!extend:checked:vvvvv:1000:512 
次スレ立てるときは冒頭に↑を2以上お願いします 
あくまでも清谷氏の記事、発言などへツッコミしたり愛でたりするスレですので自己主張目的のレスは御遠慮ください、脱線はほどほどにスレ違いを指摘されたり専門スレへ誘導されたら速やかに 
前スレ 
【女性広報課長に】清谷信一part51【ハラスメント】 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1555852945/l50/?v=pc
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【さよなら】清谷信一part52【BIGL○BEか?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウウィフ FF93-PcZz)
2019/08/23(金) 19:51:36.78ID:38nzK8UoF184名無し三等兵 (ワッチョイ 1e4b-lmsb)
2019/10/18(金) 06:39:39.49ID:blhpzwWj0 どこぞの「怪しい」商社から聞いた話として質問してる時点だなあw
話の出どころはS◯Tマガジンのもその「怪しい」商社なのかkytnだったのかってとこやろ
※kytnの話自体、S◯Tマガジンが流したツイート以上のtop会談で決まった、FMSであるなどの情報が盛り込まれているw
話の出どころはS◯Tマガジンのもその「怪しい」商社なのかkytnだったのかってとこやろ
※kytnの話自体、S◯Tマガジンが流したツイート以上のtop会談で決まった、FMSであるなどの情報が盛り込まれているw
185名無し三等兵 (ブーイモ MM5b-vw3C)
2019/10/18(金) 12:25:07.63ID:v/WnzmeBM186名無し三等兵 (アウアウカー Saef-lmsb)
2019/10/18(金) 13:44:21.26ID:ED9BRO46a >大量調達する小物でそんな事やったら、修理、部品調達が糞高くなるし、面倒過ぎるからやらんやろってだけで。
まんまなんですが?批判してくる意味がわからない・・・
まんまなんですが?批判してくる意味がわからない・・・
187名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-0PPW)
2019/10/18(金) 14:31:29.75ID:8VKH3+dIa 大体P320を無理矢理調達したとして、アメリカには利益なんか殆ど無いしなw
(ライセンスを買うにせよ、ライセンスの大元はアメリカ政府じゃなくてSIG社の
もので、SIGの本社は当たり前だがアメリカじゃない)。
(ライセンスを買うにせよ、ライセンスの大元はアメリカ政府じゃなくてSIG社の
もので、SIGの本社は当たり前だがアメリカじゃない)。
188名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-D+en)
2019/10/18(金) 18:17:25.24ID:OxN2pKkE0 独SIGは銃器部門売っぱらって、とっくの昔に武器から手を引いてますけど
スイスアームズのを除く全ての製品の権利を持ち、生産をしてるのは米SIGだよ
スイスアームズのを除く全ての製品の権利を持ち、生産をしてるのは米SIGだよ
189名無し三等兵 (オッペケ Sr47-0YFd)
2019/10/18(金) 19:40:05.24ID:tvi6AkRur > スイスアームズのを除く全ての製品の権利を持ち、生産をしてるのは米SIGだよ
そのSIG Sauer USAの親会社はドイツのL&O Holdingなんだがw
だからSIG Sauer USA の利益は全てドイツ行きだし、ドイツの会社だからアメリカは税金を取ることも一切出来ない。
だからライセンス料も当然、直接ドイツに支払う必要がある。
つまりFMSやライセンス国産でアメリカが得する事は何一つ無い訳だ。
そのSIG Sauer USAの親会社はドイツのL&O Holdingなんだがw
だからSIG Sauer USA の利益は全てドイツ行きだし、ドイツの会社だからアメリカは税金を取ることも一切出来ない。
だからライセンス料も当然、直接ドイツに支払う必要がある。
つまりFMSやライセンス国産でアメリカが得する事は何一つ無い訳だ。
190名無し三等兵 (アウアウカー Saef-lmsb)
2019/10/18(金) 21:19:36.18ID:ED9BRO46a まあ、米ホンダ車を輸入したらトランプは納得するかいってことである
192名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-9H6v)
2019/10/20(日) 16:44:44.83ID:REl1jYmO0193名無し三等兵 (ワッチョイ 233d-sprL)
2019/10/20(日) 18:08:47.68ID:CoyvHfVD0 >>192
しかもブログのそのエントリの文中に
>しかも調達機数は42機というライセンス生産をするには少なすぎる数でした。これでコンポーネントの多くを国産すればとんでもなく高い戦闘機になったでしょう。
F-35Aの最初の調達分42機がライセンス生産だったなんて珍説、初めて知りましたよw
さすがは大先生は独自の情報源をお持ちのようでw
ライセンス生産とノックダウン生産との違いも理解できず言葉を正しく使い分けられない人間でも務まるって
軍事評論家って楽なお仕事だなあってとこだよな
しかもブログのそのエントリの文中に
>しかも調達機数は42機というライセンス生産をするには少なすぎる数でした。これでコンポーネントの多くを国産すればとんでもなく高い戦闘機になったでしょう。
F-35Aの最初の調達分42機がライセンス生産だったなんて珍説、初めて知りましたよw
さすがは大先生は独自の情報源をお持ちのようでw
ライセンス生産とノックダウン生産との違いも理解できず言葉を正しく使い分けられない人間でも務まるって
軍事評論家って楽なお仕事だなあってとこだよな
194名無し三等兵 (ワッチョイ 233d-sprL)
2019/10/20(日) 18:08:07.05ID:CoyvHfVD0 >>192
しかもブログのそのエントリの文中に
>しかも調達機数は42機というライセンス生産をするには少なすぎる数でした。これでコンポーネントの多くを国産すればとんでもなく高い戦闘機になったでしょう。
F-35Aの最初の調達分42機がライセンス生産だったなんて珍説、初めて知りましたよw
さすがは大先生は独自の情報源をお持ちのようでw
ライセンス生産とノックダウン生産との違いも理解できず言葉を正しく使い分けられない人間でも務まるって
軍事評論家って楽なお仕事だなあってとこだよな
しかもブログのそのエントリの文中に
>しかも調達機数は42機というライセンス生産をするには少なすぎる数でした。これでコンポーネントの多くを国産すればとんでもなく高い戦闘機になったでしょう。
F-35Aの最初の調達分42機がライセンス生産だったなんて珍説、初めて知りましたよw
さすがは大先生は独自の情報源をお持ちのようでw
ライセンス生産とノックダウン生産との違いも理解できず言葉を正しく使い分けられない人間でも務まるって
軍事評論家って楽なお仕事だなあってとこだよな
195名無し三等兵 (オッペケ Sr47-7PW8)
2019/10/20(日) 18:41:09.60ID:MPPr5UFer ぶっちゃけkytnの言ってる事って正しい事と間違ってる事何対何くらい?
196名無し三等兵 (ブーイモ MM0e-vw3C)
2019/10/20(日) 19:13:50.74ID:8nnISt6QM 分かり切ってる当たり前の事が3割
見解によっては間違ってない事が3割
分けの分からんの思い込みが3割
誰かに対する怨念が1割
見解によっては間違ってない事が3割
分けの分からんの思い込みが3割
誰かに対する怨念が1割
197名無し三等兵 (ワッチョイ 233d-sprL)
2019/10/20(日) 19:15:29.57ID:CoyvHfVD0 JaneStyleからの投稿が失敗ばかりしてやり直してたら193と194と同じの2つ投稿してしまいました
ごめんなさい
ごめんなさい
198名無し三等兵 (オッペケ Sr47-7PW8)
2019/10/20(日) 20:45:30.98ID:MPPr5UFer199名無し三等兵 (ワッチョイ d201-FOk0)
2019/10/20(日) 20:48:18.64ID:CtgOL46s0 半分は多すぎる
話十分の一ぐらいで聞いた方が良いぞ
話十分の一ぐらいで聞いた方が良いぞ
200名無し三等兵 (アウアウカー Saef-lmsb)
2019/10/20(日) 22:57:35.63ID:XLoJgxq6a >>198
例えばF-X
ちまたの予想
F-35 ラ国はさせてもらえんじゃなかろうか?
EF 情報開示だ、ラ国だひゃっほー
でEF人気のほうが高し、F-35はまだ未完成って話だったし
ただし、中国がJ-20を公開してたし空自としちゃ米機でステルス機がご希望じゃないの?という見通し
で、清谷は国内航空産業維持をお題目にEFのラ国推し、じゃなかったらF-35の直輸入だ!
ん?それってちまたの予想を自分の言葉に変えてるだけじゃねえ?
それと国内航空産業維持が第一と言いつつF-35は直輸入ってどういうこと?一貫性がないんじゃね?
と、いうのが清谷
例えばF-X
ちまたの予想
F-35 ラ国はさせてもらえんじゃなかろうか?
EF 情報開示だ、ラ国だひゃっほー
でEF人気のほうが高し、F-35はまだ未完成って話だったし
ただし、中国がJ-20を公開してたし空自としちゃ米機でステルス機がご希望じゃないの?という見通し
で、清谷は国内航空産業維持をお題目にEFのラ国推し、じゃなかったらF-35の直輸入だ!
ん?それってちまたの予想を自分の言葉に変えてるだけじゃねえ?
それと国内航空産業維持が第一と言いつつF-35は直輸入ってどういうこと?一貫性がないんじゃね?
と、いうのが清谷
201名無し三等兵 (オッペケ Sr47-7PW8)
2019/10/21(月) 00:01:33.55ID:zy8lR8vyr ありがとう
正しい事も言ってるけどやたら叩かれてると思ってたけど間違いも中々多いんだな
正しい事も言ってるけどやたら叩かれてると思ってたけど間違いも中々多いんだな
202名無し三等兵 (ワッチョイ 12b3-qwgK)
2019/10/21(月) 00:24:13.48ID:vVkJkMg00 >>201
正しい事も言っている>極稀に何かの手違いで誤った思い込みからマトモな結論を導き出す、って感じかと。
正しい事も言っている>極稀に何かの手違いで誤った思い込みからマトモな結論を導き出す、って感じかと。
203名無し三等兵 (ワッチョイ 1663-7PW8)
2019/10/21(月) 00:53:45.96ID:uL2cuUoY0 けどUS-2もP-1もC-2もどこの国も買わないって事は当てたじゃん
204名無し三等兵 (ワッチョイ 2f8e-V+wO)
2019/10/21(月) 04:41:35.78ID:zxpYn/A/0207名無し三等兵 (アウウィフ FF43-0PPW)
2019/10/21(月) 12:19:17.71ID:9HMFg7xqF >>206
「引き合いが来たところには売る気が無い」ってのが抜けている。
キヨが「引き合いが来るだろう国には売れないが、売り込みを掛けた国には
売れないだろう」と書いていたなら、「豊富な取材活動に裏打ちされている良い記事」と
言えるけどな。
「政治上の目的達成の一手段として装備品販売に乗り出した」前提を無視した
記事なんざ、我々がここで根拠なしの戯言書いているのと大して変わらんぞw
「引き合いが来たところには売る気が無い」ってのが抜けている。
キヨが「引き合いが来るだろう国には売れないが、売り込みを掛けた国には
売れないだろう」と書いていたなら、「豊富な取材活動に裏打ちされている良い記事」と
言えるけどな。
「政治上の目的達成の一手段として装備品販売に乗り出した」前提を無視した
記事なんざ、我々がここで根拠なしの戯言書いているのと大して変わらんぞw
209名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-0PPW)
2019/10/21(月) 15:04:06.90ID:iPBoEIpJa210名無し三等兵 (ワッチョイ 1663-7PW8)
2019/10/21(月) 15:13:47.57ID:uL2cuUoY0 >>209
それただのニュース記事だから本当のところはどうか分からなくね
ただインドが関心を示しただけなのにメディアが拡大解釈して購入報道しただけかもしれん
あれ以降続報が全然無いわけで売れてない事だけが事実
それただのニュース記事だから本当のところはどうか分からなくね
ただインドが関心を示しただけなのにメディアが拡大解釈して購入報道しただけかもしれん
あれ以降続報が全然無いわけで売れてない事だけが事実
211名無し三等兵 (ブーイモ MM32-vw3C)
2019/10/21(月) 15:32:29.80ID:C7DHIZTzM 売れた所で、大して儲からんからどうでもええやろ
212名無し三等兵 (ワッチョイ 1e4b-lmsb)
2019/10/21(月) 16:40:02.25ID:wKtnjIkY0 wiki
2013年5月より、日本とインドの両政府が輸出に向けた協議を行なっている[35]。インドに向けた輸出では機体のみならず、パイロット育成のシミュレータや補給施設建設なども含めたパッケージとして輸出する事も検討されている[36]。
インドは海岸線が長く、アンダマン・ニコバル諸島などの島嶼部もあることに加え、中国の海洋進出により北部インド洋におけるプレゼンスを確保するため、 Il-38に代わる哨戒機と救難機を必要としていた。
なお同時期に売り込みが行われていたP-1哨戒機に関してはインドへ積極的なセールスは行われず、インド海軍はP-8の導入を決定した。
2014年1月、インドがUS-2を購入することに概ね合意しており、1機あたり1億1000万ドルで、最低でも15機購入する公算が大きいというインド当局者の発言が報じられた[37]。
同年4月1日には日本で武器輸出三原則に変わり防衛装備移転三原則が策定された。
これを受け日本は4月9日の作業部会で、敵味方識別装置などの軍事装備を保ったまま輸出できるようになったとインド側に説明した[38]。
同年9月には、ハイエンド部品を除く一部の部品をインドで生産するというShinMaywa Industries Indiaの展望が報じられている[39]。
現地生産が実現した場合のパートナー企業はグジャラート州の造船会社が有力視されていた[40]。
2013年5月より、日本とインドの両政府が輸出に向けた協議を行なっている[35]。インドに向けた輸出では機体のみならず、パイロット育成のシミュレータや補給施設建設なども含めたパッケージとして輸出する事も検討されている[36]。
インドは海岸線が長く、アンダマン・ニコバル諸島などの島嶼部もあることに加え、中国の海洋進出により北部インド洋におけるプレゼンスを確保するため、 Il-38に代わる哨戒機と救難機を必要としていた。
なお同時期に売り込みが行われていたP-1哨戒機に関してはインドへ積極的なセールスは行われず、インド海軍はP-8の導入を決定した。
2014年1月、インドがUS-2を購入することに概ね合意しており、1機あたり1億1000万ドルで、最低でも15機購入する公算が大きいというインド当局者の発言が報じられた[37]。
同年4月1日には日本で武器輸出三原則に変わり防衛装備移転三原則が策定された。
これを受け日本は4月9日の作業部会で、敵味方識別装置などの軍事装備を保ったまま輸出できるようになったとインド側に説明した[38]。
同年9月には、ハイエンド部品を除く一部の部品をインドで生産するというShinMaywa Industries Indiaの展望が報じられている[39]。
現地生産が実現した場合のパートナー企業はグジャラート州の造船会社が有力視されていた[40]。
213名無し三等兵 (ワッチョイ 1e4b-lmsb)
2019/10/21(月) 16:42:57.85ID:wKtnjIkY0 2016年1月、インドが調達予定の12機を自国製造ではなく日本からの完成機の輸入に切り替えたことが報じられた[41]。
代わりにオフセットが30%から50%に引き上げられるという。
また、将来的に6機以上を追加発注する可能性についても言及された[41]。
同年10月には、日本側が価格で譲歩(1機当たり1.33億ドルから1.13億ドルに割引)し、交渉が軌道に乗りつつあると報じられた[42]。
2016年11月5日、インドディアタイムズ紙はインドが日本の水陸両用航空機「US-2i」を取得するためのプロジェクトを復活するとしたことを報じた。
購入予定数は12機で沿岸警備隊と海軍がそれぞれ6機ずつ取得する。
今後防衛大臣を委員長とする防衛買収協議会(DAC)総会で取り上げられた上で[43]、10〜12日に予定されているモディ首相の訪日時に覚書を結ぶ考え。
総額は15億〜16億ドル(約1600億円)程度と見込まれている[44]。
2016年11月7日、防衛買収協議会(DAC)はUS-2の購入について決定を行わなかったことが報じられた。
一方で情報源は11月11-12日に予定されているモディ首相の訪問中にこの問題に関していくつかの前進があるかもしれないと述べた[45]。
2017年1月7日、idrw.orgはManohar Parrikar国防長官がコストを理由に契約を拒否した後、新明和が民間向けの捜索救助型を提案したと報じた[46][リンク切れ]。
2017年5月30日、インド海軍では競合機よりも性能が高いUS-2を要求しているが価格の問題により交渉が停滞し、
5月8日に稲田朋美防衛相がインドのジャイトリー財務相兼国防相と会談した際、導入の手続きの加速を要求するも返答がないなど、導入は見送られた状態となっている[47]。
原因についてインド側の防衛ニーズや導入に関わる意志決定のプロセスなど、交渉に必要な情報について知識や経験が不足していることが指摘されている[47]。
代わりにオフセットが30%から50%に引き上げられるという。
また、将来的に6機以上を追加発注する可能性についても言及された[41]。
同年10月には、日本側が価格で譲歩(1機当たり1.33億ドルから1.13億ドルに割引)し、交渉が軌道に乗りつつあると報じられた[42]。
2016年11月5日、インドディアタイムズ紙はインドが日本の水陸両用航空機「US-2i」を取得するためのプロジェクトを復活するとしたことを報じた。
購入予定数は12機で沿岸警備隊と海軍がそれぞれ6機ずつ取得する。
今後防衛大臣を委員長とする防衛買収協議会(DAC)総会で取り上げられた上で[43]、10〜12日に予定されているモディ首相の訪日時に覚書を結ぶ考え。
総額は15億〜16億ドル(約1600億円)程度と見込まれている[44]。
2016年11月7日、防衛買収協議会(DAC)はUS-2の購入について決定を行わなかったことが報じられた。
一方で情報源は11月11-12日に予定されているモディ首相の訪問中にこの問題に関していくつかの前進があるかもしれないと述べた[45]。
2017年1月7日、idrw.orgはManohar Parrikar国防長官がコストを理由に契約を拒否した後、新明和が民間向けの捜索救助型を提案したと報じた[46][リンク切れ]。
2017年5月30日、インド海軍では競合機よりも性能が高いUS-2を要求しているが価格の問題により交渉が停滞し、
5月8日に稲田朋美防衛相がインドのジャイトリー財務相兼国防相と会談した際、導入の手続きの加速を要求するも返答がないなど、導入は見送られた状態となっている[47]。
原因についてインド側の防衛ニーズや導入に関わる意志決定のプロセスなど、交渉に必要な情報について知識や経験が不足していることが指摘されている[47]。
214名無し三等兵 (ワッチョイ 1e4b-lmsb)
2019/10/21(月) 16:43:33.79ID:wKtnjIkY0 2017年7月13日、フィナンシャルエクスプレスはインドがUS-2iのインド海軍への15億5000万ドルの売却に関する協議を復活させると報じた。
同紙によると、決定は年末までに予定されているという。
情報筋によると、今年後半に予定されている日印首脳会談の前に、これに関する決定が下されることを期待している。
海軍の捜索救助の要件が限定されていることから、両国は第三国への輸出の可能性を検討している。
東京はまた、インドに対し航空機のスペアパーツの製造とMROの設置を提案している[48]。
同紙によると、決定は年末までに予定されているという。
情報筋によると、今年後半に予定されている日印首脳会談の前に、これに関する決定が下されることを期待している。
海軍の捜索救助の要件が限定されていることから、両国は第三国への輸出の可能性を検討している。
東京はまた、インドに対し航空機のスペアパーツの製造とMROの設置を提案している[48]。
216名無し三等兵 (ワッチョイ 1663-7PW8)
2019/10/21(月) 17:06:05.44ID:uL2cuUoY0 いやいや俺が嫌味だとかそういう話じゃなくて清谷の言ってた事が正しかったって話だろ
実際最後の情報が2017年でそこから進展無いし
すなわちそれは先方がそこまでして買うような物では無かったって事で売れてないのは事実でしょ
実際最後の情報が2017年でそこから進展無いし
すなわちそれは先方がそこまでして買うような物では無かったって事で売れてないのは事実でしょ
217名無し三等兵 (ワッチョイ 1e4b-lmsb)
2019/10/21(月) 17:37:01.99ID:wKtnjIkY0 今度はギリシャが手をあげてるけどねw
まあ、財政厳しいのでどうなるかは不明だがね
売れない、というのは簡単、当てるのもねw
商談が持ち上がったら進展するかしないかのどちらかしかない訳だからwww
まあ、財政厳しいのでどうなるかは不明だがね
売れない、というのは簡単、当てるのもねw
商談が持ち上がったら進展するかしないかのどちらかしかない訳だからwww
218名無し三等兵 (ワッチョイ 372c-Rcoj)
2019/10/21(月) 18:07:48.78ID:xxdcKidJ0 仮に売れても無視して逃亡するだけなんだし、前科大量の清谷が当てた!ってのは本人と信者以外に言ってもハイハイで終わるだろうさ
219名無し三等兵 (ワッチョイ 1e4b-lmsb)
2019/10/21(月) 18:14:18.82ID:wKtnjIkY0 付け加えるに実際に売れると簡単に思ってる人間より、難しいだろうと思ってる人間のほうが大半であろうよ
ラグビーW杯でも熱狂したのはアイルランドやスコットランドといった難敵を相手に戦前の予想を覆したからであろうに
あれで日本が負けると予想して予想通り負けたとしても予想した人間を凄いってことにはならんやろ
ラグビーW杯でも熱狂したのはアイルランドやスコットランドといった難敵を相手に戦前の予想を覆したからであろうに
あれで日本が負けると予想して予想通り負けたとしても予想した人間を凄いってことにはならんやろ
220名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-7PW8)
2019/10/21(月) 18:53:15.26ID:+4Fk9CjS0 >>217
ID:uL2cuUoY0から変わったが
US-2インド輸出の報道が最初出た時に歓喜してるミリオタや自称評論家が多かったけど
清谷は最初から不可能と言って叩かれたが実際その通りになってる
P-1やC-2だってあたかも海外が興味を持っているかのような報道がされたが
清谷は間違いだと言って実際にどこにも売れていない
だから正しい意見も言ってるって話
ID:uL2cuUoY0から変わったが
US-2インド輸出の報道が最初出た時に歓喜してるミリオタや自称評論家が多かったけど
清谷は最初から不可能と言って叩かれたが実際その通りになってる
P-1やC-2だってあたかも海外が興味を持っているかのような報道がされたが
清谷は間違いだと言って実際にどこにも売れていない
だから正しい意見も言ってるって話
221名無し三等兵 (ワッチョイ 372c-Rcoj)
2019/10/21(月) 19:20:49.64ID:xxdcKidJ0 興味がないって時点で外してるじゃん
興味はあるけどお金がないから買えないまで言ってたら凄いなぁって尊敬してたわ
興味はあるけどお金がないから買えないまで言ってたら凄いなぁって尊敬してたわ
222名無し三等兵 (オッペケ Sr47-jGJl)
2019/10/21(月) 19:24:58.82ID:TyEWZ0Gcr > 実際最後の情報が2017年でそこから進展無いし
単にwikipediaを編集してた奴が飽きただけと思うが
書き込む前に自分でチェックしたりせん子なの?
ttp://www.outlookindia.com/newsscroll/will-soon-resolve-issues-over-amphibious-aircraft-japanese-envoy/1594535
ttp://www.financialexpress.com/defence/amphibious-wings-for-the-navy-and-coast-guard-us-2i-back-on-track/1625052/
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/japan-aerospace-shinmaywa-stays-after-india-us-2-d-453978/
単にwikipediaを編集してた奴が飽きただけと思うが
書き込む前に自分でチェックしたりせん子なの?
ttp://www.outlookindia.com/newsscroll/will-soon-resolve-issues-over-amphibious-aircraft-japanese-envoy/1594535
ttp://www.financialexpress.com/defence/amphibious-wings-for-the-navy-and-coast-guard-us-2i-back-on-track/1625052/
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/japan-aerospace-shinmaywa-stays-after-india-us-2-d-453978/
223名無し三等兵 (ワッチョイ 1e4b-lmsb)
2019/10/21(月) 19:31:46.26ID:wKtnjIkY0 >>220
その程度の正しいこと言って(ちまたと言ってること変わらん+分析)プロですと誇っても存在価値ないねんw
その程度の正しいこと言って(ちまたと言ってること変わらん+分析)プロですと誇っても存在価値ないねんw
224名無し三等兵 (ワッチョイ 372c-Rcoj)
2019/10/21(月) 19:49:14.31ID:xxdcKidJ0 ID:uL2cuUoY0=清谷本人
225名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-7PW8)
2019/10/21(月) 20:09:54.25ID:+4Fk9CjS0226名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-9H6v)
2019/10/21(月) 20:31:23.56ID:jeBIUrqz0227名無し三等兵 (ワッチョイ 1e4b-lmsb)
2019/10/21(月) 21:00:40.33ID:wKtnjIkY0 https://lite.blogos.com/article/59359/
インドはUS-2を救難なんかに使わない
>このニュースに関する、2chなどネット評判を見ると、歓迎論調ではあるものの、インドでのUS-2の選定決定と活躍には悲観的意見が多いように思えます。
あまたんだけどこんな感じだねえ
インドはUS-2を救難なんかに使わない
>このニュースに関する、2chなどネット評判を見ると、歓迎論調ではあるものの、インドでのUS-2の選定決定と活躍には悲観的意見が多いように思えます。
あまたんだけどこんな感じだねえ
228名無し三等兵 (ワッチョイ 9219-KOFj)
2019/10/21(月) 21:39:32.16ID:Vqxo61Oc0 まぁ225はキヨかキヨ類って事だなw
229名無し三等兵 (ワッチョイ 9219-KOFj)
2019/10/21(月) 23:28:35.40ID:Vqxo61Oc0 まぁ水面下で動いているかもしれない商談の事より、キヨ☆がもっと簡単に自身の言説が正しい、と証明する
事項は有るけどな。
一体いつになったらC-2の「つっかえ棒」とやらがあるのか、スレ住人にも楽しみにしているのは多いだろうw
事項は有るけどな。
一体いつになったらC-2の「つっかえ棒」とやらがあるのか、スレ住人にも楽しみにしているのは多いだろうw
230名無し三等兵 (ワッチョイ 233d-sprL)
2019/10/22(火) 02:15:05.53ID:S1EkVz8R0 ・国として他国に兵器を売った経験ゼロ
・実戦による性能証明が全くなされていない兵器ばかり
この2つの共に決定的と言っても過言じゃない悪条件が日本の兵器輸出に関しては揃ってるんだから、
日本の兵器に関して海外とのどういう商談話が出ようと「○○は結局は売れない」と言っておけば
圧倒的に高い確率で当たると期待できる
その輸出話の内容や輸出話を取り巻く国際関係や外交上の力関係の面について様々な側面から詳細で的確な分析をしなくてもね
だから「輸出には失敗する」と清谷が言って的中したからと言って、それは彼の軍事評論家としての有能さの証明には全くならない
99.9%以上の確率で確実なことを当てたからと言って何の意味もない
・実戦による性能証明が全くなされていない兵器ばかり
この2つの共に決定的と言っても過言じゃない悪条件が日本の兵器輸出に関しては揃ってるんだから、
日本の兵器に関して海外とのどういう商談話が出ようと「○○は結局は売れない」と言っておけば
圧倒的に高い確率で当たると期待できる
その輸出話の内容や輸出話を取り巻く国際関係や外交上の力関係の面について様々な側面から詳細で的確な分析をしなくてもね
だから「輸出には失敗する」と清谷が言って的中したからと言って、それは彼の軍事評論家としての有能さの証明には全くならない
99.9%以上の確率で確実なことを当てたからと言って何の意味もない
231名無し三等兵 (スププ Sd32-Rcoj)
2019/10/22(火) 09:34:03.94ID:cs1+F9lLd 120mm砲の発射の衝撃で乗員がダメージ負うって話はどうなったの?
232名無し三等兵 (ワッチョイ 1e12-yYwq)
2019/10/22(火) 11:26:42.12ID:Iyc5XFwQ0233名無し三等兵 (オッペケ Sr47-7PW8)
2019/10/22(火) 16:22:51.97ID:N3ckgLXNr ツイッター垢凍結されてない?
235名無し三等兵 (ワッチョイ 372c-Rcoj)
2019/10/22(火) 17:47:03.35ID:hkXKLHXb0 >>225
僕らには見えないけど、あなたの様に心がキヨい人にしか見えない事が沢山あるんだね
僕らには見えないけど、あなたの様に心がキヨい人にしか見えない事が沢山あるんだね
236名無し三等兵 (ワッチョイ 92c6-SCD/)
2019/10/23(水) 00:09:41.43ID:rXDB0URn0 〉218
〉、前科大量の清谷が当てた!
実例は?
アンチってキヨだか信用できないというばかりで実例あげないじゃない。
〉、前科大量の清谷が当てた!
実例は?
アンチってキヨだか信用できないというばかりで実例あげないじゃない。
237名無し三等兵 (ワッチョイ 92c6-SCD/)
2019/10/23(水) 00:12:31.30ID:rXDB0URn0 〉・「FACO/ALGSは無意味」とそれを推進・決定した大臣に言い切る(プライム・ニュース)
実際輸入に切り替わったよねw
実際輸入に切り替わったよねw
238名無し三等兵 (ワッチョイ 9219-KOFj)
2019/10/23(水) 00:17:17.86ID:Cl3huHVG0 >>236
何でもいいけどC-2に有るというつっかえ棒の裏取り取材未だ?w
何でも良いけど「陸自新型小銃の導入で、告発を宣言」の続報はまだ?w
何でも良いけど、「某駐屯地での飲酒事件をスクープ」の裏取り取材未だ?w
何でもいいけどC-2に有るというつっかえ棒の裏取り取材未だ?w
何でも良いけど「陸自新型小銃の導入で、告発を宣言」の続報はまだ?w
何でも良いけど、「某駐屯地での飲酒事件をスクープ」の裏取り取材未だ?w
239名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-7PW8)
2019/10/23(水) 00:17:51.10ID:FrucfN7H0 昨日の者だが一応言っとくけど俺は清谷の信者でもましてや本人でもない
ただ正しい意見も言う事があるって事
ただ正しい意見も言う事があるって事
240名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-0PPW)
2019/10/23(水) 00:57:51.15ID:Dlkgr4Uca >>239
信者だろうが無かろうが、キヨ☆ブログに行って自身でキヨに
「今まで宣言した内容の続報はいつ記事にされるんですか?」って
聞いてくれば?w
ブログの過去記事すら追わないキミの怠惰さに何でスレ住人が親切に
してやる義理があるんだね?w
信者だろうが無かろうが、キヨ☆ブログに行って自身でキヨに
「今まで宣言した内容の続報はいつ記事にされるんですか?」って
聞いてくれば?w
ブログの過去記事すら追わないキミの怠惰さに何でスレ住人が親切に
してやる義理があるんだね?w
241名無し三等兵 (ワッチョイ 1e4b-lmsb)
2019/10/23(水) 00:59:42.65ID:ge9wTWQW0242名無し三等兵 (ワッチョイ 1e4b-lmsb)
2019/10/23(水) 00:59:42.97ID:ge9wTWQW0243名無し三等兵 (ワッチョイ 372c-Rcoj)
2019/10/23(水) 02:20:03.83ID:32VrXxrf0244名無し三等兵 (ワッチョイ 2f8e-V+wO)
2019/10/23(水) 06:53:11.81ID:Skiuj6QK0 >US-2インド輸出の報道が最初出た時に歓喜してるミリオタや自称評論家が多かったけど
こうやって「後から」「言ってもない」ことを
「ミリオタが言ってたが僕は否定してました」
ってやり口が清谷の常とう手段だからなあ。
まあ、「ネットのミリオタ」すべてを探せばキヨの都合のいいミリオタも一人や2人は存在するのかもしれんが
例えば軍板だろうが、そこらの軍オタブロガーやツイッタラーやまとめサイト
指摘できるようなところはあったのかね?
そしてそうやって自分は「具体例」を吐かないくせにここは具体例無しとか言っちゃうし
単にいつもそうだから個別の事例がどうのを議論すると徒労に終わる可能性が高いからだけという
コマツがピラーニャをライセンス生産→嘘でした
統合電気推進に後れを取る海自→先進的と持ち上げた英国海軍の船はコスト高騰とトラブル続き
C-2の「つっかえ棒」→そんなものはありませんでした
10式戦車にエアコンはない→ありました
500Gで中の人は死ぬ→そんなことがあるなら世界中の主力戦車で問題になってる筈。他の第三世代以降の主力戦車より軽いとはいえ44トンとかあるんだから
少し思いついただけでも
こうやって「後から」「言ってもない」ことを
「ミリオタが言ってたが僕は否定してました」
ってやり口が清谷の常とう手段だからなあ。
まあ、「ネットのミリオタ」すべてを探せばキヨの都合のいいミリオタも一人や2人は存在するのかもしれんが
例えば軍板だろうが、そこらの軍オタブロガーやツイッタラーやまとめサイト
指摘できるようなところはあったのかね?
そしてそうやって自分は「具体例」を吐かないくせにここは具体例無しとか言っちゃうし
単にいつもそうだから個別の事例がどうのを議論すると徒労に終わる可能性が高いからだけという
コマツがピラーニャをライセンス生産→嘘でした
統合電気推進に後れを取る海自→先進的と持ち上げた英国海軍の船はコスト高騰とトラブル続き
C-2の「つっかえ棒」→そんなものはありませんでした
10式戦車にエアコンはない→ありました
500Gで中の人は死ぬ→そんなことがあるなら世界中の主力戦車で問題になってる筈。他の第三世代以降の主力戦車より軽いとはいえ44トンとかあるんだから
少し思いついただけでも
245名無し三等兵 (ワッチョイ 2f8e-V+wO)
2019/10/23(水) 07:01:42.34ID:Skiuj6QK0 「清谷がUS−2を売れないといったから」叩かれたんじゃない
「清谷がおかしなことを言ってたから」叩かれたんだよ
US−2が売れない云々だけあってたとしても何の価値もないんだよ。
「評論」ってのはそういうもの、キヨ本人なら言うだけ無駄とわかりきってるし
本人じゃないならそれくらいはわかってくれ。たのむから
同じ理由でC−2つっかえ棒どうのこうの言っていた清谷が
C−2が売れなかったといって正しかったわけでもないんだよ。
もう本当に勘弁してくれ。機能性文盲という奴なのか
ネットには想像以上のバカがいるか、もしくはとりあえず無理筋でも揚げ足を取れれば勝ちだ
という奴がいる
「清谷がおかしなことを言ってたから」叩かれたんだよ
US−2が売れない云々だけあってたとしても何の価値もないんだよ。
「評論」ってのはそういうもの、キヨ本人なら言うだけ無駄とわかりきってるし
本人じゃないならそれくらいはわかってくれ。たのむから
同じ理由でC−2つっかえ棒どうのこうの言っていた清谷が
C−2が売れなかったといって正しかったわけでもないんだよ。
もう本当に勘弁してくれ。機能性文盲という奴なのか
ネットには想像以上のバカがいるか、もしくはとりあえず無理筋でも揚げ足を取れれば勝ちだ
という奴がいる
246名無し三等兵 (ワッチョイ 1e7c-S3Tg)
2019/10/23(水) 08:13:41.39ID:wXc07kxs0 自滅への道歩む陸自ヘリ部隊
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191022-00010001-jindepth-pol
・ほぼ全滅に近い陸自観測偵察ヘリ。戦闘ヘリ部隊は活動困難。
・陸自特科は目が見えず、耳が聞こえないボクサーのよう。
・2020年代前半には陸自ヘリ部隊は自らの失策で壊滅する。
ヘリスレに貼られてた
ここに貼る度胸はなかったらしい
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191022-00010001-jindepth-pol
・ほぼ全滅に近い陸自観測偵察ヘリ。戦闘ヘリ部隊は活動困難。
・陸自特科は目が見えず、耳が聞こえないボクサーのよう。
・2020年代前半には陸自ヘリ部隊は自らの失策で壊滅する。
ヘリスレに貼られてた
ここに貼る度胸はなかったらしい
247名無し三等兵 (スププ Sd32-Rcoj)
2019/10/23(水) 08:40:37.25ID:8oCiAjIld その記事タイトルだけでキヨだろうって思って読んでなかったけど、やっぱりキヨだった
248名無し三等兵 (ワッチョイ 1673-S3Tg)
2019/10/23(水) 09:08:51.67ID:owxa5JMG0 野外通信システム(コータム)が載らないヘリはデータリンク上では無価値だし
249名無し三等兵 (ワッチョイ 2f8e-V+wO)
2019/10/23(水) 10:30:39.29ID:Skiuj6QK0250名無し三等兵 (ワッチョイ 1e4b-lmsb)
2019/10/23(水) 10:54:54.78ID:ge9wTWQW0 まあ、どうすんの?という部分は正しいが、それこそウォッチャーしてる人からしたら同じこと言ってるわけでw
だいたいOH-6の後継がOH-1になった時点で軽輸送とかそんな期待はされてないじゃろうに
だいたいOH-6の後継がOH-1になった時点で軽輸送とかそんな期待はされてないじゃろうに
251名無し三等兵 (ワッチョイ 233d-sprL)
2019/10/23(水) 14:32:58.28ID:X8Qoecfc0 >>196
> 分かり切ってる当たり前の事が3割
> 見解によっては間違ってない事が3割
> 分けの分からんの思い込みが3割
> 誰かに対する怨念が1割
取材しなくても分かり切ってる当たり前の事が5割
訳の分からん思い込みのトンデモが4割
他人への怨念が1割
の間違いだろ
> 分かり切ってる当たり前の事が3割
> 見解によっては間違ってない事が3割
> 分けの分からんの思い込みが3割
> 誰かに対する怨念が1割
取材しなくても分かり切ってる当たり前の事が5割
訳の分からん思い込みのトンデモが4割
他人への怨念が1割
の間違いだろ
252名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-9H6v)
2019/10/23(水) 22:48:44.95ID:NNws61w+0 兵站語りの兵站知らず
コメント欄まで出張って恥の上塗り
しかし下品だなあ
自治体は自衛隊にたよらず自前の野外炊飯設備など持つべきじゃないのか。
https://blogos.com/article/405803/
コメント欄まで出張って恥の上塗り
しかし下品だなあ
自治体は自衛隊にたよらず自前の野外炊飯設備など持つべきじゃないのか。
https://blogos.com/article/405803/
253名無し三等兵 (ワッチョイ 2f8e-V+wO)
2019/10/23(水) 22:50:32.87ID:Skiuj6QK0 少なくとも日付は大抵正確でしょ?
思い込みのトンデモと他人への怨念が悪目立ちしてるけど
思い込みのトンデモと他人への怨念が悪目立ちしてるけど
254名無し三等兵 (ワッチョイ 372c-Rcoj)
2019/10/23(水) 22:54:33.45ID:32VrXxrf0 日付までおかしかったらファンタジー小説以下やで
255名無し三等兵 (ワッチョイ 1e7c-S3Tg)
2019/10/23(水) 23:04:16.58ID:wXc07kxs0256名無し三等兵 (ワッチョイ 372c-Rcoj)
2019/10/23(水) 23:17:42.10ID:32VrXxrf0257名無し三等兵 (ブーイモ MM1f-F41T)
2019/10/24(木) 16:44:32.89ID:/tGVI4IFM 信用出来るのは日付だけとか言われてる朝日じゃあるまいし
258名無し三等兵 (ワッチョイ 238e-kwV+)
2019/10/24(木) 23:44:31.22ID:A9F8bx0J0 清谷もここに突撃してくる子も、物事の理解が浅いというか
清谷風に言えば「程度の低い」なんだけど。
例えば
>>237
>>・「FACO/ALGSは無意味」とそれを推進・決定した大臣に言い切る(プライム・ニュース)
>実際輸入に切り替わったよねw
FACO/ALGSは単に組み立てとか(一部)ライセンス生産ではない
それならわざわざ新しい横文字じゃなくて既存の概念でいい
他には昔の例について
統合電気推進の話題でここだったかオブスレあたりで
あさひ型が巡航時に電気推進を採用する方式だったのだが
その時に(清谷の指摘が)当たった当たったと鬼の首取ったように言ってたが
そも「統合電気推進」とは全ての推進力が電気推進、かつ推進以外の艦内電力も供給できることを言う
あさひ型はそうではない。巡航時にはガスタービン発電の電気推進を、高速時にはそれにプラスして機械駆動のガスタービンを同時に使う
つまり「清谷の話が当たったというそいつの話」ははずれ
2つ目はもしそうだとしても、海自に(あるいは日本メーカーに)その技術がない、あるいはあっても利益のためにやりたがらないという話なので結局「清谷の話は外れ」ということ
まあ、1つ目はそれだけでは「清谷の話が外れた」わけではないが、当たったわけでもない
可変ピッチプロペラが不要になるからメーカーが嫌がるといってるが可変ピッチプロペラは船の中の部品のごく一部の話にすぎない
清谷風に言えば「程度の低い」なんだけど。
例えば
>>237
>>・「FACO/ALGSは無意味」とそれを推進・決定した大臣に言い切る(プライム・ニュース)
>実際輸入に切り替わったよねw
FACO/ALGSは単に組み立てとか(一部)ライセンス生産ではない
それならわざわざ新しい横文字じゃなくて既存の概念でいい
他には昔の例について
統合電気推進の話題でここだったかオブスレあたりで
あさひ型が巡航時に電気推進を採用する方式だったのだが
その時に(清谷の指摘が)当たった当たったと鬼の首取ったように言ってたが
そも「統合電気推進」とは全ての推進力が電気推進、かつ推進以外の艦内電力も供給できることを言う
あさひ型はそうではない。巡航時にはガスタービン発電の電気推進を、高速時にはそれにプラスして機械駆動のガスタービンを同時に使う
つまり「清谷の話が当たったというそいつの話」ははずれ
2つ目はもしそうだとしても、海自に(あるいは日本メーカーに)その技術がない、あるいはあっても利益のためにやりたがらないという話なので結局「清谷の話は外れ」ということ
まあ、1つ目はそれだけでは「清谷の話が外れた」わけではないが、当たったわけでもない
可変ピッチプロペラが不要になるからメーカーが嫌がるといってるが可変ピッチプロペラは船の中の部品のごく一部の話にすぎない
259名無し三等兵 (アウアウウー Sa27-80/J)
2019/10/25(金) 08:51:46.78ID:OW6trP2ra >>258
自分のPCのブラウザの仕様も理解してないキヨ☆に「程度」を期待するのは無理があるのではw
自分のPCのブラウザの仕様も理解してないキヨ☆に「程度」を期待するのは無理があるのではw
260名無し三等兵 (ワッチョイ b363-Cay7)
2019/10/27(日) 19:44:00.02ID:Payusza30 >>252
キヨ東日本大震災のころだったかやたらパン焼き機導入しろとか言ってたけど、業者から
防衛省への売り込み任されて言ってたんだろうか?パンが主食の国ならともかく日本は
米が主食の国だからパンだと腹持ち悪い人も多いだろうに
キヨ東日本大震災のころだったかやたらパン焼き機導入しろとか言ってたけど、業者から
防衛省への売り込み任されて言ってたんだろうか?パンが主食の国ならともかく日本は
米が主食の国だからパンだと腹持ち悪い人も多いだろうに
261名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-ldkf)
2019/10/27(日) 20:40:10.09ID:aW+/tHEI0 >>260
米を食うとバカになるとか新聞記事でも小さい頃読んだんでないの〜
米を食うとバカになるとか新聞記事でも小さい頃読んだんでないの〜
262名無し三等兵 (オッペケ Sr47-9dvh)
2019/10/27(日) 21:15:24.35ID:SiviaqFQr Twitter凍結は安倍に忖度してる運営のせいとか言ってて流石に草
263名無し三等兵 (ワッチョイ b383-mjLV)
2019/10/27(日) 21:18:36.40ID:bYyXdWJW0 どうせガキみたいな煽り合いでもしたんだろ?
頭の程度が中学生レベルなんだよ・・・
頭の程度が中学生レベルなんだよ・・・
264名無し三等兵 (オッペケ Sr47-9dvh)
2019/10/27(日) 21:25:48.69ID:SiviaqFQr 本人がブチ切れそうな真逆の主張してる清谷のなりすましアカウントが作られててめっちゃ草生えたわ
265名無し三等兵 (ワッチョイ b383-mjLV)
2019/10/27(日) 21:52:25.50ID:bYyXdWJW0 >最近寺澤有氏、烏賀陽弘道氏、菅野完氏らのアカウントが相次いで凍結されていますが、
>共通しているのは安倍政権に批判的ということです。
>そして調査取材能力が高くて、影響力が強いということです。
>単にツイッターで悪口を言っているレベルじゃない人たちのアカウントが
>狙い撃ちして凍結されているようにしかみえません。
実績のある寺澤有以外、清谷も含めて全員ただの騒音か基地外じゃねぇか。
中国共産党じゃあるまいし、安倍政権そこまで暇じゃねぇよ
>共通しているのは安倍政権に批判的ということです。
>そして調査取材能力が高くて、影響力が強いということです。
>単にツイッターで悪口を言っているレベルじゃない人たちのアカウントが
>狙い撃ちして凍結されているようにしかみえません。
実績のある寺澤有以外、清谷も含めて全員ただの騒音か基地外じゃねぇか。
中国共産党じゃあるまいし、安倍政権そこまで暇じゃねぇよ
266名無し三等兵 (ワッチョイ ff19-N8jz)
2019/10/27(日) 22:21:01.93ID:M37v22cq0 >>265
大体前にキヨ☆が凍結された理由の一つは「公開タイムラインで風俗自慢」なんて、
育ちが判る行為が理由の一つだしなw
(アレはどれくらいの人が通報したんだろうw)
そもツイッタージャパン社は本国のルールに従って機械的に凍結掛けているみたいだから
(だから嫌がらせ凍結で問題も起きている)、
キヨ☆の妄想なんざ何処にも入る余地なぞ無いんだけどなw
悔しかったらツイッタージャパン社に取材でも申し込めば良いのさw
まともなインタビューも取れるとは思えないけどなw
大体前にキヨ☆が凍結された理由の一つは「公開タイムラインで風俗自慢」なんて、
育ちが判る行為が理由の一つだしなw
(アレはどれくらいの人が通報したんだろうw)
そもツイッタージャパン社は本国のルールに従って機械的に凍結掛けているみたいだから
(だから嫌がらせ凍結で問題も起きている)、
キヨ☆の妄想なんざ何処にも入る余地なぞ無いんだけどなw
悔しかったらツイッタージャパン社に取材でも申し込めば良いのさw
まともなインタビューも取れるとは思えないけどなw
267名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-WsQ1)
2019/10/27(日) 22:54:11.03ID:deIWyXFO0 【拡散希望】ツイッタージャパン社によるアカウントの凍結は政治的ではないのか。安倍政権へのサポートか。
https://kiyotani.at.webry.info/201910/article_5.html
寺澤有氏 とにかく警察を批判するジャーナリスト
烏賀陽弘道氏 元朝日新聞記者 福島県南相馬市の津波被災地で住民とトラブル
菅野完氏 しばき隊の活動家
またコメ欄がひどい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
https://kiyotani.at.webry.info/201910/article_5.html
寺澤有氏 とにかく警察を批判するジャーナリスト
烏賀陽弘道氏 元朝日新聞記者 福島県南相馬市の津波被災地で住民とトラブル
菅野完氏 しばき隊の活動家
またコメ欄がひどい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
268名無し三等兵 (スップ Sd1f-P64K)
2019/10/27(日) 23:29:17.79ID:jn5UPkLqd 今h抜きしないと目玉が出るから次はちゃんと抜いて貼ってな。まあキヨブログ自体が規制対象になったかも知れないけど
269名無し三等兵 (ワッチョイ 238e-kwV+)
2019/10/28(月) 01:45:50.87ID:Rn37KtI60 >>260
日本人が白人に対して劣ってるのは米を食ってるからでパンを食え
…みたいなアホな話が真面目に語られてるのもあった
名誉白人になりたがってる清谷はその程度でも騙される。
まあ一方で玄米がどうのととか言ってた時もあったし、
単に清谷の嗜好もしくは何が何でも逆張りするいつもの奴
日本人が白人に対して劣ってるのは米を食ってるからでパンを食え
…みたいなアホな話が真面目に語られてるのもあった
名誉白人になりたがってる清谷はその程度でも騙される。
まあ一方で玄米がどうのととか言ってた時もあったし、
単に清谷の嗜好もしくは何が何でも逆張りするいつもの奴
270名無し三等兵 (ワッチョイ 0398-mjLV)
2019/10/28(月) 06:10:23.56ID:bBDjuhbQ0 >>260
正直、他国にパン焼き中隊とかの編成があるのは
1 主食がパンであること
2 遠征において焼いたパンはかさばること
3 輸送技術や保存技術の未発達な時代からの伝統
の3点が主な理由
日本は主食が米なうえに現代じゃ遠征もない、伝統もないのにいまさらそんなもの
作る意味もない
生地をこねて発酵させ、オーブンで焼くなんて言う米以上に調理に時間がかかり
そのくせ作ったら米のように数時間で固くなるようなものでもないのに前線近くで焼
く必要性なんて0
腹持ち以前に効率が悪すぎるんだよ、陸自がパンを焼くなんて
キヨタニが兵站を全く理解してないところのいい証拠だよ、自分じゃ気づいてないけど
正直、他国にパン焼き中隊とかの編成があるのは
1 主食がパンであること
2 遠征において焼いたパンはかさばること
3 輸送技術や保存技術の未発達な時代からの伝統
の3点が主な理由
日本は主食が米なうえに現代じゃ遠征もない、伝統もないのにいまさらそんなもの
作る意味もない
生地をこねて発酵させ、オーブンで焼くなんて言う米以上に調理に時間がかかり
そのくせ作ったら米のように数時間で固くなるようなものでもないのに前線近くで焼
く必要性なんて0
腹持ち以前に効率が悪すぎるんだよ、陸自がパンを焼くなんて
キヨタニが兵站を全く理解してないところのいい証拠だよ、自分じゃ気づいてないけど
271名無し三等兵 (ワッチョイ c32c-FjdK)
2019/10/28(月) 06:55:53.52ID:mQxJ5zhi0 本人と信者以外はキヨが妄想垂れ流してる無能だって気付こうとしないからなぁ
間違いや勘違いを指摘されても逆ギレするだけで全く認めようとしないしね
間違いや勘違いを指摘されても逆ギレするだけで全く認めようとしないしね
272名無し三等兵 (ワッチョイ b383-mjLV)
2019/10/28(月) 20:21:18.82ID:dyJLgyH40 斜め上の国とレベルが一緒なんだよ。
自分の信じたい情報だけを見てるから、それが真実だと思う。
相手が悪いと最初に決めつければ、自分は悪くない。
たとえ現実と矛盾してても、「誰々が言ってたから正しい」
その誰々が言ってた事は真実だとしても、
清谷が内容を理解できずに、トンデモ説を作り出してしまう。
挙げ句に独自の定義を設定して、自分は間違ってないと言い訳する。
自分の信じたい情報だけを見てるから、それが真実だと思う。
相手が悪いと最初に決めつければ、自分は悪くない。
たとえ現実と矛盾してても、「誰々が言ってたから正しい」
その誰々が言ってた事は真実だとしても、
清谷が内容を理解できずに、トンデモ説を作り出してしまう。
挙げ句に独自の定義を設定して、自分は間違ってないと言い訳する。
273名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-WsQ1)
2019/10/28(月) 22:25:57.45ID:mfJlH+br0 財務省、財政制度分科会(平成30年10月24日開催)の防衛予算に関する資料を読む。その4 記事
清谷信一 2019年10月28日 12:23
https://blogos.com/article/413532/
清谷信一 2019年10月28日 12:23
https://blogos.com/article/413532/
274名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-WsQ1)
2019/10/28(月) 22:30:59.90ID:mfJlH+br0 ■本日の市ヶ谷の噂■
海自艦艇向けのジャイロは民生品と同じだが、仕様書をわざと不透明にして、
護衛艦、潜水艦は東京計器、支援艦艇は横河電子機器に、
性能が劣って値段が高いにもかかわらず、棲み分けで発注。
他国製品は値段が半額以下で精度も一桁高いとの噂。
海自艦艇向けのジャイロは民生品と同じだが、仕様書をわざと不透明にして、
護衛艦、潜水艦は東京計器、支援艦艇は横河電子機器に、
性能が劣って値段が高いにもかかわらず、棲み分けで発注。
他国製品は値段が半額以下で精度も一桁高いとの噂。
276名無し三等兵 (ワッチョイ ff19-N8jz)
2019/10/28(月) 22:58:19.20ID:zgjBQHZi0277名無し三等兵 (ワッチョイ b383-F41T)
2019/10/29(火) 00:04:35.07ID:MLmelNu10278名無し三等兵 (ワッチョイ 0398-mjLV)
2019/10/29(火) 04:55:56.13ID:Vb/SrfwU0280名無し三等兵 (ラクッペ MMc7-ldkf)
2019/10/29(火) 13:10:09.85ID:ZwvG8YnaM >>279
日本のクォリティーペーパーたる東スポとキヨの駄文を比べるとかあり得んわな
日本のクォリティーペーパーたる東スポとキヨの駄文を比べるとかあり得んわな
281名無し三等兵 (ワッチョイ c363-sChK)
2019/10/29(火) 17:23:36.91ID:y3Yadf820 一面に人面ヤギ!の東スポはやはり格が違う
282名無し三等兵 (ワッチョイ b383-F41T)
2019/10/29(火) 21:15:45.39ID:MLmelNu10 ムーとか航空機新聞的な信頼性の高さ
283名無し三等兵 (ワッチョイ b363-Cay7)
2019/10/29(火) 21:59:38.39ID:J3owsQ+T0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【悲報】ゼレンスキー「高市早苗は生命を守り、国際的なルールに基づく秩序を擁護し、国家間の相互尊重を促している」 [616817505]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- 青椒肉絲、牛肉ではなく豚肉を使うのが本物だった
- ケンタッキーの○○○バーガーという予告がアレを想起すると話題に [523957489]
