>>909
タテオツドスエ

>>935
惑星間航行の打上げウインドウの発生とコースは流動的やからなぁ
取り敢えずは拠点となるであろうラグランジェポイント巡るのが初手にはなりそうだけどはてさて

>>936
それ以外にも電力問題という難点が……>遠く
概ね小惑星帯超えると太陽光発電の効率低下がやばくなって原子力必須になってくるそうで