民○党類ですが勝負はボロ負けです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/31(土) 09:46:12.69ID:taEpNlpM0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

でも戦略上は私が勝ちですです!(σ゚∀゚)σエークセレント!

合併してむしろ支持率が下がる前スレ
民○党類ですが失望に失望した!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1567160666/

ですがスレ避難所 その354
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1567089683/
ですがスレゲーム総合スレ45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1565356009/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/31(土) 18:09:50.65ID:0G6nLQT+0
>>511
かもしれないレベル
大抵が族滅されるけどお目こぼしされるかもしれないという感じ
だから先に使用人とかにも塁が及ばないように暇を出しておくのがオクユカシイ作法でした
2019/08/31(土) 18:10:11.57ID:k4vgysBJ0
>>511
族滅のある恐ろしさdeathなぁ

(゜ω。) なお、グレードが複数ある模様
2019/08/31(土) 18:10:30.59ID:QoHkfWOy0
そういやドラグナーは空母から離艦してたっけ。
あれ立ったまま格納できるって結構すごい空母だ。

今思えば、アイダホをもう少しかっこいい船にした方が良かったのではないか。
2019/08/31(土) 18:10:52.76ID:uUxfLqqpd
まあ、ホワイトベースは地球での使用はおまけみたいなもんですし
ガウとかは後ろから降りてたし富野も考えてるでしょ、たぶん
2019/08/31(土) 18:11:23.54ID:9m94T7WL0
>>462
石器時代の技術の変化の遅さからして、太平洋の両岸で出土品の類縁性があっても何ら不思議ではないわな。
そしてこの時代の人類の文化的、技術的な均質性からして、今の民族集団の祖と考えることに慎重なのは全く正しい。

まぁ考古学界隈は新たな出土品で今までの定説が一気にひっくり返ったりするから大変よね。日本だって縄文時代の扱いとかまるで変わったし。
2019/08/31(土) 18:11:23.83ID:he2NSvF20
>>513
御三家レベルの大物(あるいは徳田殿がブチ切れてた場合)だと稀に直接手を下す例もあるよーな(うろ覚え
しかし黄門様もそうだがあの世界は幕臣の入れ替わりが激しくて色々ももめてそうである……
2019/08/31(土) 18:11:44.19ID:0G6nLQT+0
>>518
明王朝のあの人とか十族37564というカラテを使いこなしてましたからな
524名無し三等兵 (ワッチョイ e1fd-h9wW)
垢版 |
2019/08/31(土) 18:11:44.30ID:E1GUz6eP0
女装は男らしい行為、ヤマトタケルだってやっている
2019/08/31(土) 18:11:45.61ID:zsPTKySd0
艦内にMSは固定されているのだから
艦艇が等速運動している限り普通に踏み出せば前に放り出されるだろ
2019/08/31(土) 18:12:05.38ID:SoVEjWlp0
>>369
宣伝塔ではあるだろうが救えているか?
2019/08/31(土) 18:12:34.66ID:dJ/MMPG90
そういえばメキシコで埴輪とそっくりの奴が出てきたことはあるよね。日本人が渡ってたのでは?と言われてた。
2019/08/31(土) 18:13:17.32ID:uUxfLqqpd
>>525
宇宙なら空気抵抗無いし進行方向にカタパルトで飛ばすのは有利そう
2019/08/31(土) 18:13:52.66ID:he2NSvF20
>>520
マジかどうかは知らんが、大気圏単独突入出来てその後も単独飛行可能というスペックにビビった
ティターンズが同型の建造計画積極的につぶしたとか何とか>ペガサス級

実際展開能力込みで考えると脅威すぎるので気持ちは分からんでもない
2019/08/31(土) 18:14:14.70ID:FdnNtJda0
>>518
中国とか割と頻繁に族滅してるけど、実際にあれやったりやりすぎたりすると下手したら行政関係の上層部がごっそりいなくなって麻痺しかねない諸刃の剣なのよね
2019/08/31(土) 18:14:29.74ID:bnAgdDjuM
宇宙だとカタパルトで放り出したあと自前の推力で戻ってこないといけないという問題がある。
地球なら勝てば擱座していても拾ってもらえるだろうが
532名無し三等兵 (ワッチョイ e1fd-h9wW)
垢版 |
2019/08/31(土) 18:14:38.49ID:E1GUz6eP0
MSのロケットノズルっていくつもあるけど、均等でないとバランス崩れてクルクル回っちゃうよな?
2019/08/31(土) 18:15:10.88ID:k4vgysBJ0
>>512
悪くはないと思うけど、70のおじいちゃん相手の外交でそこまで冒険してもなぁ、って感じかな

(゜ω。) キッシンジャーだかみたいに延々根に持たれても、その、なんだ。困る。
2019/08/31(土) 18:15:22.62ID:QoHkfWOy0
>>520
重力ブロックがまるごとデッドスペースになるの心配してる。
2019/08/31(土) 18:15:23.72ID:SoVEjWlp0
>>407
ABCとか書くから角がたつのだ。
グループアルファ、ベータ、ガンマとか、アルファ、ブラボー、チャーリーにしよう。
2019/08/31(土) 18:15:30.91ID:yc4VF3Sj0
>>50の心理描写に違和感あるなー
自分も話しかけられてそれ以来行かなくなった経験何度かあるけど相手に対する負の感情ってなくてただ何となく面倒くさく感じて足が遠のいてしまう
2019/08/31(土) 18:15:52.29ID:bnAgdDjuM
>>529
設定上の飛行速度がこれまたヤバいぞ
ブースターなしでそれかい、っていう。
2019/08/31(土) 18:16:08.52ID:dJ/MMPG90
>>532やられたら均等でなくなる可能性があるのでコンピューター制御で調整するようになってるでしょ。
2019/08/31(土) 18:16:20.43ID:he2NSvF20
>>531
ジョニ帰の外伝とかだと戦場にボールで燃料補給ステーション引っ張っていくとかあった記憶>推力
一年戦争からF91までは基本小競り合いなので大規模ドンパチほぼやらなかったのもあるかな
2019/08/31(土) 18:16:24.87ID:uUxfLqqpd
>>529
大気圏突入、離脱能力ある超スペック艦ですし
尚富野曰く中途半端艦
2019/08/31(土) 18:17:39.39ID:ThxJe42xa
ラピュタには滅びの呪文あったけど、ですがにも滅びの呪文ってあるの?
542名無し三等兵 (ワッチョイ e1fd-h9wW)
垢版 |
2019/08/31(土) 18:17:52.76ID:E1GUz6eP0
追加パーツも無しに大気圏内外を往来できて、普通に空中も飛行できて戦闘能力もある宇宙船、
どんなチート能力だって話だな。


もしWW2日本軍がこんなもん持っていたら、こっそり宇宙からワシントンに肉薄して焼け野原にできる
風船爆弾どころではない脅威、むこうは見ているだけしかできない。
2019/08/31(土) 18:18:00.80ID:he2NSvF20
>>537
数回の輸送機の補給程度で北アメリカからの単独航やれてる時点で(Ry
これだからミノ粉関連は厄ネタなんやぁ……(尚サイコフレーム
2019/08/31(土) 18:18:04.55ID:jFL8q8k10
>>524
ゴダイゴ「そうだな」
2019/08/31(土) 18:19:10.17ID:zsPTKySd0
>>542
米帝が10倍作ってきそう
2019/08/31(土) 18:19:41.04ID:E1GUz6eP0
>>541
「目玉焼きには醤油、異論は認めない」
2019/08/31(土) 18:19:48.25ID:he2NSvF20
>>540
いうてもその後の治安維持戦だと便利すぎるというアレ>中途半端
そもそも本来は護衛付けるべき揚陸艦にあれこれ盛りすぎなのよね(´・ω・)
小説版の方だときちんとつけてるし(尚末路

>>541
宗主坂召喚、ホル文書のお好きな方をドゾー
2019/08/31(土) 18:19:51.45ID:itd88zjI0
>>50
わし、コイツとおなじたいぷの人間だ
2019/08/31(土) 18:20:05.30ID:k4vgysBJ0
>>532
こんぴゅぅたぁ生魚だから、大丈夫大丈夫____

_(゚¬。 _ 被弾して能力喪失していたら、知らんけどなw
2019/08/31(土) 18:20:49.71ID:jyUuBRv+0
韓国 竹島で防衛訓練してる内に自国の島を北朝鮮に占領される危機に!
https://gogotsu.com/archives/53615

にわかには信じがたいが、事実なら文政権は知ってて黙認したんだろうな
2019/08/31(土) 18:21:07.29ID:E1GUz6eP0
21世紀のいま、風船爆弾は有効だろうか?
今ならステルス塗料で不可視化できるよな。
2019/08/31(土) 18:21:08.51ID:uUxfLqqpd
>>531
MSは推進剤の問題で案外継戦能力は低いみたいですね
アバオアクーでもドロスの撃沈がジオン側にとって
大打撃になったのもこの問題のせいとか
2019/08/31(土) 18:22:13.56ID:BxepYn+90
>>522
作品によっては、「この一年で、幕府高官だけでも20余名が不審死を遂げており、
調査が必要では?」と不審がられたりしているの。

>>529
逆に、建造しておいて、ガルダ級大型輸送機みたいに、ティターンズで独占使用
しそうな気がするけれどなぁ。


韓国絶対擁護な支持者に突き上げられて、明日には意見を翻しているかもだな。

韓国議員の竹島上陸、野党も反発=「毅然と対応を」「浅はか」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019083100445&;g=pol
> 立憲民主党の枝野幸男代表は31日、韓国国会議員の島根県・竹島上陸に
>ついて「竹島は歴史的、法的に見ても日本の領土であるのは明確なので、
>日本政府として毅然(きぜん)とした対応を求めたい」と述べた。
>さいたま市で記者団の質問に答えた。
2019/08/31(土) 18:22:19.10ID:SoVEjWlp0
>>416
2199のスタッフによるその後が見たかった。
2019/08/31(土) 18:22:24.34ID:k4vgysBJ0
>>541
なにいってんだ、ですがはもう滅びているぞ?

_(゚¬。 _ 滅びの自覚すらないとはなさけない_____
2019/08/31(土) 18:23:09.18ID:he2NSvF20
>>552
後冷却問題もあるとか>MS
カイラムとかクラップが大型放熱板用意してるのは収容したMSの冷却もあれでやらにゃいかんというのがあるそうで
2019/08/31(土) 18:23:13.88ID:uUxfLqqpd
>>547
アニメしか知らないで小説読むと凄いビビる
ガンダムあんまり硬くないですし
2019/08/31(土) 18:24:18.38ID:jFL8q8k10
>>555
1000人の変態を処刑しても、1500人の変態が新たに湧いてくるのだ
2019/08/31(土) 18:24:32.96ID:k4vgysBJ0
>>529
自分が持たなきゃ敵も持たないとか幻想のために
ネオジオン戦で苦労しまくったであろうことは、その後のラー・クラスを見ればよくわかります_____

_(゚¬。 _
2019/08/31(土) 18:24:44.24ID:82yLxgiK0
>>553
『枝野代表は韓国の国会議員の体面を傷つけ、平和的な問題解決の道を閉ざそうとした。議員辞職していただくほかはない』

C君とか言ってくれんかなw。
2019/08/31(土) 18:25:47.57ID:iNmvPQvNM
>>521
戦争でもしてたり食料争奪でもしてなければ今の石器で間に合うから発達は緩やかになるのは普通なのでは?

後旧石器や縄文時代の航行能力は今一般に思われてるより高かったと思うのよな、丸木舟といっても丸木自体が巨大だったし船の舷側に竹束なり栗の板(栗の木は生木だと簡単に板状に割れる)を張るなり括り付けるなりして横波が入らないようにしてたろし
そういう工夫は後の時代の丸木舟に残ってたしな
2019/08/31(土) 18:26:15.81ID:he2NSvF20
>>553
残党オブ残党>不審死
高官だけでなくて諸般の江戸詰めの家臣やらも大分消えても―てるし


そういえば某バトルおにいさんがらみの事件は江戸幕府的にはどー処理したのだろうか……
2019/08/31(土) 18:26:28.33ID:k4vgysBJ0
>>558
イザダシさまが頑張りすぎた_____

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/08/31(土) 18:27:28.38ID:XN+AmFrYa
>>396
亜米利加も法制上はメートル法だから
2019/08/31(土) 18:28:20.54ID:bnAgdDjuM
そもそも大規模会戦でザクマシンガン打ち切ったら帰投する他ないんじゃないか
ヒートホークで斬りかかるなんてのをメインウェポンにはできないだろうし

現実の地上の戦闘なら隊で機関銃運搬しているんじゃないかね
2019/08/31(土) 18:28:44.67ID:zsPTKySd0
そんなことより彗星が落ちてくると当時の技術力で落下地点を把握までしたやつのオチってなんだっけ
2019/08/31(土) 18:29:12.02ID:ki3j9y700
>>448
そのくせ釜山以外の全土を焼け野原にして数百万人の同胞を殺し、数千万人の離散家族をもたらした
北朝鮮と中ロに対しては、真心どころか一片の謝罪も求めませんよなぁ。

これからの「ただしいれきしきょういく」とやらで1950-52年の朝鮮戦争を
「太平洋戦争後に北朝鮮北部を占拠した関東軍残党と、米ソ中及び南北朝鮮を主力とした国連軍との戦争」
と歴史を正式にコリエイトするのならともかく。
2019/08/31(土) 18:29:30.82ID:he2NSvF20
>>553追記
あのハゲの思想的に最終的には地上から追い出すつもりだった臭いので……>独占使用
そして行き着く先が単独での惑星間航行前提のインレゾ

>>557
元からT様小説だとさらに容赦ないからね、しかたないね
Gガンよりはましだけど

>>559
そしてネオジオンと遊んでる間に貴族趣味のジャンク屋やら木星人やらギロチンカルトどもが勃興するというアレ
やっぱ逆シャア直前に木星巨神が発動するべきだったんや!(彼は狂っていた
2019/08/31(土) 18:30:54.28ID:he2NSvF20
>>566
チョイずれて日野に落ちたおかげで助かったゾ
2019/08/31(土) 18:31:46.90ID:FdnNtJda0
>>566
薩摩だか尾張だかがこれに便乗したテロ計画企んでたので成敗!ってオチ
2019/08/31(土) 18:32:13.53ID:9m94T7WL0
>>556
ジオンの技術者にとって、”高性能の冷却媒体を周辺環境から取り込み放題”の水泳部は(技術屋のロマン的に)魅力的だったんだろうか。
2019/08/31(土) 18:33:12.16ID:E1GUz6eP0
どうでしょうとゆるキャンがコラボって、現実が妄想を超えていくなあ。
2019/08/31(土) 18:33:25.24ID:zsPTKySd0
書き込んでから暴れん坊将軍とすら書いていないのに気がついたが
それだけで回答が帰ってくるおまえらに感謝
2019/08/31(土) 18:33:48.69ID:BxepYn+90
>>566
暴れん坊将軍ですの。

江戸に彗星が激突!?暴れん坊将軍の伝説のSF回が9月14日に再放送か『上様にもどうしようもないだろコレ』 #江戸壊滅の危機すい星激突の恐怖
https://togetter.com/li/864673
2019/08/31(土) 18:33:51.77ID:iNmvPQvNM
>>566
吉宗公が宗春公と共に彗星を押し返してエンドよ
2019/08/31(土) 18:34:11.92ID:he2NSvF20
>>571
ジオン系列のMSでメガ粒子砲装備のMSが真っ先に出たのが水泳部な時点でお察しかと
宇宙の方はゲルググ除けば急造のビムバズ持ちのリックドムかビッグガンくらいだし
2019/08/31(土) 18:35:32.36ID:bnAgdDjuM
>>566
きっと奇妙ないでたちをした若者から聞いたんだろう。
江戸の町にぐりいどなるあやかしがね
2019/08/31(土) 18:35:51.99ID:E1GUz6eP0
>>575
実は後ろに回って後押しするのが正解、大気圏に弾かれて明後日の方向へ飛んでいく。
2019/08/31(土) 18:35:59.37ID:ktv3IApA0
>>493
このすば劇場版、TVシリーズの続編として申し分の無い出来なので、アニメ版を面白く感じた人なら後でも良いので見ておくのが吉。
作画もノリもテンポもギャグもTVシリーズそのままなのは逆に感心した。
感心したので、普段は手を出さないグッズも買ってやったぜと

幼女戦記劇場版もそうだったが、「そうそう、これだよこれ!これでいいんだよ!」と思える作品は素直に楽しめるな。
2019/08/31(土) 18:36:47.92ID:bnAgdDjuM
>>578
富野「わかってたけど絵的に押し返すしかなかった」
2019/08/31(土) 18:36:54.46ID:iNmvPQvNM
>>578
しょうがないだろ「さいこふれぇむ」の力で押し返したんだから
2019/08/31(土) 18:37:42.62ID:mc689Frk0
>>496
自分の手は汚さない汚い奴だ!
2019/08/31(土) 18:37:51.64ID:he2NSvF20
>>578
それはスタッフもわかっちゃいたけど映像的にアレなのでわざと間違えた定期>押し返す方向

まあ衛星軌道の描写なんて宇宙ゲーが大分出るようになった現代でさえ理解できる視聴者居らんだろからなぁ
2019/08/31(土) 18:38:27.24ID:bjugTTCad
>>457
鉛玉を脳髄に叩き込むのが一番な気がするのう。
2019/08/31(土) 18:38:31.94ID:tZYqbcOLd
避難所に誤爆してしまったが韓国政府の認識はやばそうニダね。
沙汰の外ぐらいには
2019/08/31(土) 18:40:12.62ID:mc689Frk0
>>513
でも御庭番は禄高で言えば、旗本にまでなってるし、ちゃんと幕府の役人名鑑に名前も家もノッてるレベルの役人やで
2019/08/31(土) 18:40:21.61ID:jFL8q8k10
>>516
「いつものでいい?」と聞かれてるんだから、返事をせずにレールに乗ったことに文句を言うな。正論である。
「なんでもいい」と言って、出てきた飯に文句をつけてはイケナイ
2019/08/31(土) 18:40:41.11ID:SoVEjWlp0
>>498
宇宙に限った話だが、このばあい問題なのは加速力では?
艦載機は最終速度こそ母艦にかなわないが、こと短期間の加速力では母艦をはるかに凌駕するはず。
なにせ小さい分軽いからね。
だから発進とその後の戦闘してる間は母艦に追いつかれる心配はないだろう。

大気圏内の話なら、あれせいぜい時速50m/hも出てないからそもそも問題にならん。
2019/08/31(土) 18:42:12.09ID:E1GUz6eP0
「何食べたい?」
「なんでもいい」

からの文句のあふれっぷりにはどうすれば良い、殴っていいカナ?
2019/08/31(土) 18:42:46.60ID:izF94hBYa
>>493
もう大抵の劇場で品切れです…てか無かった
内容は相変わらずなのでオススメ
2019/08/31(土) 18:44:50.68ID:E1GUz6eP0
オタ映画に行くとクサいオタクがいっぱいなのが嫌、シュタゲ劇場版を観に行って死ぬほど後悔した。

なんなのあいつらなんかの修行なの、
服が臭いのは気にならないの?
2019/08/31(土) 18:45:29.08ID:mc689Frk0
>>571
水泳部がビーム兵器を搭載出来たのは、そのせいだろ。エネルギーcapが出来なくて困ってたらしいけど
2019/08/31(土) 18:46:00.74ID:bnAgdDjuM
>>591
新宿バルト9の0時開始回ならヲタすらおらんからなんでやってるのか疑問になるレベル
2019/08/31(土) 18:48:30.82ID:TouLUa62a
>>584
ヨロキンが昔そんな時代劇やってたりするw<鉛玉

貰った賄賂を悪事探索の費用にするし、
平気で賄賂は取るし、
昼は昼行灯で通っていて基本的に仕事はしないw

て、闇奉行を称して悪人バッサバッサ斬るんだが、
彼の本来の職業は「長崎奉行」w
2019/08/31(土) 18:48:34.70ID:izF94hBYa
>>572
ヒゲとうれしーはオフイベで油売ってねえで新作をとっとと出せと
編集に何時まで掛けてやがる
2019/08/31(土) 18:48:35.28ID:4c/AS8xAF
>>541
ハタラケ
2019/08/31(土) 18:48:42.62ID:E1GUz6eP0
近所の唯一の箱見たら最前列まで埋まってんのこのすば、こんなの君の名は以来だ、空いてから行く。


とりあえず今日は引越し大名。
2019/08/31(土) 18:49:20.77ID:SoVEjWlp0
>>536
そうそう、しまった覚えられた!みたいなかんじやね。

店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣ってやつ。
2019/08/31(土) 18:49:59.64ID:E1GUz6eP0
>>595
それっぽい動画
https://twitter.com/meitantei_p/status/1167101344060100609
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/31(土) 18:50:25.64ID:he2NSvF20
>>588
ドップ「せやな」←最高速度マッハ3.程度
RX−78GT−FOUR「しかりしかり」←最高速度:M1.2

一年戦争時のでもこれやぞ……?
2019/08/31(土) 18:50:35.99ID:SoVEjWlp0
>>550
むしろ売り渡した可能性。。
以前は地元民が貝堀に言ってたみたいだし。
2019/08/31(土) 18:51:29.38ID:ki3j9y700
>>518
>>523

そんなんだから一族根絶やしがチャメシデントだった時代に貴族の子弟として生まれたある若者は
「僕は貴族の家なんかに生まれたくなかった。 庶民なら貧しくとももっと長生きできたのに」
と一族連座での処刑が決まった日に自らの生まれを嘆いていたりしましたしね。
2019/08/31(土) 18:51:54.03ID:LBVj2aCv0
>>585
反日で内政を立て直すつもりが余計に傾いた ってノリだしなぁ。

支持率40%切ったんでね?
2019/08/31(土) 18:52:26.15ID:82yLxgiK0
>>600
Gアーマー『時速600km以下だと失速する』
2019/08/31(土) 18:54:45.21ID:he2NSvF20
>>604
やっぱりイデの加護のお陰で物理法則狂ってますね間違いない(確信
2019/08/31(土) 18:55:51.24ID:ki3j9y700
>>579
>このすば劇場版、TVシリーズの続編として申し分の無い出来なので

今回の劇場版は原作小説に元となるエピソードがあるんですかね?

それとも完全オリジナルの書下ろし?
2019/08/31(土) 18:58:48.41ID:ki3j9y700
>>604
そのくせGアーマーって垂直離着陸していたような?

オデッサ作戦時にはエルラン中将の座上するビッグトレー後部の
狭いヘリ用甲板に直接着艦していたような?
2019/08/31(土) 18:59:07.93ID:SoVEjWlp0
>>585
仁川では日本風の造形物撤去、京畿道では「戦犯企業ステッカー」条例案可決
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/08/31/2019083180010.html

政府じゃないけどやばさ大爆発だよねw
あと元歯医者のとこから

>昨日の「基地返せ」エントリーの内容に関して、韓国の安保関連シンクタンクが「米国に対する報復措置だ」と話しました。
>
>特に、普通は基地の「移転」と言うのに、わざわざ「返還」と言ったのは、反米な考えをそのまま表したものだ、とも分析しています。
>
>また、引用部分にはありませんが、この基地返還を促す動きは、韓国のNSC(大統領も参加する安全保障会議)で出てきた
>案件であり、シンクタンク側はこう指摘しています。
>『北朝鮮が挑発(ミサイル発射など)したときにも無かった安全保障会議をわざわざやって、このタイミングでこの話を持ち出す
>理由がわからない』。

>軍関係者は、「大統領府の発表は、まるで米軍が約束を守らないでいるような問題提起であり、米国に圧力を加かけようとする
>形」とし「韓米関係が良くない状況で『基地移転』ではなく『基地返還』という用語まで使ったのは、反米のイメージを浮き彫りに
>させようとしているのではないか、と心配になる」と話した・・>

アメや日本にここまで強気に出られる理由が理解できない。
やっぱ殴ってこないから舐められてるんだろうなあ。
2019/08/31(土) 18:59:54.29ID:ktv3IApA0
>>590
ウチのところみたいな少し田舎の方の劇場ならまだ余裕があるな。
でも今日の客の入り方からすれば、明日中くらいには全部捌けるかもしれない。
上映劇場が少な目だから余計に手に入り難いかも。
2019/08/31(土) 19:00:02.37ID:PASOJT7V0
>>591
汗をかかないから汗が余計に臭くなる
あとは肥満体型とかガリガリ体型
運動しない
咀嚼しないからアデノイド顔貌
生まれ持った精神関係は医者に受診しない
ハゲは・・・
2019/08/31(土) 19:00:09.82ID:dJ/MMPG90
コアファイターみたいなのがマッハ5出る未来世界。なら正式な戦闘機はいくつ出るのかと
612名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-SrJY)
垢版 |
2019/08/31(土) 19:01:13.44ID:AjcWd7rI0
https://pbs.twimg.com/media/EDOhUS3U0AAOvDw.png
2019/08/31(土) 19:01:59.44ID:6wdtCVd90
>>574
薩摩って維新のイメージからなのか陰謀のすくつ的に描かれることが多いけど江戸時代のほとんどの期間は幕府に対して恭順姿勢だよね
2019/08/31(土) 19:02:06.14ID:jFL8q8k10
>>591
コインランドリー。雑巾臭は一層される
2019/08/31(土) 19:03:24.85ID:9ypmheHxp
臭いのは服なのかね
2019/08/31(土) 19:06:16.31ID:49ATd1Rp0
>>614
コインランドリーって、寝たきり老人とか赤ん坊とかの排泄物がついたものを
そのまま放り込んで洗っている人が多い(家の洗濯機を汚すのがいや)と聞いて
毛布も洗えるでかいドラム型洗濯機を買った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況