民○党類ですが勝負はボロ負けです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/31(土) 09:46:12.69ID:taEpNlpM0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

でも戦略上は私が勝ちですです!(σ゚∀゚)σエークセレント!

合併してむしろ支持率が下がる前スレ
民○党類ですが失望に失望した!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567160666/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/31(土) 14:39:44.57ID:RNyare5E0
>>277
保証会社じゃ駄目って所多いって聞いたけどそれほどではないんかね
>>282
入る金あるかな…
2019/08/31(土) 14:40:03.70ID:YsqhbVgEM
>>215
だからといって犯罪を見逃す訳にも行くまい。
その累はこちらにも及ぶというのに。
2019/08/31(土) 14:40:24.26ID:49ATd1Rp0
>>271
実家から通うのが大変なところに転勤になったんで
アパート借りようとして、保証人で躓いた

そのときは年金暮らしの両親が保証人になってくれて、それでいいと不動産屋は言ったけど
両親も年が年だから、結局、家賃10年分纏めて払ったつもりで中古マンション買ったわ

入院も保証人保証人って大変で、親戚づきあいが皆無になりつつあるんで
ちょっと老後が心配だ
独身ってそーゆーところがつらいね

入院用の保証人になってくれる会社あるけどさ
2019/08/31(土) 14:41:20.25ID:cmLJWEC70
>>248
エルフによるゴブリン逆レイプなら見たことがあると思う
2019/08/31(土) 14:41:40.55ID:kNhX1iced
そいや韓国はアジアで唯一のホワイト国だったんだよな

それがASEANで騒いでもなw
2019/08/31(土) 14:42:24.66ID:y9OY4OTUp
>>164
初代ヨーロッパはこんなんじゃ全損しないよ。
初代ヨーロッパ、エラン、あとまにあ2000GTはバックボーンフレーム構造といって
中にエンジンとドライブトレーンを包む鉄橋並に頑丈な構造体が入ってて、
それがどうかならない限り取り付け部品を交換するだけで簡単に復旧する。
金さえあればボデーやサスは幾らでも交換可能。
だから前に木に潰されたまにあ2000GTも
当然に復活した。
フレーム構造に分類されるが、実はフォーミュラカーのモノコックに近い構造なのね。
なお、乗員はフォーミュラのサイドポンツーンに座席括り付けて乗ってるようなもんなのでクラッシュ時は(ry
2019/08/31(土) 14:43:00.06ID:gu/nIM7o0
>>264
喫茶店も欲しいな。コメダがあると良いか。
2019/08/31(土) 14:43:00.53ID:oO+8H4QiM
>>255
魔が差すというか、自制心を取っ払う効果なんだろうな。
って...?
取っ払う自制心が最初から無い生き物には効かないというオチが。
2019/08/31(土) 14:43:12.22ID:0qBHncAf0
>>283
twitterはマーンをちやほやするところなんやなってリプ欄みると思う
2019/08/31(土) 14:44:03.03ID:YsqhbVgEM
>>238
食間にそんなの食ってるから太るのだ。
2019/08/31(土) 14:45:16.72ID:YsqhbVgEM
>>249
言っては失礼だがあれは獣姦と同じ枠だと思う。
2019/08/31(土) 14:45:27.19ID:8P6c+FMR0
>>293
無慈悲なマジレス
2019/08/31(土) 14:46:36.10ID:oO+8H4QiM
>>271
最後の砦、公営&元公営(UR)。
まあ、本当にグダグダになったら保証どころか介護が必用になるわけで、
そこで必用な施設に入れないなら大差ないのです。
2019/08/31(土) 14:47:10.76ID:82yLxgiK0
>>293
土曜日の昼飯だったんだよw。
2019/08/31(土) 14:48:33.31ID:kNhX1iced
>>248
グリムガルの二次エロみたいなのかな?かな?
2019/08/31(土) 14:48:56.58ID:YsqhbVgEM
>>279
むっちゃ逆効果w
2019/08/31(土) 14:49:05.92ID:bjugTTCad
>>275
出産による便失禁はよくある話で、外科的治療が出来るので
産後1ヶ月経っても感覚が戻らん場合は受診しろ、と言われる。
2019/08/31(土) 14:49:26.83ID:lLeYtj7l0
>>272
どっちにしろダメじゃねえか
2019/08/31(土) 14:49:38.64ID:BvFXyccDK
>>291
そうそう、スイフリーが食らった呪いみたいに、腹減ったな→店頭のリンゴをヒョイパクってしちゃう
あくまで、その瞬間に抱いている欲求に忠実になるだけだが
2019/08/31(土) 14:50:01.73ID:YsqhbVgEM
>>283
殴り倒しても許されるのでは?
2019/08/31(土) 14:50:11.83ID:6tN97Vmud
>>297
二人分を一人で喰う

ってことを言われてるかと。
2019/08/31(土) 14:50:35.35ID:kNhX1iced
>>271
保証人なしで高齢者専門なとこもある
2019/08/31(土) 14:52:32.13ID:DC77Q+8ya
ええ……
ttp://pbs.twimg.com/media/EDRRdhbXYAA4N5O.jpg
2019/08/31(土) 14:52:41.28ID:QoHkfWOy0
>>301
交渉をする、頭を下げることは出来ないので、意味不明で逆効果なベットしていくしかないのだ。
2019/08/31(土) 14:54:08.40ID:GBNzXw7W0
>>281
亜マゾモナー、純粋に疑問なんだが、客先でワイドディスプレイ使わせて貰えないの?

今はノートでも15インチくらいのPCは普通に使わせてくれると思うんだけど。
2019/08/31(土) 14:55:19.15ID:YsqhbVgEM
>>306
うわあ… 西崎養子は笑いが止まらんだろうなあ。
2019/08/31(土) 14:55:43.68ID:6wdtCVd90
>>248
ゴブスレ絡みでいっぱい薄い本出てるやん
キルタイムあたりじゃ定番ネタだし

…まさかゴブリンを陵辱する話じゃないよね?
2019/08/31(土) 14:57:29.86ID:gu/nIM7o0
地球温暖化対策訴えるスウェーデンの少女 国連前で集会
2019年8月31日 7時53分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190831/k10012058001000.html

地球温暖化対策を訴えて世界的に注目されているスウェーデンの16歳の少女が、ニューヨークに到着してから初めて集会を開き、
温暖化を防止するために直ちに行動するよう訴えました。

地球温暖化への対策を訴えるスウェーデンの16歳の少女、グレタ・トゥーンベリさんは、9月に開かれる国連の温暖化対策サミットに
出席するため、太陽光パネルで発電するヨットで2週間をかけて大西洋を横断し、今月28日にニューヨークに到着しました。

グレタさんは、スウェーデンで毎週金曜日に学校を休んで温暖化対策を求める訴えを続け、SNSを通じて世界の若者に広がった
運動は「未来のための金曜日」と呼ばれています。

その金曜日にあたる30日、グレタさんは、ニューヨークの国連本部前で地元の若者たちと一緒に集会を開き、
「気候変動は危機的な状況にある。今すぐ行動しよう」などと書かれたプラカードを掲げて、「私たちには未来を変えられる」と声を上げました。

集会に参加した地元の17歳の女性は「彼女の行動に心を動かされました。私たち若い世代が結束して、未来のために
温暖化対策の重要性を訴えていきたいです」と話していました。

グレタさんは、来月23日の国連の温暖化対策サミットで演説したあと、12月には南米のチリで行われる地球温暖化対策の会議
「COP25」にも参加することになっています。
-----

なんか、ものすごく胡散臭い。
2019/08/31(土) 14:57:33.27ID:ki3j9y700
>>283
>「あ、クリップ留めしてないじゃん。留めなかったらこうなるよ〜」って言いながらクリアファイルを逆さにして書類を全部床に落とされた。

そー言えばわが政権与党のスター大臣()ことロングワイフミスター年金が、厚生大臣に就任して執務室で最初にした事と言えば、
官僚らの目の前で書類をぶちまけて「拾え!!!」と命じた・・ なんて悪徳小役人感丸出しの所業だったらしいですね。

これで圧倒的権威を官僚どもに叩き込み、エリートのプライドを踏みにじる事で絶対服従を勝ち取れると思い込んでいたようですが、
そんな姑息で無能なパワハラ上司に部下がまともに従う訳が無く、大言壮語した「政治主導」とやらもたちどころに行き詰まり、
マニフェストに掲げた「消えた年金の一括処理」も目標の1/100も達成できぬまま、大臣の椅子からトンズラしました。
2019/08/31(土) 14:57:40.60ID:LJFkeyU+d
>>271
>>286

来年の改正民法の施行で保証人の状況は激変する

改正民法だと保証人の極度額明記しないといけなくなるが、そうすると何百万円とか何千万円、下手すると億単位での保証を契約書の記載されるため、今まで深く考えずに保証人となっていた人の多くは保証人となることを断るようになると予想されている

なので家賃保証会社が世の中的に広まるだろうが、家賃保証会社の保証料(現状、月額賃料総額の20%〜100%が一般的)は首都圏等では礼金と同じように賃借人負担が一般的となりつつあるので、今後は首都圏では賃借人の負担が増えると思われる
2019/08/31(土) 14:57:58.41ID:ktv3IApA0
ところで雌オークに慮辱されるカズマさんに需要はあるかしら?
2019/08/31(土) 15:01:39.36ID:BxepYn+90
サムソンの折り畳みスマホ、生産が上手くいっていないそうで、当初は3万台以上を
予約販売する予定だったところ、1万台に規模を縮小したそうな。

サムスンのギャラクシーフォールド、来月6日発売が有力…1万台未満限定販売
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000032-cnippou-kr
>2つの画面を折りたたんで使用するフォルダブルフォンの収率(生産品に対する
>欠陥のない正常品の比率)問題のため、サムスン電子無線事業部が当初の計画
>(約3万台)より流通物量を減らしたという。
2019/08/31(土) 15:01:44.79ID:oEydmRhr0
Win10ノートパソコンのセットアッブは、マイクロソフトアカウントの設定と、
Windows updateを終えて今日の作業は終了。

続きは、来週の土曜日に。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/31(土) 15:03:30.78ID:oEydmRhr0
>>308
ええっと、請負に限らず、そんな大画面のノートパソコンを使っていません。

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/31(土) 15:04:04.92ID:lLeYtj7l0
折りたたみスマホ、そもそも折りたためる意味is何
2019/08/31(土) 15:05:51.03ID:kNhX1iced
>>310
魔人、魔王、元オーガ、スライムを凌辱するのならあったりする

ゴブリンだと・・・

要注意
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5779a0b9e78ed
2019/08/31(土) 15:05:51.54ID:PASOJT7V0
>>278
なのはも元々はエロゲのスピンオフなんだなぁ・・・
ってか都築氏どこ行ったんだか・・・
>>281
Windows10はWindows10自体を入れ替えたほうが・・・
2019/08/31(土) 15:06:09.88ID:ki3j9y700
>>310
>…まさかゴブリンを陵辱する話じゃないよね?

阿部サンならお安い御用さッ!!
http://dat.2chan.net/img2/src/1567231277736.jpg

まー転スラに出てきた美少女ゴブリンとかなら薄い本でも需要ありそう
https://pbs.twimg.com/media/DpkGRk0U8AwhNuk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DpjOgYQU4AAh9Z6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DpjOhCSUcAEhZFD.jpg

ゴブスレと違って転スラのゴブリン族のメンタルはほぼ人間と同じだったしね
2019/08/31(土) 15:07:00.92ID:RNyare5E0
アメリカなら30インチくらいのノートがありそう
2019/08/31(土) 15:09:05.17ID:gu3sp/SYa
かしわ(鶏肉)、さくら(馬肉)、ぼたん(猪肉)は日本人の柔軟さの表れだと思っているのですが、
牛肉にそういつた隠語がないのはなぜだろう?
2019/08/31(土) 15:09:54.16ID:PASOJT7V0
>>296
URも場所によりけり
駅近くなら良いけど駅からバスはちときつい
2019/08/31(土) 15:12:03.84ID:PASOJT7V0
>>323
農耕に使うとか
高貴な方の移動手段とか
じゃないっすかね
2019/08/31(土) 15:13:44.06ID:lLeYtj7l0
あんまり食べる習慣ではなかったから
まあ食うにしても薬扱いだしある意味これが隠語<牛肉(と豚肉)
2019/08/31(土) 15:14:46.86ID:gu/nIM7o0
>>317
ノートPCと一緒に、モバイルディスプレイを持ち歩くという選択肢も。
2019/08/31(土) 15:16:51.48ID:kNhX1iced
>>323
ワカ(牛肉)ってのがある
2019/08/31(土) 15:19:20.48ID:oEydmRhr0
>>327
ええっと、体力が弱った私に、余計な荷物をもたせるのですか。
※毎日、大容量の鞄で通勤している事は無視して。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/31(土) 15:19:30.51ID:kNhX1iced
>>326
けっこう食べてたらしいぞ(特に京都w)
2019/08/31(土) 15:20:09.52ID:hDc4RI8bM
>>310
ゴブリン陵辱!ゴブスレ=サンの過熱した怒りは、遂に危険な領域に突入する…
2019/08/31(土) 15:21:40.36ID:mZoiKUwP0
韓国が次々と(自滅)カードを切ってるのに政府は2枚目のカードをまだ切らんのか?
ソウルを滅ぼせとまでは言わんが連中の勝利宣言見る度腹立つから海上封鎖くらいはやってほしいんだが…
2019/08/31(土) 15:21:58.28ID:gu3sp/SYa
>>328
ワカですか。
初耳です。ありがとうございます。

京都は今でも牛肉消費量、全国的にみて高かったような。
2019/08/31(土) 15:26:17.18ID:bjugTTCad
>>310
いや、だって韓国ちゃん(ゴブリン)を黒人(オーガ)やホームレス(オーク)が凌辱するホモビでしょ?

好きな人がいないわけではないけど、凄いニッチじゃないの?
2019/08/31(土) 15:26:20.23ID:ki3j9y700
>>332
リスカブスなウリナラは逆ギレしてご主人様の米帝に「GSOMIA破棄」「在韓米軍基地一方的縮小」「ハリス大使侮辱」
なんて文字通り飼い犬の手を噛むお痛を繰り返しているから、いずれトランプからしたたかに打ちのめされそう。

日本が第二撃を加えるのはその後でも構わんでしょう。
2019/08/31(土) 15:26:34.33ID:kNhX1iced
>>333
パンの消費量も多いらしい
2019/08/31(土) 15:28:03.00ID:YWq01TgAr
>>310
ゴブリンが右側はちょっとレベルが高いですね・・・
2019/08/31(土) 15:28:09.65ID:oEydmRhr0
今年は、以下のリプレースが課題でした。

・老眼に対処出来なくなった眼鏡の更新(完了)
・FOMA終了を見据えたガラケーからガラホほの機種、契約変更。(完了)
・ファーウェイのスマホから、別のスマホへの機種変更(完了)
・Win7ノートパソコンからWin10ノートパソコンへの機種変更(実施中)

メガネのリプレースに一番お金を使いました。
遠近両用、中近両用、遠距離専用のメガネに10万。
ガラケーからガラホほの機種4万。
Win10ノートパソコンの購入に5.5万。
スマホは0.5万。

20万は使いましたか。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/31(土) 15:28:12.01ID:tBDL6Gvg0
アイギスだとゴブリンのメイド娘(寝室あり)がいたな
まぁ、青森でいうところのゴブリナ枠なので、
ゴブリンから見ると不細工だが人間から見ると美少女というキャラだが
2019/08/31(土) 15:28:45.10ID:4LryWoIN0
>>318
スマホとタブの2台持ちが面倒な人向けじゃないの?
ただし現状じゃスマホとタブ併せて買う並の値段だし、使い勝手もそこまで良いものじゃないけど
2019/08/31(土) 15:28:53.00ID:PASOJT7V0
>>329
蜂蜜とかを毎日マゾたんに投与すれば筋力は大丈夫大丈夫
2019/08/31(土) 15:29:17.24ID:8P6c+FMR0
>>332
色々やれることはあるんだけど、どれもこれも韓国ちゃんにとっちゃ即死級の奴がゴロゴロなんで
うっかりカード切れないんだよ

そもそも1枚目だって、ジャブどころか、様子伺いレベルだったんだぜ?

「威力偵察のつもりだったけど、なんか既に死にそうになってる」
2019/08/31(土) 15:29:29.09ID:KdvB8U8DM
>>266
分譲マンションって、内装のグレードが高いから、人によっては不必要なのよね。その分安いってのが大事。

一方で、
>>286
のように保証人でつまづいて選択の余地が無くなったり保証代上乗せがキツくなるけど。
2019/08/31(土) 15:30:31.53ID:kNhX1iced
>>338
老後とゆうか退職の準備に見える
2019/08/31(土) 15:31:40.39ID:oEydmRhr0
>>341
悍ましいものなど、悍ましいものなど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※沸き上がる衝動を抑えながら。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/08/31(土) 15:31:57.69ID:UyNqSG9G0
>>311
なんかこういうのって女子供使うからみんなついてくるのであって
金も権力もないハゲかチビかデブか全部なオッサンがいきなり
同じこと言っても誰もついてきてないだろうなって思う……
2019/08/31(土) 15:32:50.95ID:8P6c+FMR0
>>346
我々にはメロリンがいるがな
2019/08/31(土) 15:32:59.53ID:FdnNtJda0
>>323
一応冬牡丹とか黒牡丹とか言われてたらしいけどそもそもあの時代に食える牛は将軍と御三家に献上されていた近江牛の味噌漬けぐらいだし、
一般の牛は農耕牛や運搬用の牛で筋張っててとても食えたもんじゃねぇというのがあるからだろう
2019/08/31(土) 15:36:44.86ID:QoHkfWOy0
ハチといえばさっきたぶん足長蜂の巣を発見してしまった。

今晩ぐらい駆除しておかなければ…
2019/08/31(土) 15:37:12.69ID:PASOJT7V0
>>345
そんだけ体力あれば大丈夫

>>344
あとはクレカの契約だな
派遣ってクレカ契約出来たっけ
2019/08/31(土) 15:38:14.98ID:PASOJT7V0
>>349
ドライアイスで蜂は気絶するかと
2019/08/31(土) 15:38:53.30ID:y9OY4OTUp
浅間山がちょっと吹いた程度で日本じゃなく地球が寒冷化するくらいなんだから、
地球温暖化が心配ならイエローストーンでも
爆撃してみればいいのに。
2019/08/31(土) 15:39:29.24ID:8P6c+FMR0
>>349
ウリのところのベランダにもあるんだけど、おとなしくしてるので、放置してる
スズメバチの標的になると危険なんだそうだが
2019/08/31(土) 15:39:30.41ID:y9OY4OTUp
>>350
楽天カードなら大丈夫。
2019/08/31(土) 15:39:57.36ID:bjugTTCad
>>311
テロール教授の怪しい授業より
『よいことをしたいと思うのは結構!!
ですが年端もいかない若僧が勉強もせずに世界を救えるのはハリウッド映画の中だけです!!』

こんなことすら理解できないバカの群れを持て囃す海外、と認識するべきなんだろうね。
あちらの程度を測るバロメーターとして興味深いし、どういう背後がいるのか、のほうを取材するべきだと思うけどなあ。
2019/08/31(土) 15:40:17.14ID:RNyare5E0
上のクリップから色々飛んだらトイレで紙が無かったら靴下で拭けってコメントがあって目から鱗だった
>>350
どんな人間でも審査が通る魔法の様なクレカがあるらしいけど
2019/08/31(土) 15:41:30.27ID:QoHkfWOy0
>>351
マジで!

でも立地にもよるよね。


>>353
気付かなかったぐらいだからおとなしそうではあるんだが、
季節にもよるよね、ああいうの。
358名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-SrJY)
垢版 |
2019/08/31(土) 15:41:51.69ID:AjcWd7rI0
今朝の地元新聞広告見て朝から爆笑したから皆にも見て欲しい…色々ガチ過ぎる

http://pbs.twimg.com/media/EDLCjyhVAAA-uIf.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EDLCkYyUUAA6uyD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EDLCk_jVUAEjdxb.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EDLClUeU4AAjdK4.jpg

https://twitter.com/shimeji_b/status/1167436303295627265
https://youtu.be/rQn9Z997l-M
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/31(土) 15:43:00.32ID:PASOJT7V0
>>354,356
&でマゾたんが三木谷モバイルの契約すれば尚良と・・・
2019/08/31(土) 15:43:08.07ID:aCjR3VDlp
>>311
この少女がどんな意識高いこと言ったって服の下には立派な逸物が生えてると思えば笑って許せるよね
2019/08/31(土) 15:43:39.01ID:FbjeONnX0
>>355
ハリウッド映画でもあんまない気がする>年端もいかない若僧が勉強もせずに世界を救える
2019/08/31(土) 15:43:39.86ID:ki3j9y700
>>349
>>353

でもアシナガバチやスズメバチは庭木にたかる毒蛾の幼虫を片っ端から肉団子にして
片づけてしまうからある意味益虫でもあるんですよな。

先週我が家の桜の木に多数の毒蛾の幼虫が発生していましたが、ほぼ一週間で
ハチどもの働きにより全滅してました。
2019/08/31(土) 15:43:48.62ID:82yLxgiK0
>>304
ケンタ4ピースが二人前って女の子か。

晩飯なら6ピースにコーラ500が付くぞ。
2019/08/31(土) 15:45:18.61ID:bjugTTCad
>>363
とりの日1000円パックを二人でわけるくらいが標準では?
2019/08/31(土) 15:45:25.00ID:PASOJT7V0
>>357
二酸化炭素とか煙で蜂は気絶するんだとさ
2019/08/31(土) 15:45:44.96ID:RNyare5E0
>>359
ACマスターカードなら楽天カード落ちでも大丈夫と聞いた…
2019/08/31(土) 15:46:55.00ID:hDc4RI8bM
あまり通りかからない位置のアシナガの巣であれば放置してもいい。
2019/08/31(土) 15:46:55.69ID:QoHkfWOy0
>>362
なーる。

しかし刺されると痛そうなのだなw
しかしアナフィラキシーで二度目は危ないとか言うけど
何度刺されても死なない人もいるのはどうなってんのやろう?
2019/08/31(土) 15:46:56.70ID:ki3j9y700
>>355
>『よいことをしたいと思うのは結構!!
>ですが年端もいかない若僧が勉強もせずに世界を救えるのはハリウッド映画の中だけです!!』

史上最年少ノーベル平和賞受賞者・マララ・ユスフザイ「では私はその数少ない例外ね」
2019/08/31(土) 15:47:17.57ID:FbjeONnX0
普通のおなごはそんな食わんのか?

前に実家で焼肉やった際、「肉が足りねえ!」と私と妹で蛮族ムーブして、冷蔵庫の中にあった
豚肉と牛肉合計500gを追加で平らげてしまったぞ?
2019/08/31(土) 15:47:58.12ID:FbjeONnX0
>>369
別に世界なんて救えてなくない?
2019/08/31(土) 15:48:06.44ID:bjugTTCad
>>347
カネのないキモいオッサンの権化がメロリンであるというなら
それを救わなければならない、という多数の同情を集めるのに失敗してるんじゃないかなあ…
2019/08/31(土) 15:48:21.74ID:FdnNtJda0
>>368
要はアレルギーだからそういう体質だというだけだよ
2019/08/31(土) 15:50:22.63ID:49ATd1Rp0
>>343
都会じゃどうかしらんが、うちの近辺だと中古マンションの内装グレードはピンキリ
築40年超え、内装リフォーム歴ナシでも売ってる物件もゴロゴロしているし

ただ、5年前より地味に相場が上がっている
消費税増税前に買いたい人間を対象に不動産屋が値上げしてんのかもしれんが
2019/08/31(土) 15:50:59.55ID:kNhX1iced
>>350
新韓ハウスカード持ってるでしょ
2019/08/31(土) 15:51:17.32ID:QoHkfWOy0
>>367
まぁ、洗濯物取り込む時ぐらいで出歩く所じゃないから気にしないといえば気にしないんだが、
これ以上大きくなったら困るなぁと思うけどああいうのは季節的には10月ぐらいまで?
ほっとくかなぁ…
2019/08/31(土) 15:51:25.45ID:bnAgdDjuM
>>371
着手したら、出来た、と思う民族の人もいるわけですし
2019/08/31(土) 15:52:41.40ID:kNhX1iced
>>370
妹さんと仲がよろしいのですね 羨ましいです
2019/08/31(土) 15:54:11.74ID:QoHkfWOy0
>>373
みんながみんなってわけじゃないのね。
2019/08/31(土) 15:54:44.29ID:8P6c+FMR0
>>368
そもそもウリは子供の頃、結構何回も刺されてたが大丈夫みたいだから
2019/08/31(土) 15:55:39.57ID:lJ7L5OSt0
アシナガバチは見た目がスズメなみに怖いけどそこまで獰猛で強力な毒は持ってないと聞いたが見分けつかん
2019/08/31(土) 15:57:05.38ID:kNhX1iced
>>373
スズメバチに数回刺されても大丈夫な人もいるけど

2度刺されるとってスズメバチと混同してるのもあるよね
2019/08/31(土) 16:02:11.82ID:l7J7kgH10
毒の強さはさておくとしても刺されると滅茶苦茶痛いでしょアシナガとはいえ…
ガキの頃はクソガキで探検とかもよくしてたから何度も痛い目にあったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況