色々意見はあるだろうけど、俺はサブコンパクトオートより小型・スナブノーズリボルバー
をチョイスしたいな。銃器雑誌の受け売りですまないが、理由は信頼性と操作が直感的な所。
 リボルバーは弾頭形状やプレッシャーに影響されないし、ファンクションに必要なスライドの
慣性を失ってしまうなんてこともないからトリガーを引けば確実に発射できる。それに、メカが
シンプルだから故障しにくいし、不発があったとしてももう一度トリガーを引けば次弾が撃てる。
この信頼性はリボルバーならではだろう。
 操作もリボルバーはオートに比べて直感的で、リボルバーはシリンダーに弾を込めて戻せば
装填完了だが、オートはマガジンに弾を込めて、確実にマガジンを装着して、しっかりとスライド
を引いて離してやっと発射準備が整う。更に銃によってはセーフティやデコッカーなどを操作しな
ければならず、手順を間違えば作動不良を起こし、その解除方も学ばなければならない。それにこれは
人にもよるが、オートはチェンバーに弾がちゃんと装填されているか確認もしなきゃいけない。
 こんな所かな。チェンバーインジケーターがある銃選べばいいだろとか、マガジンに弾を込めて、確実に
装着して、しっかりとスライドを引いて離すくらいの手間を惜しむなとかいう意見は無論認める。

昨日と同じようなレスして本当にスマン