スミキンはそういう「土着的」なものを中央のインテリぶって見下すタイプだけど
根本的には「大学なんていって何になる」みたいな悪い意味での田舎者根性はあるんだよねえ

単純に己が優秀だから大学に行けるとは思ってるけど、大学自体の存在意義については
「己が優秀な人物だということを証明する認証機関」以上のものは認めてない

そんなんだからスポーツ庁長官の医学博士に上から目線で「体育バカが長官とかw」みたいな的外れなことを言える

「学問の必要性」を単なる衒学趣味と、国威発揚的な国家の威信財としか思ってないから
「衰退してる日本には無駄」程度の「没落した元金持ちが趣味の贅沢品を捨てられない」程度のとらえ方しかできない。

左翼的なスタンスも世代的にそういうのがカッコいいとか頭のいい人の態度とされているからそうしてるだけで
むしろ左派的価値観=自由主義も学問(リベラルアーツ)の重視も大して重要視してない