につけて光当てたら、凄い勢いで蒸発していきそう。
淡水化プラントにつかえんかな?
2019/08/21(水) 14:23:10.09ID:HBmQSE7/0
>>239
「用途によって運用を使い分ける」ってことでは?
2019/08/21(水) 14:25:10.61ID:Zpy6VMDNM
大型プラットフォーム艦なんだから
そりゃ、災害対応とかあるわけで
2019/08/21(水) 14:26:18.22ID:HBmQSE7/0
>>243
排水能力には限界があるんで、巨大な雨水の貯水槽を地下に作った>東京都
2019/08/21(水) 14:32:14.46ID:H9UjGQyj0
ASWの仕事がなくなったからF-35B搭載しますというような話ではないので
DDH能力は維持するという言い方になるのではないか
水陸機動団の着上陸支援が搭載の大きな目的で制海艦的運用は二の次じゃね
2019/08/21(水) 14:33:47.65ID:iYwUGdota
>>222
イっちゃってる顔してるんだよな…
最初こいつの顔みたときコラかと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況