ただの変換ミス
スミキンのミスリードなのか知らんけど、要するに国産機はクソだというのがまずあってその理由つくりなんじゃないかね?

文脈上はC-130ですら国内任務には過大な需要も多いといってるわけだけど
そこで出すのがC-27スパルタンや米軍のほうのC-2グレイハウンド
今あるのを使うならまだしも、新規に買うのはそれこそ無駄遣いだろと思うんだけどね。

スミキンに限らないけど、軍用機・軍用装備がスーパーの品ぞろえやパソコンや車選びみたいに
どのメーカーのどのラインナップにも在庫が潤沢で選び放題だと思ってるのかもしれないが

実際はほぼ受注生産で生産終了したらどうしようもないし、
中古品も出物があるときもない時もある。
冷戦終了で買い手市場が続いてた時代に慣れてしまったんだろうか