>>854
牽引砲の代替って事でどこまで割り切るかだよねえ

ズザナの「12.7mm口径の小火器と砲弾の破片に対する保護」だと相当コストアップだろうし
それほどの脅威のある中で運用するつもりなら路外運用も考慮すべきだし
もうちょい金積んで99式を購入すべきじゃって話にもなる。
ノーラK-Iもまあ似たようなもんでしょ

「突然戦況が変わって直接攻撃を受ける状態になったらどうする」って話なら現場離脱まで乗員を保護するために
キャビンだけ装甲化って事で十分で砲塔までフルカバーの必要は無いんじゃないの