民○党類ですが戦闘機作るよ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/21(水) 22:34:06.55ID:2Xl6AUova
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
頑張ってなるべく自分で造るよ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

砂糖をアホ程使う前スレ
民○党類ですがチクチンは科学的に正しいんだよ!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566330553/

ですがスレ避難所 その353
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565706804/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/22(木) 10:30:51.78ID:z2ckrgHW0
韓国を守るステルス戦闘機が到着、韓国人は知らなかった
朝鮮日報 8/22(木) 10:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00080024-chosun-kr

>有事の際、北朝鮮の核ミサイル基地や司令部を極秘に攻撃可能な「F35A」ステルス戦闘機2機が
> 21日午後、忠清北道の清州基地に到着した。
>韓国軍当局は北朝鮮の反発などに配慮し、この日もF35Aが到着した事実を公表しなかった。

臆病なネズミみたいに黒電話頭の顔色”だけ”をビクビクしながら伺うムン酋長であった
2019/08/22(木) 10:31:46.11ID:keDHkUYca
>>253
ツマンネの一言に尽きます。ここは破棄して更にボルテージを上げるもんだろうに、まったくつまらん
2019/08/22(木) 10:34:03.59ID:QbjTLlzW0
>>253
中途半端に正気を保ちやがって! 振り切れろよ!
2019/08/22(木) 10:35:03.25ID:keDHkUYca
>>280
閣下?

>>296
次々代くらいには総理大臣の目すら見えてきた今、
その可能性を自ら潰す真似はしない・・・とは思いたい所ですけどね
2019/08/22(木) 10:36:17.30ID:Ede9wZnYa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00000501-sanspo-ent
ドラえもんとクレしんが土曜夕方に移動
ポケモンとコナンの時間帯か。視聴率の食い合いになるだけだろう

平日ゴールデンタイムのアニメはこれで全て消えてしまうのか
2019/08/22(木) 10:39:00.84ID:nDGdYKOK0
>>250
巨乳なぞ所詮はホルモン異常よ(宣戦布告)
2019/08/22(木) 10:39:10.24ID:iMX7cQ2u0
>>291
入間と横田に嫌がらせする気なのかと
2019/08/22(木) 10:39:36.14ID:iD1jDZKE0
>>298
地に足が付いた提案が出来るようなら、最初から共産党やってない。
2019/08/22(木) 10:41:43.44ID:cZkNp1pi0
>>272
現状センササイズの大きなプロ向けカメラだと、
日本メーカー以外のマトモな選択支ねーやん。
2019/08/22(木) 10:41:51.63ID:QX8aeeY+M
民間空港にしてら
離発着回数が、爆発的に増えて
トータルだと、より騒音が酷いことになったりしてw
2019/08/22(木) 10:42:42.56ID:ymsnHJ0ap
そんなことまで脳が回るなら共産党やってない
2019/08/22(木) 10:43:10.92ID:nhZCs4xO0
>>287
自分たちは知ってるけど遺族が公表に反対しているから警察のお墨付きをもらおうって魂胆だもんな。クソだわ。
2019/08/22(木) 10:43:55.17ID:vUW7J9Fx0
>>308
小田急線で厚木空港から新宿へ行くなら50分は切るけれど、その場合江ノ島方面への輸送インフラを1個食いきるし
相鉄戦の乗り入れを使うにしても時間はかかるし、横浜と武蔵小杉という大地雷経由してようやく山手線接続だし
共産党ほんとだめ
2019/08/22(木) 10:43:58.94ID:iMX7cQ2u0
>>310
厚木をハブ空港化して24時間営業にしようw
2019/08/22(木) 10:45:07.59ID:AZ97Dspw0
>>1
オーツ
よく寝たニダ。
2019/08/22(木) 10:45:10.77ID:z2ckrgHW0
>>253
>>302

GSOMIA延長はムンのコア支持層である左派を中心に絶対反対という強硬論が根強いし、そもそもムン自身が
大統領の座を掠め取る際の公約として「GSOMIA即時破棄」を訴えていたのだから、公約違反そのものです。

だからと言ってここで愚民どもに屈してGSOMIAを破棄すれば、それは実質米韓同盟を韓国の側から破棄するに
等しく、完全に安倍総理の思う壺な展開になります。

この完全に詰んだ展開を打破する妙策として思いついたのが「破棄はしないが日本に重要情報は一切渡さない」
というやり口で、これなら米国の顔を立てつつ、反日に吹き上がる愚民どもも宥められるといい事づくめニダ♪・・

とでも思っているのでしょう。

しかし甘ちゃんなオバマならいざ知らず、同盟国にすら経済棍棒外交を辞さない実利主義者のトランプが、
そんな子供じみた背信行為というか誤魔化しを許す保証はどこにもありません。

そもそもそんなワガママというか不義理を許せば、他のGSOMIAを締結した同盟国らも情報提供を渋って勝手に
骨抜きにしかねないのだから、そんな特別扱いを見過ごすメリットなどアメリカには全くありません。
2019/08/22(木) 10:45:33.11ID:Ivxyvb1C0
F-3は結局F-35しか選択肢が無かったのと違い紆余曲折が予想されるなあ
2019/08/22(木) 10:46:19.13ID:v+g4hvAUM
>>253
ウリナラが折れてやったんだからフッ酸輸出は当然再開ニダ!とか平然と思ってそう
2019/08/22(木) 10:47:00.47ID:0QMPpMRId
>>95
ペーチン首相なら多分大丈夫だろ

https://i.imgur.com/i0mdyuN.jpg
https://i.imgur.com/kZHw1aK.png
2019/08/22(木) 10:47:36.98ID:z2ckrgHW0
>>309
サムスンが大赤字出血覚悟でカメラ事業を死守していれば、今頃ウリナラの愛国カメラマンどもも
忌々しい日本カメラを一台残らず叩き壊して世界最高品質()のサムスンのカメラを河野外相に
見せびらかせたのにねー
321名無し三等兵 (スププ Sd9a-Z0cZ)
垢版 |
2019/08/22(木) 10:49:38.58ID:tqavFY0xd
>>229
これなあ反対の理屈も分かるけど
そもそも犯罪被害者救済で20億近い金が寄付されたなんて事例あんのかな
それも1人や2人から贈られた寄付じゃないもんな
2019/08/22(木) 10:49:57.60ID:AZ97Dspw0
>>95
砲弾運んでくる熊じゃねーんだからw
2019/08/22(木) 10:51:07.79ID:AZ97Dspw0
欧米のメーカーってカメラ作ってないのん?
2019/08/22(木) 10:53:02.57ID:vUW7J9Fx0
取り回しのいい、価格と性能のバランス取れてるカメラはもう日本しか作ってない
ライカは性能の割りに高すぎるし、ハッセルは大きすぎるし
2019/08/22(木) 10:53:31.10ID:cZkNp1pi0
>>320
仮にカメラ事業を続けていたとしても、
高性能な画像センサは作れなくて日本から輸入してたと思うよ。
2019/08/22(木) 10:55:53.95ID:gMA7RqKG0
レンズの設計とかはまだカールツァイスなんかが頑張ってるけど
研磨したりするのは日本しかできないし、研磨する工作機械も日本しか作れないし
光学センサーもそう
SDカードは韓国かもな
2019/08/22(木) 10:56:18.98ID:vUW7J9Fx0
画像センサはなんだかんだいってサムスンも大規模に作ってる、スマホ用にも出してるし昔のペンタックスでも使ってた
ただ、扱いには難があった模様(婉曲な表現)
2019/08/22(木) 10:56:22.09ID:X0YmWZ+80
>>323

昔はカールツァイスが作ってたけど、デジタルになってからは
レンズだけになったよ。欧米ブランドの交換レンズは
大抵コシナが作ってる。
2019/08/22(木) 10:56:31.61ID:iD1jDZKE0
ガンプラ需要増で新工場建設、40周年見据える
https://news.livedoor.com/article/detail/16962399/
 バンダイスピリッツは、ガンダムシリーズのプラモデル(ガンプラ)の需要増に対応する
ため、新工場棟をバンダイホビーセンター(静岡市葵区)内に建設する。12月に着工し、
2020年秋の稼働を目指す。生産能力は8月比で1・4倍になる。投資額は非公表だが
数十億円を見込む。

 新工場棟は多色成形機35台を設置。小型の無人搬送車(AGV)も2台導入する。バン
ダイホビーセンターは06年に稼働。四つの異なる素材・色のプラモデル部品を一つの金
型で同時成形できる「4色射出成形機」の技術を持つ。

 ガンプラは1980年に発売し、19年4月までに累計5億個を出荷。20年は発売40周年
を迎え、さらに需要が高まるとみている。

---
累計5億個かー。もっといってるイメージだったな。
そういやブキヤのメイン工場は、中国って聞いたことあるんだが、あれ、どうなんだろう。
2019/08/22(木) 10:56:42.85ID:cZkNp1pi0
>>323
プロ向けは殺し尽くしたよ。
2019/08/22(木) 10:57:37.64ID:AZ97Dspw0
>>328
じゃあカールツァイスのレンズ採用とかうたっていても日本製なのか……
2019/08/22(木) 10:58:16.48ID:vUW7J9Fx0
あと、光学レンズはもうある程度枯れた技術ではあるので、工業用レンズなどは中国でも結構作ってる
ただ画面の均一性や、携行し多用な温度環境で使用できる、耐久性と精度とコストを両立して・・・となると・・・
特にAFユニットを組み合わせることを考えると、日独メーカー以外は割に合わないようだね
2019/08/22(木) 10:59:31.13ID:vUW7J9Fx0
>>331
MFのコシナツァイスや、MFTのパナライカだね
一応高級大型は本国生産のはず、確認はしてないけど…腐ってもドイツは光学レンズ大国
2019/08/22(木) 11:00:45.60ID:5oroZYX50
>>320
くそ狭いマウントのカメラ出してきた時に
ペンタから何も学んでいないと分かったよ
ドイツでは何故かよく売れたけどね
2019/08/22(木) 11:02:09.23ID:bZQ/kuE1M
つまり今後ステルス技術が進歩し続け、レーダーが用をなさなくなった時代に光学照準器を製造出来る国を巡って争いが生じるのですね
2019/08/22(木) 11:03:09.56ID:z2ckrgHW0
あとオリンピックの度に日本のカメラメーカーがそれぞれ専用の出張所兼修理サービスの
ブースを作り、五輪取材に来た世界のカメラマンらがそこで愛機のメンテを行う風景は
五輪の風物詩と化して久しいですしね。
2019/08/22(木) 11:03:15.11ID:X0YmWZ+80
>>331

パナとかソニーのツァイスレンズは日本製(コシナ)だよ。
ものによってはドイツに送ってT*コーティングだけするらしいけど。

ツァイスが作ってるのはMマウントとか顕微鏡用とかの特殊なものだけよ
2019/08/22(木) 11:03:17.88ID:AZ97Dspw0
そういえばオランダも光学系で強かったはず
>>333
ヨーロピアン製じゃなきゃってもの、一部医薬品やブランド品、
嗜好品くらいしか思いつかなくなってきたニダね。光学系のプロセスで
優位性保っているメーカーがあった気がするけど……

結局、今最先端の技術ってなるとやっぱりアメリカなのかしらー。
2019/08/22(木) 11:03:44.03ID:vUW7J9Fx0
中国製だと、瀋陽の中一光学レンズはそこそこマニアむけ
NEEWERレンズは激安だけどまあ・・・つくりはお察し
コピー臭を隠そうともしないYONGNUOとか、まあこれも値段は激安でAF対応だけど、冒険したい人間向けだね…
中国はヤバイ
2019/08/22(木) 11:05:00.68ID:vUW7J9Fx0
>>335
Su-なんとかも光学系にはロモを使っているとか
中ロの戦闘機はこれがあるから光学系が侮れない
2019/08/22(木) 11:05:05.69ID:nDGdYKOK0
昔は使い捨てカメラのレンズを大量生産できる体制が技術的に凄かったみたい
2019/08/22(木) 11:06:04.85ID:AZ97Dspw0
シナーさんとこ品質はともかくガンガン、工作機械や3Dプリンタつくってるし、
深センの方の先端技術の開発はすごいからそろそろ文革はじめてくれないかなぁ。

ベンチャー成金をみんな農村に叩き込むニダよ。
2019/08/22(木) 11:06:42.46ID:ztS9pGIc0
半島の風物詩ですなぁ。

文大統領最側近の不正疑惑で韓国大揺れ 「このままではレームダック化」と政権は「守護」の構え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00010000-asiap-kr

>チョ・グク氏は、文大統領によって次の法務部長官候補に指名されたが、
>適格性を審査する国会での人事聴聞会を前にして、疑惑が数々持ち上がっている。
>
>民間投資会社への巨額投資、親族を通じた不動産の偽装売買疑惑に加え、
>もっとも注目を集め、若年層を中心に怒りを買っているのが、娘が大学に
>不正入学したのではないかという疑いだ。

法律守る気も守らせる気もない上に、出世した奴が身内に
甘い汁吸わせなかったら冷たいやつだとふるぼっこにされる
文化だから、みんな不正をやってるんだよねぇ。
普段は不正をやってても特にどうこうってのはないけど、
権力闘争で追い込まれ始めると覿面に突つかれる
事になるんだよな。
2019/08/22(木) 11:06:45.45ID:vUW7J9Fx0
>>338
むしろ、その限られた分野でこれだけ人を養ってるのが脅威だとおもったが、ドイツ一人勝ちや英国の一抜けを考えると・・・
お察ししてしまう

オランダのステッパーASMLの光学系はツァイス担当なので、まさにそれ
2019/08/22(木) 11:10:39.24ID:ER6tKkOi0
>>305
土曜早朝アニメ枠を潰したTBSよりまし
2019/08/22(木) 11:12:13.23ID:z2ckrgHW0
そーいや米国のカメラって戦後かなり早い段階で日独に駆逐されたんだっけ?
2019/08/22(木) 11:13:03.96ID:vUW7J9Fx0
なんてこった
ツァイスの最高級レンズOtusも、日本のコシナ製造だった
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview_dcm/730550.html
2019/08/22(木) 11:13:07.53ID:ER6tKkOi0
>>317
アメリカが政治介入するとでも言うんですか!もちろん介入する
2019/08/22(木) 11:13:27.90ID:gMA7RqKG0
>>338
スピノザがレンズ磨き職人でしたしね
2019/08/22(木) 11:13:32.97ID:8Qgy9miy0
>>329
どうせ作る時間ねえからとプラモから長く離れてたけどガンプラは
体感でそれほど高くなってなかったからリハビリに有難いよ
1/700のウォーターラインシリーズの駆逐艦が900円くらいじゃもはや買えなかったりするし
2019/08/22(木) 11:13:54.42ID:ER6tKkOi0
>>323
ライカの安い奴の中身はパナソニック
2019/08/22(木) 11:14:13.12ID:VYKk5fwQ0
サンヨーだかがコダック潰したのは許されざる
2019/08/22(木) 11:18:52.25ID:ya6jegya0
>329
むしろガンプラ以外のコンテンツ転用に目を向けてるのかもしれない。
ウォーハンマー40kと手を組んだそうだし。
2019/08/22(木) 11:19:21.33ID:AZ97Dspw0
>>347
夢がないのう。
2019/08/22(木) 11:19:39.25ID:OUGZ0HNSM
コダックといえばトライX
トライXせあれば洗浄でも大丈夫?
2019/08/22(木) 11:25:01.15ID:iD1jDZKE0
>>353
https://bandai-hobby.net/site/30minutes_missions/lineup.html

いまこれ(30MM)がメチャクチャ売れてるらしい。基本プレ価が付くぐらい。
肌色フィギュアもリリースしてるし、そういうのも作るんだろうね。
2019/08/22(木) 11:26:48.77ID:QbjTLlzW0
>>354
日本人って自分が頂点に立つより、上に誰かがいるほうが燃えてくる変態ですからね
追いかけるのが好きなんです
2019/08/22(木) 11:27:02.35ID:ZMg9NFu20
>>345
ゾイドワイルドの続編、テレ東に移るらしいな
2019/08/22(木) 11:29:03.62ID:k29/xcWF0
国内で殴り合ってたら余波で海外が死んだパターン?
2019/08/22(木) 11:30:28.20ID:AZ97Dspw0
>>357
アメリカにIT方面で譲ったのが痛い。
後は大学ニダね。学術にもっと金を突っ込むのと併せてレッドパージをやろう。
防衛予算を増やして大学に研究費としてばらまくニダ。
2019/08/22(木) 11:36:00.49ID:LiLVXzYFa
>>343
高校生が医学論文(英文誌)のファーストオーサーだからな
我が国でも共同研究のファーストで揉めるとかままある話だが半島はさすがに格が違った
2019/08/22(木) 11:36:13.78ID:Zq02OeR70
>>358
シンカリオンも映画の後に移るかしら…
2019/08/22(木) 11:38:05.31ID:keDHkUYca
【公式】「能勢伸之の週刊安全保障」
@nose_anpo
#ドイツ メルケル首相、
#欧州共同空母(common European aircraft carrier)建造構想 を支持ですって。

https://t.co/ddIzZaU70Y?amp=1
https://twitter.com/nose_anpo/status/1164336496649748481

で、ジャガイモはちゃんと費用負担を引き受けるの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/22(木) 11:38:25.04ID:Zq02OeR70
>>305
枠移すのはともかく、その枠を埋める番組がまたつまらんのだろうどうせ。
2019/08/22(木) 11:40:51.67ID:QX8aeeY+M
>>363
船頭酷すぎて
陸に上がって
山の中で転覆しそうな空母だなw
2019/08/22(木) 11:41:21.33ID:Er/NpQGp0
けもエネ絶対に許さないからな
2019/08/22(木) 11:41:24.15ID:Zq02OeR70
>>365
砂漠空母作んの!?
2019/08/22(木) 11:41:41.13ID:Ivxyvb1C0
(ただし英国は除く)
2019/08/22(木) 11:43:02.61ID:LiLVXzYFa
>>363
軍事行動にドイツが賛成してフランスが反対したら半分だけ出撃するのかな
2019/08/22(木) 11:43:09.68ID:ER6tKkOi0
そういえば、インスタントカメラ風なのをポラロイドが出したなと思ったら
コダックだった
しかもインスタントフィルムではなくて、キヤノンが写真用小型プリンターに使っている
昇華型熱転写方式のプリンターを搭載したデジタルカメラ

ポラロイドは死んでいた
2019/08/22(木) 11:43:33.12ID:AZ97Dspw0
>>363
友愛ボートか。
2019/08/22(木) 11:44:01.11ID:NOQf6ZMP0
>>245
なんか参謀の一人に佐原健二さんがいそうな昭和特撮テイストで、なかなかナイスなネーミングセンスよなw>宇宙作戦隊

◆佐原さんというとやっぱウルトラQの万城目くんかセブンのタケナカ参謀◆
2019/08/22(木) 11:45:01.93ID:keDHkUYca
>>369
艦も航空団もフランスだろうからフランス政府の意向に従うんじゃないでしょうかね(鼻ほじ
2019/08/22(木) 11:50:21.25ID:AZ97Dspw0
NATOは共同でスクランブルをやっているそうですが果たして
2019/08/22(木) 11:51:21.67ID:WTogsacy0
それにしても日本の専守防衛ドクトリンは2020年の
トランプ政権1期目が終わるまでに転換されなければならないはずだ
なのに現大綱決定以後、何の動きも見られない

五輪が終わるのを待っているのか?
数万人死なない限り変えるつもりはないのか?
人手不足が解消されるまでやるつもりがないのか?
2019/08/22(木) 11:53:47.32ID:WTogsacy0
短期間で無理やりにでも専守防衛ドクトリンを転換させるには
暴力的、非民主的な手段を講じなければならないかもしれん

それこそトランプ政権にSF条約を一方的に破棄させて日本列島そのものを米国の軍政下に置いてしまうとか…
2019/08/22(木) 11:55:31.46ID:Ede9wZnYa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00010004-nishinpc-int
中国国産アニメの記事なのに最初の写真がいきなり東方じゃねーか
記事の内容は向こうの国の課題と問題がメインだな

>>364
どうせみんなバラエティになる
2019/08/22(木) 11:57:05.39ID:16+VWApwd
>>375
お前はどこの国に住んでるんだ
2019/08/22(木) 11:58:09.07ID:NOQf6ZMP0
>>278
S2という型番だと思い出すのはヤシコンのコンタS2。シンプルで良いカメラだが、あの縦走りフォーカルプレーンの「カシャンッ!」という金属音(別にヤシコンに限った話じゃないが)が個人的に苦手。

幕速アップでシンクロ高速化や高速シャッター化みたいな理屈面でのメリットは分かるんだが、やっぱ感覚的には横走り布膜の「バサッ!」という柔らかい音が好き。

粒状が荒れやすい高感度フィルムよりPKRみたいな微粒子の低感度フィルムが好きだった(しかしPKMは持て余してた下手の横好きw)し、風景メインな俺の使い方だとNDかませば真夏のピーカンでも光量なんか好きに絞れるから高速シャッターに魅力を感じなかったって理由もある。
2019/08/22(木) 11:59:03.55ID:iD1jDZKE0
>>375
クーラーの効いた部屋に入り、水分と塩分を適切にとり、横になって休め。
心のお薬があるなら、酒を飲まずに飲んでおくといい。
2019/08/22(木) 12:01:08.56ID:6637Odb0d
休憩までの利回りは変化なし。今日は仕事で不具合ばかりやが
2019/08/22(木) 12:01:11.53ID:WTogsacy0
>>378
今年に決まった事の多くは大綱に記された内容を実施しているだけだからな

従来よりは踏み込んでいるが
あくまでも専守防衛ドクトリンに基づいたものでしかない
短期間でもう一度改定が必要になるはずなんだが…
2019/08/22(木) 12:02:13.75ID:Ni2enZP5r
高畑祐太復帰報道やってるけどバックの音楽も街角インタビューも肯定的なのばかり取り上げてるな。レイプ被害に対するいつもの態度はどうしたんだマスゴミ?レイプは魂の殺害行為と言ってたよな坂上忍?
2019/08/22(木) 12:02:40.52ID:n+PvNxW3p
>>225
マッドサイエンティストかよ
テスラが上手くいかないストレスで頭逝かれたんか?
2019/08/22(木) 12:02:57.65ID:sKnOubD7a
>>364
仕事帰りのゴールデンタイムなんて酷いもんだからな
地デジは電波まみれのニュースかバラエティしかない
2019/08/22(木) 12:03:26.87ID:Ivxyvb1C0
身内に甘いのは何処も一緒よ
2019/08/22(木) 12:05:32.60ID:NOQf6ZMP0
>>299
付ける薬なんかないし、別にどうでもいいんじゃね?>韓国の日本製薬品不買

◆ナントカに付ける薬はないのだ◆韓国人の頭を治せる薬が作れたらノーベル化学賞間違いなし◆風邪を完全に治せる薬より難しい◆
2019/08/22(木) 12:08:27.37ID:6637Odb0d
米地上発射型巡航ミサイルはトマホークでは無さそうだな
2019/08/22(木) 12:08:46.35ID:Zq02OeR70
>>387
しかしいつの間にか日本が薬を売らなかったから、って変換されそうなんだよね。
2019/08/22(木) 12:09:00.22ID:AZ97Dspw0
>>299
そういえばアビガンを供給してもらえることになったとホルホルしていたけど、不買するのかな。
2019/08/22(木) 12:10:01.53ID:6637Odb0d
>>225
火星の質量では地球での1気圧を維持できるとは思えんが…
2019/08/22(木) 12:10:27.16ID:Ni2enZP5r
闇営業やってた吉本芸人にも良さげな曲をバックに流した後復帰を歓迎する街角インタビュー。
2019/08/22(木) 12:11:43.69ID:i0UXWLJ00
>>343
大学入学後も、2回留年しているのに何故だか成績優良者にしか認められない奨学金を
もらっているとか、落第させた担当教官がよく分からない理由で翌年大学をクビになって
いるとか、胡散臭い話が次々と出ているそうで。
2019/08/22(木) 12:11:49.36ID:6637Odb0d
>>389
最近は脳内ヒストリー変換技術が向上してるから来年にはそうなってそうな希ガス
2019/08/22(木) 12:12:54.22ID:kdKd3C/Gd
>>376
属国根性は捨てろよ…
2019/08/22(木) 12:13:02.04ID:KSJn3voLM
>>277
>進路そのまま、よーそろー 星に向かって舵を切れ

舵を切るのか切らないのかはっきりしろ!
2019/08/22(木) 12:13:27.00ID:q076Y+wba
>>329
プリティアーマーはそっちから流れてるのかなぁ
2019/08/22(木) 12:14:05.60ID:B848qTK90
>>242
頭おかしいな、韓国ちゃんの頭のかなでは福島県の海は死の海となってるんですね
はよ日本と国交断絶して、いっさいの交流なくしたほうがいいよ
2019/08/22(木) 12:14:52.28ID:NOQf6ZMP0
>>359
昭和30年代の最盛期はアパートの一室でカメラを手作りしてた有象無象の泡沫メーカーが腐るほどあったとか、ブランドの頭文字がA-Zまで全部揃ってたとか、完全に蠱毒の壺状態じゃったらしいからのう>本邦の写真産業界

生まれる前の話だからリアルタイムで知ってるわけじゃないけど、調べれば調べるほど完全に魔界としか思えんw
2019/08/22(木) 12:15:54.41ID:rTjdNgO8d
>>285
待て最後w
2019/08/22(木) 12:15:56.70ID:i0UXWLJ00
破棄すると対米関係をさらに悪化させるので、当分の間は情報交換を認めない、しないとの
条件を付けてGSOMIAを継続させるとかいう、アメリカを怒らせそうな点では変わりない
っぽい妥協案を考えているそうな。

韓国、日本との軍事情報協定の条件付き延長を検討−JTBC
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-22/PWM2BX6TTDS101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況