民◯党類ですが飼料用玉蜀黍でも喰わせておけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/28(水) 19:25:30.71ID:Yh12rKOua
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
食用と飼料用の区別がつかん奴にはそれで十分だ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

すわ!女王陛下御親政か?前スレ
民◯党類ですが朝鮮的を除外です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566913663/

ですがスレ避難所 その353
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565706804/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/28(水) 23:29:47.33ID:QJeviKON0
>>371
韓国学校も除外して欲しいわ
2019/08/28(水) 23:30:21.38ID:fKPGwRUb0
中華のアプリゲーに音楽とITに詳しい忍者が居てなんとなく名無しヘッズさんを思い出した
2019/08/28(水) 23:31:42.51ID:hxva5E7Rd
おソース
The Queen approves order to suspend UK Parliament from early September to 14 October - just before Brexit deadline

https://www.bbc.co.uk/news/uk-politics-49493632
2019/08/28(水) 23:32:40.47ID:YS8SK+MO0
>>321
食品だけじゃないぞ。カーペットに使うコロコロの替え芯なんか紙質が薄いわ剥がしにくいわでマジ使えない(´・ω・`)
2019/08/28(水) 23:33:42.50ID:CkK70CTD0
ブリテンはどこに向かうのか
遠いから気楽に見てられるw
2019/08/28(水) 23:33:46.35ID:jyEQM50u0
>>376
・堤防強化事業施行済みエリア
・ハザードマップを確認したところ、とりあえず家が一番高いとこにある(誤差みたいなもんだが)
・いざというときは明るいうちに近い小学校や図書館の2階以上へ避難
天佑ヲ確信シ待避セヨ…どうにでもなあれ

昔は水塚(今風に言えば倉庫兼シェルター)とか舟とかあったけど老朽化で廃棄ですわ
2019/08/28(水) 23:34:52.83ID:4Qpu25aS0
>>370
まあ滑空弾と言ってるけど事実上の弾道弾だよねっていう。

>>377
ハードブレクジットまで2カ月しかないから議会停止は既定路線じゃね。
EUにも経済制裁加速しつつある米国との経済協定が遅ければ致命傷だし。
2019/08/28(水) 23:35:19.40ID:RAP1PRe30
>>377
これはすごいことに
2019/08/28(水) 23:35:37.09ID:gsdbcp5Ea
>>372
わーい金たまとマンコを握られてるぞー
2019/08/28(水) 23:37:22.05ID:EOEUvTwW0
土台の部分に鎖かなんかで地面と固定して上モノは浮航構造に出来ねえもんなのかな?
一戸建て住宅って
2019/08/28(水) 23:37:26.69ID:dNw89ZVk0
>>377
議会停会というか夏休み自体は慣例なんだけどその期間が長いっていう形のはず
2019/08/28(水) 23:38:31.70ID:qSB0Lu6J0
>>367
むしろ読ませたくないのでは?
2019/08/28(水) 23:38:49.64ID:JBrtYeA00
>>358
やべーな。俺なんて170くらいだぞ。素人同然で恥ずかしいかなネルギガンテならソロで行けるんですが
391名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-CtsV)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:39:18.78ID:5W8nkN1H0
伝説のRPG『スカイリム』作曲家に強姦疑惑、海外で大問題に!!
http://yurukuyaru.com/archives/80823899.html

『TES5 スカイリム』や『メタルギアソリッド ピースウォーカー』など多くのゲームサウンドを手掛けてきたアメリカの音楽家、
ジェレミー・ソウル氏(43)に強姦疑惑が持ち上がった。


・2008年、バンクーバーの開発スタジオでジェレミー・ソウル氏に強姦された

・ソウル氏とは友人関係にあったが、彼は次第に自分を裏切った女性の悪口ばかりを生々しく否定的に話すようになる。
そして立場を利用して私を間接的に脅迫するようになった

・私は職を失うのが怖く、この関係を続けるしかなかったのだ。彼もそれに気付いていた。彼の女性嫌悪や性差別は日に日に激しさを増していった。
音楽を生み出す上で女性との情事が必要であり、作曲は性的なものだとも彼は語った

・ついにソウル氏は私に言い寄る。私は友情を望んだが聞き入れてもらえず、恐ろしく脅迫的だった。
彼は「自分を選ぶかそれともキャリアを無駄にするか(me or bust)」と迫り、私を襲った
2019/08/28(水) 23:39:33.62ID:CkK70CTD0
夏休みとる余裕なんてあるのかね
ティーブレイクしないぐらいなら死んだほうがマシなブリテン魂てやつか
2019/08/28(水) 23:39:36.58ID:qSB0Lu6J0
>>372
100円玉放り込んだ方が早いのでは・・・
2019/08/28(水) 23:39:43.16ID:x0wr9Nhy0
>>336
足りなかったら国産装備すると思われ

ASM-2改造巡航ミサイル模擬標的制作したとの話もあるから
ASM-3の仕様変更版とか、将来的には高速滑空弾転用し
航空機発射型の標的化して、超音速巡航ミサイル・滑空弾
まんまシミュレートしてくるものが
生産・装備化されてもおかしくないと思われ

高価かつ大型になるのがアレだけど

あとは旧ターターとか空対空・艦対空ミサイル用途変更・転用した標的で代替かぬ


>>380
議会開会時の女王演説10月14日にしたとなると
9月3日予定だった議会再開後、EUからの合意なき離脱を回避する為
離脱延期申請法案の可決を目指すと昨日宣言してた野党の動きは頓挫したな
で、英政党の来年に向けた年次会合やら支持者巡りのスケジュールとバッティングすると

予想よりもハードブレグジットになるの半ば確定したかぬ
2019/08/28(水) 23:39:47.39ID:RF6Uk2DA0
>>369
TVと言えば個人的にはオージービーフなんだが、どうなるかねアレ
妙に高いんだよな
2019/08/28(水) 23:40:08.15ID:A8QpP83O0
>>377
議会がハードブレグジットの邪魔をできないように女王に命じて議会そのものを開かせないという悪魔的なジツらしい
2019/08/28(水) 23:40:14.38ID:ZnzsCk8B0
>>317
自炊のコスパ計算してみたんだよ
1食幾ら、ってのは結構変動が激しいんで、考え方を変えてみた
なお、ウリは朝食はトーストとコーヒー、昼は社員食堂利用

1週間にスーパーに行く回数が大体3回、1回の買い物の消費額は1500円〜2000円くらい
とすると、週におよそ5千円使ってる
ただし、その中にお菓子類も含まれているんで、純粋な食費はおよそ4千円くらい
で、月におよそ2万円弱が食費

土日の昼は自炊と外食が半々くらいなんで、通常の晩ご飯の食材費はおよそ650円というところ

意外と高くついてるのは、やっぱり食べ過ぎてるんだろうな
2019/08/28(水) 23:40:28.71ID:hxva5E7Rd
>>388
夏休み以降の内容でQueenが表立って動いてるからそれ以上の意味を持つのでは?
2019/08/28(水) 23:43:00.00ID:qSB0Lu6J0
>>397
一回一人〜二人分ならむしろ高くつくね。 ニ三日分をまとめて調理すれば安くなるが
連食することになる。
2019/08/28(水) 23:43:08.51ID:sXZxdNvtp
>>394
確かにSAM標的にするのは王道か
イスラエルなんか、S-300をアローミサイルで迎撃してたよね
2019/08/28(水) 23:43:38.91ID:lGKMUUav0
>>372
https://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/2019/nr20190821/nr20190821.html
AI技術だとこっちの方が個人的には評価が高い。
これは発展すると文書の自動タグ付けとかが可能になるっぽいし。
2019/08/28(水) 23:43:50.14ID:SG68VRB6a
日清カップヌードルと充実野菜とファミチキで一汁一菜
2019/08/28(水) 23:43:50.95ID:2m2Kn5mV0
ロシアとトルコ、兵器の共同生産に意欲 首脳会談で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49087210Y9A820C1000000/

文在寅擁する韓国だけでなくエルドアン率いるトルコもレッドチーム入りへ
東アジアの最前線が対馬海峡にヨーロッパの防衛ラインはダーダネルス海峡へ
2019/08/28(水) 23:44:09.23ID:jyEQM50u0
>395
アメリカ産がもっと安くなったら質で勝負するしかないと思うんですけどね
2019/08/28(水) 23:45:39.58ID:EOEUvTwW0
>>390
チャットで話聞いたらなんかみんなエンドコンテンツのレイエギナとかウィッチャーコラボのエンシェントレーシェン狩りまくってたら勝手に上がるだそうです…
2019/08/28(水) 23:45:51.36ID:SG68VRB6a
>>383
高校の時の友人宅で関宿城に近い地域の家では蔵に古い木造船が置いてありました。
そこん家は富農だったので周囲よりも高い丘に石垣を組んだ上に家と土蔵が建っている。
2019/08/28(水) 23:46:24.81ID:4Qpu25aS0
>>394
昔ケロロの人が漏らしていたが、F-15から打ち出すAAM-4ベース疑惑の高速標的らしきものがあるのよね。
技本60年史には11式に高速目標対処フィルターを作るのに高速標的使ったとする記述がある。
AAM-4ベースならマッハ5+の速度と高G機動が期待できるから機動SRBM模擬くらいなら必要充分な可能性が。
2019/08/28(水) 23:46:26.60ID:s09FSol40
>>299
傾向から言って、あと半年先ぐらいですかね____>ストレートなおたのしみ

_><)_
2019/08/28(水) 23:46:52.12ID:mEpfbcnb0
>>395
オージービーフは基本的に草食ってるので穀物肥育のUSビーフに比べて味が落ちるのよねぇ
2019/08/28(水) 23:47:48.36ID:SG68VRB6a
>>403
ウクライナみたいにロシアにトルコを抑えられないと良いんだけど……
ムスタファ・ケマルの偉業を終わらせた男になるか?。
2019/08/28(水) 23:47:51.70ID:A8QpP83O0
>>403
TFXはロシア産エンジンにするのかな
まあ頑張れ
2019/08/28(水) 23:48:51.49ID:nv3/p8Ui0
>>383
備えるに越したことないからねぇ
2019/08/28(水) 23:49:34.53ID:CZeCDbff0
ブリテン国って、西欧的概念で民主主義の見本国とされているから
そもそも憲法だって実はないのに「不文憲法」とかいう国語的矛盾を孕んだ屁理屈で
なんか憲法があることにしてるくらいで、
原理的には中世のままの王権を、封建諸侯と各代表勢力が慣習と牽制と実力で抑え込んでるだけの
システムだったりするのよな。
2019/08/28(水) 23:49:40.63ID:x0wr9Nhy0
>>407
あぁ、忘れてた>AAM-4ベース疑惑の高速標的らしきもの

AAM-4派生の試験品のダクテッドロケット飛翔体を標的化するルート取れば
母機の安全ある程度確保した上で機動SRBM模擬できるな
2019/08/28(水) 23:49:42.61ID:CkK70CTD0
「康京和長官と親しい河野外相、韓国への暴言も留任のためのあがき」
中央日報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190828-00000054-cnippou-kr
ダメじゃない太郎やめさせる意味もないだろ
思いの外ようやってる
2019/08/28(水) 23:49:42.96ID:RAP1PRe30
>>408
うーん、しかしワイの肝臓はロシア製じゃないからなぁ・・・ (*'ω'*) 酒は楽しみたいが命は惜しいw
2019/08/28(水) 23:49:45.91ID:bRuDbVw/M
・転移/召喚:考証を投げ捨てられる架空世界で物語を描くのが目的。どんなハードモードでも翻訳チートだけは必須
・狭義の転生:人生をやり直すのが目的。赤ん坊のころから大人の知能で訓練しまくる
・転生/憑依:学童期ごろに前世の記憶が発現する。序盤の面倒をすっ飛ばして異世界の日常から物語を始められる
2019/08/28(水) 23:49:49.32ID:snoeNB/I0
やったぜガイジンちゃん
惑星に日本マップ追加な


https://i.imgur.com/PezUtbT.jpg


キリスト教徒のアジア=ジャンク船と鳥居の組み合わせはなんとかならんのか
2019/08/28(水) 23:50:06.63ID:ZnzsCk8B0
>>399
うん、ウリの場合、毎日の料理は基本30分以内に収めてて
手の込んだ料理とちょっとした惣菜を休日にまとめて作る感じになる
休日ウリがこのスレに入り浸ってる時は料理中なのだ

高いなあと思うのは季節の果物とか魚介類
肉類は豚バラが基本で、あとソーセージとベーコンを常備

野菜は白菜1/4とかキャベツ1/2カットが中心、これを1週間で消費しきることが一番メイン
レタスは消費しきれないので、よほど安くないと手が伸びない
(1/2レタスは足が速い)
2019/08/28(水) 23:50:19.96ID:jyEQM50u0
>>406
グンマーからその辺りまではほぼ同じようなもんですな
カスリーンのときは二階で釣りが出来たとか流れてきたカボチャ食って生き延びただの
経験者曰く次にデカイのが来たらあきらめろと
2019/08/28(水) 23:51:14.55ID:nv3/p8Ui0
>>406
やっぱり石積んで家おっ建てるのが正義か
2019/08/28(水) 23:51:31.64ID:OuGuMVbZ0
>>342
神を全知全能の万物の創造主に設定してしまった為に
悪魔の存在が神の意志であることになってしまったキリスト教、絶対者に「敵」が居るって無理な設定だよねえ

中途半端に善悪二元論のカッコイイ物語性を取り込んだのが運の尽き

「この世に悪があるのは神の御意志、世界の不完全さも神の御意志、
でもその気なら神は、完璧で善な世界を最初から作れたんじゃよー」って事になり

冷静な目で見るとキリスト教の神って邪悪じゃね?って感じになり「グノーシス主義」とかになったり
辻褄を合わせるために「予定説」とか色々やった結果、「布教とか無意味じゃん」てなったり

…中世欧州の教会の「危険文書だから一般人には聖書を見せるな」って言う態度は正しい気がしてきた。
2019/08/28(水) 23:51:40.36ID:SG68VRB6a
>>416
肝臓は一個しかないんですよ?74さんの先輩らも肝臓を壊して自主退職コースに乗った人も多い。
2019/08/28(水) 23:53:45.07ID:1oqFjH500
>>421
昔っからの農家はだいたい山の端に建ててる
2019/08/28(水) 23:54:10.87ID:bRuDbVw/M
>>397
半額肉200円と野菜100円とごはん&納豆100円くらいな感覚だなあ

>>418
あとトゲトゲしたチベット寺院な
2019/08/28(水) 23:54:19.21ID:4Qpu25aS0
>>418
エイジオブエンパイア3なら鳥居もあるが和船と徹甲戦と安宅船が出るあたり、
初代で大和英雄の名前がペルセウスとかいうギリシャ人だった頃に比べれば格段の進化である。
代わりに東照宮があるのに徳川家康が幕府から出産されるが。
2019/08/28(水) 23:54:30.41ID:SG68VRB6a
>>420-421
洪水でも浸水しない岡を選んでその上にさらに石垣を組んで土を盛っているんで「絶対に米を濡らさない」という
意気込みが感じられました。それでも浸水して来た時のために家族と米を運ぶための木船を蔵に入れておくという
念の要りようでした

昔は関宿城と間違えて直接家にやって来てしまう観光客も居たそうです。
2019/08/28(水) 23:55:29.00ID:qSB0Lu6J0
日本企業は客を金で差別しない?デニーズで1人で6000円以上注文したのに6時間長居したら追い出された話
https://togetter.com/li/1395414

いやあ単純に「漫画喫茶じゃないんだからPC広げて6時間もクダ撒くんならよそでやってくれうちは飯屋だ」という
話しだろう。 そんなのが居付いた店で飯食いたいやつはおらんやろ。 
ちょっとは周りの目も気にしろ、飲食業舐めてんのか?
2019/08/28(水) 23:55:44.15ID:RAP1PRe30
>>423
ですよねー (*'ω'*)
まあワイは大酒を飲むのは嫌いなので、量はそうでもないんですが、代わりにけっこうキツイのが好きなんですよね・・・
2019/08/28(水) 23:55:54.13ID:jyEQM50u0
>>421
防風林兼ねて木を植えて地面を強くしてな
なお落ち葉掃除
2019/08/28(水) 23:55:59.04ID:3BtRniA40
>>422
全知全能というのもきっと辛いんですよ
2019/08/28(水) 23:56:36.40ID:qSB0Lu6J0
>>403
露中は五月蠅い事は言わんからね。
2019/08/28(水) 23:57:24.27ID:EOEUvTwW0
日本は前の戦争に対しての反省が実は足らないと思うんですよ?
だって本当に太平洋戦争に対して真摯に反省してれば自衛隊の規模をあの程度に抑えるわけがないじゃない?
2019/08/28(水) 23:57:47.05ID:FKVnP6TP0
https://i.imgur.com/hsRhPzm.jpg
よくネタにされてるけどそんなに酷いもんなんだろうか
確かに見た目からして美味しそうではないが…
2019/08/28(水) 23:57:56.52ID:agDVgT4z0
>>428
一時間当たり1000円にしかならんのだし、回転率増やしたほうが店の利益になるから
問題ないような。
2019/08/28(水) 23:58:26.27ID:Pg/XvcRj0
そういや3年位前にスピリタス梅酒を作ってそのままだな
ああいうのってアルコール度数はどうやって図るもんなんだろうね
2019/08/28(水) 23:58:54.83ID:q2GyKr4A0
>>317
それでおいくらぐらいなんだい?

本場のTVディナーは意外と面倒くさいという話でレンチンで終わるんちゃうんか!
と思ってる。

これぞアメリカ飯? 憧れの『TVディナー』まとめ→
「米国の独身オタク男性と一体化できたような気持ちになれる」
ttps://togetter.com/li/1394471
2019/08/29(木) 00:00:00.06ID:SnUBV44C0
>>418
あと軒先が反り返ってるのw
2019/08/29(木) 00:01:27.98ID:SnUBV44C0
>>433
海原天皇の存在を許すとか、全然反省してないよねえ。
2019/08/29(木) 00:01:36.39ID:b7vkpOyV0
>>434
ビネガーとかバジルソースで味と匂いをごまかしながら食う感じらしい

うなぎパイはもっとすごく、こともあろうに「牛肉を煮て取ったスープ(肉は捨てる」でぶつ切りウナギを味付けしてパイの具にするという訳の分からなさである
2019/08/29(木) 00:02:02.93ID:JSDR1JdVM
>>436
半分になるっていう通説を信じてる
2019/08/29(木) 00:02:30.89ID:nDkt3Fnw0
>>433
国家予算の6割突っ込んだことの反省です
2019/08/29(木) 00:02:47.61ID:KTtvzsohF
んでもって議会停止に反対する政治家が一斉に女王に会いに行こうとしてる模様ww
2019/08/29(木) 00:03:15.10ID:pN8Ku0t60
>>436
知恵袋に似たような事例がありましたわよ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12114191387?__ysp=5qKF6YWSIOW6puaVsCDoqIjnrpc%3D
2019/08/29(木) 00:03:42.99ID:2C6U20940
>>428
6000円で6時間なら1時間1000円なのでそれほど金を入れてるわけじゃないな。
2019/08/29(木) 00:03:55.58ID:V979Ef0O0
>>428
たかが6000円程度の注文で偉そうにお大尽ぶってもなぁ。馬鹿じゃねーの?としか言いようがないわな。
そういう特別サービスは大口の株主とか出資者、支援者になって初めて得られるもので、正面入口から入ってきたただの客が何を思い上がってるのかと。
2019/08/29(木) 00:04:35.22ID:+RSEkT7J0
>>440
最初からミートパイにしちゃ駄目なのか?
2019/08/29(木) 00:05:05.02ID:nDkt3Fnw0
>>436
屈折で覗いてアルコール度数測るやつが、2000円ぐらいで買えるので入手すると良い。
2019/08/29(木) 00:05:17.68ID:7HZz37h20
>>443
王室皇室は政治利用しちゃいかんって…
衛兵はL85でぶん殴ればいい
2019/08/29(木) 00:05:20.24ID:+PbuEEFga
>>440
食品安全性が満たされてない末法都市ならでわの知恵なのだろう
2019/08/29(木) 00:05:20.63ID:ntyJ6j6p0
>>435
リプは選んでのせているようですが
米欄、マジレスだけです
1h1000円と考えると上客か?と
2019/08/29(木) 00:06:56.23ID:+PbuEEFga
共連れ客なら1h1600は固い
2019/08/29(木) 00:07:11.11ID:U3ndyXC80
日本料理のように下の方の店に至るまで素材が1級品という前提の飯はむしろ稀有なのだ。
世界はスパイスとハーブと味の素。
2019/08/29(木) 00:07:16.62ID:GNKYp+C00
>>440
うなぎパイ?
https://i.imgur.com/UB0jXlG.jpg
2019/08/29(木) 00:07:26.40ID:vEtGHm800
>>437
やっぱりコンビニ勢のチルドやレトルトへの力の入れっぷりと比べると数段落ちるからTV
特にセブン系列の出来の良さは異常だもの
2019/08/29(木) 00:08:54.92ID:rKDOIEQA0
うなぎを一尾、用意してぶつ切りにするのが大変そうだけど作るのは簡単そう。

・レモンと月桂の葉とうなぎを煮る、煮たら冷やす 煮汁のたんぱく質が固まって完成。

素材の味しかしないそうなので独自の味付けは必要かも
2019/08/29(木) 00:09:33.78ID:GNKYp+C00
セブンのカップチャーハンはとても良い
2019/08/29(木) 00:09:47.90ID:pN8Ku0t60
>>451
デニーズの単価だと安いですね
定食とデザートで1500〜2000円ぐらいの価格帯でしょ
2019/08/29(木) 00:10:15.97ID:xx41iC7rM
>>439
黒澤天皇以外にも天皇がいたとは
2019/08/29(木) 00:10:49.14ID:byw4Qv8L0
【韓国】サムスン、日本産と比べ不純物もあり高価な中国産フッ化水素で試験開始
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567004221/

頑張れ&#9829;&#65039;頑張れ&#9829;&#65039;
2019/08/29(木) 00:12:41.36ID:vEtGHm800
>>428
店からしたら飯喰ったらとっとと出て行って欲しいわけで、食う手を止めて作業してる時点で回転率的にはマイナスだし
その稼ぎを埋めるだけの高単価商品なんてファミレスには無いよね
2019/08/29(木) 00:13:50.45ID:byw4Qv8L0
>>461
◆ハイパーポーラタイム◆
2019/08/29(木) 00:14:07.95ID:2C6U20940
>>461
今の時期ならうなぎが……
2019/08/29(木) 00:16:52.79ID:KNp7hrGu0
>>458
1h1000イェンぐらいだと、30分ぐらいで回転するランチ1食にも劣るような……

(゜ω。) 最近、ビッグボーイとかのランチたけー
2019/08/29(木) 00:17:18.56ID:sDCz3Tjn0
>>433
先の戦争を本当に反省しているなら朝鮮人には絶対に金を恵んでいないはずだ
2019/08/29(木) 00:17:20.49ID:cxAxieb/0
>>434
https://www.outdoorfoodgathering.jp/fish/jelliedutsubo/
ウツボでやるとチリビネガーかけてギリギリ喰えるというレベルらしいので
不味いのは確からしい。

なおアメリカの刑務所はそれを上回る最悪の料理であるNutraloafを囚人の懲罰用として開発した模様。
https://en.wikipedia.org/wiki/Nutraloaf
2019/08/29(木) 00:17:56.00ID:vEtGHm800
>>462
仕事をするなら呑んで良いぞ?

>>463
仕入れ値で相殺じゃねーかなぁ
2019/08/29(木) 00:22:17.31ID:2C6U20940
>>467
ま、利益はあんま乗んないけど売上は多少()
デンキ街の本屋さんみたいなことをリアルでやるとタイヘンメイワクというのが分かってないんだろなー…
2019/08/29(木) 00:22:42.34ID:BJqzF7Z30
>>433
そうだよね
まずは戦車師団を6つは作らなきゃね
歩兵は最低限自動車化
火砲は運搬が大変だから、重ヘリコプター連隊を付属させて運ぶよ

空母機動部隊の打撃力はシャレにならんけど
消耗が激しいから平時からパイロットの養成を怠ってはいかん、ので
空母は常時2隻をオンステージさせて猛訓練しなきゃ

空は、まあ、史実通りなんかなあ
2019/08/29(木) 00:24:36.53ID:0cpSuqHc0
玄田てっしょうまで再現するとはやるな。

まぁナレーションやってたけど。
2019/08/29(木) 00:25:13.80ID:KNp7hrGu0
昔は空母のパイロットも2直制で倍は抱えていたのに
最近はべーてーですら、予備航空団が1個あるかどうかなのはさびしい

(゜ω。)
2019/08/29(木) 00:25:39.74ID:ntyJ6j6p0
>>468
>デンキ街の本屋さんみたいなことをリアルでやるとタイヘンメイワクというのが分かってないんだろなー…

漫画家さんのファミレス居続け武勇伝って夜中とか外した時間帯だしね
しかし米欄が右から左の連中まで殴りに来ていて地獄だw
2019/08/29(木) 00:27:45.79ID:0cpSuqHc0
>>428
とりあえず、6時間は長いわw
2019/08/29(木) 00:28:12.10ID:2C6U20940
>>472
棘は米欄が本番とも地獄ともw
2019/08/29(木) 00:29:10.56ID:2C6U20940
春風さんの想起する水着ってこんなのかしら?
https://pbs.twimg.com/media/EDEO9D0VAAA5sGS?format=jpg&;name=large
とはいえカレンダーで現代的水着をお召になってた気も致しますが。
2019/08/29(木) 00:29:15.83ID:g1SrjGIEa
元グルジアの大統領がパーキンソン病で辞任と。
んでもってトルコに戦闘機売るよ〜のロシアが表立って猛アピール。トルコもまんざらじゃないとか
2019/08/29(木) 00:29:58.93ID:hIJ29F6u0
談話室滝沢では長く社外会議していても何も言われなかった
まあちょろちょろコーヒー頼んだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況