民○党類ですが戦闘機作るよ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/21(水) 22:34:06.55ID:2Xl6AUova
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
頑張ってなるべく自分で造るよ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

砂糖をアホ程使う前スレ
民○党類ですがチクチンは科学的に正しいんだよ!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566330553/

ですがスレ避難所 その353
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565706804/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/22(木) 08:59:58.36ID:IBt//C/a0
>>176
認知症でもう簡単な受け答えもできないのに20世紀モデルの古いキーボードとPCを与えると全盛期のころのように2chで煽りだす

嫌だな
2019/08/22(木) 09:00:53.44ID:vR2tjur2d
おはようございます
>>229
法律をこねくりまわした感はあるけど、実際災害みたいな犯罪だもんなあ。
2019/08/22(木) 09:02:15.78ID:z2ckrgHW0
韓国議員 福島周辺で積まれた海水の韓国海域での排出に懸念
聯合ニュース 8/21(水) 19:51配信

福島県と、同県に近い青森県、岩手県、宮城県、茨城県、千葉県で積まれた船舶の「バラスト水」が韓国の港湾などで2017年9月から
今年7月までに約128万トン排出されていたことが、韓国海洋水産部の資料で分かった。
国会農林畜産食品海洋水産委員会に所属する金鍾懷議員が21日、同部から提出を受けた資料の内容を明らかにするとともに懸念を
示した。 バラスト水は船舶のバランスを保つためタンクに入れる海水。

金氏の説明によると、同期間に日本と韓国を往来した船舶は計121隻で、これら船舶が日本海域で積んだ海水は計132万7000トン。
このうち福島県で積まれた海水は6703トン、青森県は9494トン、宮城県は2733トン、茨城県は25万7371トン、千葉県は99万9518トンで、
これらが韓国の海域で排出されたという。

金氏はバラスト水の放射能汚染の有無、注水と排出の時期と場所に関する実態調査、排出された海の生態系に及ぼす影響、国民の
健康に及ぼす影響などの調査が必要と強調した。

また、東京電力福島第1原子力発電所の事故発生後の13年に韓国政府はバラスト水の放射能汚染調査を実施したが、その後は一度も
調査を行っていないと指摘した上で、
「日本の港でバラスト水を積んだ場合は、韓国に入る前にあらかじめ公海上にこれを捨てるよう義務化するなど、対策を講じなければ
ならない」と主張した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00000061-yonh-kr

こいつらもこんな下らん嫌がらせだけは次々思いつくよな。

国際海洋法条約との絡みや、世界各国の船会社がこんな嫌がらせにハイそうですかと従うかどうかは別として。
2019/08/22(木) 09:04:05.65ID:ER6tKkOi0
スパイ大作戦の後番組が宇宙大作戦で
中身はスタートレックだったらしい

スパイ大作戦の原題はMission:Impossible
2019/08/22(木) 09:07:04.07ID:ER6tKkOi0
https://pbs.twimg.com/media/EBabjttUEAADqVX.jpg
この後ろの遊撃手は持ってた(というかたぶん引っ越し段ボールのどこかにある)
2019/08/22(木) 09:08:49.45ID:IBt//C/a0
宇宙作戦隊が一周回ってセンスに溢れているように感じる
2019/08/22(木) 09:12:37.44ID:X0YmWZ+80
やはり日本は平和宇宙戦艦を持つべきだな
2019/08/22(木) 09:13:00.32ID:ER6tKkOi0
>>245
水陸両用団は陸自だけど
宇宙作戦隊はどこ所属だろうか

独立してるのなら
情報本部とか「本部」と付くし
外局なら
防衛装備庁と「庁」が付く

もしかして自衛隊と同格なのでわ

防衛省
・自衛隊
・宇宙作戦隊
2019/08/22(木) 09:13:17.26ID:j7dYm2HI0
宇宙保安庁と宇宙巡視船で良い
2019/08/22(木) 09:13:19.13ID:5TIGMh180
>>161
バンドリ世界なら600円だ。
http://b.imgef.com/SqslDA6.jpg
http://b.imgef.com/rzbWqDH.jpg
2019/08/22(木) 09:13:37.22ID:kd7wZD+Q0
すごい巨乳のJKを目撃した……・世の中いるものなんだな…・
2019/08/22(木) 09:13:53.80ID:6WUr/iAR0
>>245
あまり勇ましい・カッコウイイ名前だと後で困るやん?
2019/08/22(木) 09:15:04.92ID:j7dYm2HI0
>>250
みずみずしくピタリと肌の合う感触
すっぽり嵌って最初から自分のためにあるかのようなぬかるみ

ああもうあの頃の従姉は帰ってこない・・・
2019/08/22(木) 09:16:43.52ID:Nwc01uRB0
アメリカに警告されてヘタレたのかな?

青瓦台きょうGSOMIA延長決定へ
8/22(木) 7:57配信

青瓦台は22日に鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安全保障室長の主宰で国家安全保障会議(NSC)常任委員会を開き、韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の延長を決定することが分かった。
政府関係者が21日、「NSCでGSOMIAを自動延長する方向で結論を下す可能性が高い」と語った。別の関係者も「GSOMIAを維持する必要性がある」と述べた。
ただし、青瓦台は今回、GSOMIAの延長は決定するが、両国間での情報交流は当分の間制限する「条件付き延長」で日本に圧力を加える可能性もあることが分かった。

今回のNSC常任委員会には鄭義溶室長、徐薫(ソ・フン)国家情報院院長、康京和(カン・ギョンファ)外交部長官、鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官らが出席する。
1年単位で延長されるGSOMIAは90日前までにどちらか一方が破棄の意思を書面で通知すれば自動終了となる。今月24日が延長可否の決定期限だ。

青瓦台は、日本が輸出規制措置を本格化させたのを受け、対抗措置としてGSOMIA破棄の可能性に言及してきた。しかし、米国がこれに難色を示し、
北朝鮮のミサイル挑発が続くと、「戦略的あいまいさ」に方向転換した。文在寅(ムン・ジェイン)大統領が15日の光復節記念式典祝辞で日本との対話を強調して以降は韓日とも対立拡大を自制している。
(中略)

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00080002-chosun-kr

>「条件付き延長」で日本に圧力を加える可能性もあることが分かった。

本気でこれが日本へのカードになると思ってませんよね?
アメリカが日本に折れてくれって言えない以上、直接出てきて警告されるだけなんですが
2019/08/22(木) 09:17:32.60ID:kd7wZD+Q0
>>252まだ処女ぽい。
2019/08/22(木) 09:17:38.54ID:QX8aeeY+M
宇宙軍の制服は、銀色にすべき
2019/08/22(木) 09:19:50.50ID:LN7cnwj50
>>253
マジかよ〜
韓国ってほんと屁垂れだな
2019/08/22(木) 09:21:14.64ID:nhZCs4xO0
>>229
ヤフコメ見てると特例にすると他の事件との整合性はどうするんだろって話が出てるなぁ。それはまだ理解できるんだけど。
そこから人気取りだから許せんみたいな政権批判に行くのは理解できん。
2019/08/22(木) 09:21:41.12ID:IBt//C/a0
引き金に指をかけといて今更なんだよ
2019/08/22(木) 09:23:59.49ID:kd7wZD+Q0
日本のそういう徹底した無視という対韓国の対応はいかがなものかとは思うな。
それではあのアスペかつバカは理解できない。はっきりと徹底的に叱責気味に
言わないとダメだよなあ。
2019/08/22(木) 09:24:55.96ID:gMA7RqKG0
最近朝のTVで、関西のドラッグストアがインバウンドが減って大変、みたいなルポが多いな

でもまあ平均的日本人としては、来なくて結構って反応だが
2019/08/22(木) 09:27:26.58ID:LsNQvhVBd
たまに日本のスライムが弱いのはDQのせいとか
出羽守がわくが
実際はウィザードリィの方が前でDQのはその影響だし
PCゲームだと世界的にスライムは弱いのが多い
2019/08/22(木) 09:27:41.49ID:ER6tKkOi0
たぶん北米防空司令部みたいに
宇宙作戦隊宇宙総隊が、自衛隊より上位に来るのだと思う
2019/08/22(木) 09:29:40.98ID:gMA7RqKG0
>>217
地球外生命体からの日本防衛じゃないのか 残念
2019/08/22(木) 09:30:31.98ID:X0YmWZ+80
>>253

韓国って昔から質の悪い情報しかよこさなくて
防衛駐在官が韓国で脱北者から裏を取ってきたから
今までとなにも変わらないよ。

このあいだ難癖つけて追い出されたがな。
2019/08/22(木) 09:31:35.30ID:ER6tKkOi0
>河野外相は、韓国と日本の取材陣に向かって「どの国のカメラを使っているのか」と聞いたのです。
>不買運動をしているというが、結局、日本製を使わずにいられるのかというふうに話しました。
>北京から、イ・ドンウン記者がお伝えします。
>(記者)
>先に到着し、日本の取材陣と会話を交わしていた河野太郎外相が突然、
>韓日両国の取材陣が持っているカメラのブランドを調べました。
>河野太郎外相「キヤノン?このカメラはニコン?キヤノンが二人ですね」
>韓国で行われている日本製品不買運動を念頭に置き、日本製のカメラの優位性を強調したものと解釈されます。

やるな
2019/08/22(木) 09:32:10.70ID:vUW7J9Fx0
>>248
軌道保安庁みたいな名前だ
2019/08/22(木) 09:34:36.08ID:ER6tKkOi0
太陽系作戦隊よりましかもしれん
2019/08/22(木) 09:35:34.03ID:nSGWwNCta
>>253
韓国ちゃんは結局抜けもしない竹光で大騒ぎしただけだったな
2019/08/22(木) 09:39:53.24ID:Fetq5GrNp
>>268
抜いたら自分が切れちゃうからな。
2019/08/22(木) 09:40:27.98ID:16+VWApwd
亡命って大変だなぁ
https://i.imgur.com/1qTDQPS.jpg
https://i.imgur.com/Iy9MPc2.jpg
https://i.imgur.com/aZn8qEw.jpg
2019/08/22(木) 09:40:41.73ID:O3YCmBbd0
>>260
>関西のドラッグストアがインバウンドが減って大変、

繁華街の良い場所をドラッグストアが占拠しとるからのぉ。
減ってもええんとちゃうかなぁ。( ´ー`)y-~~
2019/08/22(木) 09:43:12.50ID:ztS9pGIc0
なんという煽り性能。やはりカメラは日本製に限るな。

https://twitter.com/konotarogomame/status/1164319919212642304

>河野太郎@konotarogomame
>
>カンギョンハ長官を待っている間、前の晩長城に一緒に上がった日本人記者と雑談してたら、
>その中に韓国の記者も混じってただけ。記者さんたち大きなカメラ持って上がって大変だったし。
>そもそも韓国語できないから。誰が言い始めたか知らないが、こういうバカなこと言うのはやめようよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/22(木) 09:44:14.69ID:X0YmWZ+80
当面はきらめき3機と軌道監視衛星の運用から始まってデブリ監視とか
早期警戒衛星や即応型偵察衛星の運用まで広げるんじゃないかね。
70人なら衛星の管制で手一杯だと思う。
2019/08/22(木) 09:44:21.39ID:kd7wZD+Q0
>>270ロシア料理とウクライナ料理って店で食おうとするとお高いよね。ドイツ料理よりもお高い。
2019/08/22(木) 09:44:33.26ID:Nwc01uRB0
>>264
北のミサイルに関しても近くに居る以外にあんまり優位なとこなくて、日本の方が衛星とイージスで正確に情報取れるとまで言われてるというか実際そう
でも、雨肝いりのインド太平洋作戦の一環でもあるので、これ抜けたら西側からも抜けるって事だなおめー、くらいはアメリカに言われ兼ねないと思う
2019/08/22(木) 09:45:19.51ID:0vy7Dp5u0
>>261
そりゃ古典的なD&Dの戦闘システムを流用したウィザードリィでは、物理無効の敵なんて厄介どころの話じゃなかったしな
2019/08/22(木) 09:45:40.84ID:ER6tKkOi0
宇宙作戦隊

隊歌「銀河航路」
銀河水平波間を越えて 目指す恒星ケンタウリ
星の瞬き遥かに越えて 宇宙に輝く星の船
抜びょう船出だ 錨を揚げろ
進路そのまま、よーそろー 星に向かって舵を切れ
俺たちゃ宇宙の 俺たちゃ宇宙の船乗りだ

第二隊歌
狭い地球に 未練はないさ
未知の世界に 夢がある夢がある
広い宇宙は 俺のもの俺のもの
はばたき行こう 空の果て
でっかい希望だ あこがれだ
俺ら宇宙の 俺ら宇宙の
俺ら宇宙のパイロット
2019/08/22(木) 09:49:13.55ID:W97MRHQp0
>>233
ご指摘のとおりです。adobeならライカ・ハッセルを上に持ってきそうだなーという当てこすりのつもりでした。ややこしい言い方でした

ご隠居カメラかもですが、ライカs2の実写レビューみてちょっと憧れ・・・
2019/08/22(木) 09:53:54.94ID:85d2JAXg0
>>272
戸締り役こと渡邉哲也も外務大臣に反応してもらえるようになったとは出世したなぁ
2019/08/22(木) 09:55:52.05ID:gMA7RqKG0
河野太郎の対応見事だと思うよ

ミスはしないし、洒落も効いてるし、大事なところは外さない

ゲルや閣下とは大違いだな
2019/08/22(木) 09:57:50.00ID:16+VWApwd
>>280
ベーコンはなんだったんだろうな
2019/08/22(木) 09:58:04.06ID:lDr8t1/Cd
>>71
平地が無いじゃん?
2019/08/22(木) 10:01:50.09ID:Uo3JAf5Y0
>>282
   ,.-( n∀@)- 、<テメーモタイサネーダロトットリ
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    七二さんやあーる・じぇーちゃんみたいに?
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
2019/08/22(木) 10:03:45.75ID:8Qgy9miy0
ネットじゃ多くが「あいつの息子だぞ?大丈夫なわけねー」とエキサイトしてたのに変われば変わるなぁ
自分も安倍総理が外務大臣として見込むなら案外逸材なのか?と思いつつ疑心暗鬼だったが
2019/08/22(木) 10:06:36.75ID:oqUxquvL0
>>284
やっぱ顔見て、話して、一緒にメシ食って、ベッドインしてこいつは大丈夫だってキチンと分かってたんだろうな
2019/08/22(木) 10:08:09.04ID:Nwc01uRB0
安倍首相ホモ疑惑をここに来て再燃させようとするのはやめろぉ!
2019/08/22(木) 10:09:11.46ID:+vFJpeXY0
京アニ放火事件の犠牲者実名報道はNo! 有志による署名活動が1日で1万人を突破
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1202629.html
マスコミかなりのヘイト更に稼いだな
2019/08/22(木) 10:09:22.17ID:ER6tKkOi0
イトカワを地球周回軌道に持ってきて要塞にする宇宙作戦隊
2019/08/22(木) 10:09:50.81ID:i0UXWLJ00
>>277
宇宙戦艦ヤマトの世界は、冥王星まで1カ月足らずで艦隊を進出させられるとかいう、
無人観測機や小規模有人観測隊程度なら独力で近傍恒星系に送り出せそうな段階まで
たどりついていたけれど、200年後の子孫はどの程度の宇宙進出能力を獲得しているん
じゃろな?
2019/08/22(木) 10:10:31.46ID:X0YmWZ+80
>>282

群馬には新幹線や鉄道がいっぱいあるからイランでしょう。
西日本の空港は防衛の意味合いもあるから最低一つはあるし、
実は共用空港ばかりだったりするんだが。

福岡空港にも米軍専用ヘリパッドや自衛隊米軍専用エプロンがあるよ。
年に何回かは岩国から飛んでくるし。国連軍指定空港だから
オージーやめしマズの哨戒機も来る。
2019/08/22(木) 10:11:27.74ID:kd7wZD+Q0
厚木基地民間飛行場推進派
民間利用で地域活性化。
飽和状態の成田、羽田を負担軽減する。
軍事基地を減らし周辺国への平和外交推進【ん⁉】
by市民団体アンド共産党【ああなるほど】
2019/08/22(木) 10:17:51.16ID:LsNQvhVBd
>>276
うぃゲームシステム的に再現できないのでスライムは
ウィザードリィの最弱敵の1つに
まぁD&Dでも厄介であっても強敵ってわけではないし
2019/08/22(木) 10:19:28.57ID:gMA7RqKG0
>>290
海がないとつらいです、空港。松本空港は日本一着陸が難しい空港です。広島もあの体たらくですし
2019/08/22(木) 10:21:13.46ID:ya6jegya0
>289
地球からカイパーベルトまでが50AUで、1G加速を持続し続けて加減速すれば20日ちょいだからそんなもんか。
バトルテックの宇宙艦艇群とほぼ同レベルの推進効率だな。
2019/08/22(木) 10:22:03.72ID:rTjdNgO8d
>>194
懐かしいw
よく覚えてるねw
2019/08/22(木) 10:22:12.40ID:QtrreORVM
>>284
傭兵の目が黒い内は完全に信用できないなあ自分は正直
2019/08/22(木) 10:22:12.46ID:PbULaDhB0
今度の日曜、東松島行ってくるけど
あそこもあと二キロでいいから内陸にあったら大分変ったと思うんだけどなあ…
まあパイロットに被害がなかっただけよかったけど

>>290
浅間山が噴火したら真っ先に使い物にならなくなるのも痛い(この場合栃木もだが
2019/08/22(木) 10:22:17.29ID:vUW7J9Fx0
>>291
大和駅から東京駅まで直通がない上に1時間掛かる空港で活性化とか
共産党はどうしてこう使えない案を持ってくるのか
成田空港から東京も時間は似たようなものだが、乗り換えはないぞ…
2019/08/22(木) 10:24:58.56ID:z2ckrgHW0
日本製医薬品リストを掲載し不買する「ノノジャパンドラッグ」が公開 医師「医薬品不買は絶対ダメ。医師と相談して」と指摘
[ゴゴ通信 2019.8.22]

日本製品とその代替製品を確認できる「ノノジャパン」が先月公開され話題になったが、日本の医薬品や化粧品などに絞った
「ノノジャパンドラッグ」が公開された。
既に230品目以上、一般薬61品目、その他19品目が登録されており、代替項目も同時に掲載されている。

これには日本技術提携だが、製造・販売員が韓国内製薬会社の製品である場合は除外され、製造元が韓国だが、販売が
日本の韓国子会社の場合は含まれるという少しややこしい。

ソウルの薬剤師は「日本一般薬リストは多く共有され、ひいては韓国内製薬会社が販売しているが、日本で製造された製品に
対する情報もアップデートされている。 国内史にも一部打撃があるが薬剤師会は不買運動になりつつある」と伝えた。

ただこのサイトに対する共通する意見は「専門薬の処方の変更は勝手に不買したりするものではなく、慎重になるべきだ」と指摘。
また別の製薬会社関係者は「医師の処方が必要な専門薬は一般薬や化粧品とは違うように慎重になってほしい。
専門薬の不買は結局患者や国民のためではない。
処分の変更が必要なのか、または処方変更による問題はないのか、医師が判断して患者の同意を求めるならともかく、無理やり
不買するのは理解に苦しむ」とした。

実はこの「ノノジャパンドラッグ」は韓国製薬会社の営業担当者が個人的な活動として作ったもので、日本の不買運動に便乗して
自社の商品を代替項目にしようという戦略だったのだ。

サイトには武田製薬、ロート製薬、小林製薬、第一三共、アステラス、テイジン、ニチバンなどの商品とその代替項目が掲載されている。
2019/08/22(木) 10:27:52.68ID:GrzUyi5B0
親父のせいで疑いの目を持たれ続けた結果なのか元々の資質なのか>外務大臣
2019/08/22(木) 10:30:51.78ID:z2ckrgHW0
韓国を守るステルス戦闘機が到着、韓国人は知らなかった
朝鮮日報 8/22(木) 10:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00080024-chosun-kr

>有事の際、北朝鮮の核ミサイル基地や司令部を極秘に攻撃可能な「F35A」ステルス戦闘機2機が
> 21日午後、忠清北道の清州基地に到着した。
>韓国軍当局は北朝鮮の反発などに配慮し、この日もF35Aが到着した事実を公表しなかった。

臆病なネズミみたいに黒電話頭の顔色”だけ”をビクビクしながら伺うムン酋長であった
2019/08/22(木) 10:31:46.11ID:keDHkUYca
>>253
ツマンネの一言に尽きます。ここは破棄して更にボルテージを上げるもんだろうに、まったくつまらん
2019/08/22(木) 10:34:03.59ID:QbjTLlzW0
>>253
中途半端に正気を保ちやがって! 振り切れろよ!
2019/08/22(木) 10:35:03.25ID:keDHkUYca
>>280
閣下?

>>296
次々代くらいには総理大臣の目すら見えてきた今、
その可能性を自ら潰す真似はしない・・・とは思いたい所ですけどね
2019/08/22(木) 10:36:17.30ID:Ede9wZnYa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00000501-sanspo-ent
ドラえもんとクレしんが土曜夕方に移動
ポケモンとコナンの時間帯か。視聴率の食い合いになるだけだろう

平日ゴールデンタイムのアニメはこれで全て消えてしまうのか
2019/08/22(木) 10:39:00.84ID:nDGdYKOK0
>>250
巨乳なぞ所詮はホルモン異常よ(宣戦布告)
2019/08/22(木) 10:39:10.24ID:iMX7cQ2u0
>>291
入間と横田に嫌がらせする気なのかと
2019/08/22(木) 10:39:36.14ID:iD1jDZKE0
>>298
地に足が付いた提案が出来るようなら、最初から共産党やってない。
2019/08/22(木) 10:41:43.44ID:cZkNp1pi0
>>272
現状センササイズの大きなプロ向けカメラだと、
日本メーカー以外のマトモな選択支ねーやん。
2019/08/22(木) 10:41:51.63ID:QX8aeeY+M
民間空港にしてら
離発着回数が、爆発的に増えて
トータルだと、より騒音が酷いことになったりしてw
2019/08/22(木) 10:42:42.56ID:ymsnHJ0ap
そんなことまで脳が回るなら共産党やってない
2019/08/22(木) 10:43:10.92ID:nhZCs4xO0
>>287
自分たちは知ってるけど遺族が公表に反対しているから警察のお墨付きをもらおうって魂胆だもんな。クソだわ。
2019/08/22(木) 10:43:55.17ID:vUW7J9Fx0
>>308
小田急線で厚木空港から新宿へ行くなら50分は切るけれど、その場合江ノ島方面への輸送インフラを1個食いきるし
相鉄戦の乗り入れを使うにしても時間はかかるし、横浜と武蔵小杉という大地雷経由してようやく山手線接続だし
共産党ほんとだめ
2019/08/22(木) 10:43:58.94ID:iMX7cQ2u0
>>310
厚木をハブ空港化して24時間営業にしようw
2019/08/22(木) 10:45:07.59ID:AZ97Dspw0
>>1
オーツ
よく寝たニダ。
2019/08/22(木) 10:45:10.77ID:z2ckrgHW0
>>253
>>302

GSOMIA延長はムンのコア支持層である左派を中心に絶対反対という強硬論が根強いし、そもそもムン自身が
大統領の座を掠め取る際の公約として「GSOMIA即時破棄」を訴えていたのだから、公約違反そのものです。

だからと言ってここで愚民どもに屈してGSOMIAを破棄すれば、それは実質米韓同盟を韓国の側から破棄するに
等しく、完全に安倍総理の思う壺な展開になります。

この完全に詰んだ展開を打破する妙策として思いついたのが「破棄はしないが日本に重要情報は一切渡さない」
というやり口で、これなら米国の顔を立てつつ、反日に吹き上がる愚民どもも宥められるといい事づくめニダ♪・・

とでも思っているのでしょう。

しかし甘ちゃんなオバマならいざ知らず、同盟国にすら経済棍棒外交を辞さない実利主義者のトランプが、
そんな子供じみた背信行為というか誤魔化しを許す保証はどこにもありません。

そもそもそんなワガママというか不義理を許せば、他のGSOMIAを締結した同盟国らも情報提供を渋って勝手に
骨抜きにしかねないのだから、そんな特別扱いを見過ごすメリットなどアメリカには全くありません。
2019/08/22(木) 10:45:33.11ID:Ivxyvb1C0
F-3は結局F-35しか選択肢が無かったのと違い紆余曲折が予想されるなあ
2019/08/22(木) 10:46:19.13ID:v+g4hvAUM
>>253
ウリナラが折れてやったんだからフッ酸輸出は当然再開ニダ!とか平然と思ってそう
2019/08/22(木) 10:47:00.47ID:0QMPpMRId
>>95
ペーチン首相なら多分大丈夫だろ

https://i.imgur.com/i0mdyuN.jpg
https://i.imgur.com/kZHw1aK.png
2019/08/22(木) 10:47:36.98ID:z2ckrgHW0
>>309
サムスンが大赤字出血覚悟でカメラ事業を死守していれば、今頃ウリナラの愛国カメラマンどもも
忌々しい日本カメラを一台残らず叩き壊して世界最高品質()のサムスンのカメラを河野外相に
見せびらかせたのにねー
321名無し三等兵 (スププ Sd9a-Z0cZ)
垢版 |
2019/08/22(木) 10:49:38.58ID:tqavFY0xd
>>229
これなあ反対の理屈も分かるけど
そもそも犯罪被害者救済で20億近い金が寄付されたなんて事例あんのかな
それも1人や2人から贈られた寄付じゃないもんな
2019/08/22(木) 10:49:57.60ID:AZ97Dspw0
>>95
砲弾運んでくる熊じゃねーんだからw
2019/08/22(木) 10:51:07.79ID:AZ97Dspw0
欧米のメーカーってカメラ作ってないのん?
2019/08/22(木) 10:53:02.57ID:vUW7J9Fx0
取り回しのいい、価格と性能のバランス取れてるカメラはもう日本しか作ってない
ライカは性能の割りに高すぎるし、ハッセルは大きすぎるし
2019/08/22(木) 10:53:31.10ID:cZkNp1pi0
>>320
仮にカメラ事業を続けていたとしても、
高性能な画像センサは作れなくて日本から輸入してたと思うよ。
2019/08/22(木) 10:55:53.95ID:gMA7RqKG0
レンズの設計とかはまだカールツァイスなんかが頑張ってるけど
研磨したりするのは日本しかできないし、研磨する工作機械も日本しか作れないし
光学センサーもそう
SDカードは韓国かもな
2019/08/22(木) 10:56:18.98ID:vUW7J9Fx0
画像センサはなんだかんだいってサムスンも大規模に作ってる、スマホ用にも出してるし昔のペンタックスでも使ってた
ただ、扱いには難があった模様(婉曲な表現)
2019/08/22(木) 10:56:22.09ID:X0YmWZ+80
>>323

昔はカールツァイスが作ってたけど、デジタルになってからは
レンズだけになったよ。欧米ブランドの交換レンズは
大抵コシナが作ってる。
2019/08/22(木) 10:56:31.61ID:iD1jDZKE0
ガンプラ需要増で新工場建設、40周年見据える
https://news.livedoor.com/article/detail/16962399/
 バンダイスピリッツは、ガンダムシリーズのプラモデル(ガンプラ)の需要増に対応する
ため、新工場棟をバンダイホビーセンター(静岡市葵区)内に建設する。12月に着工し、
2020年秋の稼働を目指す。生産能力は8月比で1・4倍になる。投資額は非公表だが
数十億円を見込む。

 新工場棟は多色成形機35台を設置。小型の無人搬送車(AGV)も2台導入する。バン
ダイホビーセンターは06年に稼働。四つの異なる素材・色のプラモデル部品を一つの金
型で同時成形できる「4色射出成形機」の技術を持つ。

 ガンプラは1980年に発売し、19年4月までに累計5億個を出荷。20年は発売40周年
を迎え、さらに需要が高まるとみている。

---
累計5億個かー。もっといってるイメージだったな。
そういやブキヤのメイン工場は、中国って聞いたことあるんだが、あれ、どうなんだろう。
2019/08/22(木) 10:56:42.85ID:cZkNp1pi0
>>323
プロ向けは殺し尽くしたよ。
2019/08/22(木) 10:57:37.64ID:AZ97Dspw0
>>328
じゃあカールツァイスのレンズ採用とかうたっていても日本製なのか……
2019/08/22(木) 10:58:16.48ID:vUW7J9Fx0
あと、光学レンズはもうある程度枯れた技術ではあるので、工業用レンズなどは中国でも結構作ってる
ただ画面の均一性や、携行し多用な温度環境で使用できる、耐久性と精度とコストを両立して・・・となると・・・
特にAFユニットを組み合わせることを考えると、日独メーカー以外は割に合わないようだね
2019/08/22(木) 10:59:31.13ID:vUW7J9Fx0
>>331
MFのコシナツァイスや、MFTのパナライカだね
一応高級大型は本国生産のはず、確認はしてないけど…腐ってもドイツは光学レンズ大国
2019/08/22(木) 11:00:45.60ID:5oroZYX50
>>320
くそ狭いマウントのカメラ出してきた時に
ペンタから何も学んでいないと分かったよ
ドイツでは何故かよく売れたけどね
2019/08/22(木) 11:02:09.23ID:bZQ/kuE1M
つまり今後ステルス技術が進歩し続け、レーダーが用をなさなくなった時代に光学照準器を製造出来る国を巡って争いが生じるのですね
2019/08/22(木) 11:03:09.56ID:z2ckrgHW0
あとオリンピックの度に日本のカメラメーカーがそれぞれ専用の出張所兼修理サービスの
ブースを作り、五輪取材に来た世界のカメラマンらがそこで愛機のメンテを行う風景は
五輪の風物詩と化して久しいですしね。
2019/08/22(木) 11:03:15.11ID:X0YmWZ+80
>>331

パナとかソニーのツァイスレンズは日本製(コシナ)だよ。
ものによってはドイツに送ってT*コーティングだけするらしいけど。

ツァイスが作ってるのはMマウントとか顕微鏡用とかの特殊なものだけよ
2019/08/22(木) 11:03:17.88ID:AZ97Dspw0
そういえばオランダも光学系で強かったはず
>>333
ヨーロピアン製じゃなきゃってもの、一部医薬品やブランド品、
嗜好品くらいしか思いつかなくなってきたニダね。光学系のプロセスで
優位性保っているメーカーがあった気がするけど……

結局、今最先端の技術ってなるとやっぱりアメリカなのかしらー。
2019/08/22(木) 11:03:44.03ID:vUW7J9Fx0
中国製だと、瀋陽の中一光学レンズはそこそこマニアむけ
NEEWERレンズは激安だけどまあ・・・つくりはお察し
コピー臭を隠そうともしないYONGNUOとか、まあこれも値段は激安でAF対応だけど、冒険したい人間向けだね…
中国はヤバイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況