民◯党類ですが不当で限界だとさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/26(月) 18:01:16.85ID:JrNVHGgQa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
知るか!そんな事より書類上出せ書類!(σ゚∀゚)σエークセレント!

マクロンは余計な事しかしない前スレ
民◯党類ですが乳のデカいは七難隠すのか?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566736964/

ですがスレ避難所 その353
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565706804/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/27(火) 00:13:52.88ID:diXsIvkH0
>>646
<#`Д´> 産経は極右のフェイクニュースなの!!111
2019/08/27(火) 00:16:46.50ID:weHW04wJH
>>642
小柄で可愛い同類が横に居るので実質問題は無いのだ
2019/08/27(火) 00:16:58.91ID:58xPTguP0
黒電話が言っているとトランプが言っている事自体
もはや南は北より信用ならんと言っているわけで・・・
2019/08/27(火) 00:17:51.21ID:Npf2/Esca
>>625
リットリオが欲しくばナナシ・ヘッズ=サンと74さんを倒してからにしていただこう。(チェーンソーに手をかけながら
656名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-CtsV)
垢版 |
2019/08/27(火) 00:18:09.86ID:0CNHCcNa0
http://pbs.twimg.com/media/EC4vfnjUcAAPSYD.jpg
2019/08/27(火) 00:18:39.80ID:mxdqqSFW0
>>582
こりゃひどいw ひょっとして今までまともに書類なんて出してなかったんじゃ・・・

あんがい韓国政府の預かりしらぬところでほんとにヤバい国への横流ししてたのかも。
2019/08/27(火) 00:18:46.05ID:zkkxaRTza
誰かー!令和ちゃんとめろー!
2019/08/27(火) 00:19:27.41ID:ftrqLu5n0
>>189
>カンコックさん、八方塞がりの日本にホワイト国に戻すならGSOMIAを再開しても良いという助け舟を出す。
>さすが韓国さんやで・・・。彼らには何が見えてるのかわからん。

元々全く別の案件だった両者を無理矢理関連付けて更に問題解決のハードルをセルフ上げするなんて
バカじゃなかろうか?

ムン酋長とその取り巻きどもらにとっては、これらをリンケージする事によって米帝が日本に対して
圧力をかけて輸出規制を撤廃してくれるだろうといういつもの他力本願な発想ですが。

しかし間抜けなオバマと違い、トランプはロハで自己愛性人格障害な属国の頼みを聞いてくれるほど
安い男じゃないし、日米貿易交渉でトランプの顔を立ててくれた日本を裏切るメリットもありません。
2019/08/27(火) 00:19:37.21ID:mxdqqSFW0
>>586
日本しかホワイト扱いしてないから。 他国向けのノウハウはあるっしょ。
2019/08/27(火) 00:20:27.65ID:ZqZHerai0
>>646
鳩山「トラストミー!」
オバマ「なんでこんなのが首相になったんだろうか」
2019/08/27(火) 00:20:29.59ID:SluJAVG70
拾い物

ピンクの悪魔が、本当にいるのがアメリカ・・・
http://www.ferret50.com/graphics/photos/2013pink1.jpg
2019/08/27(火) 00:21:57.37ID:mxdqqSFW0
>>599
>フッ化水素を使用する半導体プロセスの詳細な技術図はもちろん配管、設備配置図など最先端プロセスを要求したことが確認された。
>国内半導体メーカーの重要な機密事項だが、これを自国フッ化水素メーカーに要求したものであり、かなりの議論が予想される。

たぶん日本はそこまで要求してない。 いつものように針小棒大に大騒ぎしてるだけだろうなこれ。
664名無し三等兵 (オッペケ Sr05-+3P/)
垢版 |
2019/08/27(火) 00:22:08.76ID:HxIUt1ayr
>>654
黒電話は極論自分イコール国だし、最終的に自分の利益に忠実だろうから、駆け引きはあっても、圧倒的にアメリカが優勢である以上行動がわかりやすく信頼できる相手だろうしな

支離滅裂な韓国の文よりはトランプがはるかに好みそうとは思う
2019/08/27(火) 00:23:02.63ID:smLtTJUh0
>>662
やっぱりピンクがいいんかw
2019/08/27(火) 00:23:09.09ID:7gd31R2R0
>>460
外周を螺旋式に登れば、東京から直通が走れる。
2019/08/27(火) 00:23:22.75ID:mxdqqSFW0
>>611
岐阜羽島いるか?
2019/08/27(火) 00:23:54.04ID:IDl/A+bha
うわぁ…安倍ちゃん煽るねぇw
2019/08/27(火) 00:24:37.12ID:llkqBWM1d
山梨静岡のボケ!ぷるぷる貧乏ゆすりすんな!
2019/08/27(火) 00:25:34.98ID:58xPTguP0
4000mくらい高架にして複線に電車を走らせればいい
40km先から1%の傾斜で足りるのだ
2019/08/27(火) 00:26:07.80ID:llkqBWM1d
>>648
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2019/08/27(火) 00:26:43.97ID:zkkxaRTza
>>670
40kmって40000mだけど足りてる?
2019/08/27(火) 00:26:55.35ID:mxdqqSFW0
>>654
話し合いに応じる敵と支離滅裂な味方ならどっちが信頼できるかという簡単な話。
2019/08/27(火) 00:27:48.49ID:e2C93MfMM
富士山頂ロープウェーイ

あ、メイドロボはこの子がいいです
https://i.imgur.com/eLLRNQH.jpg
2019/08/27(火) 00:29:54.71ID:ftrqLu5n0
>>292
>フェス参加者のエミリー・クーロンさんは、差別について「中学校でよくあった。『赤毛は臭い』
と言われたりした。非常に疎外され、赤毛とともに生きるのは簡単ではなかった」と語った。

(無言で凶器の石板を振り上げるアン・シャーリーさん11歳)
https://pbs.twimg.com/media/ClSaXu1UYAAilwk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BkNX3kuCIAAvMZs.jpg
2019/08/27(火) 00:31:34.59ID:oJeN+MSs0
https://i.imgur.com/qPpra7H.png
なんでだよ!?
ロシアらしいが適当過ぎやしないか
2019/08/27(火) 00:31:48.41ID:240tXWcn0
>>647
というかヨウ化銀による降雨なんてそれこそ昭和の時代からあるのに何を画期的な話みたいに言ってるのやら
2019/08/27(火) 00:34:30.11ID:E5IecVeY0
>>677
ゴジラでも人工降雨やってたぞ
2019/08/27(火) 00:35:52.22ID:G+WHdiVp0
>>677
単に物知らずなだけっしょ
2019/08/27(火) 00:36:08.87ID:BAkQzsMX0
>>676
分断された下っぽいの:下北朝鮮
上が北海道、下が本州:日本

合ってる合ってる
2019/08/27(火) 00:37:43.52ID:BAkQzsMX0
>>677
雨を降らせるのと雲を消すのでは目的が違いますし・・・
2019/08/27(火) 00:38:57.66ID:HaveA3A6M
>>676
キャスターの人種からしてアメリカの報道じゃないかね
やっぱ豪快だなという印象
2019/08/27(火) 00:39:40.13ID:KLVQc6pF0
>>676
死国が本州になっているが、まぁだいたいあってる____

_(゚¬。 _ きにすんな
2019/08/27(火) 00:40:56.68ID:iol5LGbk0
>>678
もしかして人工降雪?
2019/08/27(火) 00:42:26.88ID:j7PNLljs0
>>670
1%が10‰だっけ?
平坦線扱いだけどタチの悪い路線だの
2019/08/27(火) 00:42:54.18ID:E5IecVeY0
>>684
サンダーコントロールシステム
2019/08/27(火) 00:43:00.26ID:j7PNLljs0
コテ抜けてましたわ
2019/08/27(火) 00:44:03.52ID:jXjIadK60
オーストラリア
http://livedoor.blogimg.jp/koh1982/imgs/4/a/4ae33f43.gif
2019/08/27(火) 00:44:06.17ID:diXsIvkH0
>>676
半島がニューギニアw
2019/08/27(火) 00:44:39.02ID:ftrqLu5n0
>>504
まだソ連が核ミサイルを実用化しておらず、戦略爆撃機の能力も不足していた1950年代辺りだと、
西側は核爆弾搭載の貨物船特攻をソ連は本気でやりかねんと思っていましたしね。

実際にそのケースを想定し、標的船の内部で核爆弾を炸裂させて周囲の被害状況を判定する
核実験も実施していました。

しかし核貨物船特攻戦術は事前に察知され敵軍に船ごと制圧されるリスクが常に付きまとうし、
より使い勝手のいい核弾道ミサイルの飛躍的な発達でほぼ顧みられなくなりました。
2019/08/27(火) 00:44:43.33ID:HaveA3A6M
>>686
その言葉が何を意味するのかわからないが
思い浮かんだのは剛Q超児イッキマンの魔球だった
2019/08/27(火) 00:44:57.20ID:iol5LGbk0
>>686
そっちか。
2019/08/27(火) 00:48:49.65ID:mZDOUotv0
>>544
軽快なゴールドウィングと言うとこれを思い出す。
ttps://www.youtube.com/watch?v=0nrMQ3QwyPo
2019/08/27(火) 00:51:21.86ID:Gvpt8e610
リニアの大井川問題だと一応これはある程度まとまってはいるかもしれない

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1906/21/news051.html

知事がアレなのは同意するが、所詮サイレントヒルだし市民も正気じゃないのが多いからなんとも(暴言
2019/08/27(火) 00:52:09.13ID:e2C93MfMM
>>676
ついでにハワイアラスカテキサスも並べてみた
https://i.imgur.com/A5NBu05.jpg
2019/08/27(火) 00:56:21.41ID:zephUVO+0
コンクリートジャングルの駅でカブトムシ拾ったw
カブトムシ独特のにおいするよね
童心に帰るにおいというか
ちょっと足伸ばして雑木林に放ってきた
2019/08/27(火) 00:56:21.44ID:240tXWcn0
https://twitter.com/waki1711/status/1165801280188473345

遺伝子組み換え作物がー、農家がーとか吹き上がってる人と冷静に指摘する科学ジャーナリスト
まあ吹き上がってる連中が聞くわけないんだけど

リプしてるやつからして飼料用と食用のトウモロコシの区別がついてないし
オメガ6脂肪酸なんて天然に存在するというか所謂必須脂肪酸だっつの
遺伝子組み換えのせいじゃなくて元からコーン油や大豆油の主成分である。


結局こういうのって不安商法+反米の政治的運動じゃなかろうか?

何故そう思うかってアメリカのBSE問題や遺伝子組み換えには大騒ぎする癖に
中国の実害受けた毒餃子事件は矮小化しようとするし韓国の寄生虫には「なあに、かえって免疫力が」扱いだもの

>>679
何々が話題ですが〜から始まる話って大抵なんか変なマウント取ってくることが多いから警戒してしまうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/27(火) 00:56:31.06ID:iCFpJPbg0
>>118
どうせ特許とか商標の類なので、売る前なら被害者を名乗る詐欺集団を
売った後ならその企業もろとも族滅すれば行使する主体がなくなりごあんしんなのだ
2019/08/27(火) 00:57:42.99ID:0PVOXbLQp
艦内神社で
名取が唯一の武将、伊達政宗
千歳が安徳天皇と今知った


伊達政宗はともかく、なんで安徳天皇、、、、、
2019/08/27(火) 00:59:19.65ID:iCFpJPbg0
>>141
九公一民はちょっとではない
2019/08/27(火) 01:01:11.93ID:smLtTJUh0
>>699
謎過ぎる…
702名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-CtsV)
垢版 |
2019/08/27(火) 01:02:21.89ID:0CNHCcNa0
http://pbs.twimg.com/media/ECk3_q4U4AEvWC-.jpg
2019/08/27(火) 01:03:25.44ID:e2C93MfMM
年貢って控除無いの?あった方が税収安定するよね
2019/08/27(火) 01:04:21.27ID:ftrqLu5n0
【軍事ワールド】イランの軍事機密が丸裸に 上空を突っ切ったのは米軍ではなく… (産経 8/6)

核開発をめぐり米国との軋轢がエスカレートしているイランで、主要都市を守る空軍などの防空体制が“敵”の手によって丸裸にされ、
空軍幹部が秘密裏に処分されていたことが7月末に明らかになった。
イラン領空に侵入したのは米国製の最新鋭ステルス戦闘機F−35Aライトニング2。
だが、その所属は米軍ではなかったのだ。(岡田敏彦)

イラン空軍の失態を報じたのは、米外交専門誌「ナショナル・インタレスト」(電子版)。
同誌などによると、イランに対する領空侵犯は2018年2月に起こった。
侵入したのは米国ではなく、イスラエル空軍の2機のF−35だった。

F−35は敵のレーダーに探知されない特殊な構造で設計された機体で、イスラエルでは「アディール(強者)」のニックネームを付けて
16年12月から運用しており、最終的には50〜75機を導入する。
このイスラエル版「空の忍者」の実戦初参加は18年5月のイラク攻撃とされていたが、その3カ月前に“敵地上空”を飛んでいたことになる。

イスラエルのF−35はこの際、イランの首都テヘランをはじめホルムズ海峡の要衝バンダレ・アバス港やカラジラーク、イスファハンといった
主要都市の上空を旋回し偵察。 一説にはイランの核関連施設なども偵察し、写真撮影などで多くの情報を得て引き上げたという。

この飛行直後に事態を報じた中東クゥエートの日刊紙「アル・ジャリーダ」によると、イラン空軍はこの侵入を全く探知できず、領空に入られた
ことさえ気づかなかった。 スクランブル(緊急発進)やレーダー照射といった、侵入を探知した際に起こる当然の反応が全くなかったのだ。
(後略)
https://www.sankei.com/west/news/190806/wst1908060002-n1.html

イスラエル軍のF-35に国内深く侵入されても、迎撃どころか探知すら出来なかったイラン軍の面目丸潰れ。
それにしてもF-35があれば既存の有人偵察機はほぼ不要になるんじゃね? 無論偵察用の無人ドローンは別枠としても。
2019/08/27(火) 01:04:45.23ID:h2o5eVhq0
>>699
安徳帝は入水したことで、水神(水天宮)として祀られているからでは
2019/08/27(火) 01:04:56.49ID:diXsIvkH0
>>699
赤間神宮か水天宮を艦内神社として勧請したんじゃね
2019/08/27(火) 01:05:29.16ID:zephUVO+0
>>703
年貢とらない作物がそんなもんとちゃうか
2019/08/27(火) 01:06:25.26ID:Npf2/Esca
今週のコップクラフトは神回でしたね。
2019/08/27(火) 01:06:32.30ID:ftrqLu5n0
>>700
島原藩のアレは実質十公零民だったという話も。

年貢の米以外にも色々ガメツク取り立てていたらしいし。
2019/08/27(火) 01:06:49.48ID:240tXWcn0
>>694
ただ東名阪を通る道だからねえ
2019/08/27(火) 01:06:56.97ID:diXsIvkH0
ぐぐったら千歳の艦内神社は水天宮だった
2019/08/27(火) 01:07:13.20ID:ZorZ1Avy0
これは妄想なんだけど、艦娘1人もらえるって言ったら誰がイイ?

1人だけだ。
2019/08/27(火) 01:07:51.81ID:wOMElhFf0
大鳳 嫁だし
2019/08/27(火) 01:09:01.46ID:Npf2/Esca
0.12t同期の爺ちゃんが関東軍で現地民相手に6皇4民をやってたな。(皇軍が6でそれ以外は農民のため
2019/08/27(火) 01:09:07.00ID:ddx62YAU0
静岡は水道にヤバイ寄生虫の卵が混入してるのか?ってほど住人がアレだな。
京都人のドス黒さや大阪人の朝鮮メンタル等に匹敵するナニかだ。
2019/08/27(火) 01:09:42.06ID:oJeN+MSs0
>>711
せやで、筑後川のほとりにあるちょっとした癒しスポットだ
小郡の教習所で大型取りに行ったときは何度も通った
2019/08/27(火) 01:10:08.79ID:SHEkc+PX0
>>141
し・・・修羅島の戦闘民族の血が騒ぐからなぁ・・・
2019/08/27(火) 01:11:11.65ID:Npf2/Esca
>>715
確かに静岡県民はアレですね。hoi2wikiを荒らしたりする。
2019/08/27(火) 01:11:50.60ID:TyUcWZFg0
>>712
ポーラ=サンを貰えばザラ=サンも付いてきて実際お得だ
2019/08/27(火) 01:11:56.11ID:OajRRaVP0
テニス星人つえーよなー、人類では勝てないのでは…?
2019/08/27(火) 01:12:07.29ID:0PVOXbLQp
こういう事らしい


壇ノ浦での源平船合戦で、海の底に沈んだ安徳天皇ですが、その合戦で落ち延びた
平家の按察使(あぜち)の局伊勢が千歳川(現 筑後川)のほとりの鷺野ヶ原に逃れ
て来て、建久年間(1190年 - 1199年)に安徳天皇と平家一門の霊を祀る祠を建てたの
が水天宮の始まりとのことです。



とはいえ、、、とはいえ、、、、
2019/08/27(火) 01:12:24.42ID:FUw0yyo30
>>704
U2とかの超長距離偵察機は特殊性と足の長さゆえにまだまだ需要があるのでなぁ>有人偵察機
F35も足長いけど流石にU2の7,400kmには到底及ばんし
2019/08/27(火) 01:13:03.87ID:mZDOUotv0
>>719
天龍でも龍田が付いてきそうで実質二人だからお得。
2019/08/27(火) 01:13:17.51ID:OajRRaVP0
>>712
一人だけならプリンツ・オイゲンかなー
2019/08/27(火) 01:13:52.62ID:mxdqqSFW0
>>693
ぼくはこっち
https://youtu.be/Dl50tKHWtJk?t=122
2019/08/27(火) 01:14:33.40ID:bbrqS6Cg0
>>712
即答で叢雲改二
2019/08/27(火) 01:14:46.45ID:6w30O9qa0
>>704
性能がいい機体は、最初はそれだけで何でもできそうな気がするもんだ。油断禁物。
2019/08/27(火) 01:15:40.86ID:oJeN+MSs0
>>712
https://i.imgur.com/0IMBZkh.jpg
2019/08/27(火) 01:16:03.84ID:mxdqqSFW0
>>703
当時エクセルがあれば・・・
2019/08/27(火) 01:16:26.77ID:fiQr4qr6a
>>712
悩むけど・・・瑞穂かなあ
2019/08/27(火) 01:16:49.52ID:smLtTJUh0
ベタだけど榛名かなやっぱり!
2019/08/27(火) 01:17:13.30ID:zephUVO+0
韓国首相「日本の不当な措置戻れば、GSOMIA再検討」…国会で発言
https://www.yomiuri.co.jp/world/20190826-OYT1T50339/
>「(対韓輸出管理厳格化など)日本の不当な措置が元に戻れば、GSOMIAを再検討することが望ましい」
これ国会での発言かよ
記者に雑談的に話したのかと思ってた・・・・・・
2019/08/27(火) 01:17:13.98ID:58xPTguP0
最近エクセルときくと頭のおかしいエルフしか思い出せない
2019/08/27(火) 01:17:25.48ID:iCFpJPbg0
タタミ針を用意せよ
ダース単位だぞ

560 風と木の名無しさん sage ▼ New! 2019/08/26(月) 13:47:55.96 ID:AfsItkdr0 [1回目]
ニダ「※は我々の信頼をGSOMIA破棄で失った。回復するためにヌホンの輸出規制を解除する努力をするニダ」

「本来であれば、韓国側もGSOMIA破棄という手段には出たくなかった」
    ↓
 「しかし、日本は安保問題を理由に通商圧力を韓国に加えてきた」
    ↓
 「アメリカはこの日本の不当な圧力を撤回させるよう努力すべきだった」
    ↓
 「韓国政府の高官が何人も渡米し、アメリカ政府に対して現在の苦境を語ることもした」
    ↓
 「であるにも関わらず、アメリカは事態を静観し、日本の通商圧力を放置した」
    ↓
 「そのため、韓国はGSOMIA破棄という手段に出ざるを得なかったのだ」
    ↓
 「アメリカはこの事態を回復する義務、すなわち韓国に対する借りができた」
    ↓
 「早く借りを返せ」


ニダのコリエイトパワーだけは認める
すごい
2019/08/27(火) 01:17:58.07ID:ftrqLu5n0
>>722
確かにU-2は問答無用で対空ミサイル撃ち込むような状況下でなければまだまだ使い出がありますね。

あと輸送機改造の電子偵察機とかもありますが、これはまた仕事と運用が別物だから。
2019/08/27(火) 01:18:05.94ID:SHEkc+PX0
>>715
地方病は山梨甲府盆地だが
山梨は役所役場学校が腐ってる以外はそんなにアレじゃないからなぁ
やらまいか精神?
浜松のエンジン馬鹿も東京行ったし
>>709
修羅島民はちと目を離せば武装装備集めたり戦闘訓練しだしたりするし・・・(だいたい修羅島の南端地域が揉め事持ってくる)
2019/08/27(火) 01:18:18.73ID:KLVQc6pF0
>>712
一号嫁大和以外にありえない

_(゚¬。 _
2019/08/27(火) 01:20:07.55ID:TyUcWZFg0
「このザラ級重巡洋艦は実際スゴイですよ!」
「ワーオ、一体どんなにスゴイなんだい?」
「まず砲撃戦がツヨイ、しかも水上戦闘機が積めて制空権獲得によい」
「ワーオ、それはスゴイだね」
「そして装甲もツヨイだから耐久性が高い。これはお得な」
「ワーオ、今すぐ建造しなくっちゃ!」
「今なら一番艦も付いて更にお得だ。御注文はお近くのアブルッツィ級軽巡まで!」
2019/08/27(火) 01:20:54.47ID:ZorZ1Avy0
青瓦台の中は妄想と現実がごっちゃになっているな、末期の大本営みたいだあ。

日本はまだ何もしていないというのに。
2019/08/27(火) 01:20:57.85ID:ftrqLu5n0
霧番なら性的知識の乏しい海防艦択捉一択でしょう
2019/08/27(火) 01:21:01.50ID:OajRRaVP0
錦織圭の試合で旭日旗掲げてる人が居たw

>>734
これが通じるように在米南鮮人が金をばらまいたり、日に影に強請ったりしてたわけだが、本国にキムしか在庫がなくなるとどーするのかね
2019/08/27(火) 01:21:16.02ID:B4pziTMk0
>>722

衛星だと通過時間がばれてると隠蔽工作をされるからね。
ソ連がアメリカの偵察衛星通過時間に張りぼての戦闘機を並べるとか
初期はほのぼのエピソードがある。
2019/08/27(火) 01:21:36.71ID:SHEkc+PX0
有名企業の工場が多いってか工業が盛んなとこほど性格が悪い人が多い印象が・・・
京都も愛知も静岡も未だに工業盛んだしの・・
2019/08/27(火) 01:22:31.25ID:ZorZ1Avy0
難しいよな1人だけ選ぶって、妄想なのに。
2019/08/27(火) 01:23:15.37ID:PDPtIcud0
>>712
叢雲も捨てがたいが、無難に蒼龍
2019/08/27(火) 01:23:21.73ID:diXsIvkH0
艦隊筆頭は鈴谷なんだけど1人となるとやっぱり浜風じゃないかなぁ
よく気が利いて家事もこなすし提督ラブだし

なによりおっぱいが大きい
2019/08/27(火) 01:23:50.07ID:ZorZ1Avy0
>>743
未だにってなんだよ、味噌県が一番外貨を稼いでいるに
時代遅れみたいな発言だわ。
2019/08/27(火) 01:24:18.81ID:ftrqLu5n0
>>739
なんかムンの最側近というか自称軍師役に辻ーんみたいな奴がいてガンガン吹き込んでいるような気がするウリ。

ムン酋長就任以来の数々の所業蛮行を見せつけられるとねもう。

前任者のクネにも政策決定に最も強く関与していた女占い師がいたように。
2019/08/27(火) 01:25:01.71ID:TyUcWZFg0
磯風だって家事はするのだ
2019/08/27(火) 01:25:45.45ID:KLVQc6pF0
>>741
また、事件をコリエイトする気じゃないだろうな……

_≡凵゚)_
2019/08/27(火) 01:25:45.68ID:EOfT3b4f0
>>732
もう奴ら全員気が狂っとるって事や。
2019/08/27(火) 01:25:47.46ID:diXsIvkH0
>>749
今や高級食材の秋刀魚を黒焦げにしやがって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況