軍事協定終了 延長決定後に日本が破棄する可能性も考慮=韓国高官 (聯合ニュース 8/25)
韓国の青瓦台(大統領府)や政府が日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了を決めた背景には、同協定を延長した後、日本が
協定を一方的に破棄する可能性があるとの判断も大きく働いたようだ。
韓国政府が7月、日本に高官級の特使を派遣し、8月には日本政府高官との協議を試みるなど、外交的な解決を目指したが、これを無視
し続けた日本側が「外交挑発」を敢行する可能性を考慮したという。
韓国政府高官は聯合ニュースに対し、「政府と青瓦台の安保室で(協定延長の)賛否を巡って激論が交わされた。
深く考慮したことの一つは、われわれの対話の努力に日本が応じなかったこと」と明らかにした。
また、「(協定の更新期限の)24日以前に協定を延長しても日本は結局、28日に『ホワイト国(輸出管理の優遇対象国)』から(韓国を)除外する
措置を取るとみた」と伝えた。
その上で、「その後、日本が一方的にGSOMIAを破棄する可能性があった」として、
「われわれが協定を延長し、日本がこれを破棄すれば、ばかを見ることになる」と説明。
「(日本にとっても)非常に負担になる決定であるにもかかわらずホワイト国から韓国を除外するほど強気に出たのは、
『韓国政府とは(共に)できない』と判断したとみなければならない」との認識を示した。
韓国政府としては、対立の解消を促した米国の呼びかけまで拒否して関係改善の努力を行わなかった日本と信頼関係を維持することは
難しいと考えたようだ。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190825-00000013-yonh-kr
いや日本にとってはGSOMIAは韓国の方から破棄させてこそ意味のあるカードであり、日本の方から破棄して米国の不信と不興を買っても
何の意味もないどころか自滅にしかならんのだが。
それに日本にとっては貿易管理とGSOMIAは最初からバーターの対象ではなく、要求しているのは徴用工や慰安婦問題に関連する条約順守
なのだから、それを交渉のテーブルに乗せない以上門前払いあるのみです。
探検
民◯党類ですが芋ります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
56名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7d-atfx)
2019/08/25(日) 13:19:37.76ID:cnlwG1bN0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」 [muffin★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【学術団体】高市総理の台湾有事に関する発言を巡り、学者らが日中関係修復を求める緊急声明を発表… ★2 [BFU★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★3
- 【悲報】 高速道路で乗用車とイノシシがサイド・バイ・サイドで走行 [875588627]
- 高市のせいでこれから国際会議で台湾を「中国台北」と呼称しないと行けなくなってしまった模様 [709039863]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 【速報】高市批判の石破、袋叩きにあうwwwwwwwwwwwコメント1万件 [308389511]
- 【貧困悲報】鮭やウナギを食えなくなったジャップ、「ナマズ」を食べ始める😢 [616817505]
