スミキンの最新記事で漫画家の須賀原を批判してるけど。
まあ須賀原は典型的な「社会問題に首を突っ込まず、漫画だけ描いてればよかったのにね」系の人。

話は消費税。
須賀原は「消費税の使い道はきちんと決まってて社会保障に使われてる」といい、
スミキンは「決まってない、ほかにも使われてる」という。
まあこれは自体は消費税の使い道は決まっていないというのが正しい。

なおスミキンの過去発言をみると、どうみても「消費税は使途を社会保障に限定して!」みたいなことをいってるんですけどね。
これじゃ須賀原と大差ないじゃん。

2014.10.20の記事中で
「消費税10%は仕方がない部分もある。計算もラクになるし、社会保障に当てるなら仕方がない。また、それでも年金が減るのも仕方がない。
だが、訳の分からないバラマキ政策に使うのは、アレ宰相の咎だろう。
社会保障対策にするはずの金を、逆に社会保障を切り詰めて、財政再建にも使わず、一般予算をジャブジャブにした。
企業減税や高額所得者の累進課税を低くしようともしている。」