民○党類ですが失望に失望した!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/30(金) 19:24:26.13ID:5CKkZeRea
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
失望した!今さらかの国に失望するアメリカに失望した!(σ゚∀゚)σエークセレント!

この概算要求がスゴい!前スレ
民○党類ですが歴史妄想主義です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567090649/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/30(金) 21:44:47.78ID:Gu0BGP4wp
>>173
現代において政府でなく国が滅びるとは具体的どういうことか?
あるいは被征服や敗戦などでなく、自損で国が滅びるとはどういうことか?
誰も経験したことのない国をムンたんがこれから見せてくれます。
2019/08/30(金) 21:45:04.60ID:Pn47frqE0
>>136
4期と言わず、消費税10年上げないと言うなら10年は総理の座に座って達成してもらいたい所。
年齢的にあと15年やってトランプが2期努めて引退するくらいの年なくらい若いし。
2019/08/30(金) 21:46:45.08ID:J4g5r5270
>>179
そもそも柔らかい白パンじゃなく、みっちりギッチリ中身が詰まったライ麦パンとかを使うべきではないかと。
2019/08/30(金) 21:46:51.48ID:n0H05DNs0
>>173
>>180
駐韓米大使に対する当てつけなのか、
それとも駐韓米軍駐留費に対する予防線なのかしらんけど、
これが交渉カードになると考えているのがなぁ。(;・∀・)
2019/08/30(金) 21:47:44.39ID:1CJy8m/d0
帰宅しました。

戦争の歓喜を無限に味わうために次の戦争のために、次の次の戦争のために

いずも空母化に31億円=過去最大5.3兆円、7年連続増−防衛省概算要求(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000051-jij-pol
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/30(金) 21:48:06.07ID:F7Q+2j/D0
シータの飛行石ってラピュタ王族の認証キーでもあるしラピュタやロボットの制御端末でもあるし
所有者の危機に際してオートで作動する反重力フィールド発生装置でもあるから結晶なんて生易しい物じゃないよね
一体どんな技術持ってたんだラピュタ人
2019/08/30(金) 21:48:21.18ID:nrO2B9Ja0
>>1

>>169
タッパーがあるわけでもないのに、カバンの中に入れるって正気か!?ってなるw


しかし、この頃の駿は描きたい事がはっきりしてたんだろうか。
これから加速度的に構成がチンタラしていく。
2019/08/30(金) 21:50:27.02ID:BHNvDCCC0
リーテ・ラトバリタ・ウルスアリアロス・バル・ネトリール
「我を助けよ、頭髪よ甦れ!」
2019/08/30(金) 21:51:11.11ID:tJCiVClX0
>>174
テディス要塞の兵員、口封じされてない?大丈夫?
2019/08/30(金) 21:51:12.64ID:OHXHerq30
ムスカって特務士官なんだなー。
2019/08/30(金) 21:51:31.35ID:NKyg66870
○ 将来水陸両用技術の実証装置の研究(22億円)
将来の水陸両用車両技術に係る実証装置を試
作し、水際機動能力向上技術、海上高速航行技
術及び乗員安全性を検証

MAST2017で展示されてたとかいう三菱案の具体化ですかい?
https://togetter.com/li/1121359
2019/08/30(金) 21:51:42.92ID:/6ONtyTv0
>>185
現代のスマホだって100年前の人が見れば驚くほどの多機能を発揮する
その程度の数の機能を備えたところで不思議なことはあるまい
2019/08/30(金) 21:51:48.89ID:J7+Nysiaa
ムスカって、動きがロリコンだよね。
2019/08/30(金) 21:52:04.06ID:Gu0BGP4wp
つか、現状中国様もロシヤも北でさえも自分のことで手いっぱいで、
別に韓国が崩壊状態になっても積極的に軍事行動に出るのを忌避する可能性もあるのよな。
単に韓国だけが単独でひたすら潰れていく可能性ががが。
2019/08/30(金) 21:52:22.99ID:50jjybbx0
死んでいる(死んでない
2019/08/30(金) 21:52:35.85ID:O9u8Rve/0
>>180>>183
< `∀´> <ウリナラが滅んだのはイルボンの不当制裁が発端ニダ。だから韓国人の面倒はぜぇーんぶイルボンに見てもらうニダ ♪

くらいのことは平然と言ってくるだろうなぁ・・・>亡国後の韓国人
格で焼き払えねえかな・・・
2019/08/30(金) 21:52:37.13ID:BHvVpL/k0
>>174
EDシーンが正しいのであれば、かなりの高層大気圏を漂っているとはいえ従来のように
超強力低気圧に隠されているわけではないので、いずれは誰かに再発見されて、さらに
熾烈なラピュタ到達レースを引き起こしそう。
2019/08/30(金) 21:52:56.28ID:nrO2B9Ja0
ttps://pbs.twimg.com/media/EDNnB6CVUAEp5Ro.png

これが新しい海防艦…
198名無し三等兵 (オッペケ Sr5d-qIPf)
垢版 |
2019/08/30(金) 21:53:33.15ID:mrFPV+W5r
>>141
ディファレンスエンジンだと、機械式のアナログ微分演算機が発展して主流になってたな
2019/08/30(金) 21:54:57.96ID:BHvVpL/k0
>>189
まぁ、通常の士官だったら、よほどとんでもない軍功をあげていたとしても、あの若さで
大佐は無理だろうからのぉ。
2019/08/30(金) 21:55:07.87ID:J7+Nysiaa
>>197
殺意高めね。
バブミも高い。
2019/08/30(金) 21:55:40.07ID:P/y7GpAG0
>>145
●4さん武勇伝にヒントが
本人とは刑事告訴されるだろうが
社内でつるし上げ食らうのは経理と監査w
2019/08/30(金) 21:55:47.85ID:sPcmahBn0
>>157
党内勢力争いの時代だの…
2019/08/30(金) 21:55:49.37ID:JMuelQnK0
>>186
宮崎作品の中で、純粋に娯楽映画として最も優れているのはラピュタである、という意見はかなり根強い。
実際、おかしな政治的主張とは無縁の、真正面からの冒険活劇として楽しめる作品だしな。
2019/08/30(金) 21:56:15.78ID:F4q5/RJ10
今ラピュタやってるけど、スウィフトのガリバー旅行記のラピュタの話、ブリカスのアイルランド支配
への諷刺らしいな
2019/08/30(金) 21:56:27.13ID:50jjybbx0
自由になれる(自由にするとは言ってない
2019/08/30(金) 21:56:27.96ID:P/y7GpAG0
>特務士官

つ コック
2019/08/30(金) 21:56:29.84ID:DIU0duJj0
>>197
パンツ見えてるけどいいんかねぇ
2019/08/30(金) 21:56:44.14ID:OHXHerq30
>>192
ロリコンの動き?!

わずかだが心ばかりのお礼だって100万円くらいの価値ありそうな金貨くれるムスカは結構太っ腹だな。
2019/08/30(金) 21:56:47.15ID:/6ONtyTv0
>>196
根っこがむき出しなんで、あの木絶対枯れるよなと思った
2019/08/30(金) 21:57:01.41ID:CVcW3Lg0M
洗濯物が全部精液臭くなってしまった
2019/08/30(金) 21:57:14.09ID:CORjYOXKa
>>197
また、えンらい気合いと金のかかった艤装してんな

(゜ω。) そんなゴージャスな海防艦あったけか
2019/08/30(金) 21:57:32.48ID:f4g2Ybhr0
いずもとかがを三段空母に改造するうみじ

「上甲板を着艦専用」
「中甲板と下甲板を発艦専用」
にすれば一度に大量の艦載機を運用できる!
2019/08/30(金) 21:59:37.32ID:HZOSoVQW0
ラピュタをみんなで見てる。
やっぱ面白いな
2019/08/30(金) 21:59:42.83ID:CORjYOXKa
>>199
XX領は連隊編成だから、とりあえず領主は大佐とかそーゆーのりなんでしょうねー

_(゚¬。 _
2019/08/30(金) 21:59:58.14ID:sPcmahBn0
>>210
ボトルを間違えたの?
2019/08/30(金) 22:00:03.67ID:F7Q+2j/D0
パズーの家の食料ひとり暮らしとは思えないくらい豪華っスね
2019/08/30(金) 22:00:08.67ID:50jjybbx0
暗号変えてもすぐ解読するドーラさんマジドーラさん
2019/08/30(金) 22:00:22.42ID:nrO2B9Ja0
>>213
何度見たらわからないぐらい見てるけど見てしまうなw
2019/08/30(金) 22:00:35.95ID:J4g5r5270
あの飛行石の不思議パワーは良いとしても、王位継承権所有者を自動認識する仕組みだけは納得がいかない。
直系子孫の中に種馬みたいな奴がいて遺伝情報が大増殖したらどうするつもりだったんアレ?

むしろラピュタ王家が放流された時に、母子感染する認証ナノマシンとかこっそり仕込んでるほうがまだ分かるぞ。まぁその場合は女系継承に限られるが。
2019/08/30(金) 22:00:56.61ID:8VtCTgMPd
>>1
>>36
防衛費を、10兆円台にしてバンバン試作試験させたいなあ。



日本は軍拡されなければならない。
2019/08/30(金) 22:01:03.93ID:f4g2Ybhr0
ある国による反日プロパガンダ
https://twitter.com/bdmin1958/status/1154012388347142144

https://pbs.twimg.com/media/EAPgJPcU8AEX6ci.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/30(金) 22:01:05.00ID:RIbfUsVWM
>>212
80年前と同じでは進歩がないだろ!!

どうせなら三胴船にして各階出入りできて五重塔にしよう
2019/08/30(金) 22:01:14.62ID:nrO2B9Ja0
>>216
空賊の持ち込みじゃないのあれ。
2019/08/30(金) 22:01:24.74ID:1CJy8m/d0
タンメン食べたい。

麻辣タンメン・濃厚タンメン・味噌タンメン(亀戸の 濃厚タンメンかめしげ)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35610455
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/30(金) 22:01:57.86ID:oEdfBR3Md
タイムリー?


JAXAとリコー、宇宙空間で使用可能な小型全天球カメラを共同開発 〜宇宙ステーション補給機「こうのとり」8号機で打ち上げ、全天球型360°カメラにてきぼう船外で初めて撮影予定〜
2019年(令和元年)8月28日

開発したカメラは、リコーが市販する小型の全天球カメラ「RICOH THETA(シータ)※2」をベースに、宇宙空間の温度、放射線など、宇宙環境に耐えるための措置を行っています。

http://www.jaxa.jp/press/2019/08/20190828a_j.html

http://www.jaxa.jp/press/2019/08/images/20190828a_01.jpg
2019/08/30(金) 22:03:05.52ID:OPDADKqTa
そもそもスチームパンクの金字塔たる
かのディファレンスエンジンも
普通に電信使ってましたがな。

ちなみにその世界のコンピュータも別に蒸気が回路内を走り回っているわけじゃなく、歯車の駆動用として蒸気を使っていただけですしおすし。
2019/08/30(金) 22:03:56.68ID:F7Q+2j/D0
今度プラモデルが出るけど1/20ムスカも付いてるからどっちがオマケなんだかわかったもんじゃないゴリアテだ
2019/08/30(金) 22:04:11.26ID:KV26uhe70
>>211
爆雷を一杯持ってるし、後期の丁型とかでは?
ただあれ、足が遅すぎて使い辛いという評価も多かったり。
2019/08/30(金) 22:04:16.06ID:dqn+0TsS0
タンメンってこういうのじゃないの?
https://i.imgur.com/iTi4oDW.jpg
https://i.imgur.com/050Nfv0.jpg
230名無し三等兵 (JP 0H6b-2OEJ)
垢版 |
2019/08/30(金) 22:04:17.96ID:38ZEsitmH
>>178
しかも地元ですものね、落としたの
231ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ b168-nCGv)
垢版 |
2019/08/30(金) 22:04:52.56ID:F4q5/RJ10
>>219
継承者のみ庶子ダメみたいな継承の儀があったとか?
本家と分家で命令対立したら本家がが勝つとか
2019/08/30(金) 22:05:10.34ID:P/y7GpAG0
>>203
パヤオヲタからすれば妙齢(リアル婆さんでなくババァ)が絡んでこないんで
(コナンのモンスリー、カリ城の不二子、もののけのエボシ)
2019/08/30(金) 22:07:19.08ID:50jjybbx0
しかしこいつなんで落ちてきたんやろ?
王家の人間探してて失敗したのか?
2019/08/30(金) 22:08:37.42ID:wj87lu+l0
バルスがデータ放送のシステムに組み込まれてるw
2019/08/30(金) 22:08:37.96ID:nrO2B9Ja0
>>233
損傷したから廃棄された?腕千切れれたし。
2019/08/30(金) 22:08:51.39ID:1OBjkH6A0
>>224
ニュータンタンがないな
2019/08/30(金) 22:08:57.68ID:O9u8Rve/0
親方! 空から宇宙戦艦が!!
2019/08/30(金) 22:09:49.06ID:grLFluKJa
ただいま。
2019/08/30(金) 22:09:52.39ID:F7Q+2j/D0
ロボット兵の起動時にちぎれた腕と脚の断面から神経だか筋肉だかがウニョウニョ動くのを見ると唐沢なをきのマンガの断面図表現を思い出す
2019/08/30(金) 22:10:18.82ID:F8uPy73g0
親方!空からコロニーが!!
2019/08/30(金) 22:11:05.30ID:CORjYOXKa
>>219
反応するの特定時点では、もっとも濃い因子を持つ特定者のみなのでね?

_(゚¬。 _
2019/08/30(金) 22:11:08.18ID:grLFluKJa
>>233
けものフレンズのアンインバシのように
施設の老朽化でドリフトラップのように墜落して来たんではなかろうか?。
2019/08/30(金) 22:11:27.15ID:wj87lu+l0
親方!空からマクロスが!!
2019/08/30(金) 22:11:39.66ID:OHXHerq30
親方!空からマシンドールが!
2019/08/30(金) 22:11:53.56ID:F7Q+2j/D0
>>240
http://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/9/9/9961688c.jpg
2019/08/30(金) 22:11:54.69ID:YmF6MEtcM
空からアクシズが!
2019/08/30(金) 22:12:05.76ID:50jjybbx0
それはもう終わったよ!
2019/08/30(金) 22:12:09.80ID:f4g2Ybhr0
その「2020東京放射能オリンピック」と書かれた投稿をしたのが

韓国の国会議員で文在寅大統領候補総括特報団長でもある閔丙豆(ミン・ビョンド)氏
だと信じられますか?
2019/08/30(金) 22:12:22.33ID:BHvVpL/k0
>>228
イルカワッペンを付けている点から、イルカ・ウォッチングなどが盛んな御蔵島が
元ネタの「御蔵」じゃないかって説が出ているの。

>>233
経年劣化で施設のあちこちが崩れてきているようだから、崩落に巻き込まれたん
じゃね?
2019/08/30(金) 22:12:24.04ID:nrO2B9Ja0
>>245
やりすぎぃ!
2019/08/30(金) 22:12:33.85ID:Bwhr6rkG0
親方!宇宙は空にある!
2019/08/30(金) 22:12:55.07ID:50jjybbx0
立て!(お前じゃない
2019/08/30(金) 22:13:11.36ID:RIbfUsVWM
>>248
なんだ文在寅本人じゃないのかつまらん、それぐらいなら普通というかそれが人気取りになるのが向こうの民意なんじゃろ
2019/08/30(金) 22:13:20.52ID:grLFluKJa
>>211
どんな殺伐とした世界線からやって来たんだろうか。(・д・`;|||)
2019/08/30(金) 22:14:31.03ID:s8/IDNhl0
>>203
少しギャグ次元に突っ込んだ、モブがワラワラを描けるのがパヤオしかおらんのでなあ
2019/08/30(金) 22:14:47.70ID:RIbfUsVWM
>>238
おかえりー
>>254
普通に末期の海防艦とかサツバツなマッポー世界住民では?
2019/08/30(金) 22:14:48.81ID:50jjybbx0
パズー目良すぎるよね…
2019/08/30(金) 22:14:56.54ID:OPDADKqTa
無粋なツッコミだと思うが、ゴリアテってぜったい浮かないぞあれ。
いくらプロペラで揚力を補助してるとはいえあんな重武装、重装甲の飛行船
重すぎてぜったい浮力が足りん。

まぁ御大はわかっててやってるんだけどなw
2019/08/30(金) 22:15:06.91ID:BHvVpL/k0
>>245
ガンダムXですか?
2019/08/30(金) 22:15:14.43ID:KV26uhe70
>>245
ガンダム史上最悪のマジキチシーンw
これのせいで宇宙革命軍はガンダム最悪の組織不動の一位の座を掴んだんだよな。
2019/08/30(金) 22:15:24.03ID:grLFluKJa
>>256
恥ずかしながら日付の変わる前に帰ってまいりました。
2019/08/30(金) 22:16:01.92ID:RIbfUsVWM
>>258
装甲や武装がCFRP並みに軽量素材で作られてるかもしれんし……
2019/08/30(金) 22:16:04.53ID:f4g2Ybhr0
「ノンマルトの海底基地は完全に粉砕した!われわれの勝利だ!
 海もわれわれ人間のものだ!
 われわれの海底開発を邪魔する者は二度と現れないだろう!」
かっこいいですよね
ちょっとの判断の遅れが命取りですから
2019/08/30(金) 22:16:11.97ID:8VtCTgMPd
>>184
ちゃんと前年度比7.2%増を守ってくださいよー。


日本は軍拡されなければならない。
2019/08/30(金) 22:16:27.86ID:50jjybbx0
一撃でやらないとゴリアテもヤバいのは分かるけど
飛行石やシータまで巻き込みかねないよね…
2019/08/30(金) 22:16:38.72ID:OHXHerq30
手書きでこんだけグリグリ動かすのほんまキチガイ。
2019/08/30(金) 22:16:53.42ID:CORjYOXKa
>>258
他の作品で出てくるハリネズミみたいな軍艦とか、外洋出るの無理だよねw

_><)_
2019/08/30(金) 22:17:04.50ID:RIbfUsVWM
>>263
でもそのせいで後に裁判かけられちゃったからなあ隊長……
2019/08/30(金) 22:17:05.10ID:50jjybbx0
ここでシータも信じて跳ぶのがいいよね…
2019/08/30(金) 22:17:07.55ID:grLFluKJa
>>258
飛行石を手に入れてセミラミスを召喚できればチェイテ姫路城を飛ばせるだろうなあ。
2019/08/30(金) 22:17:18.42ID:nrO2B9Ja0
>>258
物理環境がまったく違う異世界かもしれない。
2019/08/30(金) 22:18:17.07ID:f4g2Ybhr0
宮崎駿は、カリオストロの城の後に東宝からの要請で、24時間テレビのアニメ企画を書いて
最初は、となりのトトロのイメージボードを書いて出したが没
その後で、海底二万マイルベースに「海底世界一周」を出したが没で、
それが手塚プロに渡ってできたのが海底超特急マリンエクスプレス
後にガイナックスに持ち込まれたのが、ふしぎの海のナディア

海底超特急マリンエクスプレスは放送中に手塚治虫がラストシーンの絵コンテ描いてたのは有名で事実であるが
それで放送できるわけがなく、手塚治虫に内緒で、脚本を元に、すでに出来上がっている背景と、
動画のセルで、ラストシーンをでっちあげて撮影して、アフレコも済まして間に合わせた。

それで「海底世界一周」のベースをスイフトのガリバー旅行記に入れ替えて
宮崎駿自身が映画にしたのが天空の城ラピュタ
2019/08/30(金) 22:18:22.73ID:grLFluKJa
>>267
「海底の財宝」回でのテムズ河での海戦とかRSBC世界のドイツ軍でもやらない事をやるパヤオ!。そこに痺れる憧れるゥ!!!
2019/08/30(金) 22:19:20.22ID:grLFluKJa
ラピュタ見ていると、鳥坂さんの「ですがウィッチーズ」のワンシーンをいつも思い出す。
2019/08/30(金) 22:19:59.87ID:J7+Nysiaa
シータはゲルマン系かなあ。 >ママみたいになる
2019/08/30(金) 22:20:06.38ID:nrO2B9Ja0
この間まで見れてたなぁ>海底の財宝
2019/08/30(金) 22:20:46.43ID:BHvVpL/k0
>>258
船体構造材に飛行石の成分を取り込んだ合金を使用しているんで、自重が軽くなって
いるんじゃよって説明をどこかで見たような。
2019/08/30(金) 22:21:26.27ID:grLFluKJa
>>275
確かにそこら辺は子供時は可愛いよね。
74さんが定期購読しているラバー雑誌の編集長の娘さんも子供の時は妖精だったけど今はヴァルキリーみたいな聖女になってる。
2019/08/30(金) 22:21:48.06ID:iO249d7g0
>>212
飛行甲板をたて積みするんじゃあなくて、横に並べればええんやよ
2019/08/30(金) 22:22:08.75ID:F7Q+2j/D0
シータは将来ママみたいにならねぇ…とは言い切れねぇというかあのタフネスさからするとどっちかというとマジでママみたいになりそうだからな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況