民◯党類ですが朝鮮的を除外です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/27(火) 22:47:43.20ID:Bw74jAd8a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
カンコックのホワイト学割は終了しましたー(σ゚∀゚)σエークセレント!

秘蔵の酒を開けたい前スレ
民◯党類ですが一公一民です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566864798/

ですがスレ避難所 その353
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565706804/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/28(水) 16:11:33.42ID:u+e+tdI/M
>>670
実のところ、やってることはムラハチの電子化に過ぎないので
暗黒日本社会からすれば1000年以上前に達成済みのシステムである。

むしろ問題は公平であるかどうかだろう。
社会システムに対して敵対的な個人には
社会インフラの恩恵を与えないという
原則そのものはむしろ妥当極まりないのだ。

日本では古来より「空気」がそれを裁定し、
現代中国では電子化された監視システムと権力者の恣意がそれを行うということだ。
2019/08/28(水) 16:11:52.63ID:b+Af8hj70
>>681
某メガコーポか・・・・
2019/08/28(水) 16:12:34.14ID:eZc3itrn0
ヨタ車のテールランプがよく切れる呪いに掛かっちゃう
2019/08/28(水) 16:13:02.61ID:EOEUvTwW0
時事ネタガンガンぶっ込んで行くスタイル
https://i.imgur.com/FcHGK1t.jpg
2019/08/28(水) 16:13:15.81ID:i5vqC9tHd
>>682
SM-6の迎撃高度って30km位だったと思うけど
SM-6打つのがちょうど良い弾道弾ってどんなや?
2019/08/28(水) 16:14:22.83ID:b+Af8hj70
工業用水など温泉表示で措置命令

措置命令を受けたのは、大阪・泉佐野市の「岩塩温泉りんくうの湯」と、
兵庫県尼崎市の「岩塩温泉和らかの湯」を所有する「大和ハウス工業」と、
大阪・貝塚市の「和泉橋本温泉 美笹のゆ」を運営する「オンテックス」の2社です。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20190827/2000019545.html

工業用水もピンキリだからな、高純度濾過処理から雨水、井戸水汲んだだけまでw
2019/08/28(水) 16:14:26.47ID:4Qpu25aS0
>>685
おっとスカッドハンティングされなかった最初の5日で40%を発射と書いておかないと誤解を招くな。
スカッドハンティング開始後は1日平均発射数が3分の1に激減したように大量投射が極めて困難になる。

JSMやAGM-158対応機納入が2023年だが、その前年にRQ-4部隊が開設され、
情報収集衛星も現行機の延命具合から2023年ごろに10機体制。
20年代中盤に急速にISR・策源地攻撃能力保有することになる。
2019/08/28(水) 16:14:31.07ID:My9OCZVOd
>>689
あとはヒトバシラの実装を目指すべきだな
進んでヒトバシラになれるほど空気への帰属が強まれば完璧だ
大陸の連中ムラジュウどころか事あるごとに一族以外を37564にする悪癖があるからムラハチを実装するのも一苦労だが
2019/08/28(水) 16:15:13.44ID:4pfotybP0
>>670
分析で人間関係も把握していて対象の交友関係に圧力をかけたりするとかいう話もあったな
2019/08/28(水) 16:15:51.52ID:nfDdNSi8d
>>670
そのはずだったのにレンタル自転車のあの惨状
結局支那人は支那人ってことで
2019/08/28(水) 16:16:26.23ID:Um7idSoud
>>692
あれストの発起人サイド消されそうだよね

警察守り切れるだろうか
2019/08/28(水) 16:16:40.61ID:8QT6Emdm0
>>668これ本当なのかね?でもこれ言われてもバカだからその重大性わかってないよなあ。
軍部はさすがにマジやばすぎと理解するだろうけど。下手したら中国と北を独力で相手にし
ないといけないし
2019/08/28(水) 16:17:24.67ID:2WvYC83/0
>>686
とはいえ国際試合を政治的理由でボイコットすると相応にペナルティが下りますしな。

実際に危害を加えられた状況ならともかく、「かも知れない」だけでボイコットは
こちらの立場も悪くしますからな。

韓国が一時東京五輪ボイコットで吹き上がるも、すぐにそれを引っ込めたのも、
そのツケがあまりに高くつき過ぎる事に気付いたからですが。
2019/08/28(水) 16:18:31.88ID:i5vqC9tHd
アショアの隣に射程3000km滑空弾と高高度迎撃飛翔体と中SAMとPAC-3並べとけば、効率よく仮想敵の弾道弾や巡航ミサイルを迎撃できるやろう
703名無し三等兵 (ワッチョイ d643-sVIF)
垢版 |
2019/08/28(水) 16:19:11.26ID:b+Af8hj70
>>689
趣旨は理解できるが
信与のポインヨ化は空気と見える化であれば
見える化のほうがマトモ
(それを運用するのは人間なので、まぁ中共だしね)
2019/08/28(水) 16:20:05.42ID:lpgxbusK0
>>688
これってダイハツとスズキが一緒になるってことかい
2019/08/28(水) 16:20:06.06ID:YJREQhfA0
マツダもそのうちトヨタ傘下になりそうだし
本田はいつまで孤高でいられるのかね
2019/08/28(水) 16:20:21.61ID:b+Af8hj70
>>699
消すと増えるの法則発動かw
2019/08/28(水) 16:21:38.47ID:i5vqC9tHd
>>700
ほんとかどうかはしらんが、同盟国同士の領土問題で日本の肩もったコメントしたり、大統領が韓国の大統領を直球でDISったり、ちょっと異常事態よね
トランプ政権って色眼鏡外して考えると、やばす
2019/08/28(水) 16:22:38.08ID:R8iPikNq0
>>705
ホンダは自動車部門を身売りして航空機部門やロボット部門に特化してくんでないの?
2019/08/28(水) 16:24:00.98ID:lpgxbusK0
>>707
トランプ政権時にわが党が政権取っていたらと思うと身震いする
2019/08/28(水) 16:24:02.42ID:OGeFzQr+0
>>681
そのとしあきだか「」、3000万の借金負った上で放逐されたと聞くが。
711名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-CtsV)
垢版 |
2019/08/28(水) 16:24:13.59ID:5W8nkN1H0
http://pbs.twimg.com/media/EDAsqeAUEAANCKb.jpg
2019/08/28(水) 16:24:25.15ID:h8lmcyy/0
>>620
国旗掲げて試合できないような環境に
代表選手放り込むなよと言いたい。増して高校生とかよー
2019/08/28(水) 16:24:41.97ID:My9OCZVOd
>>707
そういえばアメリカって「同盟国同士の領土問題についてはどちらの肩ももたない」としてたのだっけか
例外は軍事力行使により戦争を引き起こそうとした側に対して「支持しない」だけ(例:フォークランド紛争)

つまり今回の警告は、あっ…(察し)
2019/08/28(水) 16:25:38.42ID:3v/jqFXf0
語彙が貧しいとかいう次元じゃねーな。
というか自分が言われたことをそのまま言い返す韓国人そのものだな。
こんなのが文章書いて飯食ってる記者やってるって段階で
マスコミの底がしれるわな。

>佐藤 圭@tokyo_satokei
>安倍の言うことなすこと全部ウソ。安倍を見たら泥棒と思え。安倍自体がフェイク。
>安倍は息を吐くようにウソをつく(すいません、語彙が貧しくて、これ以上の罵詈雑言が見つかりません)。
>https://twitter.com/tokyo_satokei/status/1166344653337059328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/28(水) 16:25:57.06ID:C4aJnXn70
>>394
そういや山科市に蚊ケ瀬という、名前を見るだけで痒くなるバス停がある。

きっと、この地域は瘧多かったんだろうなと思いながら通ってる
2019/08/28(水) 16:26:05.86ID:snoeNB/I0
>>675
元から合意その他条約は守るべしの人間だし
間違いには間違いと発言する
2019/08/28(水) 16:26:15.53ID:b+Af8hj70
>>704
いわれて見ればそうだな
(軽の規格が発展的解消なのかね)

>>708
航空部門、精密機部門、二輪と分社化するのか
2019/08/28(水) 16:26:29.89ID:8QT6Emdm0
>>707根底に同じ民族である北が我々を攻撃するわけないあの軍事力は日本向けでいざとなったらともに日本と戦おう!
とか吹き上がってるのかもしれん
2019/08/28(水) 16:26:38.38ID:lpgxbusK0
>>713
ただ日本は竹島とか尖閣はそもそも領土問題ですらないという立場だから
こう明言されるとかえってどうかと
2019/08/28(水) 16:26:56.16ID:s5tkiV2+0
日本には国土・人口のわりに自動車メーカーが多すぎる!みたいな意見って時々あるけど
いざスズキホンダマツダあたりもトヨタの下でのブランドの一つくらいになったら
「独占的立場を持ったトヨタは腐敗し日本車は衰退する」とか言い出すのに10ペリカ
2019/08/28(水) 16:26:57.74ID:h8lmcyy/0
>>670
萩尾望都もびっくりのデストピア
2019/08/28(水) 16:27:03.58ID:xSa2kl18H
>>704
つンダ

まだ軽トラに関してはンダが残ってるし
軽自動車に関してだってンダやnmkvあるし
2019/08/28(水) 16:28:32.84ID:2WvYC83/0
>>689
>むしろ問題は公平であるかどうかだろう。

>現代中国では電子化された監視システムと権力者の恣意がそれを行うということだ。

実はこの中華人民監視システムは金持ちと特権階級にとても良い優しい代物。

違反行為や反党的カキコをすれば減点されるのは平民と同じですが、一度減ったポイントを
回復する手段も幾つか存在します。

その中で一番手っ取り早く合法的な手段が「寄付」だそうで。
貧困家庭や被災地に義援金を贈れば、それが社会貢献活動の一環と見なされ、減少した
ポイントを寄付の金額に応じて回復する事が出来ます。

よって余計に寄付金を出せる金持ちならば、貧乏人よりも容易にポイントを回復できるので、
結果として上層階級にとても有利な仕組みです。

更に監視システムに介入可能な階層であれば、そんな迂遠な手段を取らずともコネでポイントを
回復できるというか、そもそも減点自体を喰らわないそうです。
2019/08/28(水) 16:29:37.34ID:xSa2kl18H
>>717
んにゃ
ンダは本邦じゃ二輪捨ててるじゃろ
四輪事業、飛行機事業、マリン事業、各種産業用エンジン事業だけになるかと
2019/08/28(水) 16:30:10.13ID:My9OCZVOd
>>719
つまり日本側の言い分8割がた承認ってことですよね!(ガンギマリ)
2019/08/28(水) 16:31:07.20ID:x0wr9Nhy0
>>684
なおVLS艦上ランチャみたくキツキツに配置せず安全距離をしっかり取った上で
敷地全て整地してフルに使うと仮定すると
例として秋田新屋演習場の場合はVLS区画9〜12区画分設定できる余地がある
余裕持って96セル分やね

隣接すゴルフ場とか買収し基地拡大し市街地までの間隙を広げた場合は、
工事面倒だけど更に9区画は堅い


まぁ、そこまですると基地対策がきつくなるのでアレだが
無理すればイージス2隻分、192セル分設置余地あるのは大きいよ
(ゴルフ場が隣接してるってのはわりと大きくて、
必要になった場合は陸の中SAMとか展開できるのよな
演習場側に管制用レーダー持ち込んで調べてる上、アショア配備時
地元対策に道路付け替えるのも込みで、周辺地域に部隊展開できるよう
環境整備するのも並行して行われると見てる)
2019/08/28(水) 16:31:26.25ID:xSa2kl18H
>>720
まあスズキがトヨタに統合ってなったなら軽トラ事業はンダやらmnkvに売却すると思う
軽トラって儲からないもん
2019/08/28(水) 16:31:26.35ID:C4aJnXn70
>>714
アメリカでもトランプ当選以降、
民主党支持のライターとかキャスターとか壊れちゃった連中いるからな〜

CNNなんて、もうみっともなくて見てらんない
2019/08/28(水) 16:31:51.14ID:dJt/zQDA0
このままではヤマハが感染してしまう
2019/08/28(水) 16:33:26.67ID:lpgxbusK0
つまり軽はセンタータンクレイアウトとそれ以外の2つしかないと
2019/08/28(水) 16:35:19.19ID:qiqL1Quy0
>>713
通常はどちらかの肩を持てば、もう片方との関係が悪化するので中立を厳守している訳だけど、
今回のアナウンスの背景としては、日韓関係を毀損しているのは韓国側であるという認識の元、
この発言によって韓国側との関係が悪化しても構わないと米国が考えている、ところなんだろうなあ。
2019/08/28(水) 16:37:47.58ID:YJREQhfA0
まあ、本田が苦しんでる理由が軽自動車だからな
Nboxなんて製造コストはパッソやトールと変わらんのに値段上げられないし
売れば売るほど自社の利益が高い車が売れなくなるからな
折角ヴェゼルの調子がよかったのに開発怠ったからトヨタやマツダに小型SUVかっさらわれるし
2019/08/28(水) 16:38:42.37ID:h8lmcyy/0
なんだこの猛獣使いは

【トランプ大統領】「安倍首相と私はいつも同じ立場」…「日米vs韓国」を浮き彫りにする日本[8/28]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1566975340/


「彼が首相で、私が大統領である限り、私たちは常に同じ立場だ(We are on the same page)」。

同紙は「米国政府では『各省庁が(望む)政策を実現させるためには安倍首相がトランプ大統領に関連政策を助言しなければいけない』という意味で安倍首相を『インターエージェンシー』(中継機関)と呼んだりもする」とも紹介した。

また、6月の大阪G20(主要20カ国・地域)首脳会議をきっかけに行われた日中首脳会談で、中国の習近平国家主席も安倍首相に「トランプ大統領と付き合う要領」を尋ねたりもしたと伝えた。
2019/08/28(水) 16:38:52.31ID:88N4TOfd0
>>714
うん、言葉を商売にしてるんだから、罵倒するならエスプリの効いた一言を載せるべきだね
それができないなら黙っておくべきだね
ニヤリとさせられるような悪口ならそれはそれで評価したんだがwww
2019/08/28(水) 16:39:08.31ID:nfDdNSi8d
新宿小田急で551の豚まん列に並び中
50分待ちとかの声が
2019/08/28(水) 16:39:55.48ID:R8iPikNq0
>>732
Nboxが無駄に出来が良かったからな
他から取ってくる人以上に買い換え時に普通車から乗り換える人が続出したのが誤算だったんだろけど
2019/08/28(水) 16:40:04.08ID:zS1r2thZ0
>>683
そういうところも含めてアマチュア主義ってもう役目を終えてる気がする
アレは金の心配なんかしなくてもいい貴族や大ブルジョアの社交クラブでの貧乏人排除のためのマナー
世界的にww2後の相続税でガチの貴族が経済力を喪失した今やることでもない

残った大ブルジョアや今でも経済力がある王侯貴族が主導したとしても石油王による中東の笛だのヒュンダイやサムスン財閥がかかわった韓国だの
もっとろくなことにならないし

>>707
本邦マスコミもトランプ政権は関心がない→日本を助ける気がない→日本ピンチ
みたいな発想をしてるけど、例え関心がないにしてもそれだと
韓国を助ける気もないってことだろうと思うのだけども
2019/08/28(水) 16:40:09.96ID:4Qpu25aS0
>>714
負け犬の遠吠えが心地よいのぉ。

>>726
対北の完封は策源地攻撃込みで確実になりつつあるとして、アショア増強は対中共がどうなるかかねえ。
核戦力増強を開始してて今核弾頭数300近く、うち約100発近くが対米長距離弾。
南シナ海での戦略原潜ハントに海自SSも出てるあたり対中核封殺も考えてはいるのだろうが。
2019/08/28(水) 16:40:44.62ID:lpgxbusK0
>>735
関東だけはあの匂いテロこないと思ったのに
2019/08/28(水) 16:41:03.32ID:2WvYC83/0
>>733
とは言え猛獣使いアベもウリナラアイを通せばこうなるのだワカッタカ?!
http://dat.2chan.net/img2/src/1566966092744.jpg
2019/08/28(水) 16:42:21.17ID:kvqvfdENM
>>596
恥じるほどの矜持を持っていれば鳥栖以外ももう少しは栄えとるわ。
2019/08/28(水) 16:43:20.31ID:q2GyKr4A0
>>711
すげーなやしろあずき、これに加えて三角コーンまで送られてくる。
2019/08/28(水) 16:44:24.36ID:MjxV5keX0
佐賀って実在しない県なんじゃないの?
佐賀に旅行に行った人間や佐賀から来たって人間見たことないよ
2019/08/28(水) 16:45:16.36ID:q2GyKr4A0
>>733
安倍ちゃんも欧米から中華の世話まで大変やなぁw
2019/08/28(水) 16:45:20.10ID:kvqvfdENM
>>626
零戦100型とか書いちゃう人はng
2019/08/28(水) 16:45:26.99ID:88N4TOfd0
>>738
ぶっちゃけアショアだけで防げるものじゃないよ
北の弾道弾だってノドンは数百発単位で実戦配備されてる
本気で飽和攻撃されたらとても処理しきれない
アショアにせよイージス艦にせよ、想定してるのはもっと小規模ゲリラ的な攻撃であって
正面きったガチンコ対決用じゃない

そういう意味じゃ撃たせないこと、プレゼンスが一番の目的
アショアを突破するには全面戦争するしかない、お前日米連合軍と本気で全面戦争するつもりなんだな? あ?
と凄むためにこそアショアは配備される
2019/08/28(水) 16:45:31.77ID:qiqL1Quy0
>>733
最早、外付けの制御装置扱いですなあ。
2019/08/28(水) 16:45:53.08ID:q2GyKr4A0
>>735
平日の昼でもそれかすげーな。
2019/08/28(水) 16:46:35.83ID:2WvYC83/0
朝のNHK-BSで再放送中の「おしん」で佐賀編やっているけど、
佐賀の田舎者の根性の悪さと言ったらもう・・

あれよく本放送中に佐賀県から文句が来なかったもんだ。
2019/08/28(水) 16:47:46.47ID:q2GyKr4A0
>>749
握りつぶしてたのかも…?
2019/08/28(水) 16:47:58.10ID:WWYjYXKR0
>>689
十七条憲法の精神を理解しない田舎もんの
主導する村八分は悲惨らしい模様。

逆に時間と費用を掛けて
「大多数から意見集約を実施する」
なら民主主義政治と村八分は
相性が良いのでないかい?


なお、学者センセの多数決は
意見集約せずに潰し合うので例外。
民主主義というよりはマフィア抗争。
2019/08/28(水) 16:48:57.28ID:4Qpu25aS0
>>746
いや、イラク戦争でもイラク軍は900発以上の弾道ミサイル抱えていたけど、
半数以上の発射機を消耗してなお約1カ月の戦争中18発しか撃てなかったように
策源地攻撃込みでランチャーが脅威にさらされる環境を作り出してやれば
現実には飽和攻撃なんて不可能になるのよ。
2019/08/28(水) 16:50:14.74ID:G8rY2v+Q0
>>733
伊達にWWEでビンスとやりあってないさ

今の韓国ちゃんはクズモードののび太だな
2019/08/28(水) 16:51:39.26ID:bCzhR91nd
>>711
年収かとおもったら月収か
伊達に三角コーンおじさんな訳でないのだな
2019/08/28(水) 16:54:05.33ID:zS1r2thZ0
>>740
食用と飼料用の区別もつかないレベルばかりだもんね。
2019/08/28(水) 16:55:22.32ID:4pfotybP0
>>735
進出したの?
2019/08/28(水) 16:56:36.54ID:e29+BS7oM
>>737
これでも日本のスポーツ団体はまだマシな方なんだよなぁ
欧州とか国際団体のお貴族様ぶりにゃ反吐が出る
2019/08/28(水) 16:57:17.62ID:qiqL1Quy0
>>749
県庁の企画課?では、佐賀のアピールになるのなら自虐も辞さない、というスタンスらしい。
ゾンビランドサガでもそういうスタンスだったらしく、作中で佐賀をdisっても特に文句は言わなかったそうで。
2019/08/28(水) 17:02:38.36ID:eZc3itrn0
北の飛翔体、英仏独が「度重なる挑発的発射」と非難 安保理声明は出ず
8/28(水) 12:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190828-00000534-san-n_ame

この件は英仏独が米国の別働隊として動いたのか、それとも安倍が根回しして
やらせたのか、どっちなんだろ。
米国が北への非難を控えていて、安倍がトランプに北の弾道ミサイル発射は
脅威だと直談判したことを鑑みると、どうも安倍ちゃんのお仕事のような気がする
のだが。
2019/08/28(水) 17:05:56.00ID:WWYjYXKR0
飼料用コーン種の用途の1つがコーンスターチ・異性化糖とコーン油の製造。
今でもトウモロコシ輸入量の2割が消費される。
なお、国内農家保護のため、スターチ製造用途には高関税が掛かっています。

だから飼料用として輸入しました→転用しますはNG。
2019/08/28(水) 17:06:32.83ID:R8iPikNq0
>>760
バイオ燃料とかは?
2019/08/28(水) 17:09:25.30ID:zS1r2thZ0
長崎新幹線(本当は九州新幹線の西九州ルートだが)が佐賀にメリットがないというけど
止まるほどの魅力がないことも原因なんじゃ…そりゃ福岡まで行くのは時短効果が薄いのはわかるが、
少なくとも新大阪までは勅するするしそこからリニアができればその先も行ける
流石に東京までは航空機とどっちがという話ではあるが
2019/08/28(水) 17:10:23.64ID:i5vqC9tHd
>>746
アショアだけじゃあ足りないから、アショア囮にしてPAC3とか集中させようぜ
2019/08/28(水) 17:10:53.87ID:ZcJCarOeM
ぐぐったら製法的には異性化糖作って発酵みたいな感じだと思うが
税法的な話はよくわからんかったな
2019/08/28(水) 17:14:20.49ID:zS1r2thZ0
アメリカ食品は石北会系バカ(直球)と反米が合わさって無茶苦茶だからなあ

その割には実害あったメタミドホス餃子やらなあにかえって免疫力がつく
とかほざいたアレとか中韓だけへの寛容さを見るに出どころのスタンスははっきりしている
2019/08/28(水) 17:14:35.40ID:WWYjYXKR0
>>761
日本は食料輸入国なので、食料や飼料を燃料に転換するのを忌避しています。
燃料は鉱油・鉱物!

バイオ燃料で許される空気なのは、
木材や廃棄物などヒト種と奇行種が
食べられない物が優先。
2019/08/28(水) 17:15:03.77ID:dJt/zQDA0
弾道弾も短距離になるほどMIRVみたいな面倒な真似しなくなるので
通常のSAMで終末迎撃でも何とかなるっちゃなる
2019/08/28(水) 17:15:32.64ID:VyZUmWta0
>>647
これはひどいヘイトスピーチだ!(笑)。
2019/08/28(水) 17:16:17.69ID:4ZX9IxJfM
>>762
九州外からの来訪者が
直通で佐賀に訪問する理由がないと
自ら判断しているから佐賀。
2019/08/28(水) 17:16:21.08ID:ar8GBPkIM
>>762
とはいえスーパー特急方式で決定されていたものがFGTになり
FGTが頓挫したのでフル規格で建設しますの流れはちょっとね…

結局利害調整に失敗した国交省の責任ですね
2019/08/28(水) 17:17:55.89ID:lpgxbusK0
長崎と佐世保が違う港だというのが、まずよくわからん
2019/08/28(水) 17:19:22.22ID:s4s3vs5ZM
>>714
>安倍自体がフェイク。

ニンジャ!!
2019/08/28(水) 17:19:55.85ID:SvgmNuCp0
佐世保は行って思ったが
男の子のオモチャ箱みたいな感じ
2019/08/28(水) 17:25:29.09ID:pxnJVgRR0
>>771
ナホトカ(民間中心)とウラジオストク(軍港中心)の違いみたいなもんだの<ソ連脳
2019/08/28(水) 17:26:58.94ID:WWYjYXKR0
整備新幹線とか、第二東海自動車道とか、脱ダムトレンドとか、大発狂するアカや侮日マスゴミによって葬られる危機のある国家プロジェクトでした。

此れを様々な理由を捻り出したり、6->4
車線化等々で何とか切り抜けて来たのが2012年までの日本国。

長崎新幹線が迷走したのもプロジェクト完全殺害を何とか避ける為の足掻きと法策。
あまり悪く言えない………
2019/08/28(水) 17:31:01.02ID:JRe+YOyp0
>>774
よし
ウラジヤパニスクとウラジコレーツと名付けよう
実に革命的な命名だろう?
日本ソヴィエト社会主義共和国にぴったりだURAAAA(一等自営業風)!
2019/08/28(水) 17:31:21.16ID:ar8GBPkIM
まぁ個人的には第二青函トンネルを作って北海道と本州のダブルトラック化をですね_
2019/08/28(水) 17:31:59.12ID:q2GyKr4A0
「艦これ」開発/運営? @KanColle_STAFF

本日「月次作戦」武勲褒賞として先行実装予定の【新装備】は、欧州からの技術導入による
艦隊戦や攻撃部隊自体の戦力向上には殆ど寄与しない、航続距離の極端に短い【航空装備】です。
その真価は先行実装時は認識しにくいですが、「高高度から飛来する重爆」への邀撃時に発揮されます!

Me163…?
つか、とうとう本土防衛かw
2019/08/28(水) 17:35:08.86ID:RMIn5MlTM
>>778
Me328かもしれんし……
2019/08/28(水) 17:36:21.35ID:DNTHHTMl0
なんで教習所の教官は女には簡単にハンコを押すのだろうか?
2019/08/28(水) 17:37:32.98ID:snoeNB/I0
ウラジオストクか

かつてバッタカメラマンがその港を隠し撮りしてきただけで週刊紙の巻頭を飾ったものだが今はGoogle先生が全部教えてくれる

時代じゃのう
2019/08/28(水) 17:38:01.23ID:/pj6pbuRd
>>778
まさか秋水か!?
ロマン兵器で好きなんだよあれ
2019/08/28(水) 17:38:21.57ID:hPk7aW+4M
>>778
「専守防衛とは・・・事実上の本土決戦なのだ」

そういや最近、あんまり専守防衛なる単語を聞かなくなったような気が。
2019/08/28(水) 17:38:24.70ID:q2GyKr4A0
>>780
面倒臭いからかな…?w

で、嫁の運転はどんな感じだい?
ウクライナとか交通事情も随分違うだろうから苦労するのかな。
2019/08/28(水) 17:39:00.78ID:HpeT9Hawd
>>780
官じゃないから
2019/08/28(水) 17:39:45.25ID:MjxV5keX0
ぼくも教習所の教官になって女の子のシフトレバーいじりたい
2019/08/28(水) 17:39:46.13ID:AcDrxplQa
コメートの足が短い?
ナッターよりは長いだろ!
2019/08/28(水) 17:39:50.08ID:DNTHHTMl0
>>784あっちの免許持ってるだけあってやはりうまいよ。なお戦車学校のところで免許取ったらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況