民○党類ですが背後からゲル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/24(土) 04:56:02.50ID:gqLZBlRsa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
芸風だと思えば、味わい深い…いや、別にそうでもない(σ゚∀゚)σエークセレント!

音楽アニメが止まらない前スレ
民○党類ですがホラ吹きが、いる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566553432/

ですがスレ避難所 その353
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565706804/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/24(土) 18:40:02.92ID:1pd71yIn0
>>708
こうやって歴史が散逸していって国外の資料をあたることでしか過去を知ることが出来なくなっていくんやなって
2019/08/24(土) 18:42:37.20ID:IjIdFWO10
嫁がきのこ類をバターで炒めだした。あっちだと放射能で食べれなかったらしいからこっちでキノコ料理を謳歌してるな。
エリンギとかまいたけとかシイタケとかいっぱい入れて塩コショウで味付けする簡単な料理だけど
2019/08/24(土) 18:43:22.03ID:oIg8gufA0
>>41
シロマサ先生が暗いことをいうならショックだけど押井じゃなあ

それはそうと広角はいいぞ。撮っている時は楽しい。
見返すと凡庸な写真ばかりで悲しくなること請け合いだが
2019/08/24(土) 18:44:01.93ID:MeUk6DX90
欧州人だと、日本で初めてシイタケを見るのか?
2019/08/24(土) 18:44:20.20ID:Jqfvptgb0
>>710
肉のコンフィみたいな感じになるんかな?
2019/08/24(土) 18:44:21.97ID:DZdAvB7y0
>>712
これを見よう
https://www.youtube.com/watch?v=YUX0wJzB6XU
2019/08/24(土) 18:44:24.08ID:9IjoyI2A0
>>628
そんな事する位なら、誰得なレベルのレア病用のアホみたいな値段の薬なんか適用するなよ。
2019/08/24(土) 18:44:30.69ID:IjIdFWO10
>>710この黒人の顔w
2019/08/24(土) 18:46:32.98ID:e1mnZJow0
タカスの爺、N国に正論ハメコン喰らったのか
2019/08/24(土) 18:46:43.69ID:WvbY9rLQ0
>>710
バターで茹でるって……いや欧州では牛脂を溶かした油で揚げ物を作るというくらいだからバターで茹でるくらい普通の技法なのか?
2019/08/24(土) 18:47:13.69ID:pZRlmScUa
>>628
学会の力関係が如実に…
リハビリ大幅削減といい、診療報酬は臨床とはかけ離れてるな
眼科が何時までも勝ち続けるのは良くないと思うが
2019/08/24(土) 18:47:22.02ID:idMvOyLJ0
>>714
欧州ってシイタケないの?
米国人で大分にシイタケ栽培の修行に来ていたのはいたが、米帝でもシイタケはほとんど作ってないとかなんとか
2019/08/24(土) 18:49:04.25ID:lzMQ6rCp0
>>720
コンフィっていう低温油煮はあるね

(゜ω。)
2019/08/24(土) 18:49:59.70ID:1pd71yIn0
>>722
英語やフランス語でもShiitakeらしいからのう
2019/08/24(土) 18:50:44.06ID:oIg8gufA0
コンフィチュールは空気を断って低温・長時間加熱がメインなので、シャトルシェフみたいな
魔法瓶鍋があれば割と簡単にできる

炊飯器もいいね
2019/08/24(土) 18:51:48.59ID:/IVibmcU0
GSOMIA破棄について文在寅政権の考えていること、ハンギョレ新聞が的確にまとめてた。

[社説]理解できない米国の反応と居直った日本
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00034182-hankyoreh-kr

・大前提:悪いのは日本。日本の輸出規制は徴用工問題を口実にした経済報復。
・米国は日本の行いを黙ってみていたくせに韓国が対抗措置としてGSOMIA破棄した途端に
 文句をつけてきた。同盟国としてありえない。非難すべきは日本だ。今からでも遅くないぞ。
・GSOMIA破棄については日本も無礼な批判をしている。悪いのは日本だ。ちゃんと反省汁。
 じゃないと韓国国民は怒りが有頂天になるぞ。
・GSOMI破棄について韓国野党は大騒ぎしているが慎むべき。破棄しても韓米同盟に影響を
 与えないのはお前らもよく知っているだろう?
・韓国政府のやったことは正しい。国民を信じて突き進め。国民の自尊心を守るためには
 仕方ないことだった。今後も譲れない原則を守りつつ糞日本と共存する努力だけはしておけ。
2019/08/24(土) 18:53:58.84ID:lzMQ6rCp0
>>726
問題人だけじゃなくて、記者レベルの層も安全保障弄んで、共存できると思っているんだ……

(゜ω。)
2019/08/24(土) 18:54:10.55ID:oL4P8bSK0
>>628
杉の枝葉だけ伐採できるマスィーンがあるはず。
そゆの使うしかないぬ。
2019/08/24(土) 18:54:13.79ID:RyYLqiBd0
ゲハで拾った
カレールーランキング
https://i.imgur.com/UuiUiDH.jpg
2019/08/24(土) 18:54:33.87ID:WvbY9rLQ0
>>722
菌類だし、気候や土壌が合わなければ無理なんでは?
2019/08/24(土) 18:55:22.85ID:0Cg0UCvz0
>>723
アヒージョとかもありますし油煮自体は割とポピュラーな調理法ですわな
2019/08/24(土) 18:55:48.92ID:Ygyc85er0
>>712
ああ、キノコ類はセシウムなどを濃縮するから、線量が高くなり易いのよな。
福島から遠い北東北ですら未だに出荷制限がかかっている地域があって難儀しているそうな。
2019/08/24(土) 18:57:59.83ID:vfaEVgys0
>>712
嫁がちょろっと醤油を入れたら和風になるって気付くのはいつだろうか?
あとえのきもいいかも。
あっちじゃ食わないきのこにキクラゲがあったな。

そういやエリンギは在日ロシア人の奥様コミュですげえ流行った事があって。
何でも向こうじゃ似た食感と味のきのこは天然物で高級品らしく。
2019/08/24(土) 18:59:28.82ID:Ygyc85er0
>>727
まあ、ハンギョレはガチの左派メディアなので、連中のロジックからすれば当然の論調なのである。
2019/08/24(土) 19:00:28.63ID:wGSwIkAQ0
>>730
月姫もFateも完全版が出ないのは気候が悪いせいだと言えよう
2019/08/24(土) 19:01:45.46ID:MeUk6DX90
>>720
日本でも専門店は、溶かしたラードでトンカツ揚げるから、
理屈では間違ってない。
2019/08/24(土) 19:02:35.79ID:yDhnpWOR0
>>722
割と広まってはいる
Shiitake mushroom とかenoki mushroom とか

でも家庭で一般的というほどではないんじゃ。

前にアメリカ人がの料理研究家が、一般的なアメリカ人家庭が購入する食材の種類は100くらいで、食に対して興味なさすぎと嘆いていた。
それも、キャンベルのスープとかポテトチップスとかアイスクリームとかを味別に個別カウントしてということらしい。

日本人ならば、調味料だけで冷蔵庫の扉溢れてると思う。
2019/08/24(土) 19:03:17.33ID:oIg8gufA0
SNSは「一度負けたらおしまい」な人が目立つメディアである。

すいませんとかわはは外したかなができる人は目立たないのだ。
2019/08/24(土) 19:03:43.24ID:Ygyc85er0
>>733
バター醤油って大概のものに合うからなあ。
肉も魚も野菜もいける。
2019/08/24(土) 19:04:28.27ID:oIg8gufA0
アメリカも農業生産力があるし南部料理のような郷土料理もあるのだからその他の地域も食い意地はれと思う
2019/08/24(土) 19:04:50.92ID:wGSwIkAQ0
SNKは「三本負けたらおしまい」なゲームが目立つメーカーである。

嫌いなもの:暴力とか大切にしているもの:今の彼女な人は目立たないのだ。
2019/08/24(土) 19:05:19.62ID:wGSwIkAQ0
>>739
ヴァニラアイスにも合う
2019/08/24(土) 19:06:11.30ID:vfaEVgys0
>>722
ないよ。
北東アジアの特産品(天然物は高級品)だと思っとけばいい。
日本が人工栽培に成功してからしばらくは、中国に山程輸出されたり。
2019/08/24(土) 19:06:13.73ID:LW+1Q7Xg0
>>734
GSOMIA破棄はアメリカにダメージがあるわけですから、アメリカへの不満がしっかり書かれているというだけで一定の価値はありそう

ゲル、ぽっぽのように、ニホンガーしか書いてないのは採点ゼロですからね
2019/08/24(土) 19:08:09.52ID:id21a+24K
>>713
ヒラコーが全力でツッコミ入れてて笑う
2019/08/24(土) 19:13:02.19ID:X0hDSpnLM
しいたけは中国向け輸出があるそうで、しいたけは日本の特産品じゃないか

昔IEの読み込み中止のボタンがしいたけに見えるってあったな
2019/08/24(土) 19:15:12.11ID:wGSwIkAQ0
>>713
アナタは絵を入手しに出かけたのか?
楽しみたくて出かけたのか?
撮っていて楽しかったのなら、それはアナタだけのいい写真なのだ。
2019/08/24(土) 19:17:21.93ID:wGSwIkAQ0
>>743
干し椎茸と昆布と鰹節と干し貝柱で出汁を取った後、
飯を入れて卵と浅葱をかけて食べてよい。
2019/08/24(土) 19:17:36.07ID:oIg8gufA0
>>747
撮って楽しい見返して楽しい、それが理想の写真です

凡庸な写真も年月を経れば味が出てくる。
2019/08/24(土) 19:18:13.90ID:g2fvMKOO0
>>1

>>321
http://pbs.twimg.com/media/ECs9qRNUwAIsm6d.jpg

「OTTAWA」 → 「OWATTA」
(おったわ!)→(終わった・・・)

意味深
2019/08/24(土) 19:21:55.18ID:g2fvMKOO0
ロシア 水上移動の原子力発電施設が出港 海洋汚染に懸念も
2019年8月24日 15時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190824/k10012046961000.html

ロシアが初めて開発した水上を移動して過疎地域に電力を供給する原子力発電施設が北極圏に向けて出港し、
環境保護団体からは海の汚染につながらないか懸念する声も上がっています。

ロシア国営の原子力企業「ロスアトム」が初めて開発した原子力発電施設の「アカデミク・ロモノソフ」は、
全長144m、幅30mで、小型の原子炉を2基搭載し、タグボートにえい航されて水の上を自由に移動することができます。

原子力発電施設は核燃料の装填(そうてん)など一連の作業を終え、23日、北部ムルマンスクから北極海に面した
チュコト自治管区の町ペベクに向けて出港し、年内にも営業運転が始まる見通しです。

この施設をめぐっては、人口が極端に少ない過疎地域に電力が供給できるメリットがある一方、国際的な環境保護団体からは、
津波やテロが起きた時、放射性物質が放出され海の汚染につながらないか懸念する声も上がっています。

環境問題を担当するイワノフ大統領特別代表は安全対策は十分取っていると説明したうえで「鉱物資源の採掘などの
産業を発展させ、老朽化した、地方の原子力発電所や火力発電所の閉鎖にもつながる」と述べ、必要性を強調しました。
-----

ついに運用開始になるのか>水上原発
技術的には日本でも可能かもしれんが、反発大きすぎて無理だろうな。

・・・ところで、日本の反原発な人たちはロシアまで行って抗議せんのかね?
2019/08/24(土) 19:22:07.58ID:9cwI5QDA0
>>713
ドミニオンなんぞ一見すると警察のドタバタネタだけど
あれ世界観的には生物兵器が使用されたせいで屋外に出るときはマスクつけないと肺やられるレベルで有毒胞子が漂い
政府は極秘裏に国民を生きた空気清浄機じみた新人類に改造しようとするプロジェクトを進めているというレベルの
マッポー世界だしなあ。
2019/08/24(土) 19:22:16.71ID:oIg8gufA0
ワタと頭を取った煮干しと昆布との水出しで冷たいミソシルを作る

真夏にはぴたーり
2019/08/24(土) 19:23:23.47ID:PVZlyfUi0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00000179-spnannex-base
ヤクルトのツバメは相変わらずだな
2019/08/24(土) 19:23:50.29ID:oIg8gufA0
>>751
ゲンパツじゃなくてチョパーリがキチャナイという事ニダ
2019/08/24(土) 19:24:15.27ID:id21a+24K
>>746
https://i.imgur.com/I2zmHGj.jpg
2019/08/24(土) 19:24:48.69ID:n+81QxPGp
水上原発?そうか、ついに谷川岳に原発が…。
2019/08/24(土) 19:25:59.65ID:lAgWRTYta
324 名無しさん@おーぷん sage 19/08/24(土)18:05:01 ID:op.x6.L2
手塚の時代から既にケモナーはあった
https://i.imgur.com/vOGkZvU.jpg
2019/08/24(土) 19:27:28.84ID:lAgWRTYta
>>600
深夜アニメ.特撮ドラマのテレビ絵本だしてほしい
けいおんとかラブライブとかプリキュア、アイカツの間に挟めても違和感無さそう
https://i.imgur.com/pJGPBLM.jpg
2019/08/24(土) 19:28:26.08ID:L+/GGSjQ0
木村先生、ムンたん及びその支持者が全方位で孤立化の道を歩んでるか。
生存条件悪化してどれだけ維持できるかな、下手すると北並みの条件より悪くなるんじゃないか。
2019/08/24(土) 19:28:42.67ID:fjdDurVX0
>>533
水樹奈々より1~2p悠木碧より7~9p高い
2019/08/24(土) 19:29:44.73ID:1b7y9fWk0
空中原発
電気を作る代わりにものすごい熱を発生させる至って合法な機材
2019/08/24(土) 19:30:34.05ID:leP7j58f0
>>758
というかロストワールドの時点でケモミミショタとか出してるしな
2019/08/24(土) 19:32:47.19ID:X0hDSpnLM
冬映画に藤田富を出そう
2019/08/24(土) 19:35:40.40ID:/IVibmcU0
>木村幹センセの論説

ようするに、文在寅は周辺大国のどこにも媚びずに「独立」している北朝鮮のやり方こそが
理想の姿なので、経済的な合理性などどうでもよいし、米国と切れてもウリナラは一向に構わん、
ということなのですね_
2019/08/24(土) 19:36:07.04ID:dfWP1rZ50
>760
キムカンは「韓国は自主独立したいから中国とはつるまない(キリッ」とか言っちゃってるけど
あの地政学的条件と経済状況で中国に逆らえるわけねーし独立と称して即レッドチーム入りだろうと。
2019/08/24(土) 19:38:56.54ID:pGmnJf1Ma
>>733
エリンギは食いであるし香りも良いからな
工場大量栽培バンザイ

そういやポルチーニ茸も養殖栽培可能になるらしいね
2019/08/24(土) 19:40:13.89ID:/IVibmcU0
半島統一してり核+弾道ミサイルを保有すれば中国もロシアも日本も米国も手を出せないはずニダ
2019/08/24(土) 19:43:36.90ID:oIg8gufA0
1兆5000億円

スゴイ気がするが、F-35A42機を30年使う場合のLCCは2兆強である。
2019/08/24(土) 19:45:01.91ID:e1mnZJow0
※閲覧注意

この映像はオランダの動物園で熊のエリアに狼4頭が侵入して
1頭の狼が熊の群れに総攻撃されている衝撃映像です

3頭の狼は必死にそれを阻止しようとしても全く歯が立ちません

日本でも熊の出没のニュースを見ますが
動物園ですら此の状況です
野生の熊はもっと凶暴だということなのです!

https://twitter.com/Righteousness03/status/1164839760935788544

リプでも指摘されてるが、生き物(肉食草食関係なく)が狩りやナワバリ争いでガチに戦うことは野生の王国(19:00台の地上派番組)など普通に流されてたからなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/24(土) 19:45:41.75ID:IjIdFWO10
ドミニオンと言えばあれのED曲を嫁が聞いてた。いい曲だと思う。
2019/08/24(土) 19:46:29.71ID:QG0Rs0E80
北にも頭おかしいっtて言われた上に、また花火でバカにされてるんですが、それは
773名無し三等兵 (オッペケ Sr05-+3P/)
垢版 |
2019/08/24(土) 19:46:30.64ID:Bf82riNbr
>>765
とはいえ彼らの理想の国体の理念型はそうだとしても、実際に実現される形態はそうはならんだろうけどね

米中の貿易戦争の行方なんかもファクターになるし、結局はその場その場で彼らに優しくしてくれる、都合のいいほうに着いて行く形で当分は進むんではないかな

必然的に国威を削られていくだろうから、末路は知らんが
2019/08/24(土) 19:46:56.58ID:2BP1e56C0
修羅県涼しいを通り越して肌寒いんだけどどうなってんの?
まだ8月なんだけどマジで令和ちゃんどうなってんの?

今日明日に阿蘇でバイク乗りが集まるイベントやってる筈だけど、
この気温と雨だと参加者は地獄だろうな。
2019/08/24(土) 19:47:01.30ID:Ygyc85er0
>>766
韓国が日米中から距離を置くなんて、地政学的にも連中の民族的気質からしても極めて困難では?
と考えるのが、半島ウォッチャーの一般的な見方になるだろうな。
実際、連中の思惑がどうであろうが、日米から離れたら中国に絡めとられる結果に終わるだろう。

この辺、韓国(人)という存在を真正面から見ずに、評価の嵩上げというバイアスをかけた捉え方をしている事が伺える。
2019/08/24(土) 19:47:06.95ID:leP7j58f0
>>767
松キノコという新しい茸もできたが松茸の代用になるかもしれんこ
2019/08/24(土) 19:47:10.83ID:eXksfUWTd
>>713
今から十数年前、多少の借金をしてでもEOS5Dを入手したのは当時唯一無二の
超広角ズームレンズ、SIGMA12-24を使ってみたかったからなのである
2019/08/24(土) 19:47:19.95ID:oIg8gufA0
シロマサ先生は組織バトルがうまいなあ。

ブラックマジックM66OVAなんか特に。
2019/08/24(土) 19:47:32.98ID:eQ5zdmW1M
>>601
>1960年代から1980年代の、韓国の経済成長を表わすフレーズですが、この時代を否定すれば、
>韓国の経済発展への歩みが理解できなくなりかねないのですが……」

日帝に支配される前から工業化が進んでいたという新たな歴史を作るためだろうな。
愚民は歴史書を読めなくなっているから捏造し放題。
2019/08/24(土) 19:48:58.80ID:IjIdFWO10
>>770敵国に蹂躙されるってこういう事になるのを左翼とか理解できないんだよなあ。1945年の満州とベルリンでこれがおこった。
2019/08/24(土) 19:49:15.40ID:Ygyc85er0
>>773
今の日米は「敵に渡すのなら徹底的に傷物にせよ」が基本方針になりそうな動きをしているから余計になあ。
2019/08/24(土) 19:49:22.29ID:eQ5zdmW1M
>>604
どんだけ甘やかすんだよ>BIG3w
2019/08/24(土) 19:50:33.31ID:g2fvMKOO0
>>739
ああ、いかん!
バター醤油味の魅力に取り憑かれてしまったら、もう二度とはなれられなくなる・・・

ジャガイモをホイル焼きにして皮を剥いてサイコロ状にカットしたバターと醤油を垂らしたら、
それはそれは魔法のような美味しさに。もう二度と、塩だけの味には戻れなくなる。

なお、ジャガイモは蒸しても同様に美味しい。
刻んだベーコンなんぞ入れてみようか・・・ああ、実に美味しい。
2019/08/24(土) 19:50:54.56ID:qRwh7Ag7a
>>779
となると海外からの情報を少しでも遮断する方向へも必然的に動きますね
人の流れも情報も。
785名無し三等兵 (ワッチョイ d643-03G3)
垢版 |
2019/08/24(土) 19:51:05.27ID:e1mnZJow0
あ軽い衒学ネタであった仙術超攻殻ORION、
END絵で主人公のメスゴリラが着てるのチマチョゴリと思いっきり叩いた連中が居るし
やってられんと言うところは有るんじゃね
2019/08/24(土) 19:51:33.21ID:g2fvMKOO0
バター醤油味のポップコーン、バター醤油味のポテトチップ、(ブツブツ・・・
2019/08/24(土) 19:51:49.98ID:5lbsKadFa
>>770
生物としての格が違うな

この質量がこの機動性であの爪と牙を持って襲いかかってくると考えるとファンタジー生物じみた種のように感じる
2019/08/24(土) 19:51:50.85ID:/Bx6wcUR0
>>733>>768
日本の養殖エリンギのような茎ぶっとい奴はあんまり取れない
傘の方から食うので茎太いやつ買えると嬉しいんだ、とかいうのを聞いたよ〜な

あっちで天然ものだとキノコの傘が開いて茎が短め、ちょっとスカスカだったりするそうな
なので茎ぶっとくて中身詰まった本邦の養殖物はキノコ好きには嬉しいらすぃ
2019/08/24(土) 19:52:34.62ID:oIg8gufA0
80年代以前は「質朴で剽悍な軍事国家」のイメージだったんですよ。韓国は
2019/08/24(土) 19:53:25.86ID:qRwh7Ag7a
>>682
悪い虫が付かないように誰か一緒にしないと・・・
2019/08/24(土) 19:54:06.83ID:MeUk6DX90
【タミフル異常行動問題に決着】

10年以上にわたる追跡調査の結果、「異常行動はタミフルではなく
インフルエンザの症状である」という結論が出されたわん。

https://twitter.com/mch_carenet/status/1164672571704348673


かかったことはないけれど、ただの風邪くらいに思っていたぞ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/24(土) 19:54:29.61ID:IjIdFWO10
きのこ類はバターで炒めると味が格段に上がる。おいしかった。
2019/08/24(土) 19:55:42.76ID:UfJOyjfM0
アァーイィー
同志ロリヤの狂気がとてもよい
2019/08/24(土) 19:56:58.30ID:PKPGZ9870
>>784
そりゃ上半分で既にやって大成功しているからなw<情報遮断
2019/08/24(土) 19:57:08.78ID:eXksfUWTd
在日ネタならドミニオンコンフリクト編で主人公らの上司や同僚に韓国/朝鮮人ぽい
人名のキャラがいたりとか今さらだよなあ
2019/08/24(土) 19:57:20.07ID:MeUk6DX90
>>774
なに言ってんだ、もう秋だぞ。

24節季によれば今は処暑、暑さの終るころ、
もう夜はエアコン要らないっぽい。
2019/08/24(土) 19:58:04.21ID:0IPSANNd0
コミケットガーデン作戦から帰還して以来体調が悪い
肺炎球菌でも貰ったか……夢の大橋は少し遠すぎたな
2019/08/24(土) 19:58:37.20ID:/IVibmcU0
相談役だ。
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/08/21/20190821dog00m200043000c/001_size6.jpg
2019/08/24(土) 19:58:37.96ID:/3/1YVGp0
>>524
K▼Sなパンダがまた儲かってしまう・・・
ってかJR中電列車からK▼S駅へ雨に濡れないような地下道作ってください

>>548
少なくとも梅の人と投資園芸の人の生産した野菜は食えるじゃろ
2019/08/24(土) 19:59:20.69ID:e1mnZJow0
>>791
インフルエンザの熱せん妄状態がタミフルで脳はオバカ状態にあるが動ける程度に緩和されるという事は無いのかな
2019/08/24(土) 19:59:21.09ID:e/mVSetN0
>>770
泣く子も黙るWolfpackも、森の(・(ェ)・)さんの前ではどうということはない
2019/08/24(土) 19:59:24.28ID:0KxBOyDF0
>>789
半島戦争で従軍した人って今いくつくらいなんすかね?
>>798
てめえのチャイナバブル賛美は忘れんぞ
2019/08/24(土) 19:59:43.56ID:MeUk6DX90
>>779
大統領が
8月15日に
独立門の前で
独立イベントをやる。


自家中毒ここに極まれりだ、大統領ですら独立門の意味を知らぬ
笑いをとおりこしてなんも言えねえ。
2019/08/24(土) 19:59:49.46ID:qRwh7Ag7a
>>794
恐らく、出羽守がやたら喧伝していた英語教育も更に形骸化させるでしょうね
(今でも実状は大した事無いようだけど)
2019/08/24(土) 20:00:29.93ID:sXiI8jFS0
>>191
AA荒らしやぞ
2019/08/24(土) 20:01:08.91ID:id21a+24K
>>787
札幌の青少年科学館、入ってすぐのロビーにでっかい羆の剥製があってね……
見た瞬間、「あ、これと対峙したら覚悟せなアカンわ」と魂で理解出来た
2019/08/24(土) 20:01:10.74ID:qRwh7Ag7a
>>798
マフィアと鬼ごっこか愛人とマット運動する事しか能が無いジジイに何を相談しろと?
2019/08/24(土) 20:01:37.68ID:cS0H5GyO0
>>791
かかれば分かるがただの風邪じゃないぞ
伊達に百年前に億人単位の感染者と死者を出してない
2019/08/24(土) 20:01:50.04ID:IjIdFWO10
俺も高校時代韓国兵は粘り強くタフな戦士だと思ってたな。旧日本兵のイメージでさらにすぐに自殺しないイメージを
韓国兵に持ってた。
2019/08/24(土) 20:02:33.00ID:L+/GGSjQ0
>>802
白将軍が98歳だから±10がボリューム層でね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況