どうして若者の間でこんなに韓国が流行ったのかな?


レーダー照射、徴用工、対韓輸出規制……と日本と韓国の政治状況が冷え込んでいる。
ところが、日本の若者の間では空前の韓国ブームが起きているという。
なにが起きているのか。
取材を進めると、両国の新しい関係が見えてきた。

中学生「ハングルも勉強」

記者が東京・新大久保のコリアンタウンを訪れると、中高生や20代の若者がまちにあふれていた。
平日のお昼過ぎにもかかわらず、まるで観光地のようなにぎわいだ。

「自分の周りでは韓国のコスメ(化粧品)やアイドルがブームです」。
埼玉県から来た中学2年、もえかさん(14)が大流行している韓国発祥のチーズドッグ「ハットグ」を手に取材に応えてくれた。

韓国のイメージを尋ねると「おしゃれで流行の最先端。ファッションがかわいくてまねしたくなる」と魅力を熱く語る。
もえかさんはハングルも少し読めるという。
「アイドルが話していることを知りたいと思って自分で勉強しました」

流行は女性の間だけではない。
友人らとコスメ店にいた千葉県の高校生、安田圭吾さん(17)は週1〜2回は新大久保に来ているそうだ。

「2〜3年くらい前に学校の先輩がTWICE(韓国の女性アイドルグループ)が好きで、自分も好きになった。メンバーに日本人もいて親しみがある」と照れながら話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00010002-maiv-pol