民○党類ですがチクチンは科学的に正しいんだよ!

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/08/21(水) 04:49:13.45ID:JqT1FJUh0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
不利なエビデンスはもちろん隠す(σ゚∀゚)σエークセレント!

夏厨現る前スレ
民○党類ですがクソコラ大統領です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566272690/

ですがスレ避難所 その353
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565706804/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/21(水) 21:58:56.27ID:S3TnGOwi0
>>572
今日の感想文がないと思ったらw
2019/08/21(水) 21:59:33.04ID:ychwdHsX0
>>802
それは物理でしょうか。>>炎上
2019/08/21(水) 21:59:37.34ID:z6xDLpvD0
>>764
いやさ、試作機って基本ハンドメイドか既存流用するもんだけど、あんだけ作ったんならハンドメイドじゃなくて
それなりに治具作ってライン整えたんじゃないかなって。
2019/08/21(水) 22:01:13.90ID:FIXEbqgQ0
ムカデ人間って、ホラーよりこわいな
2019/08/21(水) 22:01:34.88ID:9e8MBSpb0
>>803
っゴールデンカムイ
2019/08/21(水) 22:01:35.94ID:0/B0RmI+0
ロボットや戦闘機の性能が試作機>>量産機なイメージが強いのはガンダムのせいなのかねえ
2019/08/21(水) 22:01:38.78ID:z6xDLpvD0
>>765
実際飛ばして試験しないとわからんかったり実証できなかったりするんで。
試作機が1機だけだと試験メニュー消化するのに5年とかかかったりする。
2019/08/21(水) 22:01:49.36ID:8As/59+H0
陸戦型ガンダムって、設定が途中から変更になっている気が・・・
2019/08/21(水) 22:01:52.84ID:iLwI9WUq0
>>634
(ベアークローを両手につけて)100万パワー+100万パワーで200万パワー!!
いつもの2倍のジャンプが加わり、200万×2の400万パワー!!
そして、いつもの3倍の回転を加えれば、400万×3の バッファローマン!
お前をうわまわる1200万パワーだーっ!!

これと大差ない
2019/08/21(水) 22:02:04.14ID:FIXEbqgQ0
>>809
物理ファイアアンドクラッシュ
2019/08/21(水) 22:02:15.43ID:OFiTG7q80
>>780
鶴瓶師匠:「買わないという選択肢はないやろ?」(口元は笑っていても、眼が笑っていない)
2019/08/21(水) 22:02:32.10ID:wtGZCKqZ0
>>802
インド料理とネパール料理とパキスタン料理とアフガン料理は似ていてよく分からない。
あの辺みんなチャパティとカレー食ってる(偏見
2019/08/21(水) 22:03:46.54ID:S3TnGOwi0
>>807
ファーウェイの採用した中華有機ELはひどいもんだったけど大丈夫かな
2019/08/21(水) 22:04:06.62ID:ychwdHsX0
>>817
アンドキル。
2019/08/21(水) 22:04:26.72ID:OFiTG7q80
>>795
アメ:「そういや以前、あいつらに原爆2発、お見舞いしとったな・・・
    ・・・あいつら、復讐する気なんや!!!」

人々を動かすのは恐怖、です・・・
2019/08/21(水) 22:04:43.61ID:5RBZ1tMi0
>>818
K・Rさん「君が師匠と呼ばれるようになるとはなぁ。いやはや」
2019/08/21(水) 22:04:59.73ID:Z1+/nmQU0
>>819
日本料理だって全部醤油味だろ!
2019/08/21(水) 22:06:13.67ID:z6xDLpvD0
>>813
たぶん、旧軍の飛行機のせい。
試作機段階では選別品のエンジンとメーカー直の技師のおかげで超絶性能が良いのだ。
2019/08/21(水) 22:06:22.73ID:Y5C0N3hdM
そもそも劇中劇説が付きまとう08小隊にしか陸戦型ガンダムなんて出てこないだろう
2019/08/21(水) 22:06:23.90ID:ychwdHsX0
>>824
失礼な。味噌味もある。
2019/08/21(水) 22:07:07.75ID:JLwN97aQ0
水中型ガンダムとかいうギレンぐらいでしか見ない機体
2019/08/21(水) 22:07:34.33ID:fPyNbUf70
>>813
74式だって試作車両は高品質ワンオフエンジン、初期型砲安定装置その他豪華な器材が充実していたし

予算が潤沢にぶちこまれる試作は強く見えちゃうのは仕方がない
2019/08/21(水) 22:07:46.78ID:z6xDLpvD0
>>828
ジムでええやんそれ・・・
2019/08/21(水) 22:07:55.58ID:9FJvVyNs0
>>811
https://i.imgur.com/CPjN3ow.jpg
2019/08/21(水) 22:08:02.40ID:g8cz64tq0
>>806
踏んだの?
2019/08/21(水) 22:08:21.94ID:EZ91gPBE0
>>813
シーウルフとヴァージニア級みたいな実例もありますし
2019/08/21(水) 22:08:30.56ID:OFiTG7q80
>>824
和食は、「潮汁」の味がわかってからが本番。
2019/08/21(水) 22:08:30.61ID:z6xDLpvD0
>>829
冷静に考えると詐欺同然だなあそれ。
2019/08/21(水) 22:09:00.15ID:wtGZCKqZ0
>>824
最近はケチャップ味、デミ味、ウスター味もあるそうです。
2019/08/21(水) 22:09:02.61ID:9Nc3dHVB0
>>824
最近、塩(&香辛料ミックス)や麹とか

_(゚¬。 _ なお、唐揚げをソースにするとかいう狂気も観測されている(棒無し
2019/08/21(水) 22:09:34.94ID:FIXEbqgQ0
試作機が強いのはガンダムだけだ、ドラグナーなんて量産機のほうが完成度高かった。
2019/08/21(水) 22:10:08.22ID:36sgWNuB0
>>796
どこまで事実かは知らないがイラクをつぶした後にイランをつぶして中東をアメリカ色に染め上げる計画だったという
イラクでの明らかな戦力不足で挫折したらしいけど

悪の枢軸(イランイラク北朝鮮)があるから信憑性皆無ではないと思う
2019/08/21(水) 22:10:57.38ID:1BkHgyT20
カミオカンデメタルス、カミオカンデネオ、帰ってきたカミオカンデ、カミオカンデリターンズ、カミオカセブン、カミオカンデ最後の戦い、カミオカンデネクスト・・・
2019/08/21(水) 22:11:04.01ID:g6Ll9rZhd
昔、ルパン三世で銭形がイスラエルの空港でルパンがエジプトにいるとの情報を入手
カウンターでエジプト行きの航空券くれと言うが
「エジプト行きの飛行機なんかあるか! ここはイスラエルだ!」
って怒られたのあったよなあ

当時はまだ幼かったので理解できなかったがw
2019/08/21(水) 22:11:41.04ID:JLwN97aQ0
>>830
アクアジムよりかなり性能高いんだけどガンダムが水中戦もこなせてさらに強いのでガンダムでええやんとなる悲劇
2019/08/21(水) 22:11:54.03ID:rOUICFVv0
>>824
濃い口「関東は俺に任せろ」
薄口「お上品なお味はうちらあってこそ」
たまり「どっちつかずとかお堅いこと言わないでまあ」
九州甘口「オンリーワンだぜ」

カツオ節&昆布「ダシジャンキーということに気づかないのは愚かだが、かわいげのあるものだ」
2019/08/21(水) 22:12:35.77ID:OFiTG7q80
>>841
たぶん、今でも理解できない大人がいると思う。
2019/08/21(水) 22:13:41.79ID:MoLCggmj0
【戦後秘史】秘密裏に36年間も遂行されていた皇統護持作戦とは?
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/66598

まんがか映画のネタみたいな話だw
○○年後に名乗り出て跡継ぎどうするかで揉めるやつやw
2019/08/21(水) 22:13:51.45ID:g8cz64tq0
>>843
一方、中華はグルタミン酸ナトリウム統一王朝となっていた(ドヴァー
2019/08/21(水) 22:14:05.61ID:5RBZ1tMi0
>>843
しいたけ「ほんま、ほんま」
2019/08/21(水) 22:14:32.57ID:Z1+/nmQU0
>>827
大豆から作った黒い汁だけでなく大豆から作った茶色いペーストがあるだと?
この白い物体は何から出来ているのか?
2019/08/21(水) 22:14:55.20ID:ZXvx1Qff0
>>845
でもアタル兄さんみたいに本当に(ry
2019/08/21(水) 22:16:18.28ID:Y5C0N3hdM
そして水中型ガンダムの後を継ぐ陸戦型百式……
2019/08/21(水) 22:16:21.33ID:wtGZCKqZ0
そういやレシピ再現のために味の素買ってみたらアレ入れ過ぎると
本当に出汁の味を感じなくなるというか舌がマヒしたような感覚になるのね。
途上国の飯屋張りにドバドバ入れるとみそ汁の出汁を感じなくなってしまった。
2019/08/21(水) 22:16:31.61ID:9FJvVyNs0
>>843
濃い口「腐敗防止にはアルコールぅ揮発成分!」
薄口「昆布出汁に合わせるならこれ!」
たまり「アミノ酸!タンパク質!」
九州甘口「角の立つ刺し身にはこれ!」

俺の独断だが
2019/08/21(水) 22:16:32.94ID:g8cz64tq0
>>848
白餡「わて、豆ジャムでんねん」(全世界からの豆を甘く煮るなんてという非難の目)
2019/08/21(水) 22:16:40.93ID:03PwJuCN0
>>824
実際は砂糖とみりんだよなあ、と思うようになってきた
というか、砂糖こんなにガンガンぶち込む料理って、和食以外にあるんだろうか?
実際、お節なんか作ると、軽く1kgは消費するんだぜ?
2019/08/21(水) 22:18:23.82ID:OFiTG7q80
>>846
「味の素」が中華料理を征服した!
2019/08/21(水) 22:18:51.57ID:rOUICFVv0
母上がテレビで見たとか言って出してきた
シーチキンを使った肉じゃがもどきが美味しゅうござった
肉ほどの油のしつこさがなくてgood
2019/08/21(水) 22:19:31.82ID:Z1+/nmQU0
>>851
昔は、味の素を入れすぎて下がピリピリするのを体験してアンチになった人が多かったらしい
858名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-SqiR)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:19:44.94ID:iU2Me6yY0
99%の人がおっぱいに夢中で我が国のアサリの漁獲量が年々減ってきていることに気付かない
http://pbs.twimg.com/media/ECadKISVUAA8Rqq.jpg
https://twitter.com/KIN_EN_SEKI/status/1164149443999879168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/21(水) 22:19:47.65ID:Y5C0N3hdM
>>855
征服されても屈服しなかった漢民族文化を変えさせた珍しい事例かもしれない
実際には手抜きなだけだが
2019/08/21(水) 22:19:49.86ID:CR8/nQ350
>>823

たけし 『オマエもう一回TVでちんちん出したら釣瓶にいさんって呼んでやるよ!』

釣瓶 『たけしさん勘弁してください』

みたいなやり取りが昔あったとか。
2019/08/21(水) 22:19:57.95ID:9Nc3dHVB0
>>854
ブリのスイーツは料理に入りますか____

_(゚¬。 _
2019/08/21(水) 22:20:21.62ID:rQgHx65/a
なぜジャングル戦用や山岳戦用はないのだ。
2019/08/21(水) 22:20:30.35ID:OFiTG7q80
>>856
シーチキン缶、植物油ギトギトな缶、軽いサッパリ味缶、ノンオイルな缶までバラエティいろいろ。
2019/08/21(水) 22:21:07.02ID:rOUICFVv0
>>854
おせちの中でも煮豆とかの量になると対抗できるのはあんことかの菓子類な気はするね
2019/08/21(水) 22:21:10.01ID:7Yp5LrncM
>>831
やっぱりみんな犬が気になる
http://i.imgur.com/UMXWS.jpg
2019/08/21(水) 22:21:30.12ID:VgQIPUH9d
>>834
潮ちゃんのお汁直飲みしたい
2019/08/21(水) 22:21:35.24ID:wtGZCKqZ0
>>854
海外じゃフルーツを使って甘みを付けるのが普通で砂糖で甘みを取るのは珍しいとか。
なので日本では酢豚パインとか使うと拒絶反応が。

>>857
味覚の上では飽和したらそれ以上感じない味の筈なのにピリピリって
昔のは何かヤバいものでも混じってたんかな?
2019/08/21(水) 22:21:57.26ID:z6xDLpvD0
>>855
化調が駄目とは言わんが中華鍋一つにおたまひと掬い入れるのはどうなんだ?
2019/08/21(水) 22:22:17.90ID:rOUICFVv0
>>863
油は全部捨てて煮るとか言ってたけどよーわからん
NHKあたりのレシピサイトで引っ掛かるんでね
2019/08/21(水) 22:22:33.28ID:9Nc3dHVB0
>>852
>九州甘口「角の立つ刺し身にはこれ!」
なお、動物性を含む

_(゚¬。 _ ローストビーフとか牛の叩きとか、絶品
2019/08/21(水) 22:23:14.34ID:Y5C0N3hdM
レディットとやらより4chの方が先なのか
2019/08/21(水) 22:23:41.27ID:VgQIPUH9d
>>870
馬刺しもいいね
2019/08/21(水) 22:24:35.14ID:rOUICFVv0
>>870>>872
信用しちゃうよ?デパートにあったら小瓶買っちゃうよ?
2019/08/21(水) 22:24:45.95ID:MoLCggmj0
>>858
マジデカイっすね…溢れてるで…w
2019/08/21(水) 22:26:23.72ID:z6xDLpvD0
>えいち・えむ・えす・ゆりしーず
>
>その他
>NHKニュース845で小池都知事が通勤・オリンピック時の鉄道混雑緩和に関して「コストをかけずに
>工夫でどうにかしてほしい」みたいなことを言っていて、ウワーもうダメだー!!みたいな気持ちになった
https://twitter.com/hms_ulysses/status/1163783601076359169

そんなアホはおれへんやろw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/21(水) 22:26:25.48ID:7f/LBDj50
08小隊は独特なところが多いので「バルジの戦い」に対する「バルジ大作戦」くらいの気持ちで
見るのがココロヤスラグノダ。
2019/08/21(水) 22:26:33.52ID:OH7xMMIV0
>>854
おせちは保存食だし、一種のご馳走だからね
昔は高価だった砂糖をがしがし使う

あと、気づいてないだけだろうが、中華も結構砂糖使う
フレンチやイタリアンはデザートでワケわからんぐらい使う
2019/08/21(水) 22:26:34.90ID:uekOyRva0
久しぶりにニュースステーション観たら
古舘伊知郎が古田敦也になっててワロタ
2019/08/21(水) 22:26:35.71ID:rQgHx65/a
>>874
判断は乳輪を観測してからにしたほうがよい。
2019/08/21(水) 22:26:44.47ID:9Nc3dHVB0
>>873
できれば、山葵も本ワサビつかうのおぬぬめ

_(゚¬。 _ 自分ですり下ろすとさらによし
2019/08/21(水) 22:26:52.77ID:RD9RGZuJ0
>>854
砂糖・塩・油 たくさん入れる美味しくなる。
身体のこと気にしない。毎日こんな料理食べるのアホね。
って中華のシェフがテレビで言ってたニダ。
2019/08/21(水) 22:27:04.70ID:MoLCggmj0
>>875
足りぬ足りぬは(ry
2019/08/21(水) 22:27:28.59ID:9Nc3dHVB0
>>874
これ脱いだら、がっかりパターンでね?

_(゚¬。 _
2019/08/21(水) 22:27:34.99ID:QqumKh4/a
>>822
アメリカに対して核攻撃の正統性持った唯一の国家やからな…
2019/08/21(水) 22:27:54.38ID:iLwI9WUq0
>>862
このロボが山岳戦用という設定なのだ
https://hobby.dengeki.com/news/192107/
2019/08/21(水) 22:27:59.66ID:2Xl6AUova
>>882
覚悟が足りぬ
2019/08/21(水) 22:28:02.16ID:MoLCggmj0
>>879
見せてくれるなら見せてもらいたいものだが…w
2019/08/21(水) 22:28:06.36ID:rOUICFVv0
>>880
うーん…沼津に山葵屋あったのに
ぐぬぬ

みりんも飲用に耐えるやつを飲んでみたいけどなぁ
2019/08/21(水) 22:28:45.40ID:7Yp5LrncM
チョーコーさしみ醤油に慣れると寿司パックの醤油さしに入ってる醤油が醤油もどきとしか思えなくなる
2019/08/21(水) 22:29:03.43ID:Gxip0dN3M
>>888
みりんを飲用するならその中に庭に生えてる梅の実をだな……
2019/08/21(水) 22:29:04.59ID:03PwJuCN0
>>857
つかね、婆ちゃん世代がヤバかったんよ
何にでもドバドバかけるしさ

製造業だと、QCサークルの話の枕で、味の素の瓶の穴を大きくする話するんよね
あれでもう、何だか、自分的には駄目になった

いや、ウリも昆布だし入りの調味料使うんだけど、なんかね、使いすぎると良くないね
2019/08/21(水) 22:29:10.22ID:5RBZ1tMi0
>>877
>フレンチやイタリアンはデザートでワケわからんぐらい使う

ここで血糖値をドンっと上げれば前菜やメインがしょぼかっても客は満足して帰るからの。(´・ω・`)
2019/08/21(水) 22:29:24.79ID:Y5C0N3hdM
広島の仇はデトロイトで討ったはずだ
……うん? 長崎?
2019/08/21(水) 22:29:38.76ID:3a/UNsF2a
ジャパンディスカウントなんて散々やられてるし潮目変わるのは一瞬よ
2019/08/21(水) 22:29:45.39ID:JLwN97aQ0
>>878
小川と古田交換しようぜ
2019/08/21(水) 22:30:12.58ID:rOUICFVv0
>>890
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
2019/08/21(水) 22:31:26.62ID:jgvwbUos0
>>891
ウリんちはハイミーなのでセーフ
2019/08/21(水) 22:31:50.09ID:cGr/7YKT0
平均でこの量なら同時代の東北の摂取量はどんなもんなのか
http://uproda.2ch-library.com/1015005ZPa/lib1015005.jpg
2019/08/21(水) 22:32:03.40ID:RD9RGZuJ0
あー、そういえばスピリタスが余っているんだったなぁ。
ちょっとリッチな果物を買ってきてサクッと果実酒にしちまうか。
2019/08/21(水) 22:32:08.23ID:2Xl6AUova
900
2019/08/21(水) 22:32:12.14ID:9FJvVyNs0
>>869
この時代と比べると缶の大きさが、、、
https://youtu.be/EDAPLFPy8U0
2019/08/21(水) 22:32:19.38ID:g8cz64tq0
 フォルクスワーゲングループジャパンは21日、ゴルフやポロなど30車種計17万6068台(2008年4月〜16年3月輸入)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

 国交省によると、変速機の部品に亀裂が生じて油圧が低下することで、駆動力が伝達されず走行できなくなる恐れがあるとしている。

https://www.asahi.com/articles/ASM8P4V8XM8PUTIL01C.html

スズキだかカワサキみたいな事言ってんな。
2019/08/21(水) 22:32:54.69ID:rOUICFVv0
>>892
(;・∀・)ハッ?
シチヤ・フードサービスの格安料理にはそんな裏があっただと…?
2019/08/21(水) 22:33:20.73ID:7Yp5LrncM
中華屋でラーメン食べてると相席のおじちゃんおばちゃんが塩コショウすすめてくる
2019/08/21(水) 22:33:35.03ID:sn0YTUHO0
>>902
排ガスどうなったん?
2019/08/21(水) 22:33:49.17ID:jgvwbUos0
>>890
病気にかかっていない梅玉を毟り取ってみりんに漬けます。

病気にかかっていない・・・(´;ω;`)
2019/08/21(水) 22:34:16.39ID:OOTDGRaW0
>>876
08小隊はUC.100年代に制作された連続ドラマで「陸戦型ガンダム」なる
MSはガワ変えたジェガンと考えればいいですかね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。